Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
BF-5のGTで、フロントシートパワーシート載ってました。
9:50 これでタービンを直接冷やしているらしい。
私も初代ユーザーでした。あの時代に戻ったとしたら、また買うと思います。
これ乗ってました。ターボがかかった時に、身体がシートに押し付けられながら加速していく感じがたまらなかった映画マッドマックスで車が爆発的に加速するみたいなイメージ。どっかんターボって呼ばれてて、アクセル踏み込んでしばらくタイムラグがあって、そこからぐわ~んって加速する乗るたびにワクワクする車だった。いまは燃費優先、効率優先で、こういう遊び心のある車が減ったと思う。
1989年に発売
私もこれのアプライドA型を買いました。納車されるまで結構待った記憶があります。サンルーフ付きでルーフレール無し、0.6→1.0にブーストアップしてテストコースで220は余裕でしたね。リップスポ付けて17インチホイール、ダウンサス入れただけでディーラー入庫出来なくなる時代でした。
はじめまして黒と下がシルバーのツートンを所有しておりました。リッター5、6でしたが早くて安定した走りでした。懐かしいです
免許取り立ての頃、実家の車がスバルからOEMされていたISUZU ASKAに乗っていました。ドアミラーの音、エアコンのボタン音が懐かしく、10代最後の思い出が甦りました。友達を乗せて一晩中走り回ってた事、満タンのガソリンを朝には空にして帰って怒られた事、峠道をジェットコースターの様に走って騒いでた事。懐かしい。
なんと2代目アスカとは!!!それはまた貴重なクルマで青春を謳歌されたのですねぇ・・・
この後の、C型の色は、これと同じレッドマイカ、マニュアルに乗っていました。サブトランクの棒はありませんでしたwwBF/BCはハンドルが軽かったのでパワステは常にスポーツでしたねなお、AT車は前後アクティブトルクスプリット4WDでした。TY752のミッションはほんとにガラスのミッションでしたww
コレ乗ってた。固いんだよな、荷物も全然詰めなかった。ライトバンのイメージをワゴンに変えたな。
ワゴン車、全盛の時代でしたね。前期型に乗っていました。各メーカー、ワゴン車を発売していましたが、スバルがピカ一でした。
欲しいですね😊
辰巳英二さんは今年度でご勇退になります。
昔初代後期型セダンRS乗ってました。
9:15 「ヒューズを噛ませると」ジャンパピンではなくですかね?30:44「ヨーなだけにヨーわからん」←すき車のレビューするチャンネルは数あれど、ユーロデザインさんのレビューが一番好きだな……適度に落ち着いてるし、知らなかった話が聞けるし、聞き流しても大丈夫な安心感があるし、何より楽しそう。
動画、拝見しました。懐かしい。自分が小学校6年生の時に、親が、頑張って買った車。子供ながら思い出の車。最終型のD。自分が社会人になるまで、乗っていました。素敵な動画です。ありがとうございました❣️
古い車ほど何故か税金が高くなるシステムじゃなけりゃ乗りたいよね。BF、BHと乗り継いだから最後にBP乗りたかったけど。
30年前のエンジンが去年まで生き残ってたっていう時点でEJ20は神
かっこいいすなぁ、漢の車
D型現役で乗ってます。おっしゃってることは全部当たり前です(笑)先日も千葉から愛媛まで一気に走りましたが、それも当たり前にこなします。ただシートだけは今一つなので運転席のみレカロに換装済み。年式が年式なのですべてそれなりですが、独特の世界観があり良いクルマですよ。乗る機会があればぜひ❗
コメント失礼します。自分も初代d型セダンGTまだ現役で乗ってます。お乗りになられているのはgtでしょうか?
@@user-kjdomidomi はい、ワゴンのGT Type-S2です。10年少々前に中古で買い直しました。まだ8万キロほどですが屋根が剥げてきたり風切り音が騒がしかったりしますが、機関は良好ですよ。
@@河野石材店河野誠 返信ありがとうございます。ワゴンのS2とは珍しいですね。部品等大変なことも多いと思いますが、お互い長く乗れればいいですね。何かでお見かけした際はよろしくお願い致します。
30年物の骨董品でそれだけの遠出もこなされてるとは恐れ入る・・・
コメント失礼します。Type-S2ということは、ナットの見えないBBSのホイールと当時贅沢品だったCDチェンジャーが最初から装備されていたグレードじゃないでしょうか?
GT、関越道でスキーに行くとき追い越し車線をカットんでいました。私のはノーマルエンジン、エアサスでした。燃費は悪かったですが、長距離は楽でしたねえ。仕事ではこれの1800?レンタカーで東京名古屋間高速をぶっ飛ばしよく夜間に往復。ヒューん、バサバサする音。懐かしいです。
A型を23万キロ乗りました。最後は、エンジンのオイル漏れが酷くなって廃車でした。恐ろしく高速性能の良い車でした。燃費は平均7~8㎞ 高速では12~15㎞
初代( A型)、3代、5代のレガシーGTを乗り継ぎましたが、高速を矢のように走る直線安定性や自然なコーナリング、全体にローギアなので200PSでも3代目、5代目に負けない加速もして最高でした。 雪道での平均スピードも3代目、5代目よりはるかに早かったです。 燃費は恐ろしく悪かったですが、見かけのSPECや燃費を気にせず作ったのが良かったのかもしれません。
それまでのレオーネのGTターボワゴン(エアサス)から乗り換えて、初代bf5a、90年4月から15年間乗ってました。10万キロ越えたあたりで、オルターネーター、パワステポンプの交換が発生するのがあるあるなのがユーザーには知られてました。私も12万キロ当たりで交換しました。2004年に3リッターのアウトバック乗り換えて今も乗ってます。
こんなにいい車が271万円とは驚きです。いい時代だったんですね。
燃費のマネジメントが悪く買うのに躊躇したが我慢できずにBG5でGT買いました。
今更のコメントですが、暗証コード設定はBP5レガシーでも装備していましたよ。レボーグとか今の車種で受け継がれているのかどうかは分かりません。
内装見てるだけで古い車は懐かしくてたまらない!
おじいちゃんの前の車だ。ラジエータがイカれて廃車になったな。
レオーネツーリングワゴンSTターボ3年乗っててディーラーさんから この新型車絶対良いから買換え検討して見てってカタログ渡されて見たら、デザイン 内装 エンジン 全てが魅力的で欲しいと思ったけど、レオーネツーリングワゴンに不満は無かったし(エアサスが気に入ってたし) ディーラーの整備士さんがここだけの話…レオーネツーリングワゴンの3ATは5年で逝くから買換えた方が良いよw って言ったから、初代レガシィツーリングワゴンGTのA型?買いました! 装備も良いし速いし、楽しい車でした
私は、同じ時期に、日本国内での販売がなかった、VZV20カムリワゴンを平成3年に逆輸入車に乗っていました。個人輸入で、Santa Monicaから輸入して平成3年から平成26年までの23年間所有していました。iconのクルマです。今でも現役なら買い戻したいです。
この型のNAのMTのエアサス仕様に乗ってました。いい車でした。
当時中古で買って乗ってましたー!ホントイイ車です!
懐かし過ぎて涙が出ました。何から書こうか・・・。我が家の初めての車で、私の若葉が取れるふた月前の納車で、ご試乗されたのと同じ平成3年5月初年度登録です。父はAT車を希望していましたが、私のMT車希望にメインスポンサーである母の援護射撃もあり、無事にGTのMT車になりました。遠目からもレガシィツーリングワゴン「GT」と分かる様、色は当時GTにしか設定されていなかった紺銀ツートンを選びました。(後にTiタイプSの特別仕様車にも設定されてしまうのですが)ウチのGTもそうだったのですが、やはり内張の天井部分は「カパカパ」になってしまうのですね。ウチのは1年経たずになりました。この個体を見て目立ったのは、今までのオーナーが途中で交換されたのでしょうか?フロントグリルのメッキが剝がれていないところです。先ず、そこに目が行ってしまいました。ドリンクホルダーは使ってしまうとオーディオが弄れなくなるというのが不評だったのを覚えています。この部分はモデルチェンジの度に移動するんですよね(笑)。納車後1週間目でリアバンパーの左を、地肌が出るほどまでに擦ってしまったり、ガソリンスタンドまで200mの所でガス欠したり、いろいろとやらかしましたが、想い出のいっぱい詰まった燃費は悪いけどホントに「良いクルマ」でした。書き込んでいたら、また涙が出てきちゃった。動画、ありがとうございました。
コメント失礼します、感動のコメントですね😸
これは懐かしいですね。昔、よく見かけましたが、30年経つのですね。中学の時に教師が同じ初代の前期レガシィツーリングワゴンGT乗っていました。色は紺でした。懐かしいです。
古いクルマであっても愛してるのがステキ
うわーBF前期型 同級生が乗ってました、勝手にドアロックがかかって、鍵閉じ込めたりしてました
4代目BPオーナーですがEJ20は神エンジンですね!
涙目レガシィ乗ってます未だに通用するデザインですね!
全グレードAWDが基本となってツーステージツインターボの3代目レガシィの影に隠れがちですが初代レガシィや2代目レガシィも拘りのある車ですよね。入手可能な車体の状態で4代目レガシィツーリングワゴンに乗ってますが3代目レガシィや2代目インプレッサまでの癖が好きでしたね。
友人がこれの5MTのGTに乗っていました。広くていい車でした。ドアノブを設定の回数分上げることででロック解除ってのよかったです。もしレガシイに乗るならこれに乗りたいと思っています。
25年前位まで、これと同じB型、同じレッドマイカのマニュアルに乗ってました。当時はあまりレガシィは人気無かったので周りでは僕だけでした。B型は装備最高で車速感応ドアロックも付いてました。今現在、BH5に乗ってます。
エンジン音に憧れました🤣今でもカッコ良い車だ ‼︎ 😆😆😆
まさにこのBFモデル(MT)に乗ってました!SKIエクスプレスとしてどれだけ活躍してくれたことか(*´▽`*)後期型がいいという声もありますが、自分はコンサバになった後期型より顔の主張がしっかりしている前期型が断然好みです。まさか現存している車があるとは・・・驚きです。今のスバルは衝突安全もあってか囲まれ勘が強いしウエストラインも斜め上がりになったりしてあまり好みではありません。この頃のように水平基調でデザインしたモデルを出して欲しいです。
前期は精悍で後期は柔和な感じですよね。
〇水平対向×水平対抗
この車が販売されていた頃群馬県太田市の富士重工モータープールで、東京スバルと中央スバルの2系統の販売店向け車両を自分が所属する運送会社のキャリアカーへ配送担当でした。このレガシーの発売直前に、アメリカで10万キロ走行最短記録を叩き出したテスト車両を大井埠頭まで運ばせました。アメリカ向けの輸出車両はエンジンの違いのみならず、内装も違いシートベルトも自動化されていたハズです。太田市内に2ヶ所(本工場と矢島工場)大泉町に1ヶ所(元ゴルフ場プール)の内自分はゴルフ場プール担当でした。うろ覚えですが当時のスバルは日産傘下に入っていた事もあった時期だと思います。自分は日産陸送のキャリアカーにも配車していましたので。
日産、スバル、いすゞがその当時の仲間内ですね。私の当時の会社の先輩はスバルの工場に出向に行って日産のサニーを作らされていたらしいです。
乗ってみたいなー。カッコいいです。
25年前に乗ってました。時効だから言えるけど某高速でリミッター当ててもタバコ片手に運転できるほど高速安定性が素晴らしい車でした。その後BHのGTB5MTにも乗ったけどレガシィは歴代どれをとっても良い車です。 燃費以外は😂
90年代スバルの車乗ってたらなぁこの会社なめきってました。
ギャランVR-4は当初205psです。(レガシィRSは220ps)後に220ps.240psとアップしたがAT車は210psでした。また、この頃のギャランにはワゴンの設定が無いので、比較するならカルディナ・アベニールカーゴ・カペラワゴンでしょう。その後のGDI2400ccのギャラン/レグナムVR-4は280psでした。またご存知の方も多いと思いますがBFレガシィツーリングワゴンにも220ps仕様がありましたね。BC/BFレガシィは本当に名車だと思います。自分もいまだに初期型RSが欲しい‼️555カラーにしてライトポット付けて。気分だけはコリン・マクレーで(笑)
俺が乗ってたやつや~。高速安定性が抜群ですねん。ドアロック、4桁の暗証番号で開くねん。
FWDモードはマルチテスタが無かった車検場時代に対応させるための装備でしょうか。車検場にマルチテスタが完全に配備されたのはいつ頃なんだろう
本当についこの間まで街でよく見掛けましたけど、今じゃ中古車市場にもありませんね。レガシィは初代が一番カッコいい。
凄い…!僕と同い年の車が動いているなんて…しかも、凄く綺麗!いい人に、買ってもらえるといいですね。
ブラックアウトもうまいデザイン ですが、CピラーからDピラーの造形が大好きです。伸びやかなデザインですね。BG、BH、BPにも受け継がれていますね。これぞステーションワゴンです。
この車からスバルが変わった感じですね。経営難から背水の陣で開発したそうですが、尋常ではない意気込みだったのでしょう。
暗証ありましたねぇ😁懐かしい。AT四駆も秀逸でした。私は初期のインプレッサのテンロクのマニュアル四駆セダンが欲しいんですよねぇ。
ヒューズ挿してFWD化は前に乗っていた2代目インプレッサのAWD/ATもそうでした。
昔の車はカクカクしててカッコいいですね~♪
スキーブーム時のスキー場エクスプレスですね。お金のある人はGT、お金の無い私は後期1.8L Ti-S(MT、オプションのアンダーガード装備)でしたが、4名乗車スキー荷物フル装備でも雪の山道最高!でした。
VZ type Rというグレードもありましたね。ホイールなどもGTと同じで。
辰己英治 たつみひではる氏ですよ!初代 LEGACY のメインテストドライバー、STI の重鎮で、フレキシブルタワーバー等の開発者、NBR の総監督
懐かし色は違いますが乗ってました!スノボにハマり70スープラから乗り換えでした~1JZのスープラと比べても引けを取らないよく走る車でした!ゲレンデではドアノブのメモリーキー役立ちましたね
レガシィ良いですね✨発売当時はセダンのCMがインパクト有りましたね✨ボクサーサウンドがカッコ良くて❗️いまだにBG-5GT-Bリミテッド乗ってます☺️主にスキーや遊びに行くときに活躍してます。ナローボディだから細い山道もすいすい行けるので、当分買い換える予定はないですね。
コメント失礼します。BG5のGT-BLimitedということは、フロントバンパーのナンバープレートの両脇に大径フォグランプが装着されていたグレードではなかったでしょうか?もしかして、カシミアイエローですか?
コメントありがとうございます。勿論バンパーに丸型フォグが入ってますよ👍️スイッチを改造してサイドフォグと連動で全灯可能にしてあります。カラーは残念な事に普通のホワイトなんです😅
飽きの来ないシンプルで良いデザインって感じがする
昔D型のRSに乗ってました。ドアノブの暗証番号設定、十数年ぶりに思い出しました!懐かしい笑見た目は落ち着いていながら速いし、内装の作りも豪華でとても良い車だったと今でも乗りたいと時々思います。
スバルの4輪ストラットは最高ですよね。特にBGのビル足は超辛口のマガジン○のザ -総括のメンバーも【世界一完成されたストラット】とベタ誉めでした。BHからマルチリンクになっちゃったけどね。
懐かしいです。父親が初期のBF5 GT乗ってました😅ドアノブの4桁の付いてましたね👍毎週ナイタースキー行ってましたよ〜ターボタイマーにブーストメーターにブローオフ…KYBの足回りにモデナの17インチ履いてましたね😊たしか紺色でした…次もBG5のGT-Bも乗ってましたー
ゴキゲンなのも よおくわかります!私はこの初代レガシィGT(セダン)に試乗車落ちが売りに出された時、丁度ジムカーナから足を洗うということで落ち着いた車を探していたタイミングで、乗らせてもらい即決でした! ディーラーが寛容な時代でしたので 「何処にでも乗って行ってください!」で、容赦なく荒れた舗装路をフルスロットル!もう感動しかありませんでした。 国産車にこんな良い車があったのか⁈とT社のソ○ラツインターボ、Nの○○、Mの○○、………と試乗しましたが、次元が違いました!乗っている悦び! 乗っている誇り! みんなこんな良い車を知らないなんてもったいない❗️と友人・知人が続々とスバル車に乗り換えて行きました。ただ、身体に合わない人もいて、燃費やシート形状が… と離れた人もいますが…仕方ないです。往年の名車ここに有り! やと思います。懐かしのレガシィを ありがとうございました🙇♂️
私の友人はジムカーナ、この型のワゴンで初代インプレッサ陣を薙ぎ倒して優勝しておりましたww
オートマチックが通好みですよね。こんなに磨かれた車なら絶対機関も最高のコンディションなんだろうなあ。スポーツモードのステアリングは目から鱗。この時代にそんなのあったんですね、、
全く同じやつ実家で乗ってました。スポーティーステアリングはスピード出せば出すほどハンドルが重たくなっていき高速域で安定したハンドリングになる仕組みでした。なので低速域だと通常と変わらないかもです。高速道路でのあの重たいハンドル好きだったなぁ〜
平成3年で中学3年生…同い年ですね😄それはさておき、免許取ってインプレッサスポーツワゴンを乗ってた時は、2代目ツーリングワゴン同様、やはりこのレガシィは憧れましたねぇ〜😊もう30年になるんですねぇ〜😌そんな私の愛車は、12年落ちのエクシーガ2.0GTなんですけどね…😅やっぱり、レガシィは憧れますね…😌
私も恐らく同学年かと思いますが、当時レガシィは好みのクルマなのに同級生&先輩達でも嫌いなヤツが買っちゃったのがイヤでしたね(笑)どのレガシィも茶色っぽいグレーでしたが、ほろ苦い思い出のひとつです。
BFレガシィ、今見ても格好良いですね。BHレガシィに乗ってましたが、BFの方が格好良いな。
おおおお!!マイカーやぁ( ̄∇ ̄) 本当ぉ。。戦車みたくガッシリと安心感あり乗りやすかったな😆😆 初代がベストたい!!それにボクサーエンジンの音ぉ!!今では🤭うるさいのかも?しれないけど 良いサウンドやったです。
羽があったら飛びそうださすが中島飛行機のDNA
裏の住人や先輩が乗ってましたパワーシートはリクライニングだけないんですね追突されたときにリクライニングがダイヤル式かモーター式だったら乗員を守りやすいんですが、それは当時のスバルの開発者は考えてなかったんでしょうか?シートリフターなんて滅多に使わないので、そっちを手動にしたら良かったのに・・・と思いました
前輪よりも前にエンジンが有ったので「未舗装路の 凹 で顎(下面)を打つ問題」とか前照灯の照射角が狭過ぎて「暗闇で案内看板や道路面が見え辛い問題」が有りました但し水平対向エンジンが齎す低重心に独立懸架の接地性は凄まじく「曲路の覇者」で舗装された国道や山間道路を延々と走行するのに適した仕様だったと思います運転席と助手席は天井が低く若干窮屈な感じで「後部座席が至高」かも知れません
スバルの救世主だった
会社の足で数ヶ月乗りましたが、排気音と独特のスバル臭さがくせになる一台でした(^^)初代のワゴンはテールのシンプルなデザインが逸品ですね~
ボクサーエンジンは低重心でカーブで一体感がある。初代と2代目はイタリアでデザイン。3代目からは日本でデザイン。これ豆ね!! (^_^)v
懐かしい!僕が最初に新車で買った車です。いい車だった思い出しか無いです。確か初期モデルは、ターボが無くてVX2000が最上級モデルで一年後にターボモデルのGTが追加されたんですね。僕は、MTにしたのですが260万くらいだったと思います。当時本当に気に入っていました。ABSはOPです。他にサンルーフと本革があったと思います。この車サッシュレスなんですよね。当時ハードトップと言われる剛性で、200PSもワゴン初だった。当時WRXブームで200PS合戦で、ギャランVR4やらパルサーGTIやら、後出でセリカGT4やらでて、2リッターターボ時代でした。当時、スバルはレオーネが主流で、フラグシップモデルレガシィを出して大ヒットしたからインプレッサが生まれたと思っています。ステーションワゴンと言うジャンルを定着させた車ですね。そのちょっと前にマツダカペラがありましたけど。にしてもかっこええやん!
NAの最上級グレードは、VZだったと、思う。俺も CタイプのMTにメーカーOPで オートクルーズとABSのセットを付けて買いました。BC.BFレガシィは、前期顔の方が格好良い!
今でも通用するデザインですね。
前期の顔が好きになれず、後期になって自分好みになり、頭金がたまった時点でダークレッドマイカの後期最終型BF5・GTを購入しました。すでにモデルチェンジの話は出ていましたが、あの形じゃなきゃダメだったんですよ(笑)ABS+クルコンを付けたため当時300万円もしましたが、クラスレスの存在感は唯一無二でしたね。11年約20万㎞乗り、追突されて廃車にしましたけど、いまだにこれを超える車には出会えていないです。
この型もいいですが、これの一つ後の方が更に綺麗なデザインだし、初代以上によく見かけましたねそれにしてもカタログカラーでホイールまで純正のこんなきれいな個体は本当に貴重ですねどうしてみんないじっちゃうんだろう...
いいですね。フロントのデザインが後期レオーネの流れを汲んでますね。
この顔つきは90系カローラとも似てますね。
現代の車が確実に進化していて維持も楽なんだけど、古いほうが良く思えてしまうのは何故だろう。増税だけは廃止してほしい。
そうなんですよね。アライメント決めるときも後ろから決めてかないといくら前を頑張ってもばっちり決まらないんですよね
1度は乗ってみたい車です。
平成なって車のレベルがグンと上がったと言う事例ですね。昭和末期まで初代クラウンありましたが、室内保管でもドア下には腐食穴ギアの唸り凄いし80も出せばバラバラなるんじゃ無いか?ってボロさ。昔あったレオーネ4WDはもっと古い車なんだよなぁと自分も歳取ったモンだ
初代レガシィツーリングワゴンの前期型.゚+.(・∀・)゚+.゚Since1989.2.1~1991.5.31生産前期型自体がもはや貴重です。1991年夏期(6月)に初代レガシィツーリングワゴンはマイナーチェンジを受けて後期型になります。初代レガシィはセダンの5MT(RStypeRA)が好きですがツーリングワゴン(GT)の4ATも悪くないですね😃
この車が300万以下で買えた時代!
まさか、こんなに状態の良いBF前期が生き残っていたなんて!僕が学生の時に免許取って初めて買った車だけに、この車はどの車よりも思い入れがある車です!街なかで見かけることが殆どなくなってしまった今、動画でも再び見ることができ、BFレガシーのエンジン音及びボクサーサウンドを聴くことができて、感無量です!良き動画を本当に有り難う御座います!いやー素晴らしい!羨ましいっ!
91年当時こちらは4A-GでFFのAE82が80キロが精いっぱいの圧雪アイスバーンの道央道を追い越し線の雄が如く雪煙巻き上げ突き進むこの型に呆気に取られたものです。以後30年EJ20搭載車を5台乗り継ぎます。間にニッサンのなんちゃって生活四駆(オールモード含む)2台やパートタイムの直結の類も手にしましたが同様のパフォーマンスはスバルならではです。この春より上がりのガソリン車EZ36が相棒です。
懐かしい(・ω・ )
なんのサイトだったか忘れたけど、確かこの型のステーションワゴンを弄った車があってシッブーと思ったけど、スバルは昔からデザインだけはカッコよかったよなぁ
当時は、乗ってる人全員が高速道路の追い越し車線をぶっ飛んでるイメージで、いまいましいヤツの車(笑)というイメージがありました。ま、すごいスペックへの嫉妬ですけどね(●´-`●)
私は燃費が心配なので、2000rpm辺りを維持してだいたい90km/hぐらいかな?で、まさかの走行車線を走っていました。追い越し車線に行くとBENZやBMWに煽らるので・・・。
灰皿に砂入れるなw
ずいぶんむかしの話しですが、友達が乗ってました。後期型の最終のBF5型でした!この走りにハマりました。(笑)
最終はBF7、BFBです。Brighton220が登場する1992年7月から後期最終型となります。
@@須田祥史 はじめまして、いろいろありがとうございます。グレードはGTで黒のツートンで内装はブラウン色のレザーシートでした、スバルのスゴさを知りました。
@@須田祥史 はじめまして、いろいろありがとう。グレードはGTで色が黒のツートンで内装がブラウン色のレザーシートでした、スバルのスゴさを知りました。
なーーつーーかーーしーーー‼️‼️‼️😆僕が免許取った時の、実家の車でした!父にとっては初めての新車。僕にとっては初めての公道デビュー車。いやいや。今見てると改めて綺麗。また出してくれたら、買う🤩
ビジュアルええなあ
この型レガシィは短気なタイプ乗っている感じ
BFとEJ20を愛でて礼賛していらっしゃるわりには古く朧で心許ない記憶のままに語っていらっしゃるので、内容に誤りが多く心穏やかなままで聞いていることができません。10万km平均?3世代のレガシィの記録の記憶が錯綜していらっしゃる。せっかくの配信動画なのに価値が下がってしまいそうで残念です。
BF-5のGTで、フロントシートパワーシート載ってました。
9:50 これでタービンを直接冷やしているらしい。
私も初代ユーザーでした。
あの時代に戻ったとしたら、また買うと思います。
これ乗ってました。ターボがかかった時に、身体がシートに押し付けられながら加速していく感じがたまらなかった
映画マッドマックスで車が爆発的に加速するみたいなイメージ。
どっかんターボって呼ばれてて、アクセル踏み込んでしばらくタイムラグがあって、そこからぐわ~んって加速する
乗るたびにワクワクする車だった。
いまは燃費優先、効率優先で、こういう遊び心のある車が減ったと思う。
1989年に発売
私もこれのアプライドA型を買いました。納車されるまで結構待った記憶があります。サンルーフ付きでルーフレール無し、0.6→1.0にブーストアップしてテストコースで220は余裕でしたね。リップスポ付けて17インチホイール、ダウンサス入れただけでディーラー入庫出来なくなる時代でした。
はじめまして
黒と下がシルバーのツートンを所有しておりました。リッター5、6でしたが早くて安定した走りでした。懐かしいです
免許取り立ての頃、実家の車がスバルからOEMされていたISUZU ASKAに乗っていました。
ドアミラーの音、エアコンのボタン音が懐かしく、10代最後の思い出が甦りました。
友達を乗せて一晩中走り回ってた事、満タンのガソリンを朝には空にして帰って怒られた事、峠道をジェットコースターの様に走って騒いでた事。
懐かしい。
なんと2代目アスカとは!!!それはまた貴重なクルマで青春を謳歌されたのですねぇ・・・
この後の、
C型の色は、これと同じレッドマイカ、マニュアルに乗っていました。
サブトランクの棒はありませんでしたww
BF/BCはハンドルが軽かったのでパワステは常にスポーツでしたね
なお、AT車は前後アクティブトルクスプリット4WDでした。
TY752のミッションはほんとにガラスのミッションでしたww
コレ乗ってた。固いんだよな、荷物も全然詰めなかった。ライトバンのイメージをワゴンに変えたな。
ワゴン車、全盛の時代でしたね。前期型に乗っていました。各メーカー、ワゴン車を発売していましたが、スバルがピカ一でした。
欲しいですね😊
辰巳英二さんは今年度でご勇退
になります。
昔初代後期型セダンRS乗ってました。
9:15 「ヒューズを噛ませると」ジャンパピンではなくですかね?
30:44「ヨーなだけにヨーわからん」←すき
車のレビューするチャンネルは数あれど、ユーロデザインさんのレビューが一番好きだな……
適度に落ち着いてるし、知らなかった話が聞けるし、聞き流しても大丈夫な安心感があるし、何より楽しそう。
動画、拝見しました。懐かしい。自分が小学校6年生の時に、親が、頑張って買った車。子供ながら思い出の車。最終型のD。自分が社会人になるまで、乗っていました。素敵な動画です。ありがとうございました❣️
古い車ほど何故か税金が高くなるシステム
じゃなけりゃ乗りたいよね。BF、BHと乗り継いだから
最後にBP乗りたかったけど。
30年前のエンジンが去年まで生き残ってたっていう時点でEJ20は神
かっこいいすなぁ、漢の車
D型現役で乗ってます。おっしゃってることは全部当たり前です(笑)先日も千葉から愛媛まで一気に走りましたが、それも当たり前にこなします。ただシートだけは今一つなので運転席のみレカロに換装済み。年式が年式なのですべてそれなりですが、独特の世界観があり良いクルマですよ。乗る機会があればぜひ❗
コメント失礼します。
自分も初代d型セダンGTまだ現役で乗ってます。
お乗りになられているのはgtでしょうか?
@@user-kjdomidomi はい、ワゴンのGT Type-S2です。10年少々前に中古で買い直しました。まだ8万キロほどですが屋根が剥げてきたり風切り音が騒がしかったりしますが、機関は良好ですよ。
@@河野石材店河野誠
返信ありがとうございます。
ワゴンのS2とは珍しいですね。
部品等大変なことも多いと思いますが、お互い長く乗れればいいですね。
何かでお見かけした際はよろしくお願い致します。
30年物の骨董品でそれだけの遠出もこなされてるとは恐れ入る・・・
コメント失礼します。Type-S2ということは、ナットの見えないBBSのホイールと当時贅沢品だったCDチェンジャーが最初から装備されていたグレードじゃないでしょうか?
GT、関越道でスキーに行くとき追い越し車線をカットんでいました。私のはノーマルエンジン、エアサスでした。燃費は悪かったですが、長距離は楽でしたねえ。仕事ではこれの1800?レンタカーで東京名古屋間高速をぶっ飛ばしよく夜間に往復。ヒューん、バサバサする音。懐かしいです。
A型を23万キロ乗りました。最後は、エンジンのオイル漏れが酷くなって廃車でした。
恐ろしく高速性能の良い車でした。燃費は平均7~8㎞ 高速では12~15㎞
初代( A型)、3代、5代のレガシーGTを乗り継ぎましたが、高速を矢のように走る直線安定性や自然なコーナリング、全体にローギアなので200PSでも3代目、5代目に負けない加速もして最高でした。 雪道での平均スピードも3代目、5代目よりはるかに早かったです。 燃費は恐ろしく悪かったですが、見かけのSPECや燃費を気にせず作ったのが良かったのかもしれません。
それまでのレオーネのGTターボワゴン(エアサス)から乗り換えて、初代bf5a、90年4月から15年間乗ってました。10万キロ越えたあたりで、オルターネーター、パワステポンプの交換が発生するのがあるあるなのがユーザーには知られてました。私も12万キロ当たりで交換しました。
2004年に3リッターのアウトバック乗り換えて今も乗ってます。
こんなにいい車が271万円とは驚きです。いい時代だったんですね。
燃費のマネジメントが悪く
買うのに躊躇したが
我慢できずにBG5でGT買いました。
今更のコメントですが、暗証コード設定はBP5レガシーでも装備していましたよ。
レボーグとか今の車種で受け継がれているのかどうかは分かりません。
内装見てるだけで古い車は懐かしくてたまらない!
おじいちゃんの前の車だ。ラジエータがイカれて廃車になったな。
レオーネツーリングワゴンSTターボ3年乗っててディーラーさんから この新型車絶対良いから買換え検討して見てってカタログ渡されて見たら、デザイン 内装 エンジン 全てが魅力的で欲しいと思ったけど、レオーネツーリングワゴンに不満は無かったし(エアサスが気に入ってたし) ディーラーの整備士さんがここだけの話…レオーネツーリングワゴンの3ATは5年で逝くから買換えた方が良いよw って言ったから、初代レガシィツーリングワゴンGTのA型?買いました! 装備も良いし速いし、楽しい車でした
私は、同じ時期に、日本国内での販売がなかった、
VZV20カムリワゴンを平成3年に逆輸入車に乗っていました。
個人輸入で、Santa Monicaから輸入して
平成3年から平成26年までの23年間所有していました。
iconのクルマです。今でも現役なら買い戻したいです。
この型のNAのMTのエアサス仕様に乗ってました。
いい車でした。
当時中古で買って乗ってましたー!
ホントイイ車です!
懐かし過ぎて涙が出ました。何から書こうか・・・。
我が家の初めての車で、私の若葉が取れるふた月前の納車で、ご試乗されたのと同じ平成3年5月初年度登録です。
父はAT車を希望していましたが、私のMT車希望にメインスポンサーである母の援護射撃もあり、無事にGTのMT車になりました。
遠目からもレガシィツーリングワゴン「GT」と分かる様、色は当時GTにしか設定されていなかった紺銀ツートンを選びました。(後にTiタイプSの特別仕様車にも設定されてしまうのですが)
ウチのGTもそうだったのですが、やはり内張の天井部分は「カパカパ」になってしまうのですね。ウチのは1年経たずになりました。
この個体を見て目立ったのは、今までのオーナーが途中で交換されたのでしょうか?フロントグリルのメッキが剝がれていないところです。先ず、そこに目が行ってしまいました。
ドリンクホルダーは使ってしまうとオーディオが弄れなくなるというのが不評だったのを覚えています。この部分はモデルチェンジの度に移動するんですよね(笑)。
納車後1週間目でリアバンパーの左を、地肌が出るほどまでに擦ってしまったり、ガソリンスタンドまで200mの所でガス欠したり、
いろいろとやらかしましたが、想い出のいっぱい詰まった燃費は悪いけどホントに「良いクルマ」でした。
書き込んでいたら、また涙が出てきちゃった。動画、ありがとうございました。
コメント失礼します、感動のコメントですね😸
これは懐かしいですね。昔、よく見かけましたが、30年経つのですね。
中学の時に教師が同じ初代の前期レガシィツーリングワゴンGT乗っていました。色は紺でした。懐かしいです。
古いクルマであっても愛してるのがステキ
うわーBF前期型 同級生が乗ってました、勝手にドアロックがかかって、鍵閉じ込めたりしてました
4代目BPオーナーですがEJ20は神エンジンですね!
涙目レガシィ乗ってます
未だに通用するデザインですね!
全グレードAWDが基本となってツーステージツインターボの3代目レガシィの影に隠れがちですが初代レガシィや2代目レガシィも拘りのある車ですよね。
入手可能な車体の状態で4代目レガシィツーリングワゴンに乗ってますが3代目レガシィや2代目インプレッサまでの癖が好きでしたね。
友人がこれの5MTのGTに乗っていました。
広くていい車でした。
ドアノブを設定の回数分上げることででロック解除ってのよかったです。
もしレガシイに乗るならこれに乗りたいと思っています。
25年前位まで、これと同じB型、同じレッドマイカのマニュアルに乗ってました。
当時はあまりレガシィは人気無かったので周りでは僕だけでした。
B型は装備最高で車速感応ドアロックも付いてました。
今現在、BH5に乗ってます。
エンジン音に憧れました🤣
今でもカッコ良い車だ ‼︎ 😆😆😆
まさにこのBFモデル(MT)に乗ってました!
SKIエクスプレスとしてどれだけ活躍してくれたことか(*´▽`*)
後期型がいいという声もありますが、自分はコンサバになった後期型より顔の主張がしっかりしている前期型が断然好みです。
まさか現存している車があるとは・・・驚きです。
今のスバルは衝突安全もあってか囲まれ勘が強いしウエストラインも斜め上がりになったりしてあまり好みではありません。
この頃のように水平基調でデザインしたモデルを出して欲しいです。
前期は精悍で後期は柔和な感じですよね。
〇水平対向
×水平対抗
この車が販売されていた頃
群馬県太田市の富士重工モータープールで、
東京スバルと中央スバルの2系統の販売店向け車両を自分が所属する運送会社のキャリアカーへ配送担当でした。
このレガシーの発売直前に、アメリカで10万キロ走行最短記録を叩き出したテスト車両を大井埠頭まで運ばせました。
アメリカ向けの輸出車両はエンジンの違いのみならず、内装も違いシートベルトも自動化されていたハズです。
太田市内に2ヶ所(本工場と矢島工場)
大泉町に1ヶ所(元ゴルフ場プール)の内
自分はゴルフ場プール担当でした。
うろ覚えですが当時のスバルは日産傘下に入っていた事もあった時期だと思います。
自分は日産陸送のキャリアカーにも配車していましたので。
日産、スバル、いすゞがその当時の仲間内ですね。私の当時の会社の先輩はスバルの工場に出向に行って日産のサニーを作らされていたらしいです。
乗ってみたいなー。
カッコいいです。
25年前に乗ってました。時効だから言えるけど某高速でリミッター当ててもタバコ片手に運転できるほど高速安定性が素晴らしい車でした。
その後BHのGTB5MTにも乗ったけどレガシィは歴代どれをとっても良い車です。 燃費以外は😂
90年代スバルの車乗ってたらなぁこの会社なめきってました。
ギャランVR-4は当初205psです。(レガシィRSは220ps)後に220ps.240psとアップしたがAT車は210psでした。
また、この頃のギャランにはワゴンの設定が無いので、比較するならカルディナ・アベニールカーゴ・カペラワゴンでしょう。その後のGDI2400ccのギャラン/レグナムVR-4は280psでした。
またご存知の方も多いと思いますがBFレガシィツーリングワゴンにも220ps仕様がありましたね。
BC/BFレガシィは本当に名車だと思います。自分もいまだに初期型RSが欲しい‼️555カラーにしてライトポット付けて。気分だけはコリン・マクレーで(笑)
俺が乗ってたやつや~。
高速安定性が抜群ですねん。
ドアロック、4桁の暗証番号で開くねん。
FWDモードはマルチテスタが無かった車検場時代に対応させるための装備でしょうか。車検場にマルチテスタが完全に配備されたのはいつ頃なんだろう
本当についこの間まで街でよく見掛けましたけど、今じゃ中古車市場にもありませんね。レガシィは初代が一番カッコいい。
凄い…!僕と同い年の車が動いているなんて…しかも、凄く綺麗!
いい人に、買ってもらえるといいですね。
ブラックアウトもうまいデザイン
ですが、CピラーからDピラーの
造形が大好きです。伸びやかな
デザインですね。BG、BH、BP
にも受け継がれていますね。
これぞステーションワゴンです。
この車からスバルが変わった感じですね。
経営難から背水の陣で開発したそうですが、尋常ではない意気込みだったのでしょう。
暗証ありましたねぇ😁懐かしい。
AT四駆も秀逸でした。
私は初期のインプレッサのテンロクのマニュアル四駆セダンが欲しいんですよねぇ。
ヒューズ挿してFWD化は前に乗っていた2代目インプレッサのAWD/ATもそうでした。
昔の車はカクカクしててカッコいいですね~♪
スキーブーム時のスキー場エクスプレスですね。お金のある人はGT、お金の無い私は後期1.8L Ti-S(MT、オプションのアンダーガード装備)でしたが、4名乗車スキー荷物フル装備でも雪の山道最高!でした。
VZ type Rというグレードも
ありましたね。
ホイールなどもGTと同じで。
辰己英治 たつみひではる氏ですよ!初代 LEGACY のメインテストドライバー、STI の重鎮で、フレキシブルタワーバー等の開発者、NBR の総監督
懐かし
色は違いますが乗ってました!
スノボにハマり70スープラから乗り換えでした~
1JZのスープラと比べても引けを取らないよく走る車でした!
ゲレンデではドアノブのメモリーキー役立ちましたね
レガシィ良いですね✨
発売当時はセダンのCMがインパクト有りましたね✨ボクサーサウンドがカッコ良くて❗️いまだにBG-5GT-Bリミテッド乗ってます☺️
主にスキーや遊びに行くときに活躍してます。ナローボディだから細い山道もすいすい行けるので、当分買い換える予定はないですね。
コメント失礼します。
BG5のGT-BLimitedということは、フロントバンパーのナンバープレートの両脇に大径フォグランプが装着されていたグレードではなかったでしょうか?もしかして、カシミアイエローですか?
コメントありがとうございます。
勿論バンパーに丸型フォグが入ってますよ👍️スイッチを改造してサイドフォグと連動で全灯可能にしてあります。カラーは残念な事に普通のホワイトなんです😅
飽きの来ないシンプルで良いデザインって感じがする
昔D型のRSに乗ってました。ドアノブの暗証番号設定、十数年ぶりに思い出しました!懐かしい笑
見た目は落ち着いていながら速いし、内装の作りも豪華でとても良い車だったと今でも乗りたいと時々思います。
スバルの4輪ストラットは最高ですよね。特にBGのビル足は超辛口のマガジン○のザ -総括のメンバーも【世界一完成されたストラット】とベタ誉めでした。BHからマルチリンクになっちゃったけどね。
懐かしいです。父親が初期のBF5 GT乗ってました😅ドアノブの4桁の付いてましたね👍毎週ナイタースキー行ってましたよ〜ターボタイマーにブーストメーターにブローオフ…KYBの足回りにモデナの17インチ履いてましたね😊たしか紺色でした…次もBG5のGT-Bも乗ってましたー
ゴキゲンなのも よおくわかります!
私はこの初代レガシィGT(セダン)に試乗車落ちが売りに出された時、丁度ジムカーナから足を洗うということで落ち着いた車を探していたタイミングで、乗らせてもらい即決でした!
ディーラーが寛容な時代でしたので 「何処にでも乗って行ってください!」
で、容赦なく荒れた舗装路をフルスロットル!
もう感動しかありませんでした。 国産車にこんな良い車があったのか⁈と
T社のソ○ラツインターボ、Nの○○、Mの○○、………と試乗しましたが、次元が違いました!
乗っている悦び! 乗っている誇り! みんなこんな良い車を知らないなんてもったいない❗️
と友人・知人が続々とスバル車に乗り換えて行きました。
ただ、身体に合わない人もいて、燃費やシート形状が… と離れた人もいますが…仕方ないです。
往年の名車ここに有り! やと思います。
懐かしのレガシィを
ありがとうございました🙇♂️
私の友人はジムカーナ、この型のワゴンで初代インプレッサ陣を薙ぎ倒して優勝しておりましたww
オートマチックが通好みですよね。こんなに磨かれた車なら絶対機関も最高のコンディションなんだろうなあ。スポーツモードのステアリングは目から鱗。この時代にそんなのあったんですね、、
全く同じやつ実家で乗ってました。
スポーティーステアリングはスピード出せば出すほどハンドルが重たくなっていき高速域で安定したハンドリングになる仕組みでした。なので低速域だと通常と変わらないかもです。高速道路でのあの重たいハンドル好きだったなぁ〜
平成3年で中学3年生…
同い年ですね😄
それはさておき、免許取ってインプレッサスポーツワゴンを乗ってた時は、2代目ツーリングワゴン同様、やはりこのレガシィは憧れましたねぇ〜😊
もう30年になるんですねぇ〜😌
そんな私の愛車は、12年落ちのエクシーガ2.0GTなんですけどね…😅
やっぱり、レガシィは憧れますね…😌
私も恐らく同学年かと思いますが、当時レガシィは好みのクルマなのに同級生&先輩達でも嫌いなヤツが買っちゃったのがイヤでしたね(笑)
どのレガシィも茶色っぽいグレーでしたが、ほろ苦い思い出のひとつです。
BFレガシィ、今見ても格好良いですね。BHレガシィに乗ってましたが、BFの方が格好良いな。
おおおお!!マイカーやぁ( ̄∇ ̄) 本当ぉ。。戦車みたくガッシリと安心感あり乗りやすかったな😆😆 初代がベストたい!!それにボクサーエンジンの音ぉ!!今では🤭うるさいのかも?しれないけど 良いサウンドやったです。
羽があったら飛びそうだ
さすが中島飛行機のDNA
裏の住人や先輩が乗ってました
パワーシートはリクライニングだけないんですね
追突されたときにリクライニングがダイヤル式かモーター式だったら乗員を守りやすいんですが、それは当時のスバルの開発者は考えてなかったんでしょうか?
シートリフターなんて滅多に使わないので、そっちを手動にしたら良かったのに・・・と思いました
前輪よりも前にエンジンが有ったので「未舗装路の 凹 で顎(下面)を打つ問題」とか
前照灯の照射角が狭過ぎて「暗闇で案内看板や道路面が見え辛い問題」が有りました
但し水平対向エンジンが齎す低重心に独立懸架の接地性は凄まじく「曲路の覇者」で
舗装された国道や山間道路を延々と走行するのに適した仕様だったと思います
運転席と助手席は天井が低く若干窮屈な感じで「後部座席が至高」かも知れません
スバルの救世主だった
会社の足で数ヶ月乗りましたが、排気音と独特のスバル臭さがくせになる一台でした(^^)
初代のワゴンはテールのシンプルなデザインが逸品ですね~
ボクサーエンジンは低重心でカーブで一体感がある。
初代と2代目はイタリアでデザイン。3代目からは日本でデザイン。これ豆ね!! (^_^)v
懐かしい!僕が最初に新車で買った車です。いい車だった思い出しか無いです。確か初期モデルは、ターボが無くてVX2000が最上級モデルで一年後にターボモデルのGTが追加されたんですね。僕は、MTにしたのですが260万くらいだったと思います。当時本当に気に入っていました。ABSはOPです。他にサンルーフと本革があったと思います。この車サッシュレスなんですよね。当時ハードトップと言われる剛性で、200PSもワゴン初だった。当時WRXブームで200PS合戦で、ギャランVR4やらパルサーGTIやら、後出でセリカGT4やらでて、2リッターターボ時代でした。当時、スバルはレオーネが主流で、フラグシップモデルレガシィを出して大ヒットしたからインプレッサが生まれたと思っています。ステーションワゴンと言うジャンルを定着させた車ですね。そのちょっと前にマツダカペラがありましたけど。にしてもかっこええやん!
NAの最上級グレードは、VZだったと、思う。
俺も CタイプのMTにメーカーOPで オートクルーズとABSのセットを付けて買いました。
BC.BFレガシィは、前期顔の方が格好良い!
今でも通用するデザインですね。
前期の顔が好きになれず、後期になって自分好みになり、頭金がたまった時点でダークレッドマイカの後期最終型BF5・GTを購入しました。
すでにモデルチェンジの話は出ていましたが、あの形じゃなきゃダメだったんですよ(笑)
ABS+クルコンを付けたため当時300万円もしましたが、クラスレスの存在感は唯一無二でしたね。
11年約20万㎞乗り、追突されて廃車にしましたけど、いまだにこれを超える車には出会えていないです。
この型もいいですが、これの一つ後の方が更に綺麗なデザインだし、初代以上によく見かけましたね
それにしてもカタログカラーでホイールまで純正のこんなきれいな個体は本当に貴重ですね
どうしてみんないじっちゃうんだろう...
いいですね。
フロントのデザインが後期レオーネの流れを汲んでますね。
この顔つきは90系カローラとも似てますね。
現代の車が確実に進化していて維持も楽なんだけど、古いほうが良く思えてしまうのは何故だろう。増税だけは廃止してほしい。
そうなんですよね。アライメント決めるときも後ろから決めてかないと
いくら前を頑張ってもばっちり決まらないんですよね
1度は乗ってみたい車です。
平成なって車のレベルがグンと上がったと言う事例ですね。昭和末期まで初代クラウンありましたが、室内保管でもドア下には腐食穴ギアの唸り凄いし80も出せばバラバラなるんじゃ無いか?ってボロさ。昔あったレオーネ4WDはもっと古い車なんだよなぁと自分も歳取ったモンだ
初代レガシィツーリングワゴンの前期型.゚+.(・∀・)゚+.゚
Since1989.2.1~1991.5.31生産
前期型自体がもはや貴重です。1991年夏期(6月)に初代レガシィツーリングワゴンはマイナーチェンジを受けて後期型になります。初代レガシィはセダンの5MT(RStypeRA)が好きですがツーリングワゴン(GT)の4ATも悪くないですね😃
この車が300万以下で買えた時代!
まさか、こんなに状態の良いBF前期が生き残っていたなんて!僕が学生の時に免許取って初めて買った車だけに、この車はどの車よりも思い入れがある車です!街なかで見かけることが殆どなくなってしまった今、動画でも再び見ることができ、BFレガシーのエンジン音及びボクサーサウンドを聴くことができて、感無量です!良き動画を本当に有り難う御座います!いやー素晴らしい!羨ましいっ!
91年当時こちらは4A-GでFFのAE82が
80キロが精いっぱいの圧雪アイスバーンの道央道を追い越し線の雄が如く雪煙巻き上げ突き進むこの型に呆気に取られたものです。以後30年EJ20搭載車を5台乗り継ぎます。間にニッサンのなんちゃって生活四駆(オールモード含む)2台やパートタイムの直結の類も手にしましたが同様のパフォーマンスはスバルならではです。この春より上がりのガソリン車EZ36が相棒です。
懐かしい(・ω・ )
なんのサイトだったか忘れたけど、確かこの型のステーションワゴンを弄った車があってシッブーと思ったけど、スバルは昔からデザインだけはカッコよかったよなぁ
当時は、乗ってる人全員が高速道路の追い越し車線をぶっ飛んでるイメージで、いまいましいヤツの車(笑)というイメージがありました。ま、すごいスペックへの嫉妬ですけどね(●´-`●)
私は燃費が心配なので、2000rpm辺りを維持してだいたい90km/hぐらいかな?で、まさかの走行車線を走っていました。追い越し車線に行くとBENZやBMWに煽らるので・・・。
灰皿に砂入れるなw
ずいぶんむかしの話しですが、友達が乗ってました。後期型の最終のBF5型でした!この走りにハマりました。(笑)
最終はBF7、BFBです。
Brighton220が登場する1992年7月から後期最終型となります。
@@須田祥史 はじめまして、いろいろありがとうございます。グレードはGTで黒のツートンで内装はブラウン色のレザーシートでした、スバルのスゴさを知りました。
@@須田祥史 はじめまして、いろいろありがとう。グレードはGTで色が黒のツートンで内装がブラウン色のレザーシートでした、スバルのスゴさを知りました。
なーーつーーかーーしーーー‼️‼️‼️😆
僕が免許取った時の、実家の車でした!
父にとっては初めての新車。
僕にとっては初めての公道デビュー車。
いやいや。今見てると改めて綺麗。
また出してくれたら、買う🤩
ビジュアルええなあ
この型レガシィは短気なタイプ乗っている感じ
BFとEJ20を愛でて礼賛していらっしゃるわりには古く朧で心許ない記憶のままに語っていらっしゃるので、内容に誤りが多く心穏やかなままで聞いていることができません。
10万km平均?
3世代のレガシィの記録の記憶が錯綜していらっしゃる。
せっかくの配信動画なのに価値が下がってしまいそうで残念です。