Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なんか、永井豪先生の昔のマンガ魔王ダンテの敵である神のような存在。その神も精神体で肉体を欲して古代の地球へやって来た。
アルテマさん最後の最後で急にテンション上がりすぎやろ。
アルテマは人間の原型になった存在だから、長い年月で人間性が磨耗したんでしょバルナバスもそうだしクライヴは復讐のために生きたんじゃなくて、複種を生きる理由にしないとあの過酷な世界で生きていけなかった。
空の文明が文字通り空気だったのがな・・
マザークリスタルは本編に登場したのが5本ってだけですね。他にも作ってますが、戦争などで失ってます。ハルポクラテスから分かります!
いまいちアルテマの存在とやりたい事が分からなかったのですが、この動画でスッキリしました🎵すごく分かりやすかったです❗ありがとうございます✨
1:45 違います、「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」です。間違えないで下さい!
訂正ありがとうございます!まちがえましたね
わっっっかりやすく纏まっててもうこれが設定資料集で良い
アルテマ「これでよし…と。あとはAIに作業任せて仮眠するか」数時間後アルテマ「なんかバグだらけになっているぞ?」
くそおお!とか許さぬ!とかこの人かなり人間味あるよな
作中の話だとアルテマから人間が出来たっていう設定だからある意味人間味ありまくりなのは当たり前なのかもねまあプライド高めなアルテマ自身は全く認めなさそうな話だがw
そもそも神ってのも自称でしかないし、ヴァリスゼアでも黒の大地が発生してるあたり、根本的な問題を何も解決できてないんだよな
英語でも「Damn!!」とか神様が言わなそうな悪態つきまくってて草
動画拝見しました、コメント失礼します動画内でアルテマの作ったマザークリスタルは5本という話をしていますが、ハルポクラテスの備忘録にて作中時代以前に失われたマザークリスタルとして風の大陸北部にあった「ドレイクアイ」、灰の大陸南部にあった「ドレイクホーン」、ヴァリスゼア中央部にあった「マザークリスタル・ゼメキス」に関する記述があるため、アルテマの作ったマザークリスタルの数は各属性に1本ずつ合計8本なのではないでしょうか?
コメントありがとうございます☺️たしかに見落としてました。あと3本ありました。コメントで修正入れます!
アルテマはクライヴが理を焼くことまでは想定してなかった感じですね、このまま黒の脅威が続いて世界が滅ぶと思い込んでたし。召喚獣の力を取り込んだ時に相手の記憶(全部かわからんけど)をも取り込んでたからアルテマの知識等も取り込んでた可能性はありそう、理の焼き尽くしなんてアルテマは考えてないから焼き尽くすことができるのは分かっても、その後自分がどうなるかまではわからなかったんだろうなぁーとか思いましたです。
NARUTOのラスボス、オオツツキ一族みたいだと思いました。
最初から最期まで主人公と相容れない存在だったのが高評価話はわけわかんないけど悪い奴ってことだけは分かるから、最後ぶん殴ったときの歪んだ顔が気持ちいい
@@mom-o8n9s その家畜に負けた(家畜に超えられた)後もその姿勢を崩さなかったのが高評価なのよ
なんか変なのに絡まれたわ……考察するのは結構だし人にひけらかすのも結構だけど、それ押し付けて他人の感想にまでケチ付けんで欲しい
ゼノギアスのゼウスを復活させる話と似てるよね。ゼノギアスの方が設定が深いから劣化版に感じちゃう😢ff16はすごい面白かったけど、神話の話持ち込まずに人間と国家間の群像劇を密に描いて欲しかった
むしろアルテマのほうがバルナバスやアナベラに利用されていた、のほうがよかった
まあ、ゼノギアスはディスク2が未完成だから・・。
自分が作った人間が自我を持てるんだから、アルテマ自身にも自我があることは当たり前やんって思ったわw
未だにティフォンって結局何だったのかいまいち分からん
一つの召喚獣説あるよね。アルテマという存在がしょうかんじゅうそのものだったから、あのティフォンも一体のアルテマの可能性が高い
デミゴット的な半神かと思ってた。
@@LENA-cb9cv アルテマの眷属なら、普通にベリアスやザルエラのほうがよかった
@@SUN-km7ymアルテマの見た目の100倍はキモいからニーズに合わんやろうな
確か元ミュトスかなんかやったんちゃうかな
これって普通にやってたらみんな分かるよな?w 空の文明時代のアルテマはもっと強かったのか?とかが気になるーその辺りDLCでってか、実際にやって本編持ってる人に得するDLC望むね。ホライゾンとか洋ゲーの様なDLC望みます!行ける地域拡大とか色々やってくれてもいいのよ!
ドラえもんの映画にこういうのあったね
キュクレインやベリアスもいるんかな
アルテマの一族が全員黒いイフリートの姿してると思うと草生える( ᐛ )𐤔
リヴァイアサン、名前だけ出てきたけどどこいってしまったの?取り込まなくて良かったの?ってなってるので追加コンテンツとかで補完してほしいですね〜水のドミナント編(クライヴ誕生前)が語られて、リヴァイアサン消失が2体目の火の召喚獣誕生のきっかけなんだよ、みたいなの勝手に妄想してます
いいですねぇ、自分はゼメキスの海底にいるのを妄想しています。
瀑布関連じゃないの?
西の海に神に叛逆した一族がいたとか喋ってるNPCいたのでそれ関連かもしれませんね。ゼメキスにかつていた水の民の召喚獣であったことは間違いなさそうです。あとアルテマが一切リヴァイアサンに触れなかった事から、そもそもリヴァイアサンはアルテマの力の一端では無いか、叛逆してアルテマに誅滅されそうになった過去からいないものとしていたのかもしれません。
どうも、製作者の話しによると、クライブ達の生きている世界に存在はしているらしいです。
@@柿ナハ におわせすごいですね
なんかジェノバに通ずるものを感じるな
これほど薄っぺらいラスボスはFF史上初。
アルテマだけじゃないけど、「知ったような口の戯言を辞めろ!」とかみたく日本語→英語→日本語の影響なのかおかしな言葉遣いする人物がたまに出てくるからストレートに言葉の意味を受け入れとれない事があるの本当にもったいない、これのせいでラストバトルはいまいち気分が乗り切れなかったしところで、大瀑布のとこはロゴスになった人達が挑んだんでしたっけ?普通に人間が挑んだと思ってましたけどロアのどっかに書いてました?
勿体無いというか、わざと普通の人間が用いてる言語を少し変に喋ってるから異界感出て良いんじゃない?個人差はあるけど俺はそれが良かったな。ロゴスかどうかは知らないけど空の人間って言うようだから今の人間より自我も強かったからこそ空の文明を築いた上で戦いに挑んだんだろうね。だからロゴスもしくはそれに近い(ただの肉塊とは言えない)存在になっていることは事実
ロアの「ゼメキスの民」を読みましょうロゴスかどうかは不明ですが、アルテマに一番近しい一族だったと記されていますよ
そうかな?その台詞もそうだけど全然違和感感じなかったや
なんか、永井豪先生の昔のマンガ魔王ダンテの敵である神のような存在。
その神も精神体で肉体を欲して古代の地球へやって来た。
アルテマさん最後の最後で急にテンション上がりすぎやろ。
アルテマは人間の原型になった存在だから、長い年月で人間性が磨耗したんでしょ
バルナバスもそうだし
クライヴは復讐のために生きたんじゃなくて、複種を生きる理由にしないとあの過酷な世界で生きていけなかった。
空の文明が文字通り空気だったのがな・・
マザークリスタルは本編に登場したのが5本ってだけですね。
他にも作ってますが、戦争などで失ってます。
ハルポクラテスから分かります!
いまいちアルテマの存在とやりたい事が分からなかったのですが、この動画でスッキリしました🎵すごく分かりやすかったです❗ありがとうございます✨
1:45 違います、「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」です。
間違えないで下さい!
訂正ありがとうございます!
まちがえましたね
わっっっかりやすく纏まっててもうこれが設定資料集で良い
アルテマ「これでよし…と。あとはAIに作業任せて仮眠するか」
数時間後
アルテマ「なんかバグだらけになっているぞ?」
くそおお!とか許さぬ!とかこの人かなり人間味あるよな
作中の話だとアルテマから人間が出来たっていう設定だからある意味人間味ありまくりなのは当たり前なのかもね
まあプライド高めなアルテマ自身は全く認めなさそうな話だがw
そもそも神ってのも自称でしかないし、ヴァリスゼアでも黒の大地が発生してるあたり、根本的な問題を何も解決できてないんだよな
英語でも「Damn!!」とか神様が言わなそうな悪態つきまくってて草
動画拝見しました、コメント失礼します
動画内でアルテマの作ったマザークリスタルは5本という話をしていますが、ハルポクラテスの備忘録にて作中時代以前に失われたマザークリスタルとして風の大陸北部にあった「ドレイクアイ」、灰の大陸南部にあった「ドレイクホーン」、ヴァリスゼア中央部にあった「マザークリスタル・ゼメキス」に関する記述があるため、アルテマの作ったマザークリスタルの数は各属性に1本ずつ合計8本なのではないでしょうか?
コメントありがとうございます☺️
たしかに見落としてました。
あと3本ありました。
コメントで修正入れます!
アルテマはクライヴが理を焼くことまでは想定してなかった感じですね、
このまま黒の脅威が続いて世界が滅ぶと思い込んでたし。
召喚獣の力を取り込んだ時に相手の記憶(全部かわからんけど)をも取り込んでたから
アルテマの知識等も取り込んでた可能性はありそう、理の焼き尽くしなんてアルテマは考えてないから
焼き尽くすことができるのは分かっても、その後自分がどうなるかまではわからなかったんだろうなぁーとか思いましたです。
NARUTOのラスボス、オオツツキ一族みたいだと思いました。
最初から最期まで主人公と相容れない存在だったのが高評価
話はわけわかんないけど悪い奴ってことだけは分かるから、最後ぶん殴ったときの歪んだ顔が気持ちいい
@@mom-o8n9s その家畜に負けた(家畜に超えられた)後もその姿勢を崩さなかったのが高評価なのよ
なんか変なのに絡まれたわ……
考察するのは結構だし人にひけらかすのも結構だけど、それ押し付けて他人の感想にまでケチ付けんで欲しい
ゼノギアスのゼウスを復活させる話と似てるよね。
ゼノギアスの方が設定が深いから劣化版に感じちゃう😢
ff16はすごい面白かったけど、神話の話持ち込まずに人間と国家間の群像劇を密に描いて欲しかった
むしろアルテマのほうがバルナバスやアナベラに利用されていた、のほうがよかった
まあ、ゼノギアスはディスク2が未完成だから・・。
自分が作った人間が自我を持てるんだから、アルテマ自身にも自我があることは当たり前やんって思ったわw
未だにティフォンって結局何だったのかいまいち分からん
一つの召喚獣説あるよね。
アルテマという存在がしょうかんじゅうそのものだったから、あのティフォンも一体のアルテマの可能性が高い
デミゴット的な半神かと思ってた。
@@LENA-cb9cv アルテマの眷属なら、普通にベリアスやザルエラのほうがよかった
@@SUN-km7ymアルテマの見た目の100倍はキモいからニーズに合わんやろうな
確か元ミュトスかなんかやったんちゃうかな
これって普通にやってたらみんな分かるよな?w 空の文明時代のアルテマはもっと強かったのか?とかが気になるーその辺りDLCでってか、実際にやって本編持ってる人に得するDLC望むね。ホライゾンとか洋ゲーの様なDLC望みます!行ける地域拡大とか色々やってくれてもいいのよ!
ドラえもんの映画にこういうのあったね
キュクレインやベリアスもいるんかな
アルテマの一族が全員黒いイフリートの姿してると思うと草生える( ᐛ )𐤔
リヴァイアサン、名前だけ出てきたけどどこいってしまったの?取り込まなくて良かったの?ってなってるので追加コンテンツとかで補完してほしいですね〜
水のドミナント編(クライヴ誕生前)が語られて、リヴァイアサン消失が2体目の火の召喚獣誕生のきっかけなんだよ、みたいなの勝手に妄想してます
いいですねぇ、自分はゼメキスの海底にいるのを妄想しています。
瀑布関連じゃないの?
西の海に神に叛逆した一族がいたとか喋ってるNPCいたのでそれ関連かもしれませんね。ゼメキスにかつていた水の民の召喚獣であったことは間違いなさそうです。
あとアルテマが一切リヴァイアサンに触れなかった事から、そもそもリヴァイアサンはアルテマの力の一端では無いか、叛逆してアルテマに誅滅されそうになった過去からいないものとしていたのかもしれません。
どうも、製作者の話しによると、クライブ達の生きている世界に存在はしているらしいです。
@@柿ナハ におわせすごいですね
なんかジェノバに通ずるものを感じるな
これほど薄っぺらいラスボスはFF史上初。
アルテマだけじゃないけど、「知ったような口の戯言を辞めろ!」とかみたく日本語→英語→日本語の影響なのかおかしな言葉遣いする人物がたまに出てくるからストレートに言葉の意味を受け入れとれない事があるの本当にもったいない、これのせいでラストバトルはいまいち気分が乗り切れなかったし
ところで、大瀑布のとこはロゴスになった人達が挑んだんでしたっけ?普通に人間が挑んだと思ってましたけど
ロアのどっかに書いてました?
勿体無いというか、わざと普通の人間が用いてる言語を少し変に喋ってるから異界感出て良いんじゃない?個人差はあるけど俺はそれが良かったな。
ロゴスかどうかは知らないけど空の人間って言うようだから今の人間より自我も強かったからこそ空の文明を築いた上で戦いに挑んだんだろうね。だからロゴスもしくはそれに近い(ただの肉塊とは言えない)存在になっていることは事実
ロアの「ゼメキスの民」を読みましょう
ロゴスかどうかは不明ですが、アルテマに一番近しい一族だったと記されていますよ
そうかな?その台詞もそうだけど全然違和感感じなかったや