Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ミスターバイクBGを読んでいるのでキリンのこの辺りは単行本も購入しています。当時の私は34歳でバイクのレースを引退するか迷っていたのですが、自転車で車に跳ねられて脳挫傷に脳内出血で左半身まひになりリハビリで半年、社会復帰に1年かけそれを切っ掛けにレースへの参戦を止めました。しかし58歳になった今でもこちら側のバイク乗りです。
3:34この、浜松まで勝負してやるよっていう別の言い回しがカッコいい
若い頃、900忍者A5を手に入れてミドルカウル外してアップハンに集合管その他色々手入れてそれなりの雅樹仕様にして息子の名前も雅樹(笑)一生バイクって思ったけど…難病患って暫くバイクから離れてたけど、排気量は1/10車格もかなり小さくなったけどカブ90でリハビリ初めたよ!今、53歳…まだまだ現役ライダー(笑)
@@minikazu4359 俺も大病してもう大きなバイクは乗れないけれど、寝たきり状態から復活して、今250ccにバトルスーツで再び走り回ってます。まだまだこっち側にいるつもりの還暦ライダーです。お互い頑張ろうや!
映画館で観ましたが、マイナーな映画は得てして脇役が名優。「自分の速さを証明できるなら、相手を殺しても構わない」というハシモトさんのサイコな切れっぷりを見事に演じられてたのが今でも印象に残ってる。関東にツーリングに行く時、行きは新東名でも帰りは東名を走って「ここでキリンが飛んだのかあ」とテンション上げてます。
あれは311のちょうど一年後ぐらいに池袋の地下にある映画館で観たんだが、館内のそこらじゅうから革のギシギシなる音がやかましくて笑っちゃった思い出。 いや、私のカドヤもたいがいなんだけど。
何気に原作も映画もポルシェ乗りのおっさん好きなんだよな、ここまでのキャラがいなければキリンと対等に張り合えないって意味で良き対決者だと思う
東京の池袋で観ました。さすがに飛ばしてない。原作通りにやったら上映できないだろう。モヒと渡辺がキリンに憧れる若者のように見えた。原作とはちょと違う感もあるが、これはこれでいいと思う。古めの白ポルシェを見かけると、ついこの映画を思い出してしまう。
やっぱ刀は最高に美しいバイク‼️しかも最後にグラディウスまで出てくるとか…この映画のDVD買ってこよ‼️(笑)
バイクを通じなかったらコイツと連れどころか話もしなかっただろうなと言う人達と何人も出会ってきましたバイクって本当に楽しい
むかし買ってたバイク雑誌に連載してたヤツだよね。もうバイク乗ってないけど、乗りたくなってきた。
おかえりなさいw
親父がバイクで死んでから35年以上乗ってきたバイクに乗れなくなった。右側のステップがもげて無くなった親父のバイクを警察署から引き取って帰って来た思い出が今でも忘れられない。そんな自分も54歳になり、少しづつ回復して今は125ccのミッションに乗っています。やっぱりバイクは楽しい、もっと遠くへ行きたい。ようやくそう思える様にり、先週250ccのバイクを契約してきた。納車は3月くらいでいいと言ったらバイク屋のおっちゃんが喜んで色々とサービスしてくれた。桜の咲き始める季節、もう一度大きなバイクに乗れるのが今から楽しみだ。
映画館でも見ましたし、DVDも買いました ところがもう私自身がバイクに乗っておりません 19歳から12台乗り継いできて、身体が動かなくなるまで俺は一生バイク乗り続けるぞ!とか40代までは思っていましたが、コロナがきっかけかもしれません?2020年にパタリと乗るのをやめてしまい、手放してしまいました そして、「乗りたい」という気持ちがスーッと消えてしまったのです ああ、これが「向こう側に行く」ということか、とか感じてしまいました ところが先日、友人が乗ってきたバイク(250㏄)に何げなく跨り、クラッチをにぎった瞬間、心の奥底からブワーーーっと、バイクに乗って楽しかった時の感情がこみあげて来たのです そこでカッコつけて「ああ、俺はまだこっち側の人間なんだ」とつぶやいてしまいました(笑)とは言え、ニンジャやカタナを買うことは無いと思いますけれども 原作も映画もバイク乗りの心の在り方を表現してると思いますね 長文失礼しました
まさかの実写ありがとうです😮
地元の映画館でブルーレイ使った特別上映をしていた。客は数人しかいなかったけど面白かった。原作の一番、面白いところを頑張って映像化している。
物心ついた時から親が大型バイクに乗ってて、親に見てみろって言われてからはや10年。こんなに面白い映画に出会ったことありません...これのおかげで今は大型バイク乗ってます!
ストーリーの中に あったけども いつまでもバイク乗っていると 仲間は 何故か車に変わっていて 取り残されるでも バイクからは 離れられない我は バイク乗りなんて 独り言 😎
ポルシェの人が一番「っぽい」ね。
20年以上KATANAに乗り続けてます。高速を走行するときのKATANA独特のライディングポジション、客観的に見れてうれしいです。ロングタンクを顎が附くほど抱えて、小さいスクリーンに隠れて、セパハンを絞って乗る、あんなふうに見えてたんですね
Cool shame don't have more of a bike culture like this in the United Kingdom. All hail land of the rising sun you absolute legends!
この映画で真木蔵人好きになった
由比PAを過ぎたあたり、薩埵峠からの景色ですね~
フルでは見たことがないけど、80年代の感じがすごく出てるね。みんなどうしてるんだろう。
チャックチャックイェーガー。。。
法定速度で良くここまでスピード感を演出できたと思う。監督の苦労が偲ばれる。大鶴義丹さんは愛すべきバイク馬鹿(超褒めてる)配役も原作のイメージにかなり近い(モヒはちょっと違ったかな)し、マンガの実写化としては、かなり良くできてる方だと思う。
2倍速くらいまでの早回しでの演出は許される気がするけど、それもせんかったのが残念。あと、カタナって日本刀と同じイントネーションなのか?世間ではどう発音してるのか興味出た。
キリンに憧れたなぁ。言葉はギャグなくらいにかっこつけててそこが良かった。キリンは泣かない。子がライオンに食べられてるのを遠くから見てる。でも、俺は向かっていけるキリンになりたい。とか。てか、このシーン。キリンの中でも名場面中の名場面!チョースケが事故って死ぬ場面と並ぶな。グリフォンとか言い出す辺りからいまいちだったけど。キリンは若いキリンじゃなくて初めの髭はえた親父がキリンだな。
いい映画だ
音が制限速度
懐かしいなあ、真似してよく環八でポルシェっぽい車を追いかけたよ、DT50で。
確かセルフパロディで「ポイントオブノータリン」っていうのがありましたね。スズキアドレスVSワーゲンビートルで🤣
チャックチャックイエガー
カットされてるけど原作で海から上がったキリンがタバコを吸うシーンが好き
「短い希望に火を付けられるかってェ? 出来すぎてるな」でしたっけ?😎
懐かしいなあの時のことを思い出す いま・・オイルの匂いがしてきたあ・・聞こえる 恐かった・・あのサウンド・・指の痺れ・・楽しかった・・あの時の皆はもういない。
最高だったと思う頃には戻れないけど何も無いよりマシだよね😃
良くぞ撮ってくれたという映画
予算や規制が厳しい中では頑張っているとは思うけど、時代設定をなんとか原作と同じ80年代後半にしてほしかった。80年代後半のあの時代だからこそキリンがカタナに拘った意味があったと思うので。
橋本さん、好き❗
バトルスーツ…クローゼットに飾りっぱなしになってもう何十年だけど、手放せないんだよな。もう乗る事もないと分かってはいるんだけど。映画の出来栄えうんぬんは、別に良くも悪くもって思うけど、ただただ自分がバイク乗りだった頃を思い出させてくれるな。
俺は息子に譲りましたね絶対売るなと念を押して
うちは娘二人なんですよね。
知ってんなら帰ってきなよ。こっち側によ。
乗る事はないんじゃない。着れない、、、峰不二子並みにパツパツになってしまう罪なバディになったオッサン、、、、
革パンにチャップス履いてたけど、チャップス直履きが既にキツい
suzukiに対する愛情が感じられる。すばらしい映画だな!
当時マンガのキリンにハマり、CB1100Rを買ってしまった、その頃はまだまだ安かった・・・
安いとはいえ1100刀の倍の値段だったかな?それでも。今は500万円😁
いや、よく撮ったとほめるべき。いろいろ言いたいことはあるけれど、当時よくぞここまで、と心から思う。
はされ
再現度高いな、原作知ってても納得の出来
カタナの塩漬けフジツボまぶしが出来た話ですね。
この画角とストーリー感で現実に撮れるのは義丹さんの感性と人脈だろうなぁ
キリンは泣かない
16でバイクの免許を取得して、58になった現在までバイク乗りをやってる。あと何年乗れるかわからないが、バイク乗りであり続けたい。若い時分のような『冒険』はもうできないけどね。
私と一緒だ、同級生だ〜 初めて買ったマシンは先輩から買ったCB400Fで15万でした😆
@@hiroshir.9158 さま私は親父に借金して親父の代理購入という形で入手したYAMAHA MR50が最初のバイクで、中免取得後は親父の愛機だったYAMAHA GX250sp を受け継いでいろんな場所にツーリングしました。現在は20年のつきあいになるHONDA V-TWIN magna-S が私の相棒です。(^^)
@@superblackhawk.44 さん同年代の方が揃ってますね。と、言っても私は1つ上の59ですが。中学2年の時にアルバイトで稼いだお金でSuzuki のマメタンを買いましたね。当然ですが親父が買いに行ってくれました。免許証も無いのにウチの親父も今考えると中々やるなぁと…。16ですぐに中免取って兄貴からお下がりのホークⅡに乗って高校の時はバイトに明け暮れて全額改造費に注ぎ込みました。エンジンもいじって軽く100万は超えていましたね。今考えると馬鹿みたいです。当然名前の通りですが今でもバイクに乗ってますね。2期の隼ですが燃調と300リミッターカットを入れています。ただ夏場は地獄で股や脚は火傷しそうです。今からの季節が最高ですね。因みに若い時はGT50(ミニトレ)とパッソーラにも改造して乗ってました。今おもえばミニトレは最高に楽しかったバイクでした。
@@親方ライダー さま殆ど同年代ですね!コメントを読んで懐かしい気持ちになりました。(^^)私の初バイクはMR50(モノクロスの角形カンチレバータイプ) でしたが、ミニトレの友人と大阪から三重県の鈴鹿サーキットまで8耐を見に行ったのですが当然ながら名阪国道(R25)は走れないので下道の旧国道25号を走ることになって、それがまた国道という名の酷道で大変な思いをして走ったのも良い思い出です。バイクはMR以降ずっとヤマハで、最後はFZR250R('90)。 現在の愛機V-TWIN magna-S が初めてのホンダになります。思いがけず20年という長いつきあいになりましたが、どこまで走れるか楽しみでもあります。(^o^)
同感です。今年北海道まで陸路使って走りましたが、仙台でのフェリー乗り場、70代の3気筒乗りやなかなかの猛者達が結構いましたよ。
原作にハマり大型免許をとり、CBR1100XXに乗りました。高速道路では最高でした。峠では私の腕では乗りこなせませんでしたが(笑)
キリンって映画に成ってたんだ😲「キリンは泣かない」「ホリゾンタル・グレイズ」
ZX9R B1で左右タチゴケした夏から 早26年 アライさんのメットは守り神
佐藤シンヤさんの「非合法大陸」が見たかった。タイムリーに企画をつぶされた世代です。
今思えばアレがひとつの時代の終わりだったような気がします
40歳で降りました.今年還暦だけどもう一回こっちの世界に行ってみようか.
キリンって実写映画化してたのか😮
28歳で中免を取得し、スズキイナズマ400、スズキGS1200SS、ホンダCBX1000、ハーレー ファットボブと乗り継ぎ、現在、53歳でZZR1400を乗り回してるおっさんです。もうスピードを追い求めるのは止めましたが、非日常を手軽に味わえるバイクからまだまだ降りる気はないですね。
キリンに憧れてGSX250S刀、GSX400S刀と乗り継ぎGSX1100S刀を手に入れたのが12年前今年でこのキリンと同い年になった自分は未だに刀に乗り続けてます自分も刀もいつまで走れるかわかりませんが、走れるだけ走ってやろうと思います!
チョースケのジスペケアールが新しすぎる。
コメント欄に、明らかに「めんどくさそうなオヤジたち」が溢れ返っているのが最高だな。やっぱり、バイクって素晴らしいんだよな、
白熱のバトルシーンだがゆっくりと並走していくトラック、速度感を演出するための手ブレ。ギャグとして見たら最良である。そして、この映画を世に出した勇気と努力をたたえてあげよう。
あのスピードでバルブサージングおこすCB1100Rってどうよ?www
1100刀=キリン…SUZUKIの大型バイク乗り=感染者堪らん映画ですわ😂自分のバイクが出てきて嬉しかったわ。GSX-R1000…俺のは赤黒ヨシムラカラーだけど。撮影は工夫しないとスピード感が出ないからね、大変だったろな!
モヒのコレジャナイ感。
熱意だけで作った感じがして良いね
私も、バイク乗りでしたが、目がもうダメ…(>_
昼乗れば良い。キリンを読めば良い。
@@nanade8676 キリン読んます🦒高速を全開で走るシーン、自分と一緒です…(>_
夜乗らなければ良い
バイク乗りは泣かないでも、俺はよく泣く!!
涙ふけよ!お前だけじゃ無いから!
俳優の好き嫌い、突っ込みどころ満載だけどこの当時ならすごく頑張ってると思う、サムネだけ見たらスタッフの努力が窺い知れる
マンガが良すぎなのでこれはこれでアリだと思います
きっちり法定速度守ってるポルシェと刀
モヒを主人公にしたロングストーリーも読んでみたかったっていうか今からでも遅くないから描いてくれないかな。。。雨まだでライダーの終焉みたいなのを描き始めているから無理かな
やっぱ、若い頃の藤達也がイメージに合うな。
芝浦のスーパーレーサーでは単車は皆お尻から止めるのが正解です
バイクは楽しいバイクを通じなければあんな奴等とは出会わなかったそれでいいじゃないか
音がね〜、もうちょっと悲鳴をあげてるんだよね〜行けるか?頼むぞ、、、みたいな葛藤がツボ。
実写版監督が大鶴義丹さんなんですね✨
法定速度レーシング
フォーーーン!!!(100km/h)ヌカカッ!!(100km/h)
2:55 「いやいやあ、叶いませんよw」の大人の建前スタートからのこの会話。(そういうのやめろって・・アンタ 本気でそう思ってないんだろ?)(へえ・・言わせちゃうんだ)「でも・・浜松までなら、ポルシェのほうが速いでしょうねぇ」(やっぱりw バイクなんかって思ってんだよなぁ・・ いい本音だ、やろうぜ)(勝てると思ってるなら いいですよw)ここのバカな大人の喧嘩な空気感がいい。
映画見くびってたわ
ポルシェ乗りのおっさん好き
16才で原付取って、間空いたけど47才未だにバイクに乗ると排気量にかかわらず気持ちは変わらない あの時の感じ。
沈んでいくシーン、、、。グランブルー。
夏木さんの遺作になったんだよね。御冥福をお祈りします。
こんな映画あったんだ知らなかった
CGとか過ぎた映像処理は嫌いだが、スピード感を出せたなら巧く使うべきだった。原作が良いだけに残念。
本当スピード感ないですよね?今の映画は法律こえられませんよね、残念
突っ込みどころは色々とあるけれど、日本でここまで撮れたコトは成功でしょ聖地巡礼であそこの峠も行った
SUZUKI好きがいるだけでも嬉しい自分の周りにSUZUKI嫌いばっかだからかな?
キリンは泣かない!
バイクが好きだ…ただそれだけで良かった…俺と同じやん。バイクブーム終了らしいが俺は鈴菌パワーで乗り続けるよ。
刀 最高
世代じゃないけど漫画も読んでたなぁ。でも今ではキリン愛読者のナルシストぶりに鳥肌立つ事になり…
単行本コミックスも1〜4巻先に読んでます
高校卒業したら不便なバイクは乗らなくなる、それでも乗るやつはこっち側の人間
全部見せて欲しい
フルで上がってたけど消された
安全運転で笑う
懐かしい。漫画としての傑作の一つ。バイク乗りの孤独感と、意地を暗いながらも、的を得てる、、原作。、、、、この頃の映画化は、原作から見たものには、クソに映る。
バイク映画としては良質でした。かなり速く見せる工夫やアングルが車体のカッコ良く見える構成とか拘り満載で。実際映画館にもカタナで観に行きました。もちろんDVDも購入して雨でバイクに乗れないときに観てます。惜しいのは一般道でのポルシェとカタナ二台にCB1100Rのタイゾーさんが絡んでいくバトルが無かったことでしょうか。ただ由比ヶ浜ジャンプがスクリーンの大画面では感動的でした。ところで首都高の制限速度、何キロだか関東圏の方々以外限定でご存知の方、いらっしゃいますか?とか禁断の質問でしたね(笑)
キリンの映画ってこんな感じだったのかもっと期待外れな出来かと思ってたけど、大鶴義丹が本気でバイクとキリンが好きだったというだけあってよくできてるな全部見たわけじゃないからあれだけど、情熱を感じる実写化だと思う難を言えば役者が全体的に仮面ライダーレベルに感じるけどそこは仕方ないのかな
バクダンは単行本出ないんだよねえキリンで一回だけバーンストームトゥルップスに描き換えて載ったっけ
豪華版というのかな?限定で販売されましたよ一般の書店では販売されてませんでしたごくまれにヤフオクに出る場合がありますが、かなり高額になりますね
@@dairokuhiba614 Mr.バイクだっけ?読んでたんだよなあ下道で日帰りで京都まで行って帰ってきたらカンバンくれるとか
バイクじゃなきゃ、ダメなんだ・・
「キリン」漫画よんでたなぁ。娯楽を選べる現在においては、他の事を優先させるから今は受け付けないだろうなぁ。今「キン肉マン」よむようなものだよ。
正直に言うと、やっぱりここまでか感。原作を忠実にやろうとすると全く板につかずバイクもウェアも借りて来た感じを拭えない。その辺走り回ってるバイクをおっさんごと連れてきた方がいい気がする。スピード感の演出も再現性を重視すれば捕まるだろうし危険ですし。アニメとCGと実写を混ぜるのが得意な紀里谷監督的手法が最適解なのは。原作を読んだ時の様な血が湧く感覚は映画にも必要だし、はっきり言って劇中のバイクが全くかっこよくない。
綺麗すぎなツナギ、革ジャンで全て茶番
キリンかぁ。昔 こんな生き方に憧れたけど 結婚して今は220のスクーターでございますよ。
車種は関係ないよ…まだコッチ側に居るじゃない。
高速の走行の撮影の時間帯が悪かったのでエスティマに追いぬかれるトコはキツかった
お姉さん、色っぽくていい感じです
刀のマフラー高速道路のシーンはノーマル2本出しなのが泣ける😂茶店ではヨシムラなのにね。
原作でもコレじゃ無いってノーマルに戻したのを再現したんじゃないかな?😂
原作でもホイールがスポークだったりキャストだったり結構ブレてるんだけど「そう?ならやめればいい。俺はそういう風に感じたことはないね」で済まされそうw
原作マンガが完成形。作者のバイク愛がハンパないし、バイクのスピード感の表現技術の最高峰だし、「別に理解してほしいわけじゃない」という突き抜けた諦観がクールだし、どれをとっても革新的だった。マンガこそが完成形。ファイナルエディション。映像化はハリウッド並に予算がつけば可能かもしれぬが、キリンぢゃ無理。
良くここまで作ったと思うよ✌️
麒麟、サイコウありがとうです😂
まさかデカ尻との東名バトルシーンだったとは、原作とはちょっと端折った部分あったけどスピード感出てていいね😀
ナンバーや他の車両が現代で車両が古くて脳内の時代がバグるけどそれはそれで面白いかも。でもポルシェは当時ナンバーなのね。
ミスターバイクBGを読んでいるのでキリンのこの辺りは単行本も購入しています。
当時の私は34歳でバイクのレースを引退するか迷っていたのですが、自転車で車に跳ねられて
脳挫傷に脳内出血で左半身まひになりリハビリで半年、社会復帰に1年かけそれを
切っ掛けにレースへの参戦を止めました。
しかし58歳になった今でもこちら側のバイク乗りです。
3:34この、浜松まで勝負してやるよっていう別の言い回しがカッコいい
若い頃、900忍者A5を手に入れてミドルカウル外してアップハンに集合管その他色々手入れてそれなりの雅樹仕様にして息子の名前も雅樹(笑)
一生バイクって思ったけど…難病患って暫くバイクから離れてたけど、排気量は1/10車格もかなり小さくなったけどカブ90でリハビリ初めたよ!
今、53歳…まだまだ現役ライダー(笑)
@@minikazu4359 俺も大病してもう大きなバイクは乗れないけれど、寝たきり状態から復活して、今250ccにバトルスーツで再び走り回ってます。
まだまだこっち側にいるつもりの還暦ライダーです。お互い頑張ろうや!
映画館で観ましたが、マイナーな映画は得てして脇役が名優。「自分の速さを証明できるなら、相手を殺しても構わない」というハシモトさんのサイコな切れっぷりを見事に演じられてたのが今でも印象に残ってる。関東にツーリングに行く時、行きは新東名でも帰りは東名を走って「ここでキリンが飛んだのかあ」とテンション上げてます。
あれは311のちょうど一年後ぐらいに池袋の地下にある映画館で観たんだが、館内のそこらじゅうから革のギシギシなる音がやかましくて笑っちゃった思い出。 いや、私のカドヤもたいがいなんだけど。
何気に原作も映画もポルシェ乗りのおっさん好きなんだよな、ここまでのキャラがいなければキリンと対等に張り合えないって意味で良き対決者だと思う
東京の池袋で観ました。さすがに飛ばしてない。原作通りにやったら上映できないだろう。
モヒと渡辺がキリンに憧れる若者のように見えた。
原作とはちょと違う感もあるが、これはこれでいいと思う。
古めの白ポルシェを見かけると、ついこの映画を思い出してしまう。
やっぱ刀は最高に美しいバイク‼️
しかも最後にグラディウスまで出てくるとか…この映画のDVD買ってこよ‼️(笑)
バイクを通じなかったらコイツと連れどころか話もしなかっただろうなと言う人達と何人も出会ってきました
バイクって本当に楽しい
むかし買ってたバイク雑誌に連載してたヤツだよね。
もうバイク乗ってないけど、乗りたくなってきた。
おかえりなさいw
親父がバイクで死んでから35年以上乗ってきたバイクに乗れなくなった。
右側のステップがもげて無くなった親父のバイクを警察署から引き取って帰って来た思い出が今でも忘れられない。
そんな自分も54歳になり、少しづつ回復して今は125ccのミッションに乗っています。
やっぱりバイクは楽しい、もっと遠くへ行きたい。
ようやくそう思える様にり、先週250ccのバイクを契約してきた。
納車は3月くらいでいいと言ったらバイク屋のおっちゃんが喜んで色々とサービスしてくれた。
桜の咲き始める季節、もう一度大きなバイクに乗れるのが今から楽しみだ。
映画館でも見ましたし、DVDも買いました ところがもう私自身がバイクに乗っておりません 19歳から12台乗り継いできて、身体が動かなくなるまで俺は一生バイク乗り続けるぞ!とか40代までは思っていましたが、コロナがきっかけかもしれません?2020年にパタリと乗るのをやめてしまい、手放してしまいました そして、「乗りたい」という気持ちがスーッと消えてしまったのです ああ、これが「向こう側に行く」ということか、とか感じてしまいました ところが先日、友人が乗ってきたバイク(250㏄)に何げなく跨り、クラッチをにぎった瞬間、心の奥底からブワーーーっと、バイクに乗って楽しかった時の感情がこみあげて来たのです そこでカッコつけて「ああ、俺はまだこっち側の人間なんだ」とつぶやいてしまいました(笑)
とは言え、ニンジャやカタナを買うことは無いと思いますけれども 原作も映画もバイク乗りの心の在り方を表現してると思いますね 長文失礼しました
まさかの実写ありがとうです😮
地元の映画館でブルーレイ使った特別上映をしていた。
客は数人しかいなかったけど面白かった。
原作の一番、面白いところを頑張って映像化している。
物心ついた時から親が大型バイクに乗ってて、親に見てみろって言われてからはや10年。
こんなに面白い映画に出会ったことありません...
これのおかげで今は大型バイク乗ってます!
ストーリーの中に あったけども いつまでもバイク乗っていると 仲間は 何故か車に変わっていて 取り残される
でも バイクからは 離れられない
我は バイク乗り
なんて 独り言 😎
ポルシェの人が一番「っぽい」ね。
20年以上KATANAに乗り続けてます。高速を走行するときのKATANA独特のライディングポジション、客観的に見れてうれしいです。
ロングタンクを顎が附くほど抱えて、小さいスクリーンに隠れて、セパハンを絞って乗る、あんなふうに見えてたんですね
Cool shame don't have more of a bike culture like this in the United Kingdom. All hail land of the rising sun you absolute legends!
この映画で真木蔵人好きになった
由比PAを過ぎたあたり、薩埵峠からの景色ですね~
フルでは見たことがないけど、80年代の感じがすごく出てるね。
みんなどうしてるんだろう。
チャックチャックイェーガー。。。
法定速度で良くここまでスピード感を演出できたと思う。
監督の苦労が偲ばれる。
大鶴義丹さんは愛すべきバイク馬鹿(超褒めてる)
配役も原作のイメージにかなり近い(モヒはちょっと違ったかな)し、マンガの実写化としては、かなり良くできてる方だと思う。
2倍速くらいまでの早回しでの演出は許される気がするけど、それもせんかったのが残念。
あと、カタナって日本刀と同じイントネーションなのか?
世間ではどう発音してるのか興味出た。
キリンに憧れたなぁ。言葉はギャグなくらいにかっこつけててそこが良かった。キリンは泣かない。子がライオンに食べられてるのを遠くから見てる。でも、俺は向かっていけるキリンになりたい。とか。てか、このシーン。キリンの中でも名場面中の名場面!チョースケが事故って死ぬ場面と並ぶな。グリフォンとか言い出す辺りからいまいちだったけど。キリンは若いキリンじゃなくて初めの髭はえた親父がキリンだな。
いい映画だ
音が制限速度
懐かしいなあ、真似してよく環八でポルシェっぽい車を追いかけたよ、DT50で。
確かセルフパロディで「ポイントオブノータリン」っていうのがありましたね。
スズキアドレスVSワーゲンビートルで🤣
チャックチャックイエガー
カットされてるけど原作で海から上がったキリンがタバコを吸うシーンが好き
「短い希望に火を付けられるかってェ? 出来すぎてるな」でしたっけ?😎
懐かしいな
あの時のことを思い出す いま・・オイルの匂いがしてきた
あ・・聞こえる 恐かった・・あのサウンド・・指の痺れ・・楽しかった・・あの時の皆はもういない。
最高だったと思う頃には戻れないけど何も無いよりマシだよね😃
良くぞ撮ってくれたという映画
予算や規制が厳しい中では頑張っているとは思うけど、時代設定をなんとか原作と同じ80年代後半にしてほしかった。
80年代後半のあの時代だからこそキリンがカタナに拘った意味があったと思うので。
橋本さん、好き❗
バトルスーツ…
クローゼットに飾りっぱなしになってもう何十年だけど、手放せないんだよな。
もう乗る事もないと分かってはいるんだけど。
映画の出来栄えうんぬんは、別に良くも悪くもって思うけど、ただただ自分がバイク乗りだった頃を思い出させてくれるな。
俺は息子に譲りましたね
絶対売るなと念を押して
うちは娘二人なんですよね。
知ってんなら帰ってきなよ。
こっち側によ。
乗る事はないんじゃない。着れない、、、
峰不二子並みにパツパツになってしまう罪なバディになったオッサン、、、、
革パンにチャップス履いてたけど、チャップス直履きが既にキツい
suzukiに対する愛情が感じられる。すばらしい映画だな!
当時マンガのキリンにハマり、CB1100Rを買ってしまった、その頃はまだまだ
安かった・・・
安いとはいえ1100刀の倍の値段だったかな?それでも。
今は500万円😁
いや、よく撮ったとほめるべき。いろいろ言いたいことはあるけれど、当時よくぞここまで、と心から思う。
はされ
再現度高いな、原作知ってても納得の出来
カタナの塩漬けフジツボまぶしが出来た話ですね。
この画角とストーリー感で現実に撮れるのは義丹さんの感性と人脈だろうなぁ
キリンは泣かない
16でバイクの免許を取得して、58になった現在までバイク乗りをやってる。
あと何年乗れるかわからないが、バイク乗りであり続けたい。
若い時分のような『冒険』はもうできないけどね。
私と一緒だ、同級生だ〜 初めて買ったマシンは先輩から買ったCB400Fで15万でした😆
@@hiroshir.9158 さま
私は親父に借金して親父の代理購入という形で入手したYAMAHA MR50が最初のバイクで、中免取得後は親父の愛機だったYAMAHA GX250sp を受け継いでいろんな場所にツーリングしました。
現在は20年のつきあいになるHONDA V-TWIN magna-S が私の相棒です。(^^)
@@superblackhawk.44 さん
同年代の方が揃ってますね。と、言っても私は1つ上の59ですが。中学2年の時にアルバイトで稼いだお金でSuzuki のマメタンを買いましたね。当然ですが親父が買いに行ってくれました。免許証も無いのにウチの親父も今考えると中々やるなぁと…。16ですぐに中免取って兄貴からお下がりのホークⅡに乗って高校の時はバイトに明け暮れて全額改造費に注ぎ込みました。エンジンもいじって軽く100万は超えていましたね。今考えると馬鹿みたいです。当然名前の通りですが今でもバイクに乗ってますね。2期の隼ですが燃調と300リミッターカットを入れています。ただ夏場は地獄で股や脚は火傷しそうです。今からの季節が最高ですね。因みに若い時はGT50(ミニトレ)とパッソーラにも改造して乗ってました。今おもえばミニトレは最高に楽しかったバイクでした。
@@親方ライダー さま
殆ど同年代ですね!
コメントを読んで懐かしい気持ちになりました。(^^)
私の初バイクはMR50(モノクロスの角形カンチレバータイプ) でしたが、ミニトレの友人と大阪から三重県の鈴鹿サーキットまで8耐を見に行ったのですが当然ながら名阪国道(R25)は走れないので下道の旧国道25号を走ることになって、それがまた国道という名の酷道で大変な思いをして走ったのも良い思い出です。
バイクはMR以降ずっとヤマハで、最後はFZR250R('90)。
現在の愛機V-TWIN magna-S が初めてのホンダになります。
思いがけず20年という長いつきあいになりましたが、どこまで走れるか楽しみでもあります。(^o^)
同感です。今年北海道まで陸路使って走りましたが、仙台でのフェリー乗り場、70代の3気筒乗りやなかなかの猛者達が結構いましたよ。
原作にハマり大型免許をとり、CBR1100XXに乗りました。高速道路では最高でした。峠では私の腕では乗りこなせませんでしたが(笑)
キリンって映画に成ってたんだ😲
「キリンは泣かない」「ホリゾンタル・グレイズ」
ZX9R B1で左右タチゴケした夏から 早26年 アライさんのメットは守り神
佐藤シンヤさんの「非合法大陸」が見たかった。タイムリーに企画をつぶされた世代です。
今思えばアレがひとつの時代の終わりだったような気がします
40歳で降りました.今年還暦だけどもう一回こっちの世界に行ってみようか.
キリンって実写映画化してたのか😮
28歳で中免を取得し、スズキイナズマ400、スズキGS1200SS、ホンダCBX1000、ハーレー ファットボブと乗り継ぎ、現在、53歳でZZR1400を乗り回してるおっさんです。もうスピードを追い求めるのは止めましたが、非日常を手軽に味わえるバイクからまだまだ降りる気はないですね。
キリンに憧れてGSX250S刀、GSX400S刀と乗り継ぎGSX1100S刀を手に入れたのが12年前
今年でこのキリンと同い年になった自分は未だに刀に乗り続けてます
自分も刀もいつまで走れるかわかりませんが、走れるだけ走ってやろうと思います!
チョースケのジスペケアールが新しすぎる。
コメント欄に、明らかに「めんどくさそうなオヤジたち」が溢れ返っているのが最高だな。
やっぱり、バイクって素晴らしいんだよな、
白熱のバトルシーンだがゆっくりと並走していくトラック、速度感を演出するための手ブレ。ギャグとして見たら最良である。そして、この映画を世に出した勇気と努力をたたえてあげよう。
あのスピードでバルブサージングおこすCB1100Rってどうよ?www
1100刀=キリン…
SUZUKIの大型バイク乗り=感染者
堪らん映画ですわ😂自分のバイクが出てきて嬉しかったわ。GSX-R1000…
俺のは赤黒ヨシムラカラーだけど。
撮影は工夫しないとスピード感が出ないからね、大変だったろな!
モヒのコレジャナイ感。
熱意だけで作った感じがして良いね
私も、バイク乗りでしたが、目がもうダメ…(>_
昼乗れば良い。
キリンを読めば良い。
@@nanade8676 キリン読んます🦒
高速を全開で走るシーン、自分と一緒です…(>_
夜乗らなければ良い
バイク乗りは泣かない
でも、俺はよく泣く!!
涙ふけよ!お前だけじゃ無いから!
俳優の好き嫌い、突っ込みどころ満載だけどこの当時ならすごく頑張ってると思う、サムネだけ見たらスタッフの努力が窺い知れる
マンガが良すぎなので
これはこれでアリだと思います
きっちり法定速度守ってるポルシェと刀
モヒを主人公にしたロングストーリーも読んでみたかった
っていうか今からでも遅くないから描いてくれないかな。。。雨まだでライダーの
終焉みたいなのを描き始めているから無理かな
やっぱ、若い頃の藤達也がイメージに合うな。
芝浦のスーパーレーサーでは単車は皆お尻から止めるのが正解です
バイクは楽しい
バイクを通じなければあんな奴等とは出会わなかった
それでいいじゃないか
音がね〜、もうちょっと悲鳴をあげてるんだよね〜
行けるか?頼むぞ、、、
みたいな葛藤がツボ。
実写版監督が大鶴義丹さんなんですね✨
法定速度レーシング
フォーーーン!!!(100km/h)
ヌカカッ!!(100km/h)
2:55 「いやいやあ、叶いませんよw」の大人の建前スタートからのこの会話。
(そういうのやめろって・・アンタ 本気でそう思ってないんだろ?)
(へえ・・言わせちゃうんだ)
「でも・・浜松までなら、ポルシェのほうが速いでしょうねぇ」
(やっぱりw バイクなんかって思ってんだよなぁ・・ いい本音だ、やろうぜ)
(勝てると思ってるなら いいですよw)
ここのバカな大人の喧嘩な空気感がいい。
映画見くびってたわ
ポルシェ乗りのおっさん好き
16才で原付取って、間空いたけど47才未だにバイクに乗ると排気量にかかわらず気持ちは変わらない
あの時の感じ。
沈んでいくシーン、、、。
グランブルー。
夏木さんの遺作になったんだよね。御冥福をお祈りします。
こんな映画あったんだ知らなかった
CGとか過ぎた映像処理は嫌いだが、スピード感を出せたなら巧く使うべきだった。原作が良いだけに残念。
本当スピード感ないですよね?今の映画は法律こえられませんよね、残念
突っ込みどころは色々とあるけれど、日本でここまで撮れたコトは成功でしょ
聖地巡礼であそこの峠も行った
SUZUKI好きがいるだけでも嬉しい
自分の周りにSUZUKI嫌いばっかだからかな?
キリンは泣かない!
バイクが好きだ…ただそれだけで良かった…俺と同じやん。バイクブーム終了らしいが俺は鈴菌パワーで乗り続けるよ。
刀 最高
世代じゃないけど漫画も読んでたなぁ。でも今ではキリン愛読者のナルシストぶりに鳥肌立つ事になり…
単行本コミックスも1〜4巻先に読んでます
高校卒業したら不便なバイクは乗らなくなる、それでも乗るやつはこっち側の人間
全部見せて欲しい
フルで上がってたけど消された
安全運転で笑う
懐かしい。漫画としての傑作の一つ。
バイク乗りの孤独感と、意地を
暗いながらも、的を得てる、、原作。
、、、、この頃の映画化は、
原作から見たものには、クソに映る。
バイク映画としては良質でした。
かなり速く見せる工夫やアングルが車体のカッコ良く見える構成とか拘り満載で。
実際映画館にもカタナで観に行きました。もちろんDVDも購入して雨でバイクに乗れないときに観てます。
惜しいのは一般道でのポルシェとカタナ二台にCB1100Rのタイゾーさんが絡んでいくバトルが無かったことでしょうか。
ただ由比ヶ浜ジャンプがスクリーンの大画面では感動的でした。
ところで首都高の制限速度、何キロだか関東圏の方々以外限定でご存知の方、いらっしゃいますか?
とか禁断の質問でしたね(笑)
キリンの映画ってこんな感じだったのか
もっと期待外れな出来かと思ってたけど、大鶴義丹が本気でバイクとキリンが好きだったというだけあってよくできてるな
全部見たわけじゃないからあれだけど、情熱を感じる実写化だと思う
難を言えば役者が全体的に仮面ライダーレベルに感じるけどそこは仕方ないのかな
バクダンは単行本出ないんだよねえ
キリンで一回だけバーンストームトゥルップスに描き換えて載ったっけ
豪華版というのかな?
限定で販売されましたよ
一般の書店では販売されてませんでした
ごくまれにヤフオクに出る場合がありますが、かなり高額になりますね
@@dairokuhiba614
Mr.バイクだっけ?読んでたんだよなあ
下道で日帰りで京都まで行って帰ってきたらカンバンくれるとか
バイクじゃなきゃ、ダメなんだ・・
「キリン」漫画よんでたなぁ。娯楽を選べる現在においては、他の事を優先させるから今は受け付けないだろうなぁ。今「キン肉マン」よむようなものだよ。
正直に言うと、やっぱりここまでか感。原作を忠実にやろうとすると全く板につかずバイクもウェアも借りて来た感じを拭えない。その辺走り回ってるバイクをおっさんごと連れてきた方がいい気がする。スピード感の演出も再現性を重視すれば捕まるだろうし危険ですし。アニメとCGと実写を混ぜるのが得意な紀里谷監督的手法が最適解なのは。原作を読んだ時の様な血が湧く感覚は映画にも必要だし、はっきり言って劇中のバイクが全くかっこよくない。
綺麗すぎなツナギ、革ジャンで全て茶番
キリンかぁ。昔 こんな生き方に憧れたけど 結婚して今は220のスクーターでございますよ。
車種は関係ないよ…
まだコッチ側に居るじゃない。
高速の走行の撮影の時間帯が悪かったのでエスティマに追いぬかれるトコはキツかった
お姉さん、色っぽくていい感じです
刀のマフラー高速道路のシーンはノーマル2本出しなのが泣ける😂茶店ではヨシムラなのにね。
原作でもコレじゃ無いってノーマルに戻したのを再現したんじゃないかな?😂
原作でもホイールが
スポークだったり
キャストだったり
結構ブレてるんだけど
「そう?
ならやめればいい。
俺はそういう風に
感じたことはないね」
で済まされそうw
原作マンガが完成形。
作者のバイク愛がハンパないし、
バイクのスピード感の表現技術の最高峰だし、
「別に理解してほしいわけじゃない」という突き抜けた諦観がクールだし、
どれをとっても革新的だった。
マンガこそが完成形。ファイナルエディション。
映像化はハリウッド並に予算がつけば可能かもしれぬが、キリンぢゃ無理。
良くここまで作ったと思うよ✌️
麒麟、サイコウありがとうです😂
まさかデカ尻との東名バトルシーンだったとは、原作とはちょっと端折った部分あったけどスピード感出てていいね😀
ナンバーや他の車両が現代で車両が古くて脳内の時代がバグるけどそれはそれで面白いかも。
でもポルシェは当時ナンバーなのね。