最強三枚刃!シュレッダーブレードで笹粉砕!【マキタ×オレゴン】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 49

  • @user-s.k-0902
    @user-s.k-0902 3 роки тому +10

    えっ!カズさんもワサビチャンネルさん見てるんだー!面白いですよね🤣!

  • @紳士タマヨシ
    @紳士タマヨシ 3 роки тому +6

    編集者別でBGMだいぶ違うな
    ステキ

  • @はげたろうふなちゃん
    @はげたろうふなちゃん 3 роки тому +3

    「これから伸びるユーチューバーは」見てからこの動画に辿り着いたんだけど、最後の一言が…。
    本音?違いますよね。海よりも深く空よりも澄んだ心の持ち主ですもんね〜、カズさんは。

  • @バーベキューあじ-l2p
    @バーベキューあじ-l2p 3 роки тому +11

    あーこういうの欲しかったです
    来年のためにポチっておこう

  • @ぐっちー-y3x
    @ぐっちー-y3x 3 роки тому +2

    カズさんが使ってる作業手袋ってパンダグロープですね。
    電気工事では愛用してました。
    摩擦にも強いし、滑りにくいし、
    細かい作業もできる。
    くたびれるほど使い倒すと手に馴染んできて最高でした。

  • @yy870
    @yy870 3 роки тому +8

    こういう動画をみると、芝刈りを職業にしている人たちってすごいなと思う。芝刈り機ってかなりの重量があって、山や公園の景観を良くするためにしていると考えると・・・。

    • @ノ木乃シムロ
      @ノ木乃シムロ 3 роки тому +1

      こんな刃が使えるような重い刈払機使ってる人は滅多にいないです

    • @ひでっくす-h6f
      @ひでっくす-h6f 3 роки тому

      職業でやってる人は肩がけストラップ付けてます。

    • @diyinvestment5503
      @diyinvestment5503 2 роки тому

      たぶん刃の重みが増えてもバンドの位置調整をしていないので重心位置が狂いやりにくそうに見えるのだと思います。
      プロほど楽々と仕事をしますよ。

  • @サラクーピー
    @サラクーピー 3 роки тому +2

    威力が凄くてビックリしました😱
    かずさん、使う時は怪我しない様に、安全な場所だけにして下さいね😄😄
    良い物を購入されましたね⤴️😄
    これから、草刈りも楽しくなりそうですね⤴️かずさん、頑張って下さい😄😄

  • @開拓ゆう
    @開拓ゆう 3 роки тому +3

    抜け出すために、、、みなさんに一気に配りましょう!!笑
    また買っちゃいそうwリバウンドで全てのモデル買ってたり。。

  • @yasunaloha
    @yasunaloha 3 роки тому +3

    最近、仕事ではペーパレス化で、シュレッダーは全然使わなくなったけど、こんな所で生き残ってたのかw

  • @onyour_m82
    @onyour_m82 3 роки тому +6

    若い芽は早く詰め(゜д゜)オォ!
    後輩の方の話かと思いましたわw
    軽快な音楽に乗せてスッキリしていく様、見てて気持ちよかったです。

  • @eltty1221
    @eltty1221 3 роки тому +2

    こういうのほしかった! 早速リンクからポチりました

  • @chiryoka.sugimoto
    @chiryoka.sugimoto 3 роки тому +7

    草刈り動画×カズさん 永遠に見てられる(^-^) ついにシュレッダーブレードを手に入れられて。気持ちいい動画ありがとうございます!来年も草刈り動画、MAKITA散財お願いします。楽しみにしてます。

  • @goncha_toypoodle
    @goncha_toypoodle 3 роки тому +1

    なんだか上には上があるっつぅ見本の一つになってるなぁ。切断力?が半端ない。

  • @misakiy257
    @misakiy257 3 роки тому +1

    怪我しないよう気をつけて下さいね😊

  • @ttr6568
    @ttr6568 3 роки тому +10

    この刃って、使えるのは使えるけど専用ではないので自己責任で使ってください、というやつですよね(;'∀')
    根で広がっていく種類は別として、草の種がつく前に草刈りをしておくと何年かはかかるけど草の種類が減ってきます。
    あと、広い平面を刈る場合には「ハンマーナイフモア」という、芝刈り機のような形のものの方が楽かもです(;'∀')

  • @tetsulpfactory164
    @tetsulpfactory164 3 роки тому +1

    趣味でやる分には楽しそうだけど、これが仕事となると大変だろな〜

  • @friendly_house
    @friendly_house 3 роки тому +1

    山の草刈りにはスゴイアイテム来ましたねー
    カズさんには最終的にショベルカーに付けたマルヒャーでバリバリ草刈りを一瞬で終わらせてほしいですw

  • @diyinvestment5503
    @diyinvestment5503 2 роки тому

    刃の厚みがチップソーよりも厚いですがアダプターは使用していますか?
    またロックナットは使用してますか?
    刃も重いなら肩吊りバンドの位置を調整しないとフロントヘビーになります。
    動画を見る限り肩に力が入ってやりにくそうに見えます。
    基本的な調整が出来てない様に見えますが?

  • @tantan891
    @tantan891 3 роки тому +2

    新アイテム導入おめでとうございます。シュレッダーブレードは草むらが簡単にきれいになりますが、刃が割れたときにとても危険なので十分な防護装備を揃えるといいですよ

  • @sasrhr
    @sasrhr 3 роки тому +3

    気をつけて行ってくださいそれだけです。

  • @石井華-b2l
    @石井華-b2l 2 роки тому

    私もこの刃を使っています。細かく裁断されるから、後の処理が楽できます。
    暑いので、熱中症に気をつけてください。

  • @MJ5932
    @MJ5932 3 роки тому +3

    草刈りブラザースですね😸

  • @CH-li8jg
    @CH-li8jg 3 роки тому

    法面は下から直線進んで刈って戻ってまた直線に進んでかると下から刈った草とかたまるから狩りやすいです
    ご安全に〜⛑

    • @CH-li8jg
      @CH-li8jg 3 роки тому

      あと足元は転ばないようにちゃんとふんばってね〜

  • @daim8755
    @daim8755 3 роки тому

    斜面の草刈りが多いなら、ハンドルタイプはループタイプの方が作業負担も軽くなりますよ〜

  • @ai8635
    @ai8635 3 роки тому +2

    このタイプの歯、初めて見ました。
    日本製の切れ味抜群と違って力ずくって所が、海外製ですねー(私も嫌いじゃないです( ̄∇ ̄*)ゞ)
    筋トレにも使えそう~

  • @じゅんこ-g4h
    @じゅんこ-g4h 3 роки тому +2

    勝村工務店なのにカズチャンネルのカズですって冒頭あいさつしてるーーー。真剣そうだけど全然真剣さが伝わってこない!

  • @りくちゃんの部屋
    @りくちゃんの部屋 3 роки тому +6

    マキタはやっぱり凄い♬

  • @smashhit5379
    @smashhit5379 3 роки тому +1

    毒の実wヨウシュヤマゴボウですかね。確かに紫色の実が気持ち悪いですね。

  • @Bitoo_super
    @Bitoo_super 3 роки тому +1

    冒頭のNバンの件(くだり)は、いったい何だったのでしょう?帽子もシャツも代わってるけど。
    (しかも、ちょっとスリムになっておられるようにも… 後から何かの事情でインサートされたのかな?)

  • @おおいお湯
    @おおいお湯 3 роки тому

    バッテリーでもまあまあ力ありますね!!

  • @moon-gx8ie
    @moon-gx8ie 3 роки тому +1

    刈り払は横スライドってイメージがあったから 上から粉砕ってのは意外。
    こんなのあるんですねぇ。

  • @dsk-wr1vc
    @dsk-wr1vc 3 роки тому +1

    こういうのでも草カット出来るんですねー作動してないときは安全に持てるんでいいですねー😀
    UA-camrも草も若いのがいいんですねw(今日の切り抜き見て)

  • @たまたま-c3b
    @たまたま-c3b 3 роки тому +2

    石等の飛散にはくれぐれもお気をつけ下さい💦

  • @benjamin3hy
    @benjamin3hy 3 роки тому +1

    N-VANからハイラックに変わってた😅

  • @ララさん
    @ララさん 3 роки тому +3

    ともさんが頑張って山管理してましたよー。
    今回はマキタじゃない残念w

  • @kure254
    @kure254 3 роки тому +4

    若いUA-camrも育つ前に潰して、ライバルが出ないようにしましょう。
    嘘です、ネタで言ってます。
    (_ _)

  • @gemepason3326
    @gemepason3326 3 роки тому +5

    4枚歯の方が軽くてやりやすいと思いますが?

  • @ミミズリオ
    @ミミズリオ 3 роки тому +2

    カズさん、草刈り方向がサカサマじゃない? 右から左に振らないと。
    逆ねじの意味考えて。丸いチップソーだと左から右に振ってもほとんど切れないよ。

    • @shoujimine5827
      @shoujimine5827 2 роки тому

      シュレッダーブレードなどの粉砕系のタイプなら往復刈りしたり、上下に刃を当てたり自在に動かせます。私は三枚刃を使いますが、葛などの蔓系が混じった場所を刈るとき、上下に当てて蔓を切って草を沈め、下に沈んで集まったものをさらに往復刈りしたり上下に当てたりして細かくします。

  • @夢物語-y6f
    @夢物語-y6f 3 роки тому +10

    キックバックも大きいなら尚更右から左に動かさないと危ないです
    見てて怖い

    • @masarin5704
      @masarin5704 3 роки тому +1

      振り方 逆 ですよね?

  • @ジョン平八郎
    @ジョン平八郎 Рік тому

    1:46 うpp

  • @つよぽんタモツ-t3d
    @つよぽんタモツ-t3d 3 роки тому +2

    1コメ❤️