マエヒロドームASレビュー【徹底解剖】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 49

  • @顰蹙
    @顰蹙 6 місяців тому +3

    いつ見ても分かりやすく丁寧な説明で、見入ってます。 性格の良さが滲み出てます❤

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  6 місяців тому +1

      ありがとうございます♪
      そうおっしゃって頂き光栄です(^_^)

  • @もも吉-s2c
    @もも吉-s2c 9 місяців тому +3

    縫製の良さ、ソロで充分の広さ魅力ですね?
    YKKなんですか?それなら尚信頼持てますね⁉️
    私は要らないけどしっかりしたテントだと思います⛺️
    ツーリング何かで使う人には最高なのでしょうね😃

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому +1

      もも吉さん、ありがとうございます
      あのファスナーの動きはYKK ですね
      軽くコンパクトで質も良いので
      ライダーはかなり欲しくなります(^_^)

  • @kaika244
    @kaika244 9 місяців тому +2

    骨格がソルスに似ているからか、外観もソルスに似てますね。
    なるほど、ステイシーSTⅡやワイドツーリング130と肩を並べるテントですね!
    今回も、簡潔に的を得た素晴らしいテントレビューだったと思います♬

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます
      骨格はまさにソルス、ステイシー
      ワイドツーリング130ですね!
      参考にして頂き嬉しいです(^_^)

  • @はまっち-e4q
    @はまっち-e4q 9 місяців тому +1

    ユウカズロウさん、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。使い勝手の良さそうなテントですねー♪サイドにキャノピー作ったり色々出来そうです。テント沼底が見えません😂すでに首まで浸かってるよー。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      あけましておめでとうございます
      こちらこそ、よろしくお願いいたします
      かなり質もよく作り込まれてますよ
      テント沼は底が見えませんね(^_^;)

  • @tanoshitakibi
    @tanoshitakibi 9 місяців тому +2

    風向きが変わっても、可変オープンに出来るのが良いかもです。
    頻繁に行くところは、河川敷だし、近くの山からの吹きおろしも有って、風が強かったり、風向きも結構変わるので、いつも悩ましいです。
    大みそか仕事終わりに行って来ましたが、日中は10mの強風でしたが、19時すぎに設営する頃にはほぼ無風に成り、安心して焚火も楽しめる天候に恵まれて、一年の締めくくりと、事始めが穏やかに過ごせました。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます
      キャンプの風対策は重要ですね
      特に河川敷や浜辺は風が強い
      無風でキャンプ楽しめて良かったです(^_^)

  • @irontent100
    @irontent100 9 місяців тому +1

    明けましておめでとう御座います🎍
    今年もテント紹介、よろしくお願いします🙇
    シンプルな造りで中々良いテントですね。価格がもう少し安いと売れるかな?と思いました。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому +1

      あけましておめでとうございます
      もしかしたら、先々値下げして
      販売する可能性もありますね
      本年もよろしくお願いいたします(^_^)

  • @jeffy1993
    @jeffy1993 9 місяців тому +3

    スカートが欲しい、前室にもメッシュが欲しいとか言い出すと、重量倍のアーストリッパーとかになっちゃいますよね。これならバイクは無論、短い距離なら徒歩も行けそうで。理想は目的別に複数テント持って使い分けですよね。お金かかるけど。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      コメントありがとうございます
      とにかく軽さコンパクトさ快適性
      これを重視した究極の形ですね(^_^)

  • @takashiyanada
    @takashiyanada 4 місяці тому +3

    マエヒロドームを利用している他の方からは、雨が降った際にインナーの床から浸水が有ったようです。床面はどうですか?

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 місяці тому +2

      ご質問ありがとうございます
      今度、大雨キャンプしてみます(^_^)

    • @orphe9484
      @orphe9484 4 місяці тому +2

      Xで投稿されていた方の情報かな?その方の画像だとインナーボトムの角部分から水漏れしているとのこと。その部分フライの隙間から雨が当たるので。その方の画像だと、ボトム角に補強当て布が縫われているのだけど縫い目にシームテープ処理されてないように見えるのですけど。これだと耐水圧試験したらすぐ分かる気がします。

  • @y.s0801
    @y.s0801 9 місяців тому +1

    おめでとう御座います祝
    今年も動画楽しみにさせて頂きたいです。
    さっそくなんですがコールマンのエクスカーションティピーⅡ 325はいかがでしょうか?

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому +1

      あけましておめでとうございます
      エクスカーションティピも気になります(^_^)

  • @しもへいへ-n7n
    @しもへいへ-n7n 3 місяці тому +1

    こちらはアウターをかけてからインナーは取り付けれますか?
    ツーリング先で雨の中設営することもあるかも知れないのでそこ重要でした

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 місяці тому

      @@しもへいへ-n7n さん、
      スタンディングテープにインナーが縫い付けてあるので
      設営した状態からインナーのみを外すことはできません。

  • @あやうえと
    @あやうえと 9 місяців тому +2

    アシンメトリーいいですね!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      いいですよね
      ソロテントでは珍しいです(^_^)

  • @にこぽん-x1e
    @にこぽん-x1e 8 місяців тому +1

    インナーは高さがあり快適そうですね~

  • @cnfr1724
    @cnfr1724 9 місяців тому +1

    フライの後ろは開かないのですよね?
    だとするとインナーがフルメッシュでも夏には不向きな気がします…
    冬向きだとするならスカート付きが良かったような…‎🤔
    シルバーコーティングも前室3面メッシュも諦めて軽くコンパクトに作ってバイクキャンプ向けに作られたツールームテントとしては1番軽いのですかね?
    メリットはそこですかね?
    素人的にはこの手のテントで外骨格テントがあればもっと良いような気がするのですが…
    外骨格テントだと重くなるのですかね?

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому +2

      コメントありがとうございます
      無駄を省いて軽くコンパクトに
      仕上げているんだと思います
      外骨格でも軽さもコンパクトさも
      全く変わりはないと思いますが
      耐久性は落ちると思います。

  • @kevintyrocamping
    @kevintyrocamping 9 місяців тому +1

    サイドドアにサイドカーテンと蚊帳があればもっと良いと思います😎。
    動画のご紹介ありがとうございます👍。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      コメントありがとうございます
      片側だけメッシュもありかもしれませんね。

  • @OYAJI-KEN.CT125
    @OYAJI-KEN.CT125 9 місяців тому +3

    デイトナさんの開発の根底はツーリングキャンプですからね‼️
    袋も積載用のベルト付いている笑 素材も良いので価格は納得できるが
    4万切って欲しいところ‼️ワイツー130も実勢2万、ステイシーも半額で
    売ってますから…価格下がったら購入しますヨ😊

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому +1

      おやじけんさん、ありがとうございます
      確かに値下げしたら間違いなく買いですね(^_^)

  • @りょおへえ
    @りょおへえ 9 місяців тому +2

    Daytonaが外に作らせてるOEM品だと思いますが、供給元はオガワですかねえ?

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому +3

      詳しくは分かりませんが
      下手したらオガワより質が良いです。

    • @入山勉
      @入山勉 9 місяців тому +2

      デイトナのターゲットはライダーなので取捨選択をしてステイーシーをライダー使様したテントですね。
      ライダーだったらデイトナですね。
      軽くてコンパクトはパッキングにありがたいです。
      値段が強気ですがライター御用達のデイトナですから割高でも買うライダーの性質にかけてみたのかも。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      @@入山勉 さん
      ライダーのことを第一に考えて
      開発したのかもしれませんね。

  • @アハハハせいじん
    @アハハハせいじん 9 місяців тому +1

    コンパクト思考だとこうなるのですね。
    さすがデイトナという感じです。
    ツインアーチで自立するテントを誰か作って欲しいです。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      はい、コンパクト思考だとこうなります
      ツインアーチが自立したら最高ですね(^_^)

  • @MiKu-vz4si
    @MiKu-vz4si 9 місяців тому +1

    ちょうど注文していたので、詳しい設営等分かって良かったです。
    メッシュを買ってしまったので、違う方も購入してフルシーズン使えるようにしたいです。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      参考にして頂き嬉しいです
      インナーが2種類あれば
      オールシーズン使えますね(^_^)

  • @元Ukraine
    @元Ukraine 9 місяців тому +2

    こんばんは。いつも楽しい動画をありがとうございます。
    ポールの色分けのときなのですけど、黒色丸と黄色丸と灰色丸は円盤を地面に置いているのではなくて画面なのですよね?
    機械はあまり詳しくないものでして、円盤をいかにされているのかと思いました。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます
      あれは動画編集ソフトで加工してるだけですよ(^_^)

  • @新田たつふみKindle電子書籍
    @新田たつふみKindle電子書籍 9 місяців тому +2

    あけおめです。ご無沙汰です。今年もどうぞよろしく。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      あけましておめでとうございます
      こちらこそ、よろしくお願いいたします(^_^)

  • @三毛猫だいすき
    @三毛猫だいすき 9 місяців тому +1

    北海道の夜露朝露と冷え込みは強烈です。インナーフルファブリック化されたASなら安心。遮光性低めなのも、天気の良い日中は走ってるバイクツーリングなら、あまり問題にならない。
    もっと良い前室重視のソロキャン用テントは数々あれど、バイクでとなると、これが最有力。アーストリッパーの半分以下の重量は魅力的。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      三毛猫さんもオススメですか
      本当に良いテントだと思います(^_^)

  • @k.g.c.v.7462
    @k.g.c.v.7462 9 місяців тому +1

    以前、小川ステイシー st2にデイトナネームを入れた商品がライコランドへ卸していましたからおそらく小川の息が掛かってるのかな?
    などと

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      コメントありがとうございます
      オガワも関係しているんでしょうね。

  • @へんくつ爺い
    @へんくつ爺い 9 місяців тому +1

    このポールは
    私は力まかせで
    曲げてしまうパターンですね〜。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  9 місяців тому

      設営の仕方によっては
      曲がってしまう可能性ありますね。