How toルアンパバーン⇒チェンライ /定番逆ルート/メコン川をスローボート2日間移動/ラオスからタイへの移動

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 12

  • @まさひろ-m2k
    @まさひろ-m2k Рік тому +1

    この年末このルートで移動しますので大変参考になりました。
    やっぱりその日の内にチェンライに移動するのは難しそうですね。

    • @cozyvlog
      @cozyvlog  Рік тому +1

      私は運良く同じ船の方7名とタクシーをシェア出来たので良かったです。
      途中乗降者がなく船が早く着いたら、行けそうですけど運ですね。 
      でも時間に余裕があればファイサーイとチェンコーンに滞在したかったです。

  • @芋天李
    @芋天李 7 місяців тому +1

    • @cozyvlog
      @cozyvlog  7 місяців тому

      🤝🤝🤝🤝🚢🚢🚢🚢🚢🚢

  • @stysh8818
    @stysh8818 Рік тому +1

    はじめまして
    来月ルアンパバーンからチェンライへ移動する予定で
    移動手段を調べていたのですが
    ネットでの情報は 逆コースの情報ばかりです。
    貴重な情報を分かり易く動画で知ることができました。
    ありがとうございます。

    • @cozyvlog
      @cozyvlog  Рік тому +1

      はじめまして。参考にして頂けて嬉しいです。
      タイからルアンパバーンの方が王道のようですが、席が決められています。
      ルアンパバーン出発のボートは早い者順で席も余裕があり横にもなれました。
      問題はタイに入国できる時間ですね。自分の場合はチェンライまで一気に行く人が数人いたので
      タクシー代を8分割出来ました。タクシーでチェンライまで3時間。
      ラオス側、タイ側の国境の村で1泊する方もいましたよ。
      楽しい旅を!

  • @saku_cozo
    @saku_cozo 2 роки тому +2

    ルアンパバーンからファイサーイ行きだからなのか、たまたまなのか、空いててこれだけゆったり乗れれば1泊2日ボート旅もまだ許容範囲内ですね。
    女子5名とのシェアタクシーは羨ましかぎりですwww

    • @cozyvlog
      @cozyvlog  2 роки тому +1

      タイ側から乗るのが一般的かもしれませんね。タイ側から乗るのはシート決まってるみたいですが、ルアンパバーンから乗る場合は早い者勝ちでした。ボートも女性ばかりでした(笑)

  • @豆の助-q9j
    @豆の助-q9j Рік тому +1

    とてもシンプルで分かりやすい動画でした!
    いくつか参考にと動画を探してたんですがタイからラオス方面のほうが人が多そうなので、、
    僕も来月ラオスからタイ方面へのスローボートを使おうと考えてます。
    ルアンパバーンからの出発時間も朝8時半のみになりますか?
    またパークベンの宿泊先予約は前のホテルからですか?

    • @cozyvlog
      @cozyvlog  Рік тому +1

      ご参考頂き嬉しいです。
      出発時間は私の時は8時半だけだったと
      記憶しています。
      パークベンでの宿は前日に予約しましたが、船着場に宿の勧誘の方も数人いました。動画内の様にパークベン着いたら暗いので用心された方が良いですね。
      良い旅を!

  • @beerlao-fan
    @beerlao-fan Рік тому

    2019年11月に逆のコースに乗りました。懐かしく見させていただきました。上りと下りをほぼ同じ時間で移動しているためか
    上りのほうがエンジン音が大きいようにかんじます。静かに移動するなら下りかと思いますが、乗客は下りのほうが多いかも。

    • @cozyvlog
      @cozyvlog  Рік тому +1

      確かにエンジン音大きかったです。乗客は比較的少ないので、席は早いもん順です。新幹線のようにシート反転させてベッドのように使ってたので楽でしたよ😄