日本みつばち オタジーさんちの蜂たち 12月の内検

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 14

  • @otataro5953
    @otataro5953 8 місяців тому

    卵捨ては初めて見ました😮
    全体的に不調ですね😢
    健全な群が越冬すればいいのだ❗️ぐらいのお気持ちで頑張ってくださいね😊
    こちらは、順調で、寒波のなか花粉を運んでます。10m離れていてもバシバシ体当たりしてきます😵‍💫
    昨年と違うのは、代用花粉パテと水取りゾーサンの継続設置ぐらいです😊

    • @otajichannel
      @otajichannel  8 місяців тому

      ota taroさん、いつもありがとうございます。
      卵捨ては見ると心配になります。子捨てもショックです。
      今年はアカリンダニの症状がないのに蜂がガバッと減ってしまうので心配です。
      一握りの群れでも越冬したことがあるので、望みは捨てずに応援したいと思います。
      順調なのは羨ましい!蜂たち無事春を迎えられると良いですね!
      今年も沢山のコメントありがとうございました。
      来年もどうぞよろしくお願い致します。

    • @otataro5953
      @otataro5953 8 місяців тому

      @@otajichannel
      いろいろ参考になりました。
      暖かいせいか、今日、なんと🤩空箱を探索をしている🐝を見ました。早そうです🤗

    • @otajichannel
      @otajichannel  7 місяців тому

      ota taroさん、ありがとうございます。
      この時期に探索してるなんてびっくりです!
      こちらも比較的暖かい日が多い冬ですが、まず越冬出来るか心配です😅

  • @lokkyuchu
    @lokkyuchu 8 місяців тому +1

    こんばんは〜 逃亡の匂いというのはどういった感触なんでしょうか?匂いはないですよね^^

    • @otajichannel
      @otajichannel  8 місяців тому +1

      @lokkyuchuさん、コメントありがとうございます。
      巣箱を開けるとフワッと香る巣箱の匂いがあるんです。
      蜂蜜と蜜蝋と木の香りが混ざったような何とも言えない良い香りなのですが
      群れの調子が良くない時、それが少し酸味掛かったような、古くなった巣のような
      香りというより匂いといったような微妙な匂いに変わるんです。
      不調になり匂いが変わった後に逃亡に至ることが多いと気付き
      変わった匂いをオタジーでは「逃亡臭」と言っています。

    • @lokkyuchu
      @lokkyuchu 8 місяців тому

      @@otajichannel さん返信ありがとうございます。私は今年初めて日本蜜蜂を捕獲し先月初めて採蜜、いつもオタジーさんの動画を参考にさせていただいてます。楽しい動画いつもありがとうございます。さて、逃亡臭ってあるんですね、これから気を付けて観察してみたいと思います。奥様と仲の良さ妬けちゃう位うらやましいです。これからも楽しい動画楽しみにしていますからね~。よいお年をお迎えください。

    • @otajichannel
      @otajichannel  7 місяців тому +1

      lokkyuchuさん、お返事遅くなりましてすみません。
      参考にしていただけたなんて恐縮です。
      行き当たりばったりでいつもドタバタやってますが、楽しんで観ていただけて嬉しいです。
      初の採蜜おめでとうございます、これから毎年楽しみですね。
      夫婦仲は悪いことはないですが、ごくごく一般的で平凡な夫婦ですよ☺️
      これからもよろしくお願いします🙇‍♀️

  • @momosaku3720
    @momosaku3720 8 місяців тому

    こんにちは!いつもありがとうございます。ミツバチライフ、気がつけばもう師走ですね!クリスマス、私は知り合いのハーブ教室で蜜蝋キャンドル作りをして過ごしておりました。3群の巣箱は今のところ元気にしてます。日本ミツバチも寒さには強いとは言え、11月の後半にはスーパーで貰った段ボールを黒ガムテープで巻いています。入り口と(上の多目的スペースは開けられるような形で)しかしながら、オタジーさんの所は群が多いですから、巻くとしたら弱小群など心配な群から巻いてやると暖をとってやる事で再生するかも知れません。スムシ繁殖も湿度が関係しているので、段ボールは室内の湿度調整にもなります。(ビニール材は駄目ですよ)
    それと、今回のスムシ被害、やはり秋の採蜜後にはダニ、スムシ対策としてメントール+巣箱の内側外側、共に「環境浄化微生物」菌資材で作ったえひめAIをスプレー噴霧器でしておいた方が良さそうです。あくまでも自分の経験からですけど、えひめAIは汚水などの環境に好ましくないものを分解除去できる微生物です。園芸には植物の生育促進剤として使用。日常生活には台所、トイレの汚れ、ヌメリ取り消臭剤として使用できます。成分はヨーグルトメーカーを使って砂糖、納豆、ヨーグルト、ドライイーストを混ぜたものを作れますが、現在は園芸用の「市販品」があるのでそれを500mlのペットボトルに3分の1入れ、水(カルキ抜いたもの)3分の2入れる。スプレーにして散布する。がベストだと思います。UA-camでも曽我部氏作えひめAIの作り方があります。
    取り急ぎご参加まで〜
    来年もどうぞ宜しくお願い致します^ - ^良いお年を!❤

    • @otajichannel
      @otajichannel  8 місяців тому +1

      momo sakuさん、いつもありがとうございます。
      諸事情により忙しさにかまけて蜂たちのお世話も最低限になってしまっていて、今年は過保護な環境が作れていません(笑)
      毎年、断熱材を巻いていましたが・・・段ボール!良いですね!
      確かに天板がびしょ濡れになることもしばしばありました。濡れるとカビてしまうんですよね。
      段ボールなら湿度調整が出来るって訳ですね!やってみたいと思います。
      えひめaiは使ったことあります。そうですよね、スムシに効果あるって聞いて購入した記憶があります。
      一度使って蜂たちに問題が無くなって使わなくなったら存在を忘れちゃって、それ以降使っていませんでした。
      冷蔵庫で冷え冷えです(笑)
      ダニにも有効ということでしたら早速やってみたいと思います。
      情報ありがとうございます。助かります!
      今年も沢山のコメントありがとうございました。
      こちらこそ来年もどうぞよろしくお願い致します。
      皆様ご健康で良いお年を!

  • @user-cx2rx4wb5b
    @user-cx2rx4wb5b 8 місяців тому

    大変なことに成ってますね。何故こうなったか?難しいものですね。私所は、去年一昨年と1群も分蜂にこぎつけませんでした。
    今年は何とか4群が蜂球作ってて蜂数も多く内2群は朝からブンブン採蜜に頑張っております。

    • @otajichannel
      @otajichannel  8 місяців тому +1

      @user-cx2rx4wb5bさん、コメントありがとうございます。
      冬場は蜂の数は減るものと聞きますが、ちょっと心配になっています。
      一握りの群れでも越冬出来た事があるので希望は捨てていませんが
      果たしてどうなることか・・・見守りたいと思います。
      2年連続分蜂に漕ぎ着けなかったのは残念でしたが、今年は元気そうでなによりです。
      来春、無事分蜂してくれると良いですね。

  • @user-cd1ce1ug5p
    @user-cd1ce1ug5p 8 місяців тому

    オタジーチャンネル様
    ご無沙汰しています。減ってきていますね!調子悪いですね!!蜂が増えていないため、この冬心配しています。なんとか冬を越してほしいですね!!😢
    寒いので、体調に気をつけてください!!そして!刺されないように!!

    • @otajichannel
      @otajichannel  8 місяців тому

      R.ひまわりさん、いつもありがとうございます。
      今年は絶好調の群れが無くて心配です。
      蜂もピリピリしているのか?攻撃的なので気を付けたいと思います。
      何とか越冬して欲しいです。
      寒いですがひまわりさんも体調に気を付けて。良いお年をお迎えください。
      今年も沢山コメントありがとうございました。
      来年もよろしくお願い致します。