新弟子〜デビュー当時のエル・サムライ選手について(船木誠勝)
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- Q. 船木さんこんにちは。エル・サムライ選手についてお伺いしたいです。一説によると、練習嫌いながらセメントでは実力者だったと聞いたのですが本当でしょうか。リングのオンオフ、そして、マスクのオンオフ時のエル・サムライ選手はどんな人柄だったのでしょうか?
サトウキビから生まれたお酢『よろん島きび醋』→ spm-japan.info/...
【動画ネタリクエスト受付中】spm-japan.info/... ←船木誠勝のUA-camで取り上げてほしいテーマをお寄せ下さい。
SPM SUPPORT PROJECT→ spm-japan.info/
サムライ選手の話聞いてると親近感湧いてくるなw
テレビ観戦でしたが、エルサムライは、好きなレスラーです。まあ、動く。動く。ライガー、本当に動かない!地味でしたが、技の1つ1つがとても綺麗で、本当に男性かと思うほど、肌が綺麗で!
昔、田中秀和リングアナウンサーの本に、「松田選手は怒ったり機嫌が悪いとすぐ顔に出て口がとんがりコーンになる」と書かれていましたね。
名前にオサムがつくレスラーは硬派ですね。木戸修、松田納、西村修
船木さんの記憶力にいつも驚かされます。
舌打ちにボソボソと言ってる松田さんに笑ってしまいました。
他の先輩からも怒られていたんでしょうね。でも地味ながら本当に良い選手だと思います。
他のプロレスラーの方はサムライさんに興味がないらしく体育館を走ってたかパチンコ屋にいるくらいで話題が尽きてたのに、30分も語れる船木さんの記憶力とスピーチ力、ほんとに凄すぎます
サムライさんはたまに喋ると天然で面白いのに自覚がなく、もっと話して欲しいのに表に出たがらないので結果、地味な人気を博している気がします笑
当時の新日本プロレスの先輩達に怒られても舌打ちして睨み返すとかメンタル強すぎw
坂口さんに遠征の時「なんで、お前が?」つめられて
「いや。船木さんから言われました」と、言わずに黙っていたのは
年下とはいえ先輩の船木さんへの「義理堅さ」でもあり
松田選手の男気ですよね
先輩には歯向かえないからです。
本で読んだだけですが、ライガー曰く一番イジメがひどかったらしい。
@@モリデミック
確かにそうかもしれませんが責任転嫁のライガーもどうかと。
ライガーも相当だったと聞きます。
料理担当の太さんをシバいたエピソードを
笑って話すとこは、はっきり言って人格が破綻してると思いましたよ。
岡崎で松田さんが野良猫にエサをあげていたという目撃情報がありました。
サムライ選手のエピソードありがとうございます。 今年の頭にサムライ選手のイベントがありました。 お子さんは今大学生との事です。 実はサムライ選手 まだ息子さんを自分の実家に連れて行ってないそうです。 PSサムライ選手 イベント中どうしてもタバコが吸いたくて あの闘道館でタバコを吸ったんですよ。 大仁田厚選手ですら禁煙なのに… 凄いな☺️
サムライオモロすぎる(笑)
船木さんが松田選手と一緒だった時に、第一試合で二人がタッグを組んで戦ったのを会場で観ました。試合は船木さんが先輩らしく、松田選手をリードしていた記憶があります。
その時は運良くリングサイドの1番前だったので、試合後、セコンドに付く船木さんを目の前で見ることが出来ました。当時からめちゃくちゃ格好良かったです。
改めてエル・サムライは
マイペースなんだなと感じました
ライガーチャンネルから 来ました。 あの 動画見てた後 この 動画見てたら なんとなく 新弟子時代のサムライ選手の 練習嫌いの 話し解り易いですね。 タバコ喫煙者で 練習嫌いなのに あの スタミナって 天性のスタミナの持ち主って事になりますね ヘビーなら ジャンボ鶴田選手 Jr.なら エル・サムライって 感じですね
船木さんの話、毎回胸が熱くなります。エル・サムライさんも喜んでいると思います。
同郷の芸人、三又又三によると実家は大きなスーパーのお坊ちゃんで体格も良く、ガキ大将や番長みたいな感じで一目置かれていた様です。
ここまで船木さんが、松田納の謎の性格を公開した以上、やはり今の松田選手と船木さんの対談が観たいですよ、笑。
謎に満ちたエル・サムライの生態が明らかに…!
船木さんの記憶力は素晴らしいですね😲前田さんの対談の時も良く覚えてるなって感心してました😊
サムライ選手の挨拶話笑えます😂
エルサムライ大好きな選手でした。試合運びがめちゃくちゃ上手かったしとにかく試合が面白かった。挨拶が「す〜」はめっちゃ笑った!
サムライ選手は巡業中とかでスパーリングせずにランニングだけと言うのはケロさんが仰ってました。あとライガーさんはサムライ選手のお陰で選手寿命が延びたとも仰ってましたねwwww
先輩に舌打ちするとか 凄く面白かったです!対談してほしいです!
サムライの舌打ちのくだりがツボった笑
新日のレスラーも意外と優しいね笑
ちょっと前にサムライさんの特集をテレビで見ました。
ドキュメンタリー的な番組でした。
ロープワークも億劫なほど足が思うように動かない状態に思えました。
調べると見つかると思いますよ。
東北の地方都市での巡業の時だったと思いますが、素顔のサムライ選手とSSマシン選手がパチンコ店の開店待ちで並んでいたことを思い出しました。😅
怒られて舌打ち
口が堅い
練習普通
顔とマスクも地味
ただの女好き
嫁は名古屋のファン
こんな感じでしたありがとうございました
いつも楽しく拝見しています。
特に新日時代の思い出でのトークは、船木さんの吹き出しながらの柔らかな表情がツボです(笑)。
同じ昭和44年生まれなので、これからも陰ながら応援しております。
地元ではチケット屋さんからチケットを買うと、泊まるホテルとか飲みに行く飲食店とかを教えてくれましたよ。
ライガーチャンネルにリモートで出てるけど歯抜けてるしドランカーそのものでビビる
サムライ選手はプヨプヨもち肌で軟体生物と呼ばれていましたね
なるほど
だからエル・サムライ選手が後輩の鈴木みのる選手に呼び捨てにされて激怒した時も、先輩レスラーたちは鈴木選手を叱咤しなかったのか…
byライガーちゃんねる
「怒られるのが嫌いだと思います」からの免除w
ライガーさんがお互い意思疎通が出来るってベタ褒めしてたね。
船木さん、坂口さんのエピソードになるといつも若干モノマネが入りますが、めちゃくちゃ似てますね。笑
身体が柔らかくて、受けが上手くて、怪我の少ないレスラーだったと記憶しております。
それってレスラーとして理想的じゃない?
今の松田さん見た?
おもいっきりドランカーで見ててちょっと辛くなった
@@福山錦-c2u 知らなかった…
実はダメージが蓄積されていたんでしょうかね??
スーパーJrでしたっけ? 決勝で 粘りに粘って 逆転勝ちで優勝って 有りましたね そういう 試合してる反面 ダメージも蓄積していったんでしょうね
東北の方は方言が出るのを嫌がる傾向があると思います。私の青年期にもそうした後輩がいました。
注意してもこそこそ口答え、睨んで舌打ち…ライガーさん、よく半ごろしにしなかったな。それどころかベストパートナーとして名を挙げていたし。不思議だ。
松田選手との直接会談がみてみたいな✨
サムライ選手は、スタイルとしては全日向きな気がしてなりません。ただ、新日だからこそ、あそこまで成功したのかな?とも思います。
メキシコ行きは、イギリスでトラブルが有ったと言っていましたね。
サムライと嫁さんの話、いい話だなー
新日本の遠征先って幹部が決めるので上の人の気分次第みたいですね
真壁選手も上層部に嫌われていてプエルトリコで治安が悪く苦労したそうです
サムライ選手の場合は飛んだりしないタイプのルチャリブレがはまっていてよかったとおもいます
当時の週プロかゴングだったかなあ? ケロさんと松田選手と船木選手が巡業中のオフに映画みにいった話しが載っていたような記憶があります。
あ、あと藤原善明さん(岩手、名前の漢字違ってたらゴメンナサイ💦)、
アポロ菅原さん(秋田)
も忘れずに~😁
分かりましたの後のボソボソのモノマネに笑ってしまいました。
何となく想像ができます。
船木選手のモノマネは微妙に上手い感じがして面白いです。
デルフィンがサムライはメキシコじゃまったく飛び技をやろうとしなかったのに日本で綺麗なトペを決めまくっててびっくりしたと言ってたね
サムネの船木氏、可愛いすぎやろ❤️
船木さん、坂口さんの声マネ上手いですねw
松田選手、今は愛知県に住んでるんじゃないか?
松田さんは物静かで社交的ではない性格だったようですね。
マスクを被ることも長州さんにやめろと言われたりしたそうですが、ライガーさんのベストパートナーとも評価されていますからホントに素晴らしい選手だと思います。
青森が船木さんとカシン選手、秋田が桜庭選手、岩手がエルサムライ選手。
北東北三県の県民性を象徴してそうなw
サムライ選手は2013年に入院して体重が激減したのを機に事実上の引退をしたそうですね。
引退セレモニーとかやらないで、フェードアウトしてたのもサムライ選手らしいですね。
学生寮に居る社交性の無い人じゃないですか...
選手スタイルと同様本当に地味な人だったんですね!
なぜサムライ選手?と思ったけど、確かに地味に面白かったです。
サムライ、ジュニア戦線黄金期にリアルタイムで観てたど、
『なんかワカランけど誰とでも善戦するし(ツマラナイ試合をしない)、勝敗が最後までワカラナイ選手』なんだけどドカンとくる印象はなかったなぁ(笑)
でもヒールでもベビーでもなくてカッコイイなとは思ってた。
なんつーかヒール転向前の蝶野みたいな感じ(•‿•)
プロレス界の板尾創路
サムライ、なぜプロレスラーになろうと思ったんだろうかw
飯塚と松田なんて地味過ぎる
松田納の舌打ち……(・д・)チッ
男の集まりだから最終的に「まぁ…しゃーない」になったかもしれませんね。男が女がと言うのはよくないですが、これで全女だったらブルさんとかの話を聞く限り徹底的に苛められてそうです。
アキラや組長がいる時期やったらボコボコにされてたかも
Masaru Kawabata
よくわかります😱
私は船木さんがイジメするとは思いません。
武藤さんが「船木が先輩だったら新日を辞めていた」とも言ってます。
風呂場でスリーパーで締め落とした、のは本当でしょうか?
是非対談見たいです!
すーっに笑ったw
19:35 素顔も地味でマスクも地味www
これ本人が聞いてたら恥ずかしいでしょうね。笑笑
初めて生で見たプロレスが、30年くらい前の後楽園ホールでのブラックキャットvs松田納だったなぁ。
試合前に蝶野がフェンス使って腹筋トレーニングしてて、めちゃくちゃかっこよかった。
バンバンビガロが入場中にサラリーマンの靴を脱がして遠くに投げてめちゃくちゃ怖かったw
エル・サムライ、もとい松田さんとの30数年ぶりの再会とか見たいですね。
まあ、サムライはユーチューブとか絶対出ないだろうけど。
サムライ結構ダメ人間で草
船木さんの坂口さんの真似なんとなくしてるけど似てますねー(*^^*)
初めて投稿します。
船木さんがおっしゃる通り、東北人同士でも、あまり話さないと言うのはよくわかります。
同じ県内であっても、青森市と八戸市では、まるで話さないというのを聞いたことがあります。
おなじ東北出身で同じくちょっとへそ曲がりのカシンがすぐ近くにいるからさぞ話しが合うのかなと思いきやまったく打ち解けないあたり、よそ者にはわからない微妙な距離感があるのだろうか。(笑)
@@aloenakazato5013
南側は結構根に持つの多い一方で流行には敏感でオシャレ。
北側は語源が荒いが、揉めても早くに打ち解けやすい。
水と油かも知れないが、両方とも想い出深い🍶😁🚬♪
挨拶のくだり‼️
【すー】これは、後輩に良く居ます!
良くないですよね。
舌打ち後輩は、指導に成りますね😣😃💦
佐山さんにも、舌打ちしたんですかね?
凄く気になりました。
コブラ選手につづいて、アメトーークで有田さんが熱弁されていましたね。笑
顔や存在感も地味なのに、初期のマスクも地味だった、とか言ってましたっけ。笑
いい意味で一本気でゆるがないところは、藤原喜明さんやヒロ斎藤さんにも似ていたように思います。
新日本屈指の影の実力者、貴重な職人レスラーの一人ですね。
社会人、組織人としては最悪ですね 個人事業主むきですね でも商売へたそうだな
レスラーなんて、みんなそんな感じなんじゃないですか?
自分が楽をしたくて勝手に松田さんを遠征に呼んだ船木さんも大概ですよねww
12:40 いやいや、たいがいの人は言わんでしょ^^ ってか、言ったら人として駄目でしょうwww
免除w
😉マツ!
関係ないけど、コトー見てる
中三の時の先生嫌い テスト抜きにしても