【近鉄名古屋線】近鉄名古屋駅 120%満喫する JRの地下に大阪・伊勢とを結ぶ夢空間

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 49

  • @御堂筋三郎-l5s
    @御堂筋三郎-l5s 2 роки тому +30

    ここだけ名古屋の中にある「関西の空気感」。
    よく分かります。

  • @makun1122
    @makun1122 2 роки тому +11

    近鉄名古屋は楽しい駅です。ひのとりやアーバンライナー、汎用特急もドンドンやってくるし飽きません。駅弁も買えていいんですよね。

    • @何埜太郎兵衛
      @何埜太郎兵衛 2 роки тому +4

      駅弁は天むす?味噌かつ?
      あと
      駅ナカにコメダ珈琲あると尚良し!

  • @HandleYT01
    @HandleYT01 2 роки тому +9

    今から50年以上前1年ほど沿線にいた。人生の転機に荒波を超えての門出の駅、私の心の駅だ。滅多なことでは泣かない自分が涙なしには見れない。

    • @ekichannel
      @ekichannel  2 роки тому +2

      人生の転機で利用した駅は、一生思い出に残りますよね。

    • @由美村瀬-j8s
      @由美村瀬-j8s Рік тому

      賢島にいってみたら伊勢志摩ライナーで

    • @HandleYT01
      @HandleYT01 Рік тому

      @@由美村瀬-j8s そう、軍隊生活と似たような試練が終わって名古屋駅前に戻って感激した。生きて帰れたと。賢島でもどこでも行ける自由を得て。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 2 роки тому +3

    5:48 って、手羽先の風来坊ですよね。ココから伊勢市に向かう時に、手羽先餃子ってのを買った記憶があります。今も売ってるかな?

  • @何埜太郎兵衛
    @何埜太郎兵衛 2 роки тому +9

    7:47説明しよう!
    近鉄名古屋→大和八木→大和西大寺→竹田(ここまで近鉄)⇒烏丸御池(京都地下鉄烏丸線直通)→①国際会館(烏丸線)②山科(京都地下鉄東西線)→びわ湖浜大津(京阪京津線)→石山寺、比叡山坂本(京阪石山坂本線)
    上記の通り改札を通らず行けます。

    • @houseyfk
      @houseyfk 2 роки тому +1

      近鉄名古屋から石山寺・比叡山坂本って、窓口で乗車券買えるんでしょうか?
      自動券売機では、さすがに無理っぽいようですが...

    • @何埜太郎兵衛
      @何埜太郎兵衛 2 роки тому +1

      @@houseyfk そんなもんどうとでもなる♪
      1番分かりやすいのは
      近鉄名古屋~竹田(もし烏丸線乗り入れ分の切符も買えるなら烏丸御池)までの乗車券買って、竹田~降車駅までの分を精算すればいい。
      降車駅が京阪だったとしても駅員に申告すれば全く問題なし♪

    • @何埜太郎兵衛
      @何埜太郎兵衛 2 роки тому +2

      訂正します。
      ✕比叡山坂本⇒◯坂本比叡山口
      比叡山坂本はJRでした…。

    • @ekichannel
      @ekichannel  2 роки тому +2

      ありがとうございました!
      そう言う仕組みになってたんですね。

    • @user-maru-8.okugemoriyama
      @user-maru-8.okugemoriyama 2 роки тому +3

      @@何埜太郎兵衛 さま、ICカードですと残高にかなりゆとりをもって前以てチャージしておくと(PiTaPaは別にせよ)やれなくはないみたいですね(山陽姫路で出来るくらいなら京都市交や京阪で出来るでしょう)。蛇足ながら追記失礼致しました。

  • @NihongoKepla
    @NihongoKepla Рік тому +2

    ダイコクドラッグも近くにありますもんね、大阪感
    名鉄近鉄直通!?うらやましい(笑)
    すごくいい声、かっこいい たまに笑い所入れるのもいい

    • @ekichannel
      @ekichannel  Рік тому

      ありがとうございます!

  • @kintetsuensenmin
    @kintetsuensenmin 2 роки тому +3

    待ってました!!

  • @秀一小寺-u8s
    @秀一小寺-u8s 2 роки тому +7

    約4ヶ月前に誕生日記念で大阪に泊まろうと思い立ち、思い切って「ひのとり」に乗りたいとも思いJR連絡改札を通り、人生初の近鉄特急乗車を果たした時を思い出しながら見てました。

    • @ekichannel
      @ekichannel  2 роки тому

      良い思い出になりましたね(^^)

  • @キハ35-f6z
    @キハ35-f6z 2 роки тому +7

    名古屋と姫路は立派な城郭があることが共通しています。名古屋城と姫路城は、明治時代に城郭を保存するのに際して中村重遠という陸軍の軍人さんが関わっている共通点があります。

  • @ペコ-v1k
    @ペコ-v1k 2 місяці тому

    近鉄名古屋駅のこと、調べてもよく分からなかったので不安が解消いたしました。😂詳しい説明ありがとうございました🎉😊

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 2 роки тому +7

    近鉄は、この駅から旅が始まります
    名古屋からはここから特急に乗ります
    伊勢神宮、大阪へ行きます。

  • @katsunoasao
    @katsunoasao 4 місяці тому +2

    なぜか以前に貸切の近鉄特別特急が、阪神神戸三宮から大阪経由で近鉄名古屋駅に直通で走った動画を見た。

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama 2 роки тому +6

    近鉄名古屋駅の「pass'e」は中部近鉄百貨店という店名(近鉄四日市駅の近鉄百貨店と同じ会社の経営でしたが、あべの橋の近鉄百貨店本体に経営統合)でした。関西急行が狭軌時代は名鉄との連絡線を介して小坂井連絡線経由で飯田線の豊川まで乗り入れた過去がありましたね。JR東海や名鉄との連絡改札を介して交通系ICカードで利用していますし、近鉄リテールネットがフランチャイズするファミリーマートではグッズ(近鉄関連の)を良く買います。星野書店は鉄道関連書籍目白押しです。連絡乗車券は名鉄側からも近鉄側からも購入は可能です。京都市交通局の烏丸線や東西線を介してなら竹田では相互直通運転しているから、烏丸御池から京阪京津線を利用すればICカードに残高があれば、比叡山坂本や石山寺山門に通ずるのでは?

    • @ekichannel
      @ekichannel  2 роки тому +1

      ありがとうございます。星野書店、行っておけば良かったですね(^^)

  • @metalder
    @metalder Рік тому +3

    地下改札は混むけど、正面改札は混まない不思議な駅。

  • @houseyfk
    @houseyfk 2 роки тому +1

    冨吉行き準急懐かしい!学生だった頃利用していました。
    1:03辺りの左側に映ってるカフェは、お手洗いでした。
    5;24団体専用改札口ですが、【JR・新幹線】名古屋駅 発展させたのは家康と鉄道!の5:17に映ってる名古屋うまいもん通り広小路口の突き当り(京ことばで言うと、どんつき)に繋がっています。(ZAKI氏の動画でとり上げていました)
    かつて、電車を見渡せる(3、4、5番線の最後尾ぐらいですが)喫茶店がありました。規模は小さく天井も低かったけど、楽しかった記憶があります。JRタワーの工事の影響で閉店となりました。

    • @user-maru-8.okugemoriyama
      @user-maru-8.okugemoriyama 2 роки тому +2

      横から失礼致しましたこんばんは。かつて富吉の県住宅供給公社の住宅に住んで居ました者です。準急列車の富吉ゆき(出入庫列車とはいえ)懐かしいのはわたしも同じです。団体専用改札口ですが、「味仙」(うまいもの通り)に立ち寄った際わたしも偶然見つけました。

  • @ロンギヌスの槍-b7i
    @ロンギヌスの槍-b7i Місяць тому

    五番線は東海道線上り線の真下にあり国鉄時代から地下借地料を払っています。

  • @水専用
    @水専用 2 роки тому +1

    んん??ラストひのとり乗ってるぅ!!いいなー

    • @ekichannel
      @ekichannel  2 роки тому

      車内、ものすごい静かでした(^^)

  • @ロンギヌスの槍-b7i
    @ロンギヌスの槍-b7i Місяць тому

    京都線竹田駅から京都市営地下鉄に乗り換えります。

  • @いしき丸
    @いしき丸 Рік тому +4

    ここに551を出店すればバカ売れすると名鉄百貨店の催事で思いました(1時間半並びました)
    常設されちゃうと また違うのかもしれませんが。

    • @ekichannel
      @ekichannel  Рік тому +1

      バカ売れすると思います(^^)

  • @YY-rv9md
    @YY-rv9md Рік тому +2

    ドナウの漣(さざなみ)(発車メロディー)も入れといてほしかった。

  • @219-w5x
    @219-w5x 7 місяців тому +1

    「正面改札」とはいうものの、メインでは無さそうな感じ

  • @molly_mtx21
    @molly_mtx21 2 роки тому +2

    これ、「あの」名鉄名古屋もやります???? よね!!?

  • @かじゃかじゃ
    @かじゃかじゃ 2 роки тому +1

    発車ベルは「美しく青きドナウ」でしたね

    • @YY-rv9md
      @YY-rv9md Рік тому +1

      ドナウの漣(さざなみ)では?

    • @サナ-e9l
      @サナ-e9l Рік тому

      ドナウ川の漣

  • @Ritsu_1971
    @Ritsu_1971 8 місяців тому

    はじめまして。
    お聞きしたいことがあります。
    近鉄名古屋駅地下改札口で人と待ち合わせをするのですが、JR名古屋駅のどの改札口から何分くらいで移動出来るか分かりますか?

    • @ekichannel
      @ekichannel  8 місяців тому

      すいません、ちょっと分からないです😅
      Yahoo!知恵袋とかで尋ねるとすぐに誰か答えてくれると思います。

    • @Ritsu_1971
      @Ritsu_1971 8 місяців тому

      @@ekichannel 早々のお返事ありがとうございました😊

  • @okada9388
    @okada9388 Рік тому +4

    関西感あるね

  • @yonesuke1008
    @yonesuke1008 Рік тому

    動画の終わりに、「やもすれば、京阪電気鉄道の石山坂本線までもレールが繋がってる」とありましたが、全く繋がっておりません。
    京都市営地下鉄烏丸線とは、近鉄京都線と相互直通運転をしていて繋がってますが汎用特急車両以外は乗り入れ不可能。
    今の近鉄京都線が、「旧・奈良電気鉄道」の頃に近鉄と京阪電気鉄道の双方で株式を持ち合わせていた縁で、1948年から「奈良電京都」ー丹波橋ー京阪本線天満橋或いは大和西大寺ー丹波橋ー京阪本線三条の「たすき掛け相互直通運転」が始まりました。
    当時、両者ともに国際標準軌で電車線電圧が600V。
    中型車及び小型車で行っていたため、需要に見合っていました。
    1964年、奈良電気鉄道が近鉄に合併されて今の近鉄京都線に。
    1968年に、近鉄側が先に電車線電圧の昇圧を控えていた為に、この相互直通運転は無くなりました。
    近鉄名古屋から、山陽電気鉄道本線の山陽姫路駅まで確かにレールが繋がりました。
    しかし、山陽側の安全設備を近鉄側に設置及び駅ホームの拡張工事等を行わないと、この先ずっと直通「大運転」は実現しません。
    これは、阪急電鉄に対しても同じです。

  • @大塚安広-e7d
    @大塚安広-e7d Рік тому

    貴賓室 公表できんわな 俺知っとるで🎉

  • @Tokyo-Magical-City
    @Tokyo-Magical-City Рік тому +2

    近鉄パッセの正面入口から入ると、M1Fへの下りエスカレーターがなく、正面改札口から入ると、ホームへも下りエスカレーターがない。
    新幹線、JRから乗換の南通路にも、下りエスカレーターがない。
    大型スーツケースを持った旅行客、高齢者に優しくない駅だな。近鉄の旗艦駅なのに、ホームへ下り階段なしで行くルートはエレベーターひとつだけとは、時代遅れで呆れてしまう。