Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
もっともらしい恋愛理論述べた後にバカデカ感情で全て追い越すの面白過ぎる
このキャラですぐ泣きそうになるの何回見てもおもろい
この講演家フォーマットを磨き上げて決勝行って欲しい
好きすぎて理論ガン無視なの大好き
渡辺さんの話術も凄いし、小橋さんの寄り添い方とかテンションがちょうど良くて聞きやすい
1:44 のツッコミがなんだお前的なのじゃなくて「めっちゃ好きじゃ〜〜ん!😆」なのが優しくてすき
今年のM1はドンデコルテに出会えたのが最大の収穫だった
おなじく!去年のだけどな
@ショークレ-t7r 恥ずかしいです
同じくです!
同じくです!公式のチャンネルでいろんなネタ見ましたがどのネタもつかみ最高でした🤣たくさんネタあげてほしいですね〜
ドンデコルテ、 家族チャーハン、例えば炎…大収穫。。
焼酎のCMみたいなあいみょんほんと好き
恋愛ネタかぁってテンション下がってるところに斬新な角度と流暢で円熟味のある語り口から繰り出されるボケで見事に裏切られたAブロックで1番面白かった
有名な人たちなのにお笑い詳しくない自分が知らないだけかもしれないけど、敗者復活ってこういうネタめっちゃ刺さる見知らぬコンビに出会えるから絶対に外せない今や推しとなったチャンピオンに出会ったのも敗者復活だったし
零ロマ自分も敗者復活で知りました!!ドラえもんが面白すぎて😂
@@user-ueudhrhfjfj初めて見た時に「絶対いつかこの人たちに優勝してほしい!」と思ったら2年後には連覇までしてました!!!
@@燻製-o8q ですよね!特に髪の長すぎるスネ夫でもう虜になってました笑
渡辺さんの演技力に完全にハマった
準決でも負のスパイラルの所とか爆発してたから決勝行くと思った来年決勝で見たいコンビ
こんな理論的な喋り方の人が感情に振り回されて舞台でくるくるしてるのが面白すぎる
常にギリギリの状態で感情優先の恋バナしてるの愛おしすぎる
渡辺さんの語り口調も渋いあいみょんも物凄く好き
ツッコミが優しくてまた良いんだよなぁ...
M-1まで恥ずかしながら存じ上げませんでしたが、めちゃくちゃ面白くてハマってしまいました。
理屈と理論の語らい方が聞かせ上手って思った。渡辺さんの内容も面白いし、小橋さんの質問の仕方(ツッコミ)とリアクションも絶妙( 2:25 ここの待て待て待て待てが好き)
ボケの主張を聴かせるタイプのネタってツッコミが変に我を出すとノイズになるけど、間も声量もベストのツッコミ&リアクションをしてるのが凄く聞きやすい
最強の名字による最強の恋愛理論
つまんな
このワタナベさんは赤木や青木の失敗を参考にはできなさそう
「赤木や青木の失敗は確かにこの目で見てるんですね。でも、"ウケたく"なってしまうんですね」
赤木や青木ってかけおちじゃねえか
去年のエバースを感じた。今年来そうやな。渡辺さんの演技が凄い。
ボケは去ることながらツッコミも聞いてて気持ちいい
わたなべさん、声いいし演技力あるしもし上司だったらめちゃくちゃこわいんだろうなぁと思いながら見てたら「好きだからです」って言うし泣きそうになるしで、ホント好き
ここだけTheSECONDかと思った。渋くて上手い。
正直めちゃくちゃ好きだった
前の3組よりも落ち着いた感じの漫才だな~と思ってたら、舞台上で回りまくるわ人間味もむき出しになるわでめっちゃ笑った
ドンデコルテのつかみ本当に好き。小橋という指で書き表すには向いて無さすぎる方がフリなのも含めて大好き。
八分休符でまじで心奪われたよ渡辺銀次
正直全然知らなかったんだけど最初見た時おもろすぎてビビったわ😂人とネタがハマりすぎててマジでおもろい!
良い意味で神保町にはもったいない、大人の極上漫才。
神保町と層が違いそうだけど、受け入れられる工夫が嫌らしくなくてめっちゃ印象良いです
それっぽい理論を感情で台無しにするのおもろい
演技力が抜群で聴きやすいし面白い
敗者復活組の中で個人的優勝だった M-1グランプリを通して知れて本当に良かった こういうのがあるから楽しい〜〜〜
2:26何回も見てるとここの来たら、返しちゃうんですよねがめちゃくちゃおもしろくなってくる
1:32 小橋の動きめっちゃ好き
落ち着いて哀愁があってめっちゃ好きになりました
渋い漫才で好き
敗者復活で一番好きやった
ギターを始めた私焼酎のCMの裸の心を毎日練習してる。
これいいネタだよなぁ
正直だいぶ共感できる
今年の敗者復活で一番面白かった
個人的に1番好きです3回戦の「みょんが?!」「みょんが」の会話も大好きでした
わたなべさんの落語聞いてみたいなって思うぐらいなんか哀愁
名前は聞いてたけど初めて観てめっちゃ面白かったこんないぶし銀のめちゃ上手漫才師が神保町におるんかよ
今年のM-1で大ハネして、本当に焼酎のCMが来るぐらいまで売れてほしい
渡辺さんめっちゃ好きでM-1のネタがyoutubeに上がって最初に見に来た
Aブロック、なんか全体的にめちゃくちゃ面白かったドンデコルテおもろかったなー
ちょうど失恋していた時に、このネタを見て心が少し救われた気がしたんよなー
好みで言えばこのネタがぶっちぎりで一番
敗者復活で1番面白いと思ってた!周りあんまり共感してくれなかったけどコメント欄みたら同じ気持ちの人いて嬉しい
0:19 名前の時に八分休符書くの去年のM-1の全ボケの中で1番好き
2:43 からの展開マジで全部ツボ
今まで全然知らなかったけど、めちゃくちゃ面白いw
個人的に今年のm-1で1番衝撃受けたネタのシステムが発明的だと思う
4:28 感情が爆発しそうな瞬間に流れる警告音めっちゃ好き
8分休符でだいぶ掴まれた
ほんと良いネタ
3:33 なよなよの例の小橋さん面白いな
死ぬほど面白い。もっと評価されていい。
めっちゃ好きだこの漫才
綺麗なマイスイートメモリーズ
絶対近い将来決勝行ってくれると思う、めちゃくちゃ面白かった!
私の今年の『去年のエバース』枠。理論展開してその後全部台無しになるフォーマットで色々見たい
神保町で見てからずっと好き 活躍してほしい
安心感ある漫才だな決勝行ってもおかしくなかった
会話がとても自然で美しい。決勝でこそ見たい漫才
リアタイしてたけどまた観たくなった。やっぱり面白い!!
この恋愛ネタ1本で準決勝まで駆け上がったらしくてすごいもっと他のネタも見てみたい
今回の復活戦の中でベスト3に入るくらい好き
理論は結局、情熱に敵わない。
専門学校とかのキャッチコピーみたいだな
負の連鎖がウロウロするところクソワロタ
敗者復活、決勝すべてを含めて一番好きだった。
理論派のオッサンが千夏ちゃんに振り回されてるの可愛い!
これは決勝地上波でも絶対にハネた。
敗者復活で一番好きだった
知的に見えて欲に忠実に生きてるのw
放送当日、負のスパイラルで20秒くらい笑い止まらんかった
1番好きでした!いつか決勝行くと思う
0:53ここの流れ変わるところから半沢直樹のテーマソング脳内再生される
3回戦で見て衝撃くらう面白さだった。間違いなくあの日のナンバーワン。このネタ一本で準決勝まで行ったのはすごい。
敗者復活戦で初めて見たけどめちゃ面白かった。もっと売れてほしい!
淡々と欲に抗えない様が露呈していくのかなり面白い
ツカミ大好き初めて知った芸人さんだけど面白かった
この動画を1番見返してる
いちばん面白かった
ワイ氏、恋愛的感情が渡辺と一緒すぎて感情移入がエグい
わたなべさんの教授感すごい
ダメな理論派って感じとても好きです。
わたし的に敗者復活戦で1番面白かった!😹来年が楽しみだ🫶💗
めちゃくちゃ面白い🤣敗者復活でUPされたの全部見たけど、かなり面白いです!再生回数少ないけどみんなに見てもらいたい!洗脳されそうなほど話がうまくてずっと聞いていたい🤣
UA-camあがってから全部見返したけどこれが1番見てる
敗者復活で1番好きなネタでした
ドンデコルテの漫才が面白いことを知れて良かった そしてちなつちゃんの上手なかわし方は参考になった
恋愛ネタなのにシャバくない
今季1番好きなネタ!名作だぁ
これ、来年のダークホースなり得るぞ
もっと売れて欲しい。好き。
いやー面白かったよ本当に
Aブロックで一番おもろかったな来年決勝で見たい!
もっともらしい恋愛理論述べた後にバカデカ感情で全て追い越すの面白過ぎる
このキャラですぐ泣きそうになるの何回見てもおもろい
この講演家フォーマットを磨き上げて決勝行って欲しい
好きすぎて理論ガン無視なの大好き
渡辺さんの話術も凄いし、小橋さんの寄り添い方とかテンションがちょうど良くて聞きやすい
1:44 のツッコミがなんだお前的なのじゃなくて「めっちゃ好きじゃ〜〜ん!😆」なのが優しくてすき
今年のM1はドンデコルテに出会えたのが最大の収穫だった
おなじく!
去年のだけどな
@ショークレ-t7r 恥ずかしいです
同じくです!
同じくです!
公式のチャンネルでいろんなネタ見ましたがどのネタもつかみ最高でした🤣たくさんネタあげてほしいですね〜
ドンデコルテ、 家族チャーハン、例えば炎…大収穫。。
焼酎のCMみたいなあいみょんほんと好き
恋愛ネタかぁってテンション下がってるところに斬新な角度と流暢で円熟味のある語り口から繰り出されるボケで見事に裏切られた
Aブロックで1番面白かった
有名な人たちなのにお笑い詳しくない自分が知らないだけかもしれないけど、敗者復活ってこういうネタめっちゃ刺さる見知らぬコンビに出会えるから絶対に外せない
今や推しとなったチャンピオンに出会ったのも敗者復活だったし
零ロマ自分も敗者復活で知りました!!ドラえもんが面白すぎて😂
@@user-ueudhrhfjfj初めて見た時に「絶対いつかこの人たちに優勝してほしい!」と思ったら2年後には連覇までしてました!!!
@@燻製-o8q ですよね!特に髪の長すぎるスネ夫でもう虜になってました笑
渡辺さんの演技力に完全にハマった
準決でも負のスパイラルの所とか
爆発してたから決勝行くと思った
来年決勝で見たいコンビ
こんな理論的な喋り方の人が感情に振り回されて舞台でくるくるしてるのが面白すぎる
常にギリギリの状態で感情優先の恋バナしてるの愛おしすぎる
渡辺さんの語り口調も渋いあいみょんも物凄く好き
ツッコミが優しくて
また良いんだよなぁ...
M-1まで恥ずかしながら存じ上げませんでしたが、めちゃくちゃ面白くてハマってしまいました。
理屈と理論の語らい方が聞かせ上手って思った。渡辺さんの内容も面白いし、小橋さんの質問の仕方(ツッコミ)とリアクションも絶妙
( 2:25 ここの待て待て待て待てが好き)
ボケの主張を聴かせるタイプのネタってツッコミが変に我を出すとノイズになるけど、間も声量もベストのツッコミ&リアクションをしてるのが凄く聞きやすい
最強の名字による最強の恋愛理論
つまんな
このワタナベさんは赤木や青木の失敗を参考にはできなさそう
「赤木や青木の失敗は確かにこの目で見てるんですね。でも、"ウケたく"なってしまうんですね」
赤木や青木ってかけおちじゃねえか
去年のエバースを感じた。今年来そうやな。渡辺さんの演技が凄い。
ボケは去ることながらツッコミも聞いてて気持ちいい
わたなべさん、声いいし演技力あるしもし上司だったらめちゃくちゃこわいんだろうなぁと思いながら見てたら「好きだからです」って言うし泣きそうになるしで、ホント好き
ここだけTheSECONDかと思った。渋くて上手い。
正直めちゃくちゃ好きだった
前の3組よりも落ち着いた感じの漫才だな~と思ってたら、舞台上で回りまくるわ人間味もむき出しになるわでめっちゃ笑った
ドンデコルテのつかみ本当に好き。
小橋という指で書き表すには向いて無さすぎる方がフリなのも含めて大好き。
八分休符でまじで心奪われたよ渡辺銀次
正直全然知らなかったんだけど最初見た時おもろすぎてビビったわ😂
人とネタがハマりすぎててマジでおもろい!
良い意味で神保町にはもったいない、大人の極上漫才。
神保町と層が違いそうだけど、受け入れられる工夫が嫌らしくなくてめっちゃ印象良いです
それっぽい理論を感情で台無しにするのおもろい
演技力が抜群で聴きやすいし面白い
敗者復活組の中で個人的優勝だった M-1グランプリを通して知れて本当に良かった こういうのがあるから楽しい〜〜〜
2:26
何回も見てるとここの
来たら、返しちゃうんですよね
がめちゃくちゃおもしろくなってくる
1:32
小橋の動きめっちゃ好き
落ち着いて哀愁があってめっちゃ好きになりました
渋い漫才で好き
敗者復活で一番好きやった
ギターを始めた私焼酎のCMの裸の心を毎日練習してる。
これいいネタだよなぁ
正直だいぶ共感できる
今年の敗者復活で一番面白かった
個人的に1番好きです
3回戦の「みょんが?!」「みょんが」の会話も大好きでした
わたなべさんの落語聞いてみたいなって思うぐらいなんか哀愁
名前は聞いてたけど初めて観てめっちゃ面白かった
こんないぶし銀のめちゃ上手漫才師が神保町におるんかよ
今年のM-1で大ハネして、本当に焼酎のCMが来るぐらいまで売れてほしい
渡辺さんめっちゃ好きでM-1のネタがyoutubeに上がって最初に見に来た
Aブロック、なんか全体的にめちゃくちゃ面白かった
ドンデコルテおもろかったなー
ちょうど失恋していた時に、このネタを見て心が少し救われた気がしたんよなー
好みで言えばこのネタがぶっちぎりで一番
敗者復活で1番面白いと思ってた!周りあんまり共感してくれなかったけどコメント欄みたら同じ気持ちの人いて嬉しい
0:19 名前の時に八分休符書くの去年のM-1の全ボケの中で1番好き
2:43 からの展開マジで全部ツボ
今まで全然知らなかったけど、めちゃくちゃ面白いw
個人的に今年のm-1で1番衝撃受けた
ネタのシステムが発明的だと思う
4:28 感情が爆発しそうな瞬間に流れる警告音めっちゃ好き
8分休符でだいぶ掴まれた
ほんと良いネタ
3:33 なよなよの例の小橋さん面白いな
死ぬほど面白い。もっと評価されていい。
めっちゃ好きだこの漫才
綺麗なマイスイートメモリーズ
絶対近い将来決勝行ってくれると思う、めちゃくちゃ面白かった!
私の今年の『去年のエバース』枠。理論展開してその後全部台無しになるフォーマットで色々見たい
神保町で見てからずっと好き 活躍してほしい
安心感ある漫才だな
決勝行ってもおかしくなかった
会話がとても自然で美しい。
決勝でこそ見たい漫才
リアタイしてたけどまた観たくなった。やっぱり面白い!!
この恋愛ネタ1本で準決勝まで駆け上がったらしくてすごい
もっと他のネタも見てみたい
今回の復活戦の中でベスト3に入るくらい好き
理論は結局、情熱に敵わない。
専門学校とかのキャッチコピーみたいだな
負の連鎖がウロウロするところクソワロタ
敗者復活、決勝すべてを含めて一番好きだった。
理論派のオッサンが千夏ちゃんに振り回されてるの可愛い!
これは決勝地上波でも絶対にハネた。
敗者復活で一番好きだった
知的に見えて欲に忠実に生きてるのw
放送当日、負のスパイラルで20秒くらい笑い止まらんかった
1番好きでした!いつか決勝行くと思う
0:53
ここの流れ変わるところから半沢直樹のテーマソング脳内再生される
3回戦で見て衝撃くらう面白さだった。間違いなくあの日のナンバーワン。このネタ一本で準決勝まで行ったのはすごい。
敗者復活戦で初めて見たけどめちゃ面白かった。もっと売れてほしい!
淡々と欲に抗えない様が露呈していくのかなり面白い
ツカミ大好き
初めて知った芸人さんだけど面白かった
この動画を1番見返してる
いちばん面白かった
ワイ氏、恋愛的感情が渡辺と一緒すぎて感情移入がエグい
わたなべさんの教授感すごい
ダメな理論派って感じとても好きです。
わたし的に敗者復活戦で1番面白かった!😹
来年が楽しみだ🫶💗
めちゃくちゃ面白い🤣
敗者復活でUPされたの全部見たけど、かなり面白いです!
再生回数少ないけどみんなに見てもらいたい!
洗脳されそうなほど話がうまくてずっと聞いていたい🤣
UA-camあがってから全部見返したけどこれが1番見てる
敗者復活で1番好きなネタでした
ドンデコルテの漫才が面白いことを知れて良かった そしてちなつちゃんの上手なかわし方は参考になった
恋愛ネタなのにシャバくない
今季1番好きなネタ!名作だぁ
これ、来年のダークホースなり得るぞ
もっと売れて欲しい。好き。
いやー面白かったよ本当に
Aブロックで一番おもろかったな
来年決勝で見たい!