「さすが」は英語で?【

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 46

  • @たなか-c8x
    @たなか-c8x 6 років тому +100

    Junさん!先日海外の関係会社の方から、「あなたどこで英語勉強したの?英会話のEssence をわかってるかんじがするね」と言ってもらえました!いつもJunさんのHapa英会話で勉強しているおかげです😍これからもがんばろうと思えました✨

  • @se1922
    @se1922 6 років тому +1

    英語喋れないしそもそもの文法すら分からない私にも分かるJunさんの説明力が分かりやすすぎて感心しております✨✨

  • @hiltockatsu
    @hiltockatsu 6 років тому

    いつも便利なフレーズをシェアしてくださりとても見ていてとてもタメになります。ありがとうございます!

  • @サンジのおやつ-t9r
    @サンジのおやつ-t9r 6 років тому +17

    ちょうど昨日言いたかったけど言えなかったやつだ笑。いい勉強になります

    • @manabuyohena582
      @manabuyohena582 6 років тому

      サンジのおやつ 🚠🚡🚡🚡🚝🚝🚝🚝🚝🚝🚝🚝🚝🚝🚝🚝🚝

  • @visagebracketbacklash5092
    @visagebracketbacklash5092 6 років тому +3

    That's Jun for you .
    His lesson is awesome

  • @akiraishii7871
    @akiraishii7871 6 років тому +3

    JUNさんのアウトプット量はすごいよね。いつ教材を作っているのだろう。。

  • @tomoyosato4438
    @tomoyosato4438 6 років тому +4

    前にどういえばと、海外の友だちの前でえーっと?っとなって、言えそうで言えない一言だったので、勉強になりました‼️☺️✨

  • @viaviati
    @viaviati 4 роки тому

    That's Hapa lesson for you!!
    I learned a lot of things from this movie as well!!

  • @chargeget4814
    @chargeget4814 6 років тому +1

    I knew you could do it
    That’s anything for you
    I wouldn’t expect anything less from you
    That’s impressive/awesome

  • @lovefootball9271
    @lovefootball9271 6 років тому +1

    wouldn't expect anything lessってこれ以上少ないものを期待できないって意味になるのに全体ではプラスの意味合いになるのって不思議過ぎる。I could care lessとI couldn't care lessが同じような意味になるのと同じくらいわけわからん

  • @ol261
    @ol261 6 років тому +5

    I wouldn’t expect anything less from you.のlessを聞き逃したらかなり傷つきそう笑笑

  • @新しん-r4u
    @新しん-r4u 6 років тому

    That's great! It's so you!

  • @susanooizanagi9183
    @susanooizanagi9183 6 років тому

    おぉさぁすがぁ! はぱはよく考えているよ、日本語を。Only you can do it かぁ. まぁそういうカンジなのかなぁ。さすがハパさん、いつもハパさんは凄いと思っていたんですよねーw、今回そんなことなのも、そういうハパさんだからこそなんですよねーw、さすがハパさん! 関心しました! あいむいんぷれすと・・・と。

  • @yuinakagawa4538
    @yuinakagawa4538 6 років тому +1

    I knew Kagawa could do it! カジュアルすぎますかね?

  • @SYOKYA
    @SYOKYA 5 років тому

    遉(さすが)に当てはまる英語がないから、色んな場面に応じて言い換えないといけない。
    有繋(さすが)だな~。

  • @baseballislife5308
    @baseballislife5308 6 років тому +3

    今度ワールドカップで学ぶ英語フレーズ教えてください!

  • @上田洋介
    @上田洋介 6 років тому

    とりあえず"You are the man, you are the man."って言うw

  • @murachan003
    @murachan003 6 років тому

    だいぶレベルが上がってきたな 
    そろそろついていけない (;^_^A

  • @japonjfs2835
    @japonjfs2835 6 років тому

    could've 初めて見ました

  • @taiki222
    @taiki222 6 років тому +1

    Way to goは違いますか?

  • @おはよう日本-x6y
    @おはよう日本-x6y 6 років тому

    本田ゴール決めましたね。

  • @なりの母さん
    @なりの母さん 5 років тому

    「be動詞の過去形+named~」で「~に選ばれる」という意味になるんですね。Because of your lesson video,I could study many unknown things everyday.😄whenever you find mistakes from my sentences,please make it correct for me.m(_ _)m

  • @hiiiitake
    @hiiiitake 6 років тому +9

    いつもありがとうございます!
    一つ質問です。
    That's - for you
    は皮肉的な使い方も出来ますか?
    例えば、サッカー日本代表の川島選手のように凡ミスが多い選手が、相変わらず凡ミスをしたときに、「(皮肉交じりに)さすが川島」のような使い方です。
    教えていただけると嬉しいです😃

    • @ichi-ken5197
      @ichi-ken5197 6 років тому +2

      これは少し気になる
      あるとなると
      雰囲気を読まないといけませんね(笑)

    • @hiiiitake
      @hiiiitake 6 років тому

      Ichi- Ken 今日の川島さんも「さすが」

    • @ichitak7979
      @ichitak7979 6 років тому

      以下のサイトに”That's~for you"のネガティブな例文(皮肉)が載っていました。ご参考までに。ただあくまでも辞書の定義ですから、この用法が広く浸透しているかどうかは分りません。一般的には“There he goes again!"(またアイツがやらかした)と表現することが多いと思います。www.dictionary.com/browse/thats-for-you

    • @hiiiitake
      @hiiiitake 6 років тому

      Ichi Tak ご丁寧にありがとうございます!!

    • @沖縄保守
      @沖縄保守 6 років тому +1

      てか川島が例えに使われてて草w

  • @tagagap6l
    @tagagap6l 3 роки тому

    なんでfor youなんだろう?

  • @takahirosato4732
    @takahirosato4732 6 років тому

    That's Steph for you! のfor you はどういう意味でfor you なのでしょうか. 2人で会話している場合の相手のYou でしょうか? 「さすがあなたね!」という場合は,That's you for you ! とは言わないですよね? Junさんに向かって「さすがJunさんだね」と言う場合は,That's Jun for you と相手の名前を入れても良いのでしょうか?

    • @nofnof8821
      @nofnof8821 6 років тому

      Takahiro Sato
      ”That's 〇〇 for you“
      〇〇は3人称を当てはめますよ。
      この「さすが」は、
      「これが〇〇だぜ。すげーだろ?」的なニュアンスだと思います。

  • @KI-ju7kx
    @KI-ju7kx 6 років тому +2

    that's〜for you.について質問です。
    これは二人称のことを言う時も使えますか?
    例えば私がJohnと話してて
    that's John for you.
    みたいに本人に直接言えるフレーズですか?
    また、例えば一人でテレビなどを見ててJohnがサッカーでゴールを決めた時とかに独り言で言うのは自然ですか?
    少しfor youというところに不思議さを感じるんですよね。よろしくお願いします。

    • @MrKanti-yy5ux
      @MrKanti-yy5ux 6 років тому

      使わないですね。
      「流石」は日本語の数多い意味深な表現の一つで、英語にするに本当に時と場合によって言い方が結構変わります。
      独り言ならまだしも、面と向かってthat's「相手」for you はまず言わない。そういう時は別の表現がよいかと。
      例えば、ある程度親しみのある方がゴールを決め手、それを本人に褒めたいと思うなら、'Atta boy か 'Atta girlと言うカジュアルな表現があります。「よくやった!」という意味で

    • @KI-ju7kx
      @KI-ju7kx 6 років тому

      Adam Hirsch よく分かりました!ありがとうございます!

  • @kumikobaba1527
    @kumikobaba1527 3 роки тому

    8周目。

  • @fkafca5017
    @fkafca5017 6 років тому +1

    〜する機会、というのはopportunity で表しますが、chance はどういう場面で使うんですか?

    • @16kluv
      @16kluv 6 років тому +6

      F kafca どちらも"機会'ですがchanceは偶然、棚ぼた的な、たまたま恵まれた機会のことです。opportunityは自ら作る機会のことです。Junさんじゃなくてごめんなさい^^; 自分の知っていることを説明するchanceだったので(^^)

    • @fkafca5017
      @fkafca5017 6 років тому

      ka na なるほど!ありがとうございます!

  • @redbull2611
    @redbull2611 6 років тому +1

    良い意味の「渋い」って英語で表せますか?

  • @radiotj7868
    @radiotj7868 6 років тому +1

    ノットホンダ、イッツオーサコ、アイシンク

  • @kaseichan100
    @kaseichan100 6 років тому

    impressiveってpositiveな意味でしか使わないの?肯定的・否定的などちらでもない客観的な意味で使わないのだとしたら、私は間違って使っていたのかな?
    That's ~for you あまり簡単すぎて、なんだか怖いなw 状況次第では通じないってことないのかね?

  • @Pablo_sanz359
    @Pablo_sanz359 4 роки тому

    あなた、笑顔作り過ぎよ! デフォルトが笑顔の人なんていないのよ!

    • @Pablo_sanz359
      @Pablo_sanz359 4 роки тому

      @志人田村 それはそうね。でもやり過ぎて不自然な感じになっちゃったら本末転倒よ。返信ありがと。