ー「ストーリーとしての競争戦略」楠木建、「世界標準の経営理論」入山章栄、「仮説思考」内田和成ー3名のビジネス書ベストセラー作家がなぜ人とは違う発想法が出来るのかを本音で語った爆笑トーク

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @kooodai
    @kooodai Місяць тому

    自分にとって過去1番で面白い刺激を得たUA-cam動画でした!アップありがとうございます。
    備忘録として3つほど自分にとって刺さったポイントと思ったことを挙げます。
    1) それぞれにご活躍されている方々も、こんなにも自身の強みとその活かし方、そして何よりも、価値観が異なる。知的労働のなかにも、複数の勝ち筋があることは、キャリアを考えるうえで励みになる。
    2) 価値観や、自己認識の持ち方が異なると、外部環境や自身の心の変化に対して敏感に知覚できるところと、解像度が粗いもしくは閾値を超えずに知覚するに至らないところが生まれる。経験を重なるたびに、エコーチャンバーで能力のメリハリが加速する。得られる教訓としては、強みは複利として伸ばしつつも、弱みが複利で悪影響を及ぼさないような自制、耳の痛いことを受け止める心構えも、適度に要る。
    この積み重ねの重要性に気づかれて実践されているのが、スタイルは異なる中でも、お三方のコアの共通点と見えた。
    3) これは推測だが、このように強みや価値観が異なることが、組織運営の難しさにも繋がっていく。互いを補えば組織力として現れ、逆に相手のスタイルを理解・受容できなければ力を削いでしまうことに繋がる。自分事として捉えれば、強みを活かせる環境を探すことは大事。(楠木氏が、働き方や雇用のされ方を模索されたように)
    私は産業財メーカーにて、マーケティング〜戦略の、際の領域で仕事しているため、実務サイドとアカデミックサイドを行き来するなかで、皆さんのディスカッションにおける掛け合いも「あるある」として楽しく拝聴しました笑。

    • @kazuchida
      @kazuchida  Місяць тому +1

      仕事にも役に立ち、なおかつ楽しく視聴いただいたということで、願ったりかなったりです!

  • @takahashiryuya
    @takahashiryuya 7 місяців тому +3

    寝てたら広告として流れてきました。
    楠先生の声良すぎて目が覚めて、御三方面白すぎて聞き入ってました😊
    まだ4時かあ😂

    • @kazuchida
      @kazuchida  7 місяців тому +1

      こちらの狙い通りにはまっていただいて、ありがとうございます。自分で聞き直しても面白いです。

  • @服部修平
    @服部修平 2 місяці тому

    おもしろかったです。悩みが解決しました!

    • @kazuchida
      @kazuchida  2 місяці тому

      それはよかったです!

  • @IshiYusukeInoco
    @IshiYusukeInoco 7 місяців тому

    面白すぎました。長いけどもう一度見ます!

    • @kazuchida
      @kazuchida  7 місяців тому +1

      ありがとうございます。
      良かったら他の動画も見て下さい。楠木先生、入山先生の回もあります。

    • @takaatsu2098
      @takaatsu2098 5 місяців тому

      @@kazuchidaわ