Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
横浜の良さは、自然など地方の良さを持ちつつ都会の様な便利さや文化も持ち合わせているところだと思います。
福岡市と一緒ですね!
@amamam565横浜市も場所によっては自然が多い区もあるけど、地方に比べると圧倒的に自然の量が少ない。福岡市と比べても差が大きい。農地は総面積の5.9%と思ったよりは多い印象なんだが、自然の良さ=地方のつながりがよく分からないんだよな。東京23区外や神奈川にも、全国では少ない方だけどそこそこの自然がある場所は多くあるから。福岡市 総土地面積 34345ha林野面積 11068ha(32%)横浜市 総土地面積 43768ha林野面積 3662ha(8%)
@@byright1261むしろ自然はあってほしいんだよね。子供の時、そういう経験は貴重だし。
中区、西区に暮らして36年になりますが、これらの区であっても、中心部をちょっとでも外れると、途端に下町、田舎、秘境っぽい風情になり、それが逆に横浜の魅力と思っています。
港北区民だけど、新横浜の駅回りってある意味横浜を凝縮したようなところですな。一般的な横浜のイメージの新幹線側と昔ながらの横浜である篠原口側。
そこが本当の横浜!
中区、西区で田舎、秘境、どこなんだ…思いつかん
@@user-gt1zr7ng3j秘境?どこなんだろ。田舎って言ってもホントの田舎じゃなく住宅地でしょ?田んぼがあってカエルがゲコゲコ鳴いてるところとかなかなか見たことない。多分、瀬谷区?だとあるのかな、でも、あそこも開発テーマパークできるらしいから、どんどん自然が失われていくんだろうな、、、
青葉区、緑区、瀬谷区、旭区、泉区、栄区なんかは田畑の広がる農村地帯や緑豊かな山林が広がるエリアがあります
横浜在住70年ですが、そのとおりでございます。平らな大地はほとんどが埋め立て地です。
横浜は歩くと面白い。円海山から天園歩いて鎌倉に行ったりするだけでも楽しい、あと、星が観えるし花火も良く観える
最近、さらに一歩こじらせて、「どこから来たんですか?」と聞かれると、「横浜の方から来ました」と答えるようになった横浜市民です。
@@Gurepon_2022 さん文庫からきました
@@narugaruvarudhi666
横浜から来ましたでいいよ。誤解する方が悪い。横浜は横浜市でしかないよ。ホントの横浜?江戸時代、漁村だった横浜村がホントの横浜だろうなwww君らが期待するのはみなとみらい、桜木町、山手、元町なんだろ?
その気持ち、良くわかる
横浜の田舎で生まれ育ちました。小学校の最初の遠足は徒歩圏内にある牛小屋見学で、学校の裏には豚を飼育している農家さんがいました。今はもうないのかもしれないけど、私が通ってた小学校では横浜の歴史を学び毎年開港記念日には開港物語の劇をやるなど、子供の頃から横浜市への興味関心や愛市心のようなのが高まるような教育がありました。当然横浜市歌も皆んなで歌ってました。そういう影響は大人になっても残るのかもしれないですね。私も出身地を聞かれたら深く考えず自然と横浜と答えます。
川和小やろ?
@@siromadousi2001 違います。。。
程よく都会、程よく田舎、って言うのが一番暮らしやすい。横浜はこのバランスが絶妙だと思う。
一応上大岡、新横浜、戸塚は程よく都会じゃない?
自分にとっては黄金町や伊勢佐木町がザ横浜。あの雑然とした雰囲気が妙に落ち着くんだよね。
不動産情報で「日当たり良好」は急斜面を意味する「日当たり眺望良好」は急斜面の崖っぷちを意味する
横浜で暮らす際の物件情報は、駅まで「平坦」xx分と記載してある事を調べるのが重要。
偶に雪が積もると、陸の孤島にもなる
@@poissonblanc3106さん 友人の実家が正にそうです。唯一のアプローチ道路(北側急坂)が凍結。靴に簡易スパイクを付けて坂を上り下りすると言っていました。
上大岡や保土ヶ谷駅周辺の坂がエグい⛰️
@@江戸城の正成像 さん磯子工校交差点から上大岡駅の裏に抜ける道の坂のエグいこと、あそこバス通るんですよ
横浜生まれ育ちで尼崎に居着いた私。たまに里帰りして、街中で視線より高い位置に戸建て住宅が普通にあることを改めて新鮮に感じる😂
神奈川区住みですけど目の前はキャベツ畑です。
@@小鳥遊翔-z1h 菅田町かな
@@hikarunogo15 土器っ!
神奈川区には横浜のチベットがありますね
@@小鳥遊翔-z1h さん泉区?
レッカー屋さんが横浜は坂と狭い道が多くて泣きたくなるような依頼が度々あるってこぼしてた。
神奈川区で生まれ、今は「横浜のチベット」と言われる瀬谷区に住んでるけど、とても静かで暮らしやすいですよ。
雪国の勢いで雪☃️ふりますからね大和市瀬谷区なんて言われたりしてますね🥹
神戸市民です。横浜と神戸は色々共通点がありますね。神戸も「お洒落な港町」と世間にイメージされながらも実際には面積の7~8割が山と田んぼです。世間がイメージする神戸はほとんどが中央区の一部地域であり、その他は全く世間の印象と違います。有馬温泉が神戸市だと言って驚かれたこともありますし、山田錦の一大産地であることも、実はあまり知られてません。あと、二郎地区がいちごの産地であることも、市外の人はあまり知らないでしょう。ドヤ街や風俗街があるところも共通点ですね。寿町=新開地、福富町=福原といった感じでしょうか。
近い割に地味と言った場所ただ時代の流れで新しい住民が町を変えていくだろうと思う
東京・大阪との中間地点にある川崎・尼崎の立ち位置も似てる
ドヤ街、風俗街なんて東京にも大阪にもあるし、東京だって畑、牛飼ってるところもあるし、どこもおなじだよ。大阪は詳しくないから牛を飼っているかは知らん。たださ、こういう動画で執拗に横浜、横浜〜ってこの手の動画が多いのは、やっぱりとにかくやっかみが多いんだなーと。オシャレぶってて鼻持ちならないみたいなモヤモヤを皆さん感じてるんでしょ。だから言いたい、俺も横浜市民だけど、横浜スゲーとかいちいち言ってないし、あと、わざわざ横浜とか言わないで神奈川と言え!っていう話にいい加減疲れてる。田舎で結構!横浜オシャレとか住んでる俺が言ってるわけじゃなく、勝手に周りが、マスコミが、住宅情報ランキングが横浜凄い!横浜はオシャレですねー!言うとるだけ。俺は普通に横浜が好きだし愛着はある、ただそれだけ。わざわざ横浜って言うな!じゃなくて、神奈川って言葉を言うほうがわざわざであり、面倒臭いし、すごくわざわざ意識づけして 神奈川 って言う自分がいるんだよ!また、くだらなく横浜以外を下に見てるとか思ってもない批判も多いしマジ疲れたww神奈川って言葉がどーしても自分の中で馴染みがないんよ、使う機会あんまないし、神奈川って言われても、ん?頭の中が一瞬真っ白になる、そういえば神奈川だよなーって感覚であり、でも自分が神奈川の何を知ってるんだろうって思うと、んー?自信ないな、あんまいろいろ行く機会ないしイメージが湧かない、だから身体も心もしっくりこないだけ。イメージ湧くのは自分はよく行くところだけ横浜、川崎、横須賀、鎌倉、江ノ島、、、あとは真っ白なの。神奈川県って言葉はね、イメージ、インパクトが薄いんだよ。自分のなかで。市外の人があれこれ横浜市民に勝手にあれこれ思わないでほしい。頼むから。自分にとって横浜は身体に染み付いていて、それはみなとみらいも本牧、元町も、港湾関係の荒くれ者や賭博の寿町も、新横浜の畑も、古い漁村の雰囲気残る神奈川区も、住宅地の戸塚も磯子も八景島の金沢区もみんな横浜市なら横浜なんだよ。いちいち 横浜 ってこっちが発した時過剰反応するな!っての。あんたらがオシャレ、わざわざ気取るな!って言うのは、みなとみらいに住んでますとか元町、本牧でーす!って言ったらマウントとるんじゃねーよ!って初めて文句言えよな!横浜って言っただけでいちいち指摘すんなよ、スルーしててくれ。マジ疲れるんだわ。別に自分はオシャレアピールする気ないし。横浜凄いですねー!とかも逆に言わんでいいから。いちいちどう反応したら正解なのか考えるのストレス溜まるんよ。横浜市民の意識は全員にアンケートとったわけじゃないから確信は持てないが、普通に生まれ育ってきて、肌感覚で感じるのは、横浜って言葉のイメージについて、市内の人と市外の人との間で、その言葉のイメージを違って意識されてるから、余計にややこしくなってるのかもしれん。別にね、横浜って言葉、あなた方が絶賛だか、オシャレだとか、嫉妬の原因とかあれこれイメージするほど、たいした意味ないんだわ。少なくとも自分はそんな気持ちで 横浜 を言葉に出していない。横浜市民にとって、横浜って言ったら、オシャレ横浜どうこうより、無意識に 横浜駅を指してる、思い浮かべる、次に横浜市を考える、確かにあなた方がイメージするオシャレ横浜、横浜夜景みたいなイメージもあるのかもしれないが、自分らがそれをイメージする時は、みなとみらい、とか元町、とか関内、とか言ったりするんだよ。横浜って大きなイメージで少なくとも俺は捉えるし、そういうギャップがまず俺とあんたらの意識のズレがある、だからわざわざ自慢して横浜とか言ってないから!わかってもらえないんだろうな はぁっ〜ぁ
北区と西区の全部が田んぼだと思われてる方?
本来の横浜は中区、西区問題も言わせてもらうとだな、だからどーしたんだよ?という感覚しかないよ。本来の横浜?明治文明開花とともに、洋風文化が入ってきて、それが日本とマリアージュ、異国情緒の解放的文化がなんたらこうたら、ハイ、オシャレ横浜♪そういうこともあり、横浜はオシャレな街とされてるようだし、結構なことだよ、ハイハイ。当時は恐らく新橋−横浜間に日本初の鉄道ができ、横浜はきっとオシャレな西洋風の馬車も走り、洋館もまわりにたくさんできたことでしょう、そして、それはいつしかブランドになりオサレ横浜になったんだろな。でもな、あなた方がオシャレと言ってる みなとみらい は本来の横浜でもなんでもないからな。あそこは海でしかなかったんだわ。関内、元町、山下、その辺あたりじゃないのか?たぶん本来の横浜なんて。そんで中区、西区が本来の横浜でオシャレ?笑はぁ?場所によるだろ、そんなの、笑西区にはかつての、死刑場だってあったろうし、中区だって港湾の荒くれ者のムキムキ男たちが中区にいたし、893もいたし、賭博あり、売春宿あり、オシャレばっかじゃねーんだわ。そもそもハマっ子って意識は元々は、正統派は、ご先祖が横浜村の漁師さんたちの家なのかもしれん何をもってハマっ子なのかはハッキリしない。自分は横浜市民だと話したら県外の人から、ハマっ子だね!って言われて初めてハマっ子という言葉を知った。正直言われて初めて意識した。横浜の意識ってのは、横浜の駅周辺が馴染みの場所であり、活動の場所、気軽に行ける場所って潜在意識レベルで持っていて横浜市に住んでいれば、横浜の心はあると思う。それがあれば横浜人の意識は意図せず知らずと持っている。横浜西口の交番で待ち合わせとかいろんなイメージ湧くなら横浜人、ハマっ子でいいよ。俺はそう思う、住んでるところが神奈川区、戸塚区、港南区、磯子区、金沢区、栄区だろうが、横浜駅周辺に愛着あれば、心はハマっ子だろ。ただ、別にだからオシャレとか関係ないからな?自分がオシャレだと言いたいわけじゃないからな?オシャレなら、 みなとみらい、か、元町、山手の人に言ってください。あなた方が大満足するオシャレ横浜、住みたい横浜でしょうから。さっきも書いたように中区だからオシャレ横浜じゃないし、関係ないから。ただアンケート取ったわけではないから、確信は持てないが、もしかしたら都筑区、青葉区の人たちは、横浜駅周辺に馴染みがない可能性があるかもしれないし、西口の交番とか、パッと思い浮かばないかもしれない。いつも東京が馴染みの場所かもしれない。だとしたら横浜市民だけれど、もしかしたら横浜っ子の心はあまりなく、自分たちがハマっ子?ピンと来ないと言うかもしれない。まあ、そこは曖昧になってくるだろう。
元金沢区民ですが、もよりのKQストアに行くのにハイキングコースを通らないと行けなかったです。そのコースから分岐して鎌倉までハイキングコースで歩けました。お魚もおいしいし、いいところでした。
昭和に子供時代を送った私は、鎌倉から横須賀線で母とよく横浜に買い物に連れて行ってもらいました。当時の戸塚周辺は農村地帯が急速に都市化したアンバランスな風景で、東戸塚駅は無くて山林でした。そして保土ケ谷を過ぎて尾張屋橋をくぐった辺りから右側はバラックが建ち並んでいて、スラムの様な風景でした。関内のマリナード地下街はホームレスのたまり場(現在も)で、運河には艀で水上生活をする人も多く、弘明寺、横浜橋、浜など古びたアーケードの商店街が多いため、「オシャレな港町」というイメージは全然無く、町全体が下町の印象ですね。
東横線が桜木町から去ってから、地下鉄の地下構内がおぞましい状態になってしまった・・伊勢佐木町あたりは、ラグーン商会が仕切ってる世界に近い
あのホームレスのハウス前より巨大化してるんですよね・・・
黄金町駅周辺は売春街だった
戸塚は日立の城下町でしたからねグラウンド、体育館、プール、料亭社宅、独身寮、病院…全部なくなりました!
@@hoboflint4414私立探偵濱マイクの舞台。
栄区に長年住んでました。間違いなく田舎です!いいとこでした
栄区は確かに交通の便が場所によっては、、、だね
ほとんど鎌倉よね栄区
心は横浜駅、みなとみらいより大船、鎌倉かもですね。
私の住んでいる横浜は田畑が広がりとてものどかなところです。そして何より梅雨前には蛍が見れます。
瀬谷か長津田かな
まさにその通りですw
@@genjirabbit 長津田なんて渋谷から30分程度しか離れてないのに、蛍がみれるなんて。
ホタルなんて結局でかい公園があるかどうかが大事。中区の三渓園や上大岡の久良岐公園でもホタル見れるよ。
@@もここ-e1nむかし椿山荘でホタル見たよ。あれはさすがに人工飼育だと思うけど。
畑や田んぼはだいぶ減りましたね栄区は道路新設、泉区は相鉄沿線再開発ありましたし港北区も新横浜が別物になってますのでまあそれでも山とか緑は多いですけど
今回の動画は横浜というある意味限定された部分の題材をかなり深掘りしていて、為になった。これからもこんな動画をドンドン世に出していって欲しい。
横浜だけじゃなく神戸、京都、静岡、名古屋などの政令指定都市にもびっくりする田舎がありますね。
そういう都市ってたいてい周辺の町村を吸収してやたら市域が広いこと多いですしね
岡山
京都市右京区は南東部西院の繁華街だけど、北西部は棚田や段々畑で公共交通が全くない田舎
@@yagamon0121すべての政令指定都市は市制施行以来、どこかしらで吸収合併した歴史があるだろ。
その通りです。横浜は全体の可住面積の割合が多いので、びっくりするほどの田舎な土地は、他の大都市と比べるとかなり少ないです。神戸とか静岡は半分以上が山間部、名古屋市内でも中川区や港区の一部では、横浜では見られないくらい広い田園地帯が広がっています。
ランドマークが見えるところでもタヌキが出ます。鎌倉にはコンプレックスはありませんが、いいなぁとは思いますね。横浜の隣駅(反町、神奈川、戸部、東神奈川、保土ヶ谷)などは横浜らしからぬ普通の雰囲気が広がってます。
横浜市民です すべて正解 坂道だらけ 電動アシスト自転車必需品
逆に坂多くて高齢者の足が鍛えられるってのもある
神奈川県民ですが、少し外から見た平均的な横浜のイメージは保土ヶ谷区です。
横浜と神戸・坂が多い・良港・中華街・洋館・観覧車など、いろいろ共通点が多いですよね〜
神戸も実は面積の7~8割は山と田んぼだらけです。有馬温泉が神戸市だと言ったら「えっ?」って顔される時ありますね。
温泉があるか無いかは、横浜と神戸の大きな違いですね!
@@さわ-d6w 加えて神戸には海水浴場があります!。
@@さわ-d6wあと山
@@motoyukihirai7777割もない。有馬温泉は神戸市だが三田市と一緒の括り。
天然の良港の理由まで深堀するのは素晴らしい。ちなみに背後に日本一の高さを誇る富士山が控える駿河湾は日本一深い深海湾です。
都会でおしゃれなのに、緑もたくさんあって都会過ぎないところがいい!一緒に動画を観ていた川崎出身の主人が横で「キーッ」っとなってます。笑
川崎よりはずっと都会なんだけどね横浜
川崎だって宮前区とか麻生区とか似たようなもんでしょ。
駅でいうともはや川崎のほうが都会じゃないか?
@@user-choking1kn8j 川崎駅のどこが都会やねん。しかも何年も変わらないし。横浜駅は最近だけでもJRタワー、ヨコハマフロントと高層ビル2つ建ってる。川崎駅にはあの規模のビルひとつもないやん。
@@user-choking1kn8j 横浜駅からみなとみらい方面へシンフォステージもできたわそういえば。川崎はなんも変わらん。
うちの近所はマチュピチュみたいな風景だし、風が強過ぎて洗濯物は外に干せない。あと家ばっかりで山を下りないと店がない…。
坂道の区、保土ヶ谷区か?港南区?
磯子のアレ?坂のてっぺんにドーンと聳えてる巨大マンション(旧プリンス跡地)?
風が強いなら洗濯物早く乾きそうww
まぁ、横浜に限らず日本中の都市も横浜と同じ風景ですよ!街なかも有れば農作物を育てている農家の方々も有るのですよ。農家の方々が野菜や穀物を生産して頂いていいるから皆さんは食べられます。
その通り東京も畑、牛飼ってるところもある。で、それは悪いことではないだろ?
@@福岡札幌 さんへ都会も有り田んぼや畑が有る景色は最高だと思っています。もちろん他の職業の方々工業製品、衣料品•医師•運輸業等々、様々な業種の方々が居るから、世の中は廻っているのかね。ちなみに自分の実家はお米を作っていますし、田植えと稲刈りは手伝ってます。
@@トロピカルスクワッシュ素晴らしい!お米は大事です!
政令指定都市だと大阪市、それ以外だと埼玉県蕨市はその限りではない😊
生まれてから半世紀横浜市民ですが葉山や鎌倉にコンプレックス持ってる人なんて見当たらないけどなぁ鎌倉は箱根など含めて神奈川県内に良い観光地があるという認識が主流だと思うんですが
それも県外の人の勝手なイメージ。鎌倉も場所によっては別に住みたいとか思わん。自家用車持ちなら、尚更住む場所選ばないとな。あと、坂道は横浜の比ではないんじゃないか?
母親が磯子出身ですが、子供の頃は海で海水浴したり海苔を捕ったりしていたらしく、戦後その海を埋め立てる為ブルドーザーが毎日やってきた時はなんだか悲しかったそう。今の16号線より海側は埋め立ての工業地帯ですね。
うちの母も本牧三之谷なので、三渓園の向こう側にあった海岸が懐かしいと言ってます
広義の横浜は横浜市、狭義の横浜は横浜都心、超狭義の横浜は関内および桜木町周辺ってイメージ。ちなみに横浜駅周辺はどちらかといえば神奈川サイド。横浜都心以外は田舎と言われる横浜市だけど市内には新横浜、上大岡、鶴見、戸塚、二俣川、港北NTと一般的な市の中心部レベルの市街地が多数あって分散されている点では他の政令市とは違う点かなと思う。
わかります。横浜は市街地が広範囲に分散しています。そして、東京都心への利便性を重視した地域が多くあります。あと、地下鉄乗ってて感じるのが、始発から終点駅までムラ無く、混雑していることかな。他の大都市だと、中心部の駅間は混んでるが、終点や始発の駅に近づくとガラガラな場合が多い。東京から近いことが大きく影響して、他の大都市とは都市の構造が全く異なることを実感させられました。名古屋や大阪にも住んだ経験ありますが、横浜だけは特殊な都市構造であり、川崎も含め、東京の一部と言った方が良さそうです。
港北NT住みだけど、基本的に何でも揃ってるので休日は区内から出る事は稀。区内に映画館が3館あるのってスゴくね?
@@siromadousi2001 港北NTは確かに凄い。あれだけ多くの商業施設あるのに、休日となると、どこも繁盛してる。地下鉄も、都心から離れている割には混雑してるし。地方の中心都市より栄えてるような。さすが横浜です。
隣の藤沢市に住んでいて、一時的に横浜市民だったことがあります。横浜市、実は意外と自然豊かだったりする地域がありますよね
わたしも本牧町に住んでいた事があり、現在は藤沢市民です。西俣野あたりは横浜と藤沢の境あたりで田園風景が広がっていますね。
横浜中心地の中区、西区、神奈川区での高層ビル、高層マンション、栄えてる場所のほとんどが埋立地人口約377万人の都市としての割には道路状況がネック😵他の大都市と比べると車線数が少なすぎる。ほとんどが片側1車線2車線メインの道路途上都市😢でも都会と田舎が融合した街そんな横浜が好き
そういう意味では、神戸は都会と自然のメリハリが横浜以上、横浜は自然の良さが中途半端かも。さらに言うなら、札幌市が素晴らしい!空気美味しい大自然はすぐに堪能できる!札幌自体は大都会!で、少しJRに乗れば銭函という素晴らしい海岸に出れるのもグッド!
海はあるけど海沿いはほぼ埠頭や工場。待ち合わを西口の交番前にすると相鉄側とダイヤモンド側で行き違いが発生する。
西区?あの辺にはそんな工場なんてないでしょ。神奈川区、鶴見区のこと言ってないか?
数年前まで相鉄ゆめが丘駅、市営地下鉄下飯田駅あたり田んぼと畑が多かったけど最近になってゆめが丘駅前に大型商業施設が開業直前だったことに驚いた。
スプロール現象が起きて無秩序な市街地化を防ぐために横浜市は計画的に街作りしてるんだよね。ゆめが丘も港北ニュータウンのように自然豊かでありながら利便性の高い街作りをしてる。それなのに無知な人は「田舎」の一言で済ませちゃう。
昔と今の藤原台みたい
ゆめが丘は確かにこれから栄えるだろうけど、開発には20年掛かってるからなあ…住民を待たせ過ぎたろと思った。
@@こやまゆきな 深谷通信所が米軍から返されたのが2014だからね。建物建てるのも制限されてたみたいだから仕方ないね。瀬谷も上瀬谷通信施設返されたの2015とかだよね。瀬谷区にはテーマパーク作られるし、瀬谷区と泉区はこれから開発されるよ。自然もうまく残してほしいけど。
@@markspector5992深谷通信隊はゆめが丘と場所が違うよ。ゆめが丘と下飯田の間の開発は元々はマイカルがするはずだったが経営破綻しちゃった😂
戸塚区民。俺の家の近くを流れる川は鮎が釣れるしカワセミが飛び回っている。更に沢には沢蟹がいるし、蛍が飛び回る。凄いでしょ(笑)
カワセミやアオサギはみなとみらいにもいるけどね。
やもりや、ウグイスが結構いる
@@誠齊藤-t1e 戸塚のどのあたりで蛍みれるんですか!!?!
@@no-bo7lq さん深谷、俣野辺り。
日の出町は怖いし。夜の伊勢佐木町は荒れている。
伊勢崎町で夜に歩道を我が物顔で歩いてたゴキには驚いた。逃げないんだよ。
体長6フィートのGは、嫌だな
一斉摘発前の黄金町で遊んだ事あるけど、ある意味文化財だったな。だからといって現在あってはいけない施設ではあるんだけど。
港北区辺りは住みよい街な感じはあるんだけど、ちょっと歩くと、そこいらに野菜の無人販売所とかもあって、農村の要素もあるのが不思議だった。日曜日に朝少し早く起きて、無人販売所でトマトやきゅうりを買って食べてたけど、ウマかった記憶がある。
採れたて野菜!!おいしそうなんだぜ~
@@ChiriFushigi さん返信ありがとうございます。今はもう住んでないのでアレですが、当時は結構重宝しましたね。やはり野菜は産地より鮮度なのかな?と。
渋滞酷くてロクなとこじゃない
@@tk2pene655 さん綱島街道~中原街道とか、最悪でしたね。
港北は、ゴミ処理場の廃棄のせいで、どんより曇った日は、二重層のために、空気が淀み、臭い
他の方も仰ってますが、都会なのは中区と西区だけ。鶴見も駅前はそれなり、南区も下町感あって雰囲気は好き。神奈川区沢渡に住んでたことあるので間違いないかと思う。
西区が下町とか。みなとみらいがあるの西区なんだけど。鶴見区や神奈川区は工業地帯。
想像より田舎なだけで都会である事に間違いありません。田舎ばかりを引き合いにだして一括りにするのはナンセンスです。臨海都心・新横浜・上大岡・センキタナン・二俣川・戸塚など街の広がりはかなりあると思います。数値が全てを物語っています。
今春から子どもの大学が横浜で名古屋~引越しに行った時めっちゃ坂💦とびっくりしました足腰が丈夫になりそうしかしあの坂はびっくりです
横浜は坂が多くて大変
多くの人々のイメージする横浜市は、横浜駅や中華街等のある西区や中区のイメージでしょうか。それもイメージですが、実際には動画のような場所が多いですね。
出身地を言う時、仙台名古屋神戸は言われないのに横浜だけプライド高いって言われるのって本当にそう。あと葉山逗子にあこがれているのも当たっているwこの動画作った人、横浜出身じゃないかと思うほどだ。
「横浜もどき」とか言ってるがむしろ畑と坂道が横浜の本体だと思うよ
本体というほど畑ないんよ。7%なんだから。
県外の人が横浜と思っているのは、みなとみらい・桜木町、山手・元町・本牧だろ?横浜市民にとって横浜ってのは、横浜市のこと、か、横浜駅のことだよ。
人口どうやって伸ばしたんだ横浜…
この動画や横浜に嫉妬するコメントがほんとなら人口増えるわけないよね。@@user-gt1zr7ng3j
他県民がイメージする横浜は中区、西区エリア。横浜市で18区あるうちの端の方は緑が多いイメージ。栄区、泉区、瀬谷区、緑区らへん。
勝手なイメージの横浜像にモヤッとするけど、横浜の端っこの方も良い所ですよ。富士山が綺麗に見えて幸せ!なぜ田舎横浜がディスられるのかな?🤔🤔🤔🤔
「ブルーライト・ヨコハマ」が大ヒットしていたとき、横浜市港北区(分区して緑区になりました。)に引っ越しました。東神奈川駅から横浜線に乗車したのですが、小机駅から単線になったのはビックリしました。
横浜の田舎やディープな街を歩けるようになったら、別の楽しさで改めて好きになるよww
中心部でもJR根岸線沿いは落ち着いていて、京急沿いは盛り上がっているがガヤガヤしているイメージ。
根岸線も京急も下町で高齢化してる場所ってイメージ。北部や西部は自然も多いがきれいなニュータウンで金持ちが住んでる。
横浜のチベットです。天気予報の気温は海老名市ですよ。冬はマイナス7度まで下がるし。
マジで。厚木の田舎でも、マイナス7度にはならないよ。
先祖代々横浜の緑区に住んでるけど住みやすい😊
一部を除いて神戸の垂水区と西区みたいな風景が延々と広がるのが横浜
田舎風景❌田園風景⭕かっての[戸塚区]は[瀬谷区][泉区][栄区]すべてを含めて[戸塚区]だったの[戸塚区]のスゴいところは過去は[鎌倉郡]だと言う話横浜の先進的なところと鎌倉の歴史的なところのハイブリッドなところ私?私は東京出身の江戸っ子でぇ~⤴️てやんでぇ~🐾❤️
@@風信子シャシンス 戸塚区情報、ありがとうございます!私が小学生の時に分割された覚えがあります。懐かしい記憶が蘇りました😌
そりゃ、鎌倉市は横浜ナンバーだし
程良く田舎で都心部までアクセスが良く生活し易いです♪
除夜の霧笛が聞こえる範囲がザ横浜。でもMM地区は埋め立てだから 震災時は液状化が怖い。
なんで最近埋め立てでできた地区が「ザ」なん?おかしくね?みんなのイメージということなら汽笛とか関係ないし。
関内駅で船の汽笛なんて聞いたことがない。
篠原八幡宮でも除夜の汽笛が聴こえるので新横浜も横浜でしょうか。昔は田んぼしかありませんでしたが(牛蛙の養殖場もありました)。
現在は みなとみらい住民に配慮して ほぼ無笛です
新横浜近くで生まれ育った戦前生まれの母は、小学校高学年の遠足で三渓園に行くまで、海を見たことが無かったそうです😂
子ども頃、三渓園で潮干狩りをしました。アサリがたくさん取れましたよ。本牧の海で泳いだ記憶もあります。汚かったけど。
元横浜市民/現山梨県民です住民/観光客、両方を経験すると、面白い程、良くわかります横浜のルーツ、『横浜村』を歩きましたが、今の『横浜市』への飛躍は奇跡的ですね。(なお、並木道夫の横浜散歩『元祖 横浜村を歩く』という動画を視聴して、実際に歩きました)
甲子園代表と言ったら昔は横浜商業で、愛称が「Y高」と言って神奈川県(横浜)を代表する学校というイメージがありました。甲子園実況アナウンサーも横浜商業と言わずにY高と言う人がいたくらいです。今は私学に押されて活躍する機会が減ってしまい、横浜高校が有名になってしまいましたが、それでもY高=横浜商業というイメージは健在です。新しい物好きなようで伝統も大事にするという魅力ある市でもあります。
「Y校」な。
近くの交差点も「Y校前」だね
川崎のほうが満遍なく都会だよねぇ横浜は中区西区以外はそこまで都会じゃない
小2の春に初めて土を踏んだ横浜の第一印象「坂道…(涙)」だったなw見た感じ素敵だし、別に欠点って訳ではないんだけど、それまで生まれ育った町はすべて「完全な平野」で坂の街を実際に足で歩いたのが初だったので、坂の街をそぞろ歩くのがこんな大変だとは…これから毎日この坂を上ったり下りたり…?ってなった。ま、その後も親の高頻度の転勤は続き、坂道通学の苦労はそう長くなかったのだが…
出身を聞かれて、港の見えない横浜、と答えるようになって久しい。
神奈川区住み、春日部で生まれ育ったんだが、横浜で生まれ育った近所のオバサンに「埼玉って山ばかりなんでしょ」って言われたよ。言い返したら「こっちは坂」って言い返された
埼玉って西部の秩父方面除いてあとは広い関東平野なんだよね。東京よりも坂が少ない。でもなんとなく山のイメージが強いのもわかる。
戸塚区出身で志木に住んでるけど完全に逆。特に東部は真っ平
埼玉は家ばっかりでしょというのが正しいのでは😊他県民のイメージ
@@コーネリウス-r1yいや…東部の平野部は田んぼばかり…
@@コーネリウス-r1y 埼玉西部出身ですが、雑木林と茶畑、芋畑の中に住宅が点在していたイメージですね。
横浜市のどこ?ってのに金沢8k、緑、中山、都筑、って言うと畑か山やん!って言われる。磯子って言うと都会崩れとか。最近横浜より東京格差がやべえ事になってるけど。税金は東京、収入は埼玉以下って。
小学校に入る前に親父の仕事の都合で名古屋から横浜市(西区の隣)に引っ越してきた。当時は急坂、急な階段ばかりで小高い丘の連なりでそんなに都会かなあと思っていた。近くでクワガタやカブトムシも捕れたし。ただ、若い頃は歩いて駅まで行ってたし、通学も徒歩、公共交通機関は便利だったし生活するには田舎すぎず都会すぎず良い場所だった。大学卒業後就職して岐阜に配属になって初めてど田舎というものを知った。かれこれ30年ほど岐阜で生活して数年前に横浜に戻ってきた。やっぱり横浜はいい。ただ、若い頃みたいに歩くのは面倒だから原付バイクとクルマで移動だけど。
50年ぐらい前の夏休み名古屋から知人の女子大生が横浜に遊びに来ましたが横浜を案内した際、最初に着いたのが当時の田んぼしかない新横浜で受け入れた親戚もこの新横界隈で華やかな横浜のイメージが崩れたと嘆いていた‼️
50年前なんか名古屋はもちろん東京も牧場や田んぼだらけですからね
上永谷住みですが牧場も近くにあるし舞岡の方に行くと畑や山が多いです。
霊夢ちゃん、横浜発祥のグルメっていったら、やっぱ、「家系ラーメン」ですよ。元々は、港湾労働者向けに作られた商品が、今や全国的人気を得ていますからねぇ。
だから、濃いめになってるんですね。また賢くなりました。
たまに行きますが、新杉田の杉田家は朝5時から営業しています。その時間でも結構混んでいたりします。
新横浜駅周辺は日産スタジアムくらいまで高層ビルも多くて都会なのに小机駅や鴨居駅まで来ると急速に畑が増えて田舎っぽい風景になるよね。
小机駅まで行かなくても、新横浜駅篠原口を出るとつい最近コロナ前までキャベツ畑があった。今はコロナ明けて駐車場に変わってるけど。
鴨居に住んでるけど一人暮らしでのんびり暮らすにはいいところ
@@ポンどらどらさん キャベツ畑の土地所有者が亡くなったからね。
横浜線が全部横浜駅まで行けばもっと便利になるよね。
篠原口は最近まで地権者が開発に反対してたらしいけど、話が動き始めて開発されるらしいね。
横浜の車道と歩道の境にあるポールの頭が武士の髷に成ってる、あと、井土ヶ谷に凄く短い横断歩道があり、一跨ぎで超えられる横断歩道
11:12 黄金町、ちょんの間の前は日本有数の麻薬汚染地帯でした。警察すら立ち寄れない危険地帯でした。
寿町がドヤガイ 福富町が風俗 小金町ちょんの間売春宿日の出は?
横浜と神戸は似ていますね。港街で緑も豊富、中華街まであるし。危険なの、危ないデカで有名になっちゃった。😂でも東京東横線の混雑、厳しいですね。セレブが多い街、これも横浜と神戸とで似ていますね。馬車道には、勝烈庵ありますね🎉
神戸も世間では「お洒落な港町」というイメージだけど、実は面積の7~8割は山と田んぼ。横浜でいう寿町が神戸なら新開地、福富町は福原といった感じですね。
@@motoyukihirai7777割もない。
まあ、そんなもんでしょ東京だって畑は普通にあるし横浜という名前イメージが一人歩き
ww2前までは、セレブもいたんだろうけど、コーベというと、成金と悪徳商人、反社とか、悪のイメージしかないなぁ
@@poissonblanc3106 私の住んでる所から徒歩20分のところにたる場所が、ドヤ街の名残がある新開地になります。世間の持つお洒落なイメージの場所は中央区と灘区の一部であり、兵庫区や長田区は下町といった印象です。面積の6割を占める北区はほとんどが山とたんぼと新興住宅街です。
西区神奈川区中区が横浜もどきでそれ以外の横浜が真の横浜だよ
神奈川区入れるやつは素人、というかなんでそんな間違いをするのかわからない。港北区を入れるならまだわかるんだけど。
@@markspector5992 素人と言われても...
@@luzdelunas5062 言われてもなに?素人だよね。知ったかぶりと言ってもいい。間違ってるよ君の言ってること。
@@markspector5992 横浜市民であることに素人ってあるんですねぇ後もう私に絡まないでください謎に喧嘩腰の人とやり取りしても面白くないですちなみに私が神奈川区を入れた理由はこの動画で入れているからです
@@luzdelunas5062 それを知ったかぶりって言うんだよ。間違った情報信じたり広める側に責任あるに決まってるだろ。
丘とか谷とか起伏のある地形を示す文字が地名に多いもんな…。とはいえ、ここまで坂が多いとは思わなかった。
戸塚区に住んでて、横浜でなく戸塚って答えると、ヨットスクールとか平塚と勘違いされる。横浜の外れ云々って言われるけど昭和初期まで鎌倉郡だったからね…
他県が思う横浜とは中区・西区・神奈川区なんだよ。
しかもその区の中でも一部。
市電が走ってた沿線が横浜だと昔 父が言ってました
ちょっと離れると坂ばっかだもんなー。
神奈川区入れるのなんなの?ぜんぜんわかってない。
@@ホワイトウォルター-c3c 中区も西区も部分だし、神奈川区も東神奈川周辺ということで いいのでは?
神奈川区住みですが、ちょっと区のはしっこの方にいくとキャベツ畑、大根畑、ネギ畑。
いいんじゃない?畑大事だよ
それは羽沢ですね今や新宿も渋谷も一本で行けます
@@hayato-no-kaze羽沢は 大出世ですね!新横浜 篠原町側は 半世紀置いてきぼりです😅63BBAです
@@横浜桃子-i5h むしろ区の端っこ一部が栄えてるのが神奈川区
福岡市も西区や早良区は農家多い。小麦やスイカや大根畑
日本のなんとなくイメージがよい都市のおそらく二大巨頭、東の横浜、西の神戸。いろいろと特徴が似ているな
何となくに甘えたせいでインバウンドでまけてるんですよね外国人の優先度は名古屋と変わらないレベル日本人のイメージは圧倒的に横浜神戸だけど
たまに横浜アリーナ行くので新横浜駅周辺には都会のイメージあったけど空き時間にたまには横アリ側の逆側見てみたくなり行ってみたら普通の住宅街で驚いた記憶
面積が広い横浜、、、ならでは、、ですよね。 横浜と言えば、山下公園、外人墓地にベイスターズ(横スタ)、中華街に、みなとみらいに、横浜駅、、が一般的な横浜のイメージですね。 昔 田園都市線江田から長津田経由で新横まで通ってたんで、横浜市が大きい(広い)のはその頃から知っていましたが、動画で触れてるみたいに 大都市の割に農産物の出来高量がすごく多いのは予想外でしたね。私的には(あくまで個人の感想です)横浜と言えば、少し暮らしたことも有リ、気に入っていたんで、金沢八景とか、金沢文庫とか、称名寺とか、、の金沢区が一番想い出深いですね。
「横スタ」って何だよ?初めて聞いたわwww
横浜生まれ横浜育ちです。みなとみらいは埋立地だから平坦な街並みになってますが、やっぱり坂道、丘が多いイメージです。
@@caerleon56 さんランドマークタワーのすぐ裏にあるもみじ坂がTheYOKOHAMAって感じで好きです(でも登るのはイヤ)
横浜高校の校歌にあるように「富岡の丘」というくらい地域によっては「坂」が案外多いんですよ。中区や西区やら一部沿岸部は江戸時代の埋め立てで出来た市街地だったり
「屏風ヶ浦(屏風浦)の絶壁」は環状二号のバイパス建設前までは辛うじて残っていましたね。
小学校行事で森永の工場見学も横浜市内であったよ(青葉区在住)
鶴見区の森永ですね
横浜のほとんどが片道一車線の道路で常時渋滞してます。
ハマっ子と話しててよく言われたのがが横浜市歌は校歌より覚えやすいとのこと。やはりみなさん大人になっても歌えるものなの?
ゴルファーからすると、郊外に少し車走らせるだけで200〜300yの広さのゴルフ練習場やショートコースもあって、土地利用も東京と比べて断然余裕があり、都会と田舎の良いとこどりでいい都市だと思います👌
というか戸塚カントリークラブあるし
幼少のころ、家の近くで野生のキジを見た。また近所の農家を荒らす狸が捕獲され、通っていた小学校で飼育されていた。
キジと狸は現代の横浜市にもまだまだ大量に棲んでいると思われます
横浜出身で、去年まで仕事の事情で他県に住んでいたけど、出身地の話になると必ず相手から「すごく都会じゃん!」って言われていたなぁ。「あれはテレビやネットのイメージが強すぎるだけですよ~」とその度に言っていた。あと新横浜駅の近くに横浜アリーナって言うイベント会場があるんだけど、そのすぐ裏に昔は小さな田んぼがあったな。
横浜市民です、ここら辺は非常に坂が多くて駅に行くのも一苦労です。みなとみらいまで行けたら楽なんだけどなあ
「横浜は住みやすい」ってのが、一番の勘違いだと思う。中学校は給食なし、一時は待機児童日本一、図書館は区内に一つだけ、など決して暮らしやすい街ではないと思う。
藤沢市に転居する前は横浜市に住んでいましたが、郊外だと不便でした。道は狭いし、道路は混むし、あと、小児医療の補助が良くない!
はまべん主菜冷たくて嫌いご飯もまずい汁物だけ美味い
古い情報でディスられてもなぁ笑
税金も高い。
地元だけどこんなにゴチャゴチャしてインフラが田舎みたいな街が住みやすい街とか笑わせる
表向きのイメージと本質の違いですね。自分は茅ヶ崎市住みですが、海から離れた場所だから海が常にあるとは限らないですね。
横浜駅からバスで15~20分の片倉町付近はキャベツ畑が有る
瀬谷区のメリットは坂が少ないまあ確かに南区とか保土ヶ谷区の坂はスキーが出来そうな急な坂だもんな
2:30 横浜にたくさん田んぼがあるかのようなイメージ図出してるけど、横浜に田んぼは200haしかない(青葉区緑区泉区都筑区栄区)。ちなみに23区にも田んぼは100haある。
小学校は給食が無いし、都市ガス、下水道の水洗化はそれ程進んでいない。買い物するには便利ただけど都心型の生活は難しい。
横浜に限らず、他の大都市でも田園地帯はあります。
大阪府大阪市はほぼ全域が可住地面積である
名古屋市の場合、西は広大な田畑、東は広大な森林市外に出るとさらに田舎になる
@@Flussun 名古屋笑
@@detteyu12 森林を公園として保護しているせいで森林まみれ。
神奈川区は横浜っぽく無いぞ。南区磯子区の半分の方が横浜
ハマ梨はまだあるのかい?むかし青葉台の農家でもらったことがあります
鶴見川サイクリングロード、自転車🚲で田畑、いっぱい…たぬき、よくお出まし…鶴見川には、ビックリするようなデカい、鯉がいる…橋の上から…🍞投げる人いるから…鯉は、人の気配で…橋の下辺りにたむろしてるわ~😁この時期、川の側は、小さい虫がいっぱい…目薬要るわよ~🥴横浜のいちばん端…田舎だよなぁ~って思う…今の時期、路地物🍅オススメ…横浜の🍅美味しいですわよ😁
坂道の多さは、横浜ほどではないが東京でも同じですね。地方から上京した人は、東京の坂道の多さに驚くかと思う。特に渋谷とか、坂道だらけです。
渋谷は地名から正しくそれですね、道玄坂、宮益坂、南平台、鶯谷(渋谷にある)、鉢山、富ヶ谷……山と坂と谷の地名が綺麗に並んでる。
横浜の良さは、自然など地方の良さを持ちつつ都会の様な便利さや文化も持ち合わせているところだと思います。
福岡市と一緒ですね!
@amamam565
横浜市も場所によっては自然が多い区もあるけど、地方に比べると圧倒的に自然の量が少ない。福岡市と比べても差が大きい。
農地は総面積の5.9%と思ったよりは多い印象なんだが、自然の良さ=地方のつながりがよく分からないんだよな。
東京23区外や神奈川にも、全国では少ない方だけどそこそこの自然がある場所は多くあるから。
福岡市 総土地面積 34345ha
林野面積 11068ha(32%)
横浜市 総土地面積 43768ha
林野面積 3662ha(8%)
@@byright1261むしろ自然はあってほしいんだよね。
子供の時、そういう経験は貴重だし。
中区、西区に暮らして36年になりますが、これらの区であっても、中心部をちょっとでも外れると、途端に下町、田舎、秘境っぽい風情になり、それが逆に横浜の魅力と思っています。
港北区民だけど、新横浜の駅回りってある意味横浜を凝縮したようなところですな。一般的な横浜のイメージの新幹線側と昔ながらの横浜である篠原口側。
そこが本当の横浜!
中区、西区で
田舎、秘境、どこなんだ…
思いつかん
@@user-gt1zr7ng3j秘境?どこなんだろ。
田舎って言ってもホントの田舎じゃなく住宅地でしょ?
田んぼがあってカエルがゲコゲコ鳴いてるところとかなかなか見たことない。
多分、瀬谷区?だとあるのかな、
でも、あそこも開発テーマパークできるらしいから、どんどん自然が失われていくんだろうな、、、
青葉区、緑区、瀬谷区、旭区、泉区、栄区なんかは田畑の広がる農村地帯や緑豊かな山林が広がるエリアがあります
横浜在住70年ですが、そのとおりでございます。平らな大地はほとんどが埋め立て地です。
横浜は歩くと面白い。円海山から天園歩いて鎌倉に行ったりするだけでも楽しい、あと、星が観えるし花火も良く観える
最近、さらに一歩こじらせて、
「どこから来たんですか?」と聞かれると、
「横浜の方から来ました」と答えるようになった横浜市民です。
@@Gurepon_2022 さん
文庫からきました
@@narugaruvarudhi666
@@narugaruvarudhi666
横浜から来ましたでいいよ。誤解する方が悪い。
横浜は横浜市でしかないよ。
ホントの横浜?
江戸時代、漁村だった横浜村がホントの横浜だろうなwww
君らが期待するのはみなとみらい、桜木町、山手、元町なんだろ?
その気持ち、良くわかる
横浜の田舎で生まれ育ちました。小学校の最初の遠足は徒歩圏内にある牛小屋見学で、学校の裏には豚を飼育している農家さんがいました。
今はもうないのかもしれないけど、私が通ってた小学校では横浜の歴史を学び毎年開港記念日には開港物語の劇をやるなど、子供の頃から横浜市への興味関心や愛市心のようなのが高まるような教育がありました。当然横浜市歌も皆んなで歌ってました。
そういう影響は大人になっても残るのかもしれないですね。私も出身地を聞かれたら深く考えず自然と横浜と答えます。
川和小やろ?
@@siromadousi2001 違います。。。
程よく都会、程よく田舎、って言うのが一番暮らしやすい。
横浜はこのバランスが絶妙だと思う。
一応上大岡、新横浜、戸塚は程よく都会じゃない?
自分にとっては黄金町や伊勢佐木町がザ横浜。あの雑然とした雰囲気が妙に落ち着くんだよね。
不動産情報で「日当たり良好」は急斜面を意味する
「日当たり眺望良好」は急斜面の崖っぷちを意味する
横浜で暮らす際の物件情報は、駅まで「平坦」xx分と記載してある事を調べるのが重要。
偶に雪が積もると、陸の孤島にもなる
@@poissonblanc3106さん 友人の実家が正にそうです。唯一のアプローチ道路(北側急坂)が凍結。靴に簡易スパイクを付けて坂を上り下りすると言っていました。
上大岡や保土ヶ谷駅周辺の坂がエグい⛰️
@@江戸城の正成像 さん
磯子工校交差点から上大岡駅の裏に抜ける道の坂のエグいこと、あそこバス通るんですよ
横浜生まれ育ちで尼崎に居着いた私。たまに里帰りして、街中で視線より高い位置に戸建て住宅が普通にあることを改めて新鮮に感じる😂
神奈川区住みですけど目の前はキャベツ畑です。
@@小鳥遊翔-z1h 菅田町かな
@@hikarunogo15 土器っ!
神奈川区には横浜のチベットがありますね
@@小鳥遊翔-z1h さん
泉区?
レッカー屋さんが横浜は坂と狭い道が多くて泣きたくなるような依頼が度々あるってこぼしてた。
神奈川区で生まれ、今は「横浜のチベット」と言われる瀬谷区に住んでるけど、
とても静かで暮らしやすいですよ。
雪国の勢いで雪☃️ふりますからね
大和市瀬谷区なんて言われたりしてますね🥹
神戸市民です。
横浜と神戸は色々共通点がありますね。神戸も「お洒落な港町」と世間にイメージされながらも実際には面積の7~8割が山と田んぼです。
世間がイメージする神戸はほとんどが中央区の一部地域であり、その他は全く世間の印象と違います。有馬温泉が神戸市だと言って驚かれたこともありますし、山田錦の一大産地であることも、実はあまり知られてません。あと、二郎地区がいちごの産地であることも、市外の人はあまり知らないでしょう。
ドヤ街や風俗街があるところも共通点ですね。寿町=新開地、福富町=福原といった感じでしょうか。
近い割に地味と言った場所ただ時代の流れで新しい住民が町を変えていくだろうと思う
東京・大阪との中間地点にある川崎・尼崎の立ち位置も似てる
ドヤ街、風俗街なんて東京にも大阪にもあるし、東京だって畑、牛飼ってるところもあるし、どこもおなじだよ。
大阪は詳しくないから牛を飼っているかは知らん。
たださ、こういう動画で執拗に横浜、横浜〜ってこの手の動画が多いのは、やっぱりとにかくやっかみが多いんだなーと。オシャレぶってて鼻持ちならないみたいなモヤモヤを皆さん感じてるんでしょ。
だから言いたい、俺も横浜市民だけど、横浜スゲーとかいちいち言ってないし、あと、わざわざ横浜とか言わないで神奈川と言え!っていう話にいい加減疲れてる。
田舎で結構!横浜オシャレとか住んでる俺が言ってるわけじゃなく、勝手に周りが、マスコミが、住宅情報ランキングが横浜凄い!横浜はオシャレですねー!言うとるだけ。
俺は普通に横浜が好きだし愛着はある、ただそれだけ。
わざわざ横浜って言うな!じゃなくて、神奈川って言葉を言うほうがわざわざであり、面倒臭いし、すごくわざわざ意識づけして 神奈川 って言う自分がいるんだよ!また、くだらなく横浜以外を下に見てるとか思ってもない批判も多いしマジ疲れたww
神奈川って言葉がどーしても自分の中で馴染みがないんよ、使う機会あんまないし、神奈川って言われても、ん?頭の中が一瞬真っ白になる、そういえば神奈川だよなーって感覚であり、でも自分が神奈川の何を知ってるんだろうって思うと、んー?自信ないな、あんまいろいろ行く機会ないしイメージが湧かない、だから身体も心もしっくりこないだけ。イメージ湧くのは自分はよく行くところだけ横浜、川崎、横須賀、鎌倉、江ノ島、、、あとは真っ白なの。神奈川県って言葉はね、イメージ、インパクトが薄いんだよ。自分のなかで。
市外の人があれこれ横浜市民に勝手にあれこれ思わないでほしい。頼むから。
自分にとって横浜は身体に染み付いていて、それはみなとみらいも本牧、元町も、港湾関係の荒くれ者や賭博の寿町も、新横浜の畑も、古い漁村の雰囲気残る神奈川区も、住宅地の戸塚も磯子も八景島の金沢区もみんな横浜市なら横浜なんだよ。
いちいち 横浜 ってこっちが発した時過剰反応するな!っての。
あんたらがオシャレ、わざわざ気取るな!って言うのは、
みなとみらいに住んでますとか元町、本牧でーす!って言ったらマウントとるんじゃねーよ!
って初めて文句言えよな!
横浜って言っただけでいちいち指摘すんなよ、スルーしててくれ。マジ疲れるんだわ。
別に自分はオシャレアピールする気ないし。
横浜凄いですねー!とかも逆に言わんでいいから。いちいちどう反応したら正解なのか考えるのストレス溜まるんよ。
横浜市民の意識は全員にアンケートとったわけじゃないから確信は持てないが、普通に生まれ育ってきて、肌感覚で感じるのは、
横浜って言葉のイメージについて、市内の人と市外の人との間で、その言葉のイメージを違って意識されてるから、余計にややこしくなってるのかもしれん。
別にね、横浜って言葉、あなた方が絶賛だか、オシャレだとか、嫉妬の原因とかあれこれイメージするほど、たいした意味ないんだわ。
少なくとも自分はそんな気持ちで 横浜 を言葉に出していない。
横浜市民にとって、横浜って言ったら、オシャレ横浜どうこうより、無意識に 横浜駅を指してる、思い浮かべる、次に横浜市を考える、確かにあなた方がイメージするオシャレ横浜、横浜夜景みたいなイメージもあるのかもしれないが、自分らがそれをイメージする時は、みなとみらい、とか元町、とか関内、とか言ったりするんだよ。
横浜って大きなイメージで少なくとも俺は捉えるし、そういうギャップがまず俺とあんたらの意識のズレがある、
だからわざわざ自慢して横浜とか言ってないから!
わかってもらえないんだろうな はぁっ〜ぁ
北区と西区の全部が田んぼだと思われてる方?
本来の横浜は中区、西区問題も言わせてもらうとだな、
だからどーしたんだよ?という感覚しかないよ。
本来の横浜?明治文明開花とともに、洋風文化が入ってきて、それが日本とマリアージュ、異国情緒の解放的文化がなんたらこうたら、ハイ、オシャレ横浜♪
そういうこともあり、横浜はオシャレな街とされてるようだし、結構なことだよ、ハイハイ。
当時は恐らく新橋−横浜間に日本初の鉄道ができ、横浜はきっとオシャレな西洋風の馬車も走り、洋館もまわりにたくさんできたことでしょう、そして、それはいつしかブランドになりオサレ横浜になったんだろな。
でもな、あなた方がオシャレと言ってる みなとみらい は本来の横浜でもなんでもないからな。あそこは海でしかなかったんだわ。
関内、元町、山下、その辺あたりじゃないのか?たぶん本来の横浜なんて。
そんで中区、西区が本来の横浜でオシャレ?笑
はぁ?場所によるだろ、そんなの、笑
西区にはかつての、死刑場だってあったろうし、中区だって港湾の荒くれ者のムキムキ男たちが中区にいたし、893もいたし、賭博あり、売春宿あり、オシャレばっかじゃねーんだわ。
そもそもハマっ子って意識は元々は、正統派は、ご先祖が横浜村の漁師さんたちの家なのかもしれん
何をもってハマっ子なのかはハッキリしない。
自分は横浜市民だと話したら県外の人から、ハマっ子だね!って言われて初めてハマっ子という言葉を知った。
正直言われて初めて意識した。
横浜の意識ってのは、横浜の駅周辺が馴染みの場所であり、活動の場所、気軽に行ける場所って潜在意識レベルで持っていて横浜市に住んでいれば、横浜の心はあると思う。それがあれば横浜人の意識は意図せず知らずと持っている。横浜西口の交番で待ち合わせとかいろんなイメージ湧くなら横浜人、ハマっ子でいいよ。俺はそう思う、住んでるところが神奈川区、戸塚区、港南区、磯子区、金沢区、栄区だろうが、横浜駅周辺に愛着あれば、心はハマっ子だろ。
ただ、別にだからオシャレとか関係ないからな?自分がオシャレだと言いたいわけじゃないからな?
オシャレなら、 みなとみらい、か、元町、山手の人に言ってください。
あなた方が大満足する
オシャレ横浜、住みたい横浜でしょうから。
さっきも書いたように中区だからオシャレ横浜じゃないし、関係ないから。
ただアンケート取ったわけではないから、確信は持てないが、もしかしたら都筑区、青葉区の人たちは、横浜駅周辺に馴染みがない可能性があるかもしれないし、西口の交番とか、パッと思い浮かばないかもしれない。いつも東京が馴染みの場所かもしれない。
だとしたら横浜市民だけれど、もしかしたら横浜っ子の心はあまりなく、自分たちがハマっ子?ピンと来ないと言うかもしれない。
まあ、そこは曖昧になってくるだろう。
元金沢区民ですが、もよりのKQストアに行くのにハイキングコースを通らないと行けなかったです。そのコースから分岐して鎌倉までハイキングコースで歩けました。
お魚もおいしいし、いいところでした。
昭和に子供時代を送った私は、鎌倉から横須賀線で母とよく横浜に買い物に連れて行ってもらいました。
当時の戸塚周辺は農村地帯が急速に都市化したアンバランスな風景で、東戸塚駅は無くて山林でした。
そして保土ケ谷を過ぎて尾張屋橋をくぐった辺りから右側はバラックが建ち並んでいて、スラムの様な風景でした。
関内のマリナード地下街はホームレスのたまり場(現在も)で、運河には艀で水上生活をする人も多く、弘明寺、横浜橋、浜など古びたアーケードの商店街が多いため、「オシャレな港町」というイメージは全然無く、町全体が下町の印象ですね。
東横線が桜木町から去ってから、地下鉄の地下構内がおぞましい状態になってしまった・・
伊勢佐木町あたりは、ラグーン商会が仕切ってる世界に近い
あのホームレスのハウス前より巨大化してるんですよね・・・
黄金町駅周辺は売春街だった
戸塚は日立の城下町でしたからね
グラウンド、体育館、プール、料亭
社宅、独身寮、病院…
全部なくなりました!
@@hoboflint4414私立探偵濱マイクの舞台。
栄区に長年住んでました。間違いなく田舎です!いいとこでした
栄区は確かに交通の便が場所によっては、、、だね
ほとんど鎌倉よね栄区
心は横浜駅、みなとみらいより
大船、鎌倉かもですね。
私の住んでいる横浜は田畑が広がりとてものどかなところです。
そして何より梅雨前には蛍が見れます。
瀬谷か長津田かな
まさにその通りですw
@@genjirabbit
長津田なんて渋谷から30分程度しか離れてないのに、蛍がみれるなんて。
ホタルなんて結局でかい公園があるかどうかが大事。中区の三渓園や上大岡の久良岐公園でもホタル見れるよ。
@@もここ-e1nむかし椿山荘でホタル見たよ。あれはさすがに人工飼育だと思うけど。
畑や田んぼはだいぶ減りましたね
栄区は道路新設、泉区は相鉄沿線再開発ありましたし
港北区も新横浜が別物になってますので
まあそれでも山とか緑は多いですけど
今回の動画は横浜というある意味限定された部分の題材をかなり深掘りしていて、為になった。これからもこんな動画をドンドン世に出していって欲しい。
横浜だけじゃなく神戸、京都、静岡、名古屋などの政令指定都市にもびっくりする田舎がありますね。
そういう都市ってたいてい周辺の町村を吸収してやたら市域が広いこと多いですしね
岡山
京都市右京区は南東部西院の繁華街だけど、北西部は棚田や段々畑で公共交通が全くない田舎
@@yagamon0121すべての政令指定都市は市制施行以来、どこかしらで吸収合併した歴史があるだろ。
その通りです。
横浜は全体の可住面積の割合が多いので、びっくりするほどの田舎な土地は、他の大都市と比べるとかなり少ないです。
神戸とか静岡は半分以上が山間部、名古屋市内でも中川区や港区の一部では、横浜では見られないくらい広い田園地帯が広がっています。
ランドマークが見えるところでもタヌキが出ます。鎌倉にはコンプレックスはありませんが、いいなぁとは思いますね。横浜の隣駅(反町、神奈川、戸部、東神奈川、保土ヶ谷)などは横浜らしからぬ普通の雰囲気が広がってます。
横浜市民です すべて正解 坂道だらけ 電動アシスト自転車必需品
逆に坂多くて高齢者の足が鍛えられるってのもある
神奈川県民ですが、少し外から見た平均的な横浜のイメージは保土ヶ谷区です。
横浜と神戸
・坂が多い
・良港
・中華街
・洋館
・観覧車
など、いろいろ共通点が多いですよね〜
神戸も実は面積の7~8割は山と田んぼだらけです。有馬温泉が神戸市だと言ったら「えっ?」って顔される時ありますね。
温泉があるか無いかは、横浜と神戸の大きな違いですね!
@@さわ-d6w 加えて神戸には海水浴場があります!。
@@さわ-d6w
あと山
@@motoyukihirai7777割もない。有馬温泉は神戸市だが三田市と一緒の括り。
天然の良港の理由まで深堀するのは素晴らしい。
ちなみに背後に日本一の高さを誇る富士山が控える駿河湾は日本一深い深海湾です。
都会でおしゃれなのに、緑もたくさんあって都会過ぎないところがいい!
一緒に動画を観ていた川崎出身の主人が横で「キーッ」っとなってます。笑
川崎よりはずっと都会なんだけどね横浜
川崎だって宮前区とか麻生区とか似たようなもんでしょ。
駅でいうともはや川崎のほうが都会じゃないか?
@@user-choking1kn8j 川崎駅のどこが都会やねん。しかも何年も変わらないし。横浜駅は最近だけでもJRタワー、ヨコハマフロントと高層ビル2つ建ってる。川崎駅にはあの規模のビルひとつもないやん。
@@user-choking1kn8j 横浜駅からみなとみらい方面へシンフォステージもできたわそういえば。川崎はなんも変わらん。
うちの近所はマチュピチュみたいな風景だし、風が強過ぎて洗濯物は外に干せない。
あと家ばっかりで山を下りないと店がない…。
坂道の区、保土ヶ谷区か?港南区?
磯子のアレ?坂のてっぺんにドーンと聳えてる巨大マンション(旧プリンス跡地)?
風が強いなら洗濯物早く乾きそうww
まぁ、横浜に限らず日本中の都市も横浜と同じ風景ですよ!
街なかも有れば農作物を育てている農家の方々も有るのですよ。
農家の方々が野菜や穀物を生産して頂いていいるから皆さんは食べられます。
その通り
東京も畑、牛飼ってるところもある。
で、それは悪いことではないだろ?
@@福岡札幌 さんへ
都会も有り田んぼや畑が有る景色は最高だと思っています。
もちろん他の職業の方々工業製品、衣料品•医師•運輸業等々、様々な業種の方々が居るから、世の中は廻っているのかね。
ちなみに自分の実家はお米を作っていますし、田植えと稲刈りは手伝ってます。
@@トロピカルスクワッシュ
素晴らしい!
お米は大事です!
政令指定都市だと大阪市、それ以外だと埼玉県蕨市はその限りではない😊
生まれてから半世紀横浜市民ですが
葉山や鎌倉にコンプレックス持ってる人なんて見当たらないけどなぁ
鎌倉は箱根など含めて神奈川県内に良い観光地があるという認識が主流だと思うんですが
それも県外の人の勝手なイメージ。
鎌倉も場所によっては別に住みたいとか思わん。
自家用車持ちなら、尚更住む場所選ばないとな。
あと、坂道は横浜の比ではないんじゃないか?
母親が磯子出身ですが、子供の頃は海で海水浴したり海苔を捕ったりしていたらしく、戦後その海を埋め立てる為ブルドーザーが毎日やってきた時はなんだか悲しかったそう。
今の16号線より海側は埋め立ての工業地帯ですね。
うちの母も本牧三之谷なので、三渓園の向こう側にあった海岸が懐かしいと言ってます
広義の横浜は横浜市、狭義の横浜は横浜都心、超狭義の横浜は関内および桜木町周辺ってイメージ。ちなみに横浜駅周辺はどちらかといえば神奈川サイド。横浜都心以外は田舎と言われる横浜市だけど市内には新横浜、上大岡、鶴見、戸塚、二俣川、港北NTと一般的な市の中心部レベルの市街地が多数あって分散されている点では他の政令市とは違う点かなと思う。
わかります。
横浜は市街地が広範囲に分散しています。
そして、東京都心への利便性を重視した地域が多くあります。
あと、地下鉄乗ってて感じるのが、始発から終点駅までムラ無く、混雑していることかな。
他の大都市だと、中心部の駅間は混んでるが、終点や始発の駅に近づくとガラガラな場合が多い。
東京から近いことが大きく影響して、他の大都市とは都市の構造が全く異なることを実感させられました。
名古屋や大阪にも住んだ経験ありますが、横浜だけは特殊な都市構造であり、川崎も含め、東京の一部と言った方が良さそうです。
港北NT住みだけど、基本的に何でも揃ってるので休日は区内から出る事は稀。
区内に映画館が3館あるのってスゴくね?
@@siromadousi2001
港北NTは確かに凄い。
あれだけ多くの商業施設あるのに、休日となると、どこも繁盛してる。
地下鉄も、都心から離れている割には混雑してるし。
地方の中心都市より栄えてるような。
さすが横浜です。
隣の藤沢市に住んでいて、一時的に横浜市民だったことがあります。
横浜市、実は意外と自然豊かだったりする地域がありますよね
わたしも本牧町に住んでいた事があり、現在は藤沢市民です。
西俣野あたりは横浜と藤沢の境あたりで田園風景が広がっていますね。
横浜中心地の中区、西区、神奈川区での高層ビル、高層マンション、栄えてる場所のほとんどが埋立地
人口約377万人の都市としての割には道路状況がネック😵
他の大都市と比べると車線数が少なすぎる。ほとんどが片側1車線2車線メインの道路途上都市😢
でも都会と田舎が融合した街
そんな横浜が好き
そういう意味では、神戸は都会と自然のメリハリが横浜以上、横浜は自然の良さが中途半端かも。
さらに言うなら、
札幌市が素晴らしい!空気美味しい大自然はすぐに堪能できる!札幌自体は大都会!
で、少しJRに乗れば銭函という素晴らしい海岸に出れるのもグッド!
海はあるけど海沿いはほぼ埠頭や工場。待ち合わを西口の交番前にすると相鉄側とダイヤモンド側で行き違いが発生する。
西区?あの辺にはそんな工場なんてないでしょ。神奈川区、鶴見区のこと言ってないか?
数年前まで相鉄ゆめが丘駅、市営地下鉄下飯田駅あたり田んぼと畑が多かったけど最近になってゆめが丘駅前に大型商業施設が開業直前だったことに驚いた。
スプロール現象が起きて無秩序な市街地化を防ぐために横浜市は計画的に街作りしてるんだよね。ゆめが丘も港北ニュータウンのように自然豊かでありながら利便性の高い街作りをしてる。それなのに無知な人は「田舎」の一言で済ませちゃう。
昔と今の藤原台みたい
ゆめが丘は確かにこれから栄えるだろうけど、開発には20年掛かってるからなあ…住民を待たせ過ぎたろと思った。
@@こやまゆきな 深谷通信所が米軍から返されたのが2014だからね。建物建てるのも制限されてたみたいだから仕方ないね。瀬谷も上瀬谷通信施設返されたの2015とかだよね。瀬谷区にはテーマパーク作られるし、瀬谷区と泉区はこれから開発されるよ。自然もうまく残してほしいけど。
@@markspector5992深谷通信隊はゆめが丘と場所が違うよ。ゆめが丘と下飯田の間の開発は元々はマイカルがするはずだったが経営破綻しちゃった😂
戸塚区民。俺の家の近くを流れる川は鮎が釣れるしカワセミが飛び回っている。更に沢には沢蟹がいるし、蛍が飛び回る。凄いでしょ(笑)
カワセミやアオサギはみなとみらいにもいるけどね。
やもりや、ウグイスが結構いる
@@誠齊藤-t1e 戸塚のどのあたりで蛍みれるんですか!!?!
@@no-bo7lq さん
深谷、俣野辺り。
日の出町は怖いし。
夜の伊勢佐木町は荒れている。
伊勢崎町で夜に歩道を我が物顔で歩いてたゴキには驚いた。逃げないんだよ。
体長6フィートのGは、嫌だな
一斉摘発前の黄金町で遊んだ事あるけど、ある意味文化財だったな。
だからといって現在あってはいけない施設ではあるんだけど。
港北区辺りは住みよい街な感じはあるんだけど、ちょっと歩くと、そこいらに野菜の無人販売所とかもあって、農村の要素もあるのが不思議だった。日曜日に朝少し早く起きて、無人販売所でトマトやきゅうりを買って食べてたけど、ウマかった記憶がある。
採れたて野菜!!おいしそうなんだぜ~
@@ChiriFushigi さん
返信ありがとうございます。
今はもう住んでないのでアレですが、当時は結構重宝しましたね。
やはり野菜は産地より鮮度なのかな?と。
渋滞酷くてロクなとこじゃない
@@tk2pene655 さん
綱島街道~中原街道とか、最悪でしたね。
港北は、ゴミ処理場の廃棄のせいで、どんより曇った日は、二重層のために、空気が淀み、臭い
他の方も仰ってますが、都会なのは中区と西区だけ。
鶴見も駅前はそれなり、南区も下町感あって雰囲気は好き。
神奈川区沢渡に住んでたことあるので間違いないかと思う。
西区が下町とか。みなとみらいがあるの西区なんだけど。鶴見区や神奈川区は工業地帯。
想像より田舎なだけで都会である事に間違いありません。田舎ばかりを引き合いにだして一括りにするのはナンセンスです。
臨海都心・新横浜・上大岡・センキタナン・二俣川・戸塚など街の広がりはかなりあると思います。数値が全てを物語っています。
今春から子どもの大学が横浜で名古屋~引越しに行った時めっちゃ坂💦とびっくりしました
足腰が丈夫になりそう
しかしあの坂はびっくりです
横浜は坂が多くて大変
多くの人々のイメージする横浜市は、横浜駅や中華街等のある西区や中区のイメージでしょうか。
それもイメージですが、実際には動画のような場所が多いですね。
出身地を言う時、仙台名古屋神戸は言われないのに横浜だけプライド高いって言われるのって本当にそう。あと葉山逗子にあこがれているのも当たっているwこの動画作った人、横浜出身じゃないかと思うほどだ。
「横浜もどき」とか言ってるがむしろ畑と坂道が横浜の本体だと思うよ
本体というほど畑ないんよ。7%なんだから。
県外の人が横浜と思っているのは、みなとみらい・桜木町、山手・元町・本牧だろ?
横浜市民にとって横浜ってのは、
横浜市のこと、
か、
横浜駅のことだよ。
人口どうやって伸ばしたんだ横浜…
この動画や横浜に嫉妬するコメントがほんとなら人口増えるわけないよね。@@user-gt1zr7ng3j
他県民がイメージする横浜は中区、西区エリア。
横浜市で18区あるうちの端の方は緑が多いイメージ。
栄区、泉区、瀬谷区、緑区らへん。
勝手なイメージの横浜像にモヤッとするけど、横浜の端っこの方も良い所ですよ。
富士山が綺麗に見えて幸せ!
なぜ田舎横浜がディスられるのかな?🤔🤔🤔🤔
「ブルーライト・ヨコハマ」が大ヒットしていたとき、横浜市港北区(分区して緑区になりました。)に引っ越しました。東神奈川駅から横浜線に乗車したのですが、小机駅から単線になったのはビックリしました。
横浜の田舎やディープな街を歩けるようになったら、別の楽しさで改めて好きになるよww
中心部でもJR根岸線沿いは落ち着いていて、京急沿いは盛り上がっているがガヤガヤしているイメージ。
根岸線も京急も下町で高齢化してる場所ってイメージ。北部や西部は自然も多いがきれいなニュータウンで金持ちが住んでる。
横浜のチベットです。
天気予報の気温は海老名市ですよ。
冬はマイナス7度まで下がるし。
マジで。
厚木の田舎でも、マイナス7度にはならないよ。
先祖代々横浜の緑区に住んでるけど住みやすい😊
一部を除いて神戸の垂水区と西区みたいな風景が延々と広がるのが横浜
田舎風景❌
田園風景⭕
かっての[戸塚区]は[瀬谷区][泉区][栄区]すべてを含めて[戸塚区]だったの
[戸塚区]のスゴいところは過去は[鎌倉郡]だと言う話
横浜の先進的なところと鎌倉の歴史的なところのハイブリッドなところ
私?私は東京出身の江戸っ子でぇ~⤴️
てやんでぇ~🐾❤️
@@風信子シャシンス 戸塚区情報、ありがとうございます!
私が小学生の時に分割された覚えがあります。懐かしい記憶が蘇りました😌
そりゃ、鎌倉市は横浜ナンバーだし
程良く田舎で都心部までアクセスが良く生活し易いです♪
除夜の霧笛が聞こえる範囲がザ横浜。でもMM地区は埋め立てだから 震災時は液状化が怖い。
なんで最近埋め立てでできた地区が「ザ」なん?おかしくね?みんなのイメージということなら汽笛とか関係ないし。
関内駅で船の汽笛なんて聞いたことがない。
篠原八幡宮でも除夜の汽笛が聴こえるので新横浜も横浜でしょうか。昔は田んぼしかありませんでしたが(牛蛙の養殖場もありました)。
現在は みなとみらい住民に配慮して ほぼ無笛です
新横浜近くで生まれ育った戦前生まれの母は、小学校高学年の遠足で三渓園に行くまで、海を見たことが無かったそうです😂
子ども頃、三渓園で潮干狩りをしました。アサリがたくさん取れましたよ。本牧の海で泳いだ記憶もあります。汚かったけど。
元横浜市民/現山梨県民です
住民/観光客、両方を経験すると、面白い程、良くわかります
横浜のルーツ、『横浜村』を歩きましたが、今の『横浜市』への飛躍は奇跡的ですね。
(なお、並木道夫の横浜散歩『元祖 横浜村を歩く』という動画を視聴して、実際に歩きました)
甲子園代表と言ったら昔は横浜商業で、愛称が「Y高」と言って神奈川県(横浜)を代表する学校というイメージがありました。
甲子園実況アナウンサーも横浜商業と言わずにY高と言う人がいたくらいです。
今は私学に押されて活躍する機会が減ってしまい、横浜高校が有名になってしまいましたが、それでもY高=横浜商業というイメージは健在です。
新しい物好きなようで伝統も大事にするという魅力ある市でもあります。
「Y校」な。
近くの交差点も「Y校前」だね
川崎のほうが満遍なく都会だよねぇ
横浜は中区西区以外はそこまで都会じゃない
小2の春に初めて土を踏んだ横浜の第一印象「坂道…(涙)」だったなw
見た感じ素敵だし、別に欠点って訳ではないんだけど、それまで生まれ育った町はすべて「完全な平野」で坂の街を実際に足で歩いたのが初だったので、坂の街をそぞろ歩くのがこんな大変だとは…これから毎日この坂を上ったり下りたり…?ってなった。
ま、その後も親の高頻度の転勤は続き、坂道通学の苦労はそう長くなかったのだが…
出身を聞かれて、港の見えない横浜、と答えるようになって久しい。
神奈川区住み、春日部で生まれ育ったんだが、横浜で生まれ育った近所のオバサンに「埼玉って山ばかりなんでしょ」って言われたよ。言い返したら「こっちは坂」って言い返された
埼玉って西部の秩父方面除いてあとは広い関東平野なんだよね。東京よりも坂が少ない。
でもなんとなく山のイメージが強いのもわかる。
戸塚区出身で志木に住んでるけど完全に逆。特に東部は真っ平
埼玉は家ばっかりでしょというのが正しいのでは😊他県民のイメージ
@@コーネリウス-r1yいや…東部の平野部は田んぼばかり…
@@コーネリウス-r1y 埼玉西部出身ですが、雑木林と茶畑、芋畑の中に住宅が点在していたイメージですね。
横浜市のどこ?ってのに金沢8k、緑、中山、都筑、って言うと畑か山やん!って言われる。磯子って言うと都会崩れとか。
最近横浜より東京格差がやべえ事になってるけど。税金は東京、収入は埼玉以下って。
小学校に入る前に親父の仕事の都合で名古屋から横浜市(西区の隣)に引っ越してきた。
当時は急坂、急な階段ばかりで小高い丘の連なりでそんなに都会かなあと思っていた。
近くでクワガタやカブトムシも捕れたし。
ただ、若い頃は歩いて駅まで行ってたし、通学も徒歩、公共交通機関は便利だったし
生活するには田舎すぎず都会すぎず良い場所だった。
大学卒業後就職して岐阜に配属になって初めてど田舎というものを知った。
かれこれ30年ほど岐阜で生活して数年前に横浜に戻ってきた。
やっぱり横浜はいい。
ただ、若い頃みたいに歩くのは面倒だから原付バイクとクルマで移動だけど。
50年ぐらい前の夏休み名古屋から知人の女子大生が横浜に遊びに来ましたが横浜を案内した際、最初に着いたのが当時の田んぼしかない新横浜で受け入れた親戚もこの新横界隈で華やかな横浜のイメージが崩れたと嘆いていた‼️
50年前なんか名古屋はもちろん東京も牧場や田んぼだらけですからね
上永谷住みですが牧場も近くにあるし舞岡の方に行くと畑や山が多いです。
霊夢ちゃん、横浜発祥のグルメっていったら、やっぱ、「家系ラーメン」ですよ。元々は、港湾労働者向けに作られた商品が、今や全国的人気を得ていますからねぇ。
だから、濃いめになってるんですね。
また賢くなりました。
たまに行きますが、新杉田の杉田家は朝5時から営業しています。その時間でも結構混んでいたりします。
新横浜駅周辺は日産スタジアムくらいまで高層ビルも多くて都会なのに
小机駅や鴨居駅まで来ると急速に畑が増えて田舎っぽい風景になるよね。
小机駅まで行かなくても、新横浜駅篠原口を出るとつい最近コロナ前までキャベツ畑があった。今はコロナ明けて駐車場に変わってるけど。
鴨居に住んでるけど一人暮らしでのんびり暮らすにはいいところ
@@ポンどらどらさん キャベツ畑の土地所有者が亡くなったからね。
横浜線が全部横浜駅まで行けばもっと便利になるよね。
篠原口は最近まで地権者が開発に反対してたらしいけど、話が動き始めて開発されるらしいね。
横浜の車道と歩道の境にあるポールの頭が武士の髷に成ってる、
あと、井土ヶ谷に凄く短い横断歩道があり、一跨ぎで超えられる横断歩道
11:12 黄金町、ちょんの間の前は日本有数の麻薬汚染地帯でした。警察すら立ち寄れない危険地帯でした。
寿町がドヤガイ 福富町が風俗 小金町ちょんの間売春宿
日の出は?
横浜と神戸は似ていますね。港街で緑も豊富、中華街まであるし。
危険なの、危ないデカで有名になっちゃった。😂
でも東京東横線の混雑、厳しいですね。
セレブが多い街、これも横浜と神戸とで似ていますね。
馬車道には、勝烈庵ありますね🎉
神戸も世間では「お洒落な港町」というイメージだけど、実は面積の7~8割は山と田んぼ。横浜でいう寿町が神戸なら新開地、福富町は福原といった感じですね。
@@motoyukihirai7777割もない。
まあ、そんなもんでしょ
東京だって畑は普通にあるし
横浜という名前イメージが一人歩き
ww2前までは、セレブもいたんだろうけど、
コーベというと、成金と悪徳商人、反社とか、悪のイメージしかないなぁ
@@poissonblanc3106 私の住んでる所から徒歩20分のところにたる場所が、ドヤ街の名残がある新開地になります。世間の持つお洒落なイメージの場所は中央区と灘区の一部であり、兵庫区や長田区は下町といった印象です。面積の6割を占める北区はほとんどが山とたんぼと新興住宅街です。
西区神奈川区中区が横浜もどきでそれ以外の横浜が真の横浜だよ
神奈川区入れるやつは素人、というかなんでそんな間違いをするのかわからない。港北区を入れるならまだわかるんだけど。
@@markspector5992 素人と言われても...
@@luzdelunas5062 言われてもなに?素人だよね。知ったかぶりと言ってもいい。間違ってるよ君の言ってること。
@@markspector5992 横浜市民であることに素人ってあるんですねぇ
後もう私に絡まないでください
謎に喧嘩腰の人とやり取りしても面白くないです
ちなみに私が神奈川区を入れた理由はこの動画で入れているからです
@@luzdelunas5062 それを知ったかぶりって言うんだよ。間違った情報信じたり広める側に責任あるに決まってるだろ。
丘とか谷とか起伏のある地形を示す文字が地名に多いもんな…。
とはいえ、ここまで坂が多いとは思わなかった。
戸塚区に住んでて、横浜でなく
戸塚って答えると、ヨットスクール
とか平塚と勘違いされる。
横浜の外れ云々って言われるけど
昭和初期まで鎌倉郡だったからね…
他県が思う横浜とは中区・西区・神奈川区なんだよ。
しかもその区の中でも一部。
市電が走ってた沿線が横浜だと昔 父が言ってました
ちょっと離れると坂ばっかだもんなー。
神奈川区入れるのなんなの?ぜんぜんわかってない。
@@ホワイトウォルター-c3c 中区も西区も部分だし、神奈川区も東神奈川周辺ということで いいのでは?
神奈川区住みですが、ちょっと区のはしっこの方にいくとキャベツ畑、大根畑、ネギ畑。
いいんじゃない?
畑大事だよ
それは羽沢ですね
今や新宿も渋谷も一本で行けます
@@hayato-no-kaze羽沢は 大出世ですね!
新横浜 篠原町側は 半世紀置いてきぼりです😅
63BBAです
@@横浜桃子-i5h むしろ区の端っこ一部が栄えてるのが神奈川区
福岡市も西区や早良区は農家多い。
小麦やスイカや大根畑
日本のなんとなくイメージがよい都市のおそらく二大巨頭、
東の横浜、西の神戸。
いろいろと特徴が似ているな
何となくに甘えたせいでインバウンドでまけてるんですよね
外国人の優先度は名古屋と変わらないレベル
日本人のイメージは圧倒的に横浜神戸だけど
たまに横浜アリーナ行くので新横浜駅周辺には都会のイメージあったけど
空き時間にたまには横アリ側の逆側見てみたくなり行ってみたら普通の住宅街で驚いた記憶
面積が広い横浜、、、ならでは、、ですよね。 横浜と言えば、山下公園、外人墓地にベイスターズ(横スタ)、中華街に、みなとみらいに、横浜駅、、が一般的な横浜のイメージですね。 昔 田園都市線江田から長津田経由で新横まで通ってたんで、横浜市が大きい(広い)のはその頃から知っていましたが、動画で触れてるみたいに 大都市の割に農産物の出来高量がすごく多いのは予想外でしたね。
私的には(あくまで個人の感想です)横浜と言えば、少し暮らしたことも有リ、気に入っていたんで、金沢八景とか、金沢文庫とか、称名寺とか、、の金沢区が一番想い出深いですね。
「横スタ」って何だよ?初めて聞いたわwww
横浜生まれ横浜育ちです。
みなとみらいは埋立地だから平坦な街並みになってますが、やっぱり坂道、丘が多いイメージです。
@@caerleon56 さん
ランドマークタワーのすぐ裏にあるもみじ坂がTheYOKOHAMAって感じで好きです(でも登るのはイヤ)
横浜高校の校歌にあるように「富岡の丘」というくらい地域によっては「坂」が案外多いんですよ。中区や西区やら一部沿岸部は江戸時代の埋め立てで出来た市街地だったり
「屏風ヶ浦(屏風浦)の絶壁」は環状二号のバイパス建設前までは辛うじて残っていましたね。
小学校行事で森永の工場見学も横浜市内であったよ(青葉区在住)
鶴見区の森永ですね
横浜のほとんどが片道一車線の道路で常時渋滞してます。
ハマっ子と話しててよく言われたのがが横浜市歌は校歌より覚えやすいとのこと。
やはりみなさん大人になっても歌えるものなの?
ゴルファーからすると、郊外に少し車走らせるだけで200〜300yの広さのゴルフ練習場やショートコースもあって、土地利用も東京と比べて断然余裕があり、都会と田舎の良いとこどりでいい都市だと思います👌
というか戸塚カントリークラブあるし
幼少のころ、家の近くで野生のキジを見た。また近所の農家を荒らす狸が捕獲され、通っていた小学校で飼育されていた。
キジと狸は現代の横浜市にもまだまだ大量に棲んでいると思われます
横浜出身で、去年まで仕事の事情で他県に住んでいたけど、出身地の話になると必ず相手から「すごく都会じゃん!」って言われていたなぁ。
「あれはテレビやネットのイメージが強すぎるだけですよ~」とその度に言っていた。
あと新横浜駅の近くに横浜アリーナって言うイベント会場があるんだけど、そのすぐ裏に昔は小さな田んぼがあったな。
横浜市民です、ここら辺は非常に坂が多くて駅に行くのも一苦労です。みなとみらいまで行けたら楽なんだけどなあ
「横浜は住みやすい」ってのが、一番の勘違いだと思う。中学校は給食なし、一時は待機児童日本一、図書館は区内に一つだけ、など決して暮らしやすい街ではないと思う。
藤沢市に転居する前は横浜市に住んでいましたが、郊外だと不便でした。
道は狭いし、道路は混むし、
あと、小児医療の補助が良くない!
はまべん主菜冷たくて嫌いご飯もまずい汁物だけ美味い
古い情報でディスられてもなぁ笑
税金も高い。
地元だけどこんなにゴチャゴチャしてインフラが田舎みたいな街が住みやすい街とか笑わせる
表向きのイメージと本質の違いですね。
自分は茅ヶ崎市住みですが、海から離れた場所だから海が常にあるとは限らないですね。
横浜駅からバスで15~20分の片倉町付近は
キャベツ畑が有る
瀬谷区のメリットは坂が少ない
まあ確かに
南区とか保土ヶ谷区の坂はスキーが出来そうな急な坂だもんな
2:30 横浜にたくさん田んぼがあるかのようなイメージ図出してるけど、横浜に田んぼは200haしかない(青葉区緑区泉区都筑区栄区)。ちなみに23区にも田んぼは100haある。
小学校は給食が無いし、都市ガス、下水道の水洗化はそれ程進んでいない。
買い物するには便利ただけど都心型の生活は難しい。
横浜に限らず、他の大都市でも田園地帯はあります。
大阪府大阪市はほぼ全域が可住地面積である
名古屋市の場合、西は広大な田畑、東は広大な森林
市外に出るとさらに田舎になる
@@Flussun 名古屋笑
@@detteyu12 森林を公園として保護しているせいで森林まみれ。
神奈川区は横浜っぽく無いぞ。
南区磯子区の半分の方が横浜
ハマ梨はまだあるのかい?
むかし青葉台の農家でもらったことがあります
鶴見川サイクリングロード、自転車🚲で田畑、いっぱい…たぬき、よくお出まし…鶴見川には、ビックリするようなデカい、鯉がいる…橋の上から…🍞投げる人いるから…鯉は、人の気配で…橋の下辺りにたむろしてるわ~😁この時期、川の側は、小さい虫がいっぱい…目薬要るわよ~🥴横浜のいちばん端…田舎だよなぁ~って思う…今の時期、路地物🍅オススメ…横浜の🍅美味しいですわよ😁
坂道の多さは、横浜ほどではないが東京でも同じですね。
地方から上京した人は、東京の坂道の多さに驚くかと思う。
特に渋谷とか、坂道だらけです。
渋谷は地名から正しくそれですね、道玄坂、宮益坂、南平台、鶯谷(渋谷にある)、鉢山、富ヶ谷……
山と坂と谷の地名が綺麗に並んでる。