First time I listened to The Willard was when I rented "Good Evening Wonderful Fiend" at a Tsutaya CD Rental store in 1991. At that time I was living in Niigata. I never thought I would listen to this CD again (Mercy for the Rabbit). Thanks for sharing!!
ファンになって30年以上になるけど、色褪せないカッコよさです。
もっと評価されるべきバンドだと思います。
Shinの魂が蘇ってまた加入してくれないかなーと思ってる!Shin待ってるぜ!!
30年ぶり聴きましたがあの頃より新鮮に感じます!
改めてすごいバンドだ!
もっと売れて欲しかった
たまらんたまらんたまわんたまらん
RRDのカッコよさは当時のワシを一撃で貫いた!JUNの声がもうヤバい
First time I listened to The Willard was when I rented "Good Evening Wonderful Fiend" at a Tsutaya CD Rental store in 1991. At that time I was living in Niigata. I never thought I would listen to this CD again (Mercy for the Rabbit). Thanks for sharing!!
How'd you come across this?
当時、何歩か先を行ってましたね
楽曲内容、演奏スタイル、サウンドが今でも色褪せてないウェスタンパンク~ニューウェイブ
久々にいい音で聴くとカッコいいですね。このミニアルバムは持ってなくて、その後の2枚のベストアルバムで他の曲は聴きましたが
バビロンブレイクアウトは聴いたことなかったかも知れません。スマートエスケイプのリミックスで入れたブラスの最後の「ジャン!」がもろダムドのエロイーズなのが😆😆
MERCY FOR THE RABBIT 1988/2/25
Rising Rider Drive 0:00
Babylon,breakout 4:06
Fairy Tale (Lucifer Alive Mix) 7:29
Smart Escape Forever (The Britz Mix) 12:17
Untouchable (Cat Has Deadly Night Shade Mix) 16:56
最近は離れてしまってるけど、私はこのアルバムが一番好きです。久しぶりに聴きましたがやっぱり好きですね!
大好きでミニコミでインタビューさせてもらいました!最高でした!
RRD 全てのウィラードの曲の中で2番目に好き Nasty N氏のジャケ画含めてサイコーの1枚
いちばん好きなのはなんぞいな
歴史的名曲
不思議なモンで、この曲は好きなんだよね。
このアルバム出た時は結構ショック😃で…初期の彼らの音楽と…でもこの感じはやっぱりウィラードなんですよね☺️
そうですね〜洗練されてるけどWillardなんですよね~
かっこいいですよね。
遊星少女フィオラ…
リメイクだよね
バンクは勢いだが、やはり演奏が上手いに越したことはない。
独特の世界観が好きなバンドでした。当時の日本人には殆ど理解出来てないでしょう❗