Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
見た目はどのバンドより地味だし、音はシンプル。だけど最高にぶっ飛んでてパワフルでしかも繊細でド派手。唯一無二!
なんでこんなひたすらカッコいいんだよ
エレファントカシマシは決してながら聴きは出来ないんです。家事しながら聴く、なんて無理です。大好きな文学を熱中して読みふけるようにしか聴けません。エレファントカシマシ FOREVER!!
そうです! 台所しながら配信チャレンジして完敗😂でした
つくづく日本最強のバンド。
俺の姿を忘れるな💘絶対💖死ぬまで忘れません💝✨大好き✨
このライブ映像の花男が一番好き。ぶっ飛んでる最高
本当にストレートで小細工しない、本当に素敵です。こんなにかっこいいバンドは私の中ではエレカシだけ。
やっとわかりましたm(_ _)m
同じ曲をやってもその時のテンションやコンディション、汗の一粒まで、一度も同じじゃ無い、こんな良い意味で、安定していない素晴らしいバンドはエレファントカシマシならでは、一度見たら何回もコンサートに行きたくなる気持ちが凄く分かりました!!
なんだこれは。魂、体全身で歌ってる。だからこそ心に響く❤生きてる幸せ忘れたかっていう歌詞ほんとに好き。❤いつもありがとうございます。
これ大好きで何回も観に来る
「生きてる幸せ忘れたか」ってフレーズでドキッとした
昨日の大阪野音、最後の歌がコレでした。泣きながらこぶしを振り上げました
全く色褪せない名曲
白と黒しか着ない。ピアスとか変なアクセしない。下戸。時間守る。腹筋背筋を欠かさずやる。だから好きだ。
ピアスとかしてないのにめちゃめちゃかっこいいですよね!ほんとの意味のかっこいい人。客観的に見るとイケメンではないのかな?私はめちゃめちゃかっこいいと思うんですけど。顔だけじゃなくて全部がかっこいいんですよ。黒と白だけの服なのにかっこいいってもう……(笑)
嵐亜 三十代の宮本は特別カッコいいw今もカッコいいんだけどさw
下戸だけは頑張っても無理だー
下戸じゃないですよ
お酒のCMにも出てるから少量は飲めるみたいですね
花男は、この映像がベストテイク。
宮本は人の目は気にしてるよ。でも、自分の中にある感情を出さずにはいられないんだとおもう。
この曲の歌詞が胸に響く・・・
こういう人に出会えるっていうのもバンドをやるうえで奇跡なんでしょうね。
ウン、そーだね!
かっこよすぎる。最高だ。
また元気もらった🙉
久々、聴いています。この声.ど迫力。この若さで、この歌唱力。 独創性、誰にも真似できない。宮本さんの最後、満足した顔が忘れられない。素晴らしい方だ!大好きだ!
赤羽サウンド表現力、スゴいな。
初めて聞いた時は変な曲だなーとしか思わなかったのに、今やこれを聞かないとなんだか落ち着かないw
K T. い
この人の魂の歌。初期の歌たち。こんな歌を創る人他にいない。聴く度に、毎回、感動します。
なんかよく分かんないけどめっちゃ歌上手いって事と、いい曲って事は分かる。
座って聴きたい曲です
最近、毎日見てる。私は今まさに生きる屍。 はい上がってやるぞ‼
名曲やで
これくらいの箱で毎月1度くらいライブをやって欲しい。
この歌、大好きです。(*´∀`)
最後のナレーション、ナイス👍
すごいという日本語しか当てはまらない
ロックシンガーなら、これくらいぶっ飛んでないと。日本じゃ、宮本さんしかいない。
甲本ヒロト
スピッツの草野氏よると、エレファントカシマシは日本のロックバンドは間違いで日本のロックバンドはエレファントカシマシだそうです。
エレカシの歌詞は文学。
花男いいね♪
2020/10/21 聴いてます!!
聞いてますよー!
感謝二十年
涙ほろり。
この曲ははずせねえよね
他のアーティストが畳の上で死んでも宮本だけはステージの上で死ぬだろうなと思わせてくれるそれ程の存在感
ヒロジ変わらずかっこええー!当時はライブハウスじゃ男しかいなかった客層の移り変わりに、エレカシと時代の歴史をひしひしと感じる。あれから21年間か。そら色々あるわな。
11年前のコメントだぁ
野音 2023🎉宮本センセ最後、セクシーシャツから、チクビームしましたね❤
またライブで大声で叫びたいよーー(´TωT`)そんな日が早く来ますように
どう見てもかっこいい。
圧倒的なパワー
唯我独尊の世界…👍
いろんなバンドを聞いてきたつもりだけど、こんなにボーカリストに惹かれたバンドはクイーンとエレカシだけ。もちろんそれを引き立たせるサウンドメーカーがあったからこその話。
もうすぐ宮本も年を取る。声もでなくなるだろう。体も若い頃のように動かない。でも、声だけでイガるしかなくても、絶対に宮本は歌い続けてくれるって信頼できるのが、エレカシのファンになってよかったって思える理由の一つです。
私も同じです。
ひろじさんが、花男です。生で、花男聴きたい
19歳の頃を思い出すなあ
この歌通りのバンドだな
(*´∀`)ですねえ70歳自分の好きな曲出会えてって
エレカシ35周年おめでとうございます🎉㊗️ロック魂最強!ぶれない男達!カッコイイぜー
この曲はthe エレカシ
やっぱりこれじゃ!!!かっこよすぎんのじゃ!!!
02:30 どうしたの〜のとこ好きで何回も見ちゃう
02:10でした
パワフルすぎー
叱咤激励の「叱咤」があった時代 そんな時代のほうが言葉が刺さるよ ぬるい時代には ぬるい感動しか無い
宮本さんの花男、大好きです。宮本さんだけが歌える花男です。宮本さんだけの楽曲です。花男。
かっこいい!サイコー!スゲー
日本ロックの金字塔
コメント古い〜泣くー!みんな聞いてよー!
いいです*\(^o^)/*
貴方様を忘れられるわけないじゃないですか笑
これは、例のマイク投げ事件の「ファイティングマン」と同じ日のライブですね。この曲の前に、あんな事件があったから、ミヤジは出だしのタイミングをドラムのトミとあわせてるけど、すぐにミヤジの歌う速度が再び遅くなっていき、バンドの演奏と合わなくなって、1:20~1:40でミヤジはトミの方をむいたり、ベースの成ちゃんになんか指図したり、不満そうだ。この日はミヤジがタメを作りすぎ。バンドはいつもと同じように演奏してるんだろう。ミヤジも自分が悪いと思ったのか、最後はきまり悪そうに引けていった。「ごめん」て言ってるのかも。
そうだったんですね😊エレカシさんの今までの積み重ねが素晴らしいと思いました。心を打たれる歌はずっと残るんですね🎶すごいです。信じられないほどの感激です✨ありがとうございました。
真っ向勝負
(エレカシファンではないのですが)Countdown Japan (おととし?)の花男が凄かったのですが、どっかでみれませんかねぇ。コレも悪くはないですが。
very very unusual! Especially for japanesse scene. Enjoy.
歌詞がワケわからんけど、胸に来るものがある
ビギナー道 歌詞めっちゃワケわかるじゃん。具体的で的確で端的。しかも七五調で技巧的。歌詞の内容自体、すぎるほど明確では?
@@user-ow6ou9gs6h この方はわからんゆーてはんねんからほっといてあげればいーのに。私もあなたもお節介やねんで?
明日も!頑張っぺ!🤣👌☺️💃💃💃💃👋👌😃😉👍🎶
2022.2.4
俺の知ってる限りでは…花男 浮雲男ファイティングマン珍奇男戦う男…男w
エレカシ版男シリーズ。
+ドビッシャー男、 待つ男、季節はずれの男
私最初ずっと『はなだん』って読んでるんすけど何て読むの?はなおとこ?
若次、パワー凄い🫶💕
3:063:303:48
誰か歌詞を教えて頂いてよろしいでしょうか?
ニタリ ニタリと策士ども転ばぬ先の杖のようわけのわからぬ優しさと生きる屍 こんにちはまだよ まだよと目がギラギラ底を知らないガリガリに苦労が多いとタメ息が生きてる幸せ忘れたか遠くを歩いてる 俺の姿よどうしたわけか 涙ほろり生きる屍 さようならきさまに言うこと何もない聞きたいことも何もない俺は口もと笑いうかべてきさまを信じるさ遠くを歩いてる 俺の姿よどうしたわけか 涙ほろり生きる屍 さようなら俺の姿を忘れるなニタリ ニタリの策士どもどうせやるなら ドンとやれやつらを笑って ワハハのハ遠くを歩いてる 俺の姿よどうしたわけか 涙ほろり生きる屍 さようなら
見た目はどのバンドより地味だし、音はシンプル。だけど最高にぶっ飛んでてパワフルでしかも繊細でド派手。
唯一無二!
なんでこんなひたすらカッコいいんだよ
エレファントカシマシは決してながら聴きは出来ないんです。
家事しながら聴く、なんて無理です。
大好きな文学を熱中して読みふけるようにしか聴けません。
エレファントカシマシ FOREVER!!
そうです! 台所しながら配信チャレンジして完敗😂でした
つくづく日本最強のバンド。
俺の姿を
忘れるな💘
絶対💖死ぬまで忘れません💝
✨大好き✨
このライブ映像の花男が一番好き。
ぶっ飛んでる
最高
本当にストレートで小細工しない、本当に素敵です。こんなにかっこいいバンドは私の中ではエレカシだけ。
やっとわかりましたm(_ _)m
同じ曲をやってもその時のテンションやコンディション、汗の一粒まで、一度も同じじゃ無い、こんな良い意味で、安定していない素晴らしいバンドはエレファントカシマシならでは、一度見たら何回もコンサートに行きたくなる気持ちが凄く分かりました!!
なんだこれは。魂、体全身で歌ってる。だからこそ心に響く❤生きてる幸せ忘れたかっていう歌詞ほんとに好き。❤いつもありがとうございます。
これ大好きで何回も観に来る
「生きてる幸せ忘れたか」ってフレーズでドキッとした
昨日の大阪野音、最後の歌がコレでした。泣きながらこぶしを振り上げました
全く色褪せない名曲
白と黒しか着ない。ピアスとか変なアクセしない。下戸。時間守る。腹筋背筋を欠かさずやる。だから好きだ。
ピアスとかしてないのにめちゃめちゃかっこいいですよね!ほんとの意味のかっこいい人。客観的に見るとイケメンではないのかな?私はめちゃめちゃかっこいいと思うんですけど。顔だけじゃなくて全部がかっこいいんですよ。黒と白だけの服なのにかっこいいってもう……(笑)
嵐亜 三十代の宮本は特別カッコいいw
今もカッコいいんだけどさw
下戸だけは頑張っても無理だー
下戸じゃないですよ
お酒のCMにも出てるから少量は飲めるみたいですね
花男は、この映像がベストテイク。
宮本は人の目は気にしてるよ。でも、自分の中にある感情を出さずにはいられないんだとおもう。
この曲の歌詞が胸に響く・・・
こういう人に出会えるっていうのもバンドをやるうえで奇跡なんでしょうね。
ウン、そーだね!
かっこよすぎる。
最高だ。
また元気もらった🙉
久々、聴いています。
この声.ど迫力。
この若さで、この歌唱力。 独創性、
誰にも真似できない。
宮本さんの最後、満足した顔が忘れられない。
素晴らしい方だ!大好きだ!
赤羽サウンド表現力、スゴいな。
初めて聞いた時は変な曲だなーとしか思わなかったのに、今やこれを聞かないとなんだか落ち着かないw
K T. い
この人の魂の歌。
初期の歌たち。
こんな歌を創る人他にいない。
聴く度に、
毎回、感動します。
なんかよく分かんないけどめっちゃ歌上手いって事と、いい曲って事は分かる。
座って聴きたい曲です
最近、毎日見てる。私は今まさに生きる屍。 はい上がってやるぞ‼
名曲やで
これくらいの箱で毎月1度くらいライブをやって欲しい。
この歌、大好きです。(*´∀`)
最後のナレーション、ナイス👍
すごいという日本語しか当てはまらない
ロックシンガーなら、これくらいぶっ飛んでないと。日本じゃ、宮本さんしかいない。
甲本ヒロト
スピッツの草野氏よると、
エレファントカシマシは日本のロックバンド
は間違いで
日本のロックバンドはエレファントカシマシ
だそうです。
エレカシの歌詞は文学。
花男いいね♪
2020/10/21 聴いてます!!
聞いてますよー!
感謝二十年
涙ほろり。
この曲ははずせねえよね
他のアーティストが畳の上で死んでも
宮本だけはステージの上で死ぬだろうなと思わせてくれる
それ程の存在感
ヒロジ変わらずかっこええー!
当時はライブハウスじゃ男しかいなかった客層の移り変わりに、エレカシと時代の歴史をひしひしと感じる。
あれから21年間か。
そら色々あるわな。
11年前のコメントだぁ
野音 2023🎉宮本センセ
最後、セクシーシャツから、
チクビームしましたね❤
またライブで大声で叫びたいよーー(´TωT`)そんな日が早く来ますように
どう見てもかっこいい。
圧倒的なパワー
唯我独尊の世界…👍
いろんなバンドを聞いてきたつもりだけど、こんなにボーカリストに惹かれたバンドはクイーンとエレカシだけ。
もちろんそれを引き立たせるサウンドメーカーがあったからこその話。
もうすぐ宮本も年を取る。声もでなくなるだろう。体も若い頃のように動かない。でも、声だけでイガるしかなくても、絶対に宮本は歌い続けてくれるって信頼できるのが、エレカシのファンになってよかったって思える理由の一つです。
私も同じです。
ひろじさんが、花男です。生で、花男聴きたい
19歳の頃を思い出すなあ
この歌通りのバンドだな
(*´∀`)ですねえ70歳自分の好きな曲出会えてって
エレカシ35周年おめでとうございます🎉㊗️
ロック魂最強!
ぶれない男達!
カッコイイぜー
この曲はthe エレカシ
やっぱりこれじゃ!!!
かっこよすぎんのじゃ!!!
02:30 どうしたの〜
のとこ好きで何回も見ちゃう
02:10
でした
パワフルすぎー
叱咤激励の「叱咤」があった時代 そんな時代のほうが言葉が刺さるよ ぬるい時代には ぬるい感動しか無い
宮本さんの花男、大好きです。宮本さんだけが歌える花男です。宮本さんだけの楽曲です。花男。
かっこいい!サイコー!スゲー
日本ロックの金字塔
コメント古い〜泣くー!みんな聞いてよー!
いいです*\(^o^)/*
貴方様を忘れられるわけないじゃないですか笑
これは、例のマイク投げ事件の「ファイティングマン」と同じ日のライブですね。この曲の前に、あんな事件があったから、ミヤジは出だしのタイミングをドラムのトミとあわせてるけど、すぐにミヤジの歌う速度が再び遅くなっていき、バンドの演奏と合わなくなって、1:20~1:40でミヤジはトミの方をむいたり、ベースの成ちゃんになんか指図したり、不満そうだ。この日はミヤジがタメを作りすぎ。バンドはいつもと同じように演奏してるんだろう。ミヤジも自分が悪いと思ったのか、最後はきまり悪そうに引けていった。「ごめん」て言ってるのかも。
そうだったんですね😊
エレカシさんの今までの積み重ねが素晴らしいと思いました。
心を打たれる歌は
ずっと残るんですね🎶
すごいです。
信じられないほどの感激です✨
ありがとうございました。
真っ向勝負
(エレカシファンではないのですが)Countdown Japan (おととし?)の花男が凄かったのですが、どっかでみれませんかねぇ。コレも悪くはないですが。
very very unusual! Especially for japanesse scene. Enjoy.
歌詞がワケわからんけど、胸に来るものがある
ビギナー道 歌詞めっちゃワケわかるじゃん。具体的で的確で端的。しかも七五調で技巧的。歌詞の内容自体、すぎるほど明確では?
@@user-ow6ou9gs6h この方はわからんゆーてはんねんからほっといてあげればいーのに。
私もあなたもお節介やねんで?
明日も!頑張っぺ!🤣👌☺️💃💃💃💃👋👌😃😉👍🎶
2022.2.4
俺の知ってる限りでは…
花男
浮雲男
ファイティングマン
珍奇男
戦う男
…男w
エレカシ版男シリーズ。
+ドビッシャー男、 待つ男、季節はずれの男
私最初ずっと『はなだん』って読んでるんすけど何て読むの?はなおとこ?
若次、パワー凄い🫶💕
3:06
3:30
3:48
誰か歌詞を教えて頂いてよろしいでしょうか?
ニタリ ニタリと策士ども
転ばぬ先の杖のよう
わけのわからぬ優しさと
生きる屍 こんにちは
まだよ まだよと目がギラギラ
底を知らないガリガリに
苦労が多いとタメ息が
生きてる幸せ忘れたか
遠くを歩いてる 俺の姿よ
どうしたわけか 涙ほろり
生きる屍 さようなら
きさまに言うこと何もない
聞きたいことも何もない
俺は口もと笑いうかべて
きさまを信じるさ
遠くを歩いてる 俺の姿よ
どうしたわけか 涙ほろり
生きる屍 さようなら
俺の姿を忘れるな
ニタリ ニタリの策士ども
どうせやるなら ドンとやれ
やつらを笑って ワハハのハ
遠くを歩いてる 俺の姿よ
どうしたわけか 涙ほろり
生きる屍 さようなら