Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
当たり前だけど、大量注文した人たちの家にはちゃんと置き場所が用意されてるところがおもろいw
当たり前だけどの意味が分からない
@@SenalAxe 置く場所ない人は大量購入しない。当たり前の部分です。誤解など起こらず、容易に読み解けます。
全然当たり前じゃない団地住みの貧乏人が大量に買う可能性も十分ある
@@SenalAxe それな
@@SenalAxe わからないのがわからない
中身よりも郵送に使う値段や段ボールのほうが値段高そうなの草
よし!メ○カリでウルゾ!!
@@あくしろよ宮ココ様-j8w すまん、定価で計算してた。やり直すお。
@@networld-wanderer 定価1300円??
@@networld-wanderer 定価で100円くらいやろ
何の定価を参考にしたんか気になる
なんでもとりあえずスクリプト組む2ちゃん民ほんと好き
売れば売るほど赤食うけど配送業者と購入者はハッピーなの平和
お客様は神様LV100
@@カルロスゴーン-l6o 破壊神
赤食うって何?
@@second首里城 赤字になるってことじゃね知らんけど
リアルカスタマーファーストやね
マジでこの頃のAmazonはバグ価格でもキャンセル食らわなくて神だった。
どういうことだ、、?
@@3鳥エンブレムが欲しすぎるどういうことだ? 0:05
@@3鳥エンブレムが欲しすぎる アホ4
@@超イケメン王子様のアマイマスク 5
@@3鳥エンブレムが欲しすぎる 4
小学生の頃にこんな面白いことしてるの羨ましいわ…
マジでそれ
今はネットが大衆化されすぎた
あなたより前に生まれた人はあなたに対して同じこと思ってるだろうに。
祭りは鮮度が命で、実際ちょこっとネット齧ってるだけだとまずまずこういう祭りには参加できない。だからなんだかんだで後でまとめ読んで笑うくらいだったよ。参加できたら本当に超ラッキーだと思う。
ほにょ、もしや同級生くらいでは⁉️
これ参加したけど他商品も定期的に1円だったり9円だったりになる祭りあったよな今じゃ考えられんけどめっちゃ楽しかった
過去にセブンがネット通販を始めた時も価格誤表記で1円祭りがありましたね💦今なら誤表記で強制キャンセルだけど当時はセブン側が自社の非を認めて注文を受けた商品は全て配送したというのが信じられない出来事だった
この祭りで一番大変だったのは多分荷受け人の最寄配送センターの仕分け人だと思われ200個口とか500個口で発送されてれば最初から臨時便用の空きスペースとかで待ち構えて対応できるけど、全部1個口で発送されるとどのくらいの個数でどれだけスペースが必要か全くわからんから滅茶苦茶厄介なんよね
想像を絶する修羅場だったろうな....
wwww
いやマジで可哀想wこんなん絶対どこかにシワ寄せがいくの明白だし正直個人で200個とか注文するのはモラルに欠ける行為。正直いい歳した大人が何やってんだかwって思っちゃったわ。
@@所狭しジェニファー それもそうなんだが、別の箱で発送するAmazonもAmazonなんだよなあ…
効率化のせいでほかが影響を受けるというね()
何年か前にオランジーナ24本が無料でもらえる祭りもやってたけど、それに乗れたのはマジでラッキーだったまたやってくれamazon
ブラッドオレンジでしたけネットで見てすぐ注文したなw
これ俺も乗れたわ確かオランジーナのブラッドオレンジ味だったかな懐かしい
あれは良かった♪ご馳走様としかいえない
会社にある自販機からホットのオランジーナが出て来て業者の人と爆笑したな
@@白カラス-w1h ホットメロンサイダーかよ
こういう2chはまじで見てておもろいな。
この時代のAmazon意外とお宝商品多かったんだよな…5000円の電子マネー500円で買った事思い出したわ
電子マネー無限生成できるやんw
マネーロンダリング…
@@aaaaaaaa11237ロンダでも現金化でも換金率低すぎんか
妥協してアセロラ行くの笑う
画像ファイル『HELL-DAY』無駄にカッコよくて好き
オタクだと日本語のファイル名でプログラムが誤作動って言う目に頻繁に会ってるから単に英語にしただけだと思われ
ペリカン便のお兄さんに『HELLO-DAY』
お腹が減るデイ
なんて日だ
酒屋の倉庫笑った
なによりペリカン便が懐かしすぎて涙出る
納品出来る場所があるのも凄いよ。
超懐かしい!この時他の買い物と一緒にコーラ2つ注文したわ。流石に何度も注文するのは怖くてしなかったけどw
ほんまにちゃんとコーラ??
@@シュナイド もう昔の事なんで若干うろ覚えですが、何の変哲も無い普通の缶コーラでしたよ。
同志じゃん笑笑当時大学生だったんだけど、住んでたアパートがめちゃ小さかったのにこの時ふざけて50本くらい買って部屋がコーラで埋め尽くされてしまったのはいい思い出笑笑
うらやましいです
地区によってはこれをした人が2人とかいたら配送センター地獄なの草
自分が配送業者ならUA-camrかなって思っちゃうまさかこんな1円コーラだとはw
この時代ならまだUA-camrじゃないやろな
UA-camrではなく、動画配信者やうP主やんね。純粋だった遊び場が、金目的の大人と陽キャ連中に踏み荒らされる前の時代。
@@村川美奈急に早口で喋んな
@@村川美奈 乙
ワロタ
アスカが引っ越してきたくらいの大荷物で笑う
SDGsガチ勢卒倒モノ
草
配送業者のモチベーションがサステナブルになったからSDGsにも貢献してるぞ
俺が環境に負担かけた分だけSDGsガチ勢がしねば環境に負荷はかからない
コーラでめっちゃ盛り上がるの良いな〜。失くしたものがそこにある感じ。楽しそう
Amazonじゃなく、潰れて今は別会社がやってるけどOCSが年末にちょくちょく1円セールやって蟹5kg1円で買えたの思い出したわ。ちゃんと届いて冷凍庫に入りきらず年末年始は蟹尽くしで最高だったな。今はもうそういうセールやる店全然ないの寂しいな
コレ当時2ちゃんとか関係なく高校の同じクラスのやつが興味本位で何百本とか買ってて。トラックから降ろして近所にくばりあるくの手伝ったわマジ大変だった。
コーラ無限増殖バグは草
会社のBBQパーティとかにもっていけばヒーローだな。1本50円で請求しても大分取れそう。
なんせ1本0.5円だからな…会社は正規の金額払ってくれそうだし実際にはもっと儲かりそう
@@paragrider3591 1本1円を2本ずつ買ってるんじゃないの?
@@リンゴあっぷる-o9h 本当だあ……………急に高く見えてきたわ…
俺がやったら何やっても叩かれる。
配送業者は1個の荷物あたり何円とかだから、同じ場所に大量に荷物とかだとめちゃくちゃ楽やから配達員もサイコーやで
配達員にも荷物1個あたりのインセンティブやからめちゃ美味しい案件
大変ではあるけど缶をそのまま業者に出さず、溶かしてインゴットにすれば1000個くらいなら6〜7万にはなるマジで錬金術じゃねーか
まじで…?
溶かすためにかかる金と労力で赤字になりそう
アルミ缶1つ15gアルミ1キロ400円くらい缶1000個で6000円
@@小島弘-f4e アルミ缶の相場ってキロ200円くらいかと思ってた
マイクラの世界で草
2008年当時はまだAmazonは無駄にデカい箱で来るのが定番だったな。今は化粧箱に伝票直貼り。
自分がリクエスト出したモノが動画になって沢山の人に観てもらえて嬉しいうp主ありがとう
win-win-winのキャンペーンすごいな
写真だけ見たら業者の仕入れで草
配送業者も仕事分のお金貰ってるなら誰も得しかしてないな!!ヨシ!!
売り出したとこが損してるだけなの草
ただ大勢が迷惑するだけ
1:07 のガチ有能感すこ
ゲームのバグが現実で起こってしまった感じ
200の画像でツボった
将来ドローン配送になったら凄いことになりそうだな
これ系はアマゾン側の管理ミスなんだろうなぁ…
儲かってるからたまにサービスしてる説も微レ存?
1件当たり数百円はかかってるだろうが、アマの売り上げ規模からすれば微々たるものでしかないさ。まぁもう今の世じゃ絶対やらかし以外でやらんだろうけどな
インターネットってこういう出来事の為に生まれてきたんだよ
丸紅の19800円PCは参加したけどこれは知らなかったこういうお祭りは届くまでが凄く楽しい今は発送時に契約完了という事になってるのでこういうお祭りは今後無いだろうなぁだって発送前に気づくでしょ
昔はこういうのよくあったな。普通の通販は一方的にキャンセルして終わりなんだけど、Amazonだけは律儀に発送してくれて信頼獲得と宣伝のチャンスになってた。
200箱の写真で変な笑い声出たもうこれ業者だろ
これは意図した祭りなのかな?アマゾン値付けミスはよく見るけど毎回自動的にキャンセルされるから届いたことないしかもこの場合でも住所情報は相手に伝わるから中華に住所ばれる
このころはECサイトも出始めで、みんな手探りでやってたから値付けミスとか無謀なキャンペーンもそこそこあった。一番有名なのは、丸紅PC事件とか。大損害レベルの事件もチョコチョコ発生した後、「値付けミスはキャンセル」という対処を取り始めて、今はもうミスがあっても普通にキャンセルしてお詫びメールぶちかまして終わるのが一般的な対応になった。
@@piy-y1t うわー教えていただきありがとうございます。インターネットが一般家庭に広がりつつあったころですね、2003年だと自分は小学生で面白フラッシュ倉庫に入り浸ってた時期でした!今だとweb3.0が広がり始めたくらいで、web2.0(インターネット)の中央集権型とは違い値付けミスや送金ミスは完全にやった人の責任というスタンスなのでこれからは逆に祭りに期待できるかもしれません!(自分も出品する側になる場面が増えたので諸刃の剣ですが・・・)
Amazonで住所バレるとか言ってたらなんもできんやん
@@フランス人もびっくり 情報収集を目的に意図的に値付けミス&取り下げをしている悪質な中華ユーザがいて、それを購入するとその悪質ユーザに名前住所が伝わってしまうって話で普通のユーザとの取引の話はしてないで
逆に9990万円のお茶パック売ってたの見た事ある
草 黄金にでも光ってるんか?
でもまだ あたしんち グラグラゲームにはかてんな
ヤバいお茶パックやん
お茶(意味深)
それ絶対違う種類の葉っぱ入ってるだろ…
ワロタwwwwこういうマジで大変になる人が出てくる悪いことが1番おもろいし笑える
いくら一円とはいえ、ちゃんと買った本数分の金払うのに無限増殖は草
少し売れば元取れる
500箱×2でも1000円だから実質無限よw
そんなに笑わずに草って書いてそう
@@901go草ってそういうニュアンスだろ
4:37 ここのペリカンさん(鳥ではない)爽やかで大好き
やっぱガレージ持ってると便利だな
くっそわろた
一箱が軽いのが唯一の救いw
宅配便の配送業者目線やと単価数百円×個数で一車幾ら計算で配車するからこんな発送あったら神よ。仮に200円で500個(ケース)10万1車やから大型でも近くなら運賃的に超優良運賃水準やと一般幹線輸送で4トン車か大型で1車を名古屋→九州片道運賃水準って言うと対比解りやすいかな?
しかも1ケースが缶2本分の重さ・・・
一回で大量に積める上にサイズの割に軽いから燃料費も食わないという最高の配達やなぁ・・・手積み手下ろし糞楽やし
1:20プライム会員いくら?→ググレカス草
業者からしたら箱がでかくて軽いのは積むのも降ろすのも楽だからウマウマなんだよな
配送業者的には大量の荷物が1箇所の配達で済むんだから美味しいでしょまぁそれでも量がヤバいけどw
ある意味いい宣伝になってそう
この配達実はめっちゃ楽だった。普段50件以上の配達物仕分けしてトラックに詰めて一軒一軒まわるのにこの時期は20軒、30軒程度で同じくらいの歩合もらえて大歓喜
3:07 たくさん段ボールが微笑みかけてて怖いww
祭りはたのしいなぁ
Amazonは懐が深い
元気に「ありがとうございます」カワイイ
当然のようにスクリプト組むのほんまw
プライムって月いくら?ググレカスがテンポ良すぎて笑った
ガチ配送されるからすごい
水飲みながら見たら思いっきり吹いたんだが。どうしてくれんw
コーラじゃなかっただけ良かったじゃんww
普通にコーラ大量に買えるの羨ましいわ
表記ミスじゃないのかよw
俺もなんj時代の時ネックスピーカーと小型ルーターをそれぞれ200円で買ったなあ懐かしい
悪のり大好き(笑)
2008年が10年以上前ってのがショックすぎて前に進めない
3:04クソワロタ🤣😂🤣😂🤣
1000円で買って数百円返ってくるのめっちゃ安いな
ソックスアンドザシティなつくて草
段ボールの中身スカスカすぎて草
本物で草
配達員やってるけど仮にこれ一個の単価が150だったら500個で75000円か…配達員さんは儲けもんやな〜うやましぃ…
150円てそんな安いんやね
@@へのへのもへじ-r4e うーん、地域やランクにもよるけど下の方ならそれぐらいやと思う!この時代配達員苦しめに来てる💦
プライムって月いくら?ググレカスが好きすぎるw
アセロラの梱包おもろすぎるwwwwwwwwwwwwww
この手の動画のコメ欄2ch大好きマン多すぎ
ググレカスで吹いたw
今は、1円で送料1000円の時代やぞ!一般人が気軽に販売出来るから
これ見た後とりあえずコーラAmazonで調べた笑
プライムって月いくら? くぐれかすの別にカットしてもいいような部分が入ってるの好き
ペリカン便とか懐かしいな
昔叔父さんが見慣れないメーカーのコーラめっちゃくれたけど原因これだったんかw
これコカコーラやで
@@リンゴあっぷる-o9h 珍しい銀色の缶だから勘違いしてしまった1円コーラだったかは今度会った時聞いてみます笑
なんだかんだのググレカスが1番好き
こんなゲームの増殖バグみたいな事があってたまるかwww
2008年がすっかり昔のように扱われてて草
もう14年前だよ
おっさん…😅
500歳超えてないと納得できないぞ
リーマンショックの頃やぞ
2008年とか何してたか全く覚えてないわ
昔のAmazonは釘一本(10円以下)でも段ボールに梱包されて送料無料だったから狂ってた
買う理由が値段なら買うなの典型。これは天啓
せめて他のものを注文(1000円以上とか限定)すれば一つとかにすればよかったのにwコーラなんて最悪知り合いに少しの数あげたりいっそ売ったりすればいいからな
1:22 ググレカスとか久しぶりに見たわwww
こんなコメしたっけ
配達員からして超軽い荷物の大量注文、一箱の運賃は200円ですから、そうリャ「またよろしくね」と言いたいですね。
また、このお祭り始まらないかなこの祭りに参加してみたいw
「ペリカン便」に泣いた
自動注文装置とか誤作動したら目も当てられん
スミノフアイスが送料だけでもらえるキャンペーンも有ったな。
しかもこれ飲み終わった缶を溶かしてインゴットにしてメリカリやオークションに出すとガチモンの錬金術になる
ペリカン懐かしすぎて笑った
年間0.5本位の消費しかしないから安くても買えねぇ…
2年に1本しか飲まんって健康的やん
ワイもコーラなんか最後買ったの3年くらい前やわ
仮に500本買ったとしても普通に1000年くらいで消費できるから問題なくね?
HELL DAYは草
当たり前だけど、大量注文した人たちの家にはちゃんと置き場所が用意されてるところがおもろいw
当たり前だけどの意味が分からない
@@SenalAxe 置く場所ない人は大量購入しない。当たり前の部分です。誤解など起こらず、容易に読み解けます。
全然当たり前じゃない
団地住みの貧乏人が大量に買う可能性も十分ある
@@SenalAxe それな
@@SenalAxe わからないのがわからない
中身よりも郵送に使う値段や段ボールのほうが値段高そうなの草
よし!メ○カリでウルゾ!!
@@あくしろよ宮ココ様-j8w すまん、定価で計算してた。やり直すお。
@@networld-wanderer 定価1300円??
@@networld-wanderer 定価で100円くらいやろ
何の定価を参考にしたんか気になる
なんでもとりあえずスクリプト組む2ちゃん民ほんと好き
売れば売るほど赤食うけど配送業者と購入者はハッピーなの平和
お客様は神様LV100
@@カルロスゴーン-l6o 破壊神
赤食うって何?
@@second首里城 赤字になるってことじゃね
知らんけど
リアルカスタマーファーストやね
マジでこの頃のAmazonはバグ価格でもキャンセル食らわなくて神だった。
どういうことだ、、?
@@3鳥エンブレムが欲しすぎるどういうことだ? 0:05
@@3鳥エンブレムが欲しすぎる アホ4
@@超イケメン王子様のアマイマスク 5
@@3鳥エンブレムが欲しすぎる 4
小学生の頃にこんな面白いことしてるの羨ましいわ…
マジでそれ
今はネットが大衆化されすぎた
あなたより前に生まれた人はあなたに対して同じこと思ってるだろうに。
祭りは鮮度が命で、実際ちょこっとネット齧ってるだけだとまずまずこういう祭りには参加できない。だからなんだかんだで後でまとめ読んで笑うくらいだったよ。参加できたら本当に超ラッキーだと思う。
ほにょ、もしや同級生くらいでは⁉️
これ参加したけど他商品も定期的に1円だったり9円だったりになる祭りあったよな
今じゃ考えられんけどめっちゃ楽しかった
過去にセブンがネット通販を始めた時も価格誤表記で1円祭りがありましたね💦
今なら誤表記で強制キャンセルだけど当時はセブン側が自社の非を認めて注文を受けた商品は全て配送したというのが信じられない出来事だった
この祭りで一番大変だったのは多分荷受け人の最寄配送センターの仕分け人だと思われ
200個口とか500個口で発送されてれば最初から臨時便用の空きスペースとかで待ち構えて対応できるけど、全部1個口で発送されるとどのくらいの個数でどれだけスペースが必要か全くわからんから滅茶苦茶厄介なんよね
想像を絶する修羅場だったろうな....
wwww
いやマジで可哀想wこんなん絶対どこかにシワ寄せがいくの明白だし正直個人で200個とか注文するのはモラルに欠ける行為。
正直いい歳した大人が何やってんだかwって思っちゃったわ。
@@所狭しジェニファー
それもそうなんだが、別の箱で発送するAmazonもAmazonなんだよなあ…
効率化のせいでほかが影響を受けるというね()
何年か前にオランジーナ24本が無料でもらえる祭りもやってたけど、それに乗れたのはマジでラッキーだった
またやってくれamazon
ブラッドオレンジでしたけ
ネットで見てすぐ注文したなw
これ俺も乗れたわ
確かオランジーナのブラッドオレンジ味だったかな懐かしい
あれは良かった♪
ご馳走様としかいえない
会社にある自販機からホットのオランジーナが出て来て業者の人と爆笑したな
@@白カラス-w1h
ホットメロンサイダーかよ
こういう2chはまじで見てておもろいな。
この時代のAmazon意外とお宝商品多かったんだよな…
5000円の電子マネー500円で買った事思い出したわ
電子マネー無限生成できるやんw
マネーロンダリング…
@@aaaaaaaa11237
ロンダでも現金化でも換金率低すぎんか
妥協してアセロラ行くの笑う
画像ファイル『HELL-DAY』
無駄にカッコよくて好き
オタクだと日本語のファイル名でプログラムが誤作動って言う目に頻繁に会ってるから単に英語にしただけだと思われ
ペリカン便のお兄さんに
『HELLO-DAY』
お腹が減るデイ
なんて日だ
酒屋の倉庫笑った
なによりペリカン便が懐かしすぎて涙出る
納品出来る場所があるのも凄いよ。
超懐かしい!この時他の買い物と一緒にコーラ2つ注文したわ。流石に何度も注文するのは怖くてしなかったけどw
ほんまにちゃんとコーラ??
@@シュナイド もう昔の事なんで若干うろ覚えですが、何の変哲も無い普通の缶コーラでしたよ。
同志じゃん笑笑
当時大学生だったんだけど、住んでたアパートがめちゃ小さかったのにこの時ふざけて50本くらい買って部屋がコーラで埋め尽くされてしまったのはいい思い出笑笑
うらやましいです
地区によってはこれをした人が2人とかいたら配送センター地獄なの草
自分が配送業者ならUA-camrかなって思っちゃう
まさかこんな1円コーラだとはw
この時代ならまだUA-camrじゃないやろな
UA-camrではなく、動画配信者やうP主やんね。
純粋だった遊び場が、金目的の大人と陽キャ連中に踏み荒らされる前の時代。
@@村川美奈急に早口で喋んな
@@村川美奈 乙
ワロタ
アスカが引っ越してきたくらいの大荷物で笑う
SDGsガチ勢卒倒モノ
草
配送業者のモチベーションがサステナブルになったからSDGsにも貢献してるぞ
俺が環境に負担かけた分だけSDGsガチ勢がしねば環境に負荷はかからない
コーラでめっちゃ盛り上がるの良いな〜。失くしたものがそこにある感じ。楽しそう
Amazonじゃなく、潰れて今は別会社がやってるけどOCSが年末にちょくちょく1円セールやって蟹5kg1円で買えたの思い出したわ。ちゃんと届いて冷凍庫に入りきらず年末年始は蟹尽くしで最高だったな。今はもうそういうセールやる店全然ないの寂しいな
コレ当時2ちゃんとか関係なく高校の同じクラスのやつが興味本位で何百本とか買ってて。
トラックから降ろして近所にくばりあるくの手伝ったわマジ大変だった。
コーラ無限増殖バグは草
会社のBBQパーティとかにもっていけばヒーローだな。
1本50円で請求しても大分取れそう。
なんせ1本0.5円だからな…
会社は正規の金額払ってくれそうだし実際にはもっと儲かりそう
@@paragrider3591
1本1円を2本ずつ買ってるんじゃないの?
@@リンゴあっぷる-o9h 本当だあ……………急に高く見えてきたわ…
俺がやったら何やっても叩かれる。
配送業者は1個の荷物あたり何円とかだから、同じ場所に大量に荷物とかだとめちゃくちゃ楽やから配達員もサイコーやで
配達員にも荷物1個あたりのインセンティブやからめちゃ美味しい案件
大変ではあるけど缶をそのまま業者に出さず、溶かしてインゴットにすれば1000個くらいなら6〜7万にはなる
マジで錬金術じゃねーか
まじで…?
溶かすためにかかる金と労力で赤字になりそう
アルミ缶1つ15g
アルミ1キロ400円くらい
缶1000個で6000円
@@小島弘-f4e アルミ缶の相場ってキロ200円くらいかと思ってた
マイクラの世界で草
2008年当時はまだAmazonは無駄にデカい箱で来るのが定番だったな。今は化粧箱に伝票直貼り。
自分がリクエスト出したモノが動画になって沢山の人に観てもらえて嬉しい
うp主ありがとう
win-win-winのキャンペーンすごいな
写真だけ見たら業者の仕入れで草
配送業者も仕事分のお金貰ってるなら誰も得しかしてないな!!ヨシ!!
売り出したとこが損してるだけなの草
ただ大勢が迷惑するだけ
1:07 のガチ有能感すこ
ゲームのバグが現実で起こってしまった感じ
200の画像でツボった
将来ドローン配送になったら凄いことになりそうだな
これ系はアマゾン側の管理ミスなんだろうなぁ…
儲かってるからたまにサービスしてる説も微レ存?
1件当たり数百円はかかってるだろうが、アマの売り上げ規模からすれば微々たるものでしかないさ。まぁもう今の世じゃ絶対やらかし以外でやらんだろうけどな
インターネットってこういう出来事の為に生まれてきたんだよ
丸紅の19800円PCは参加したけどこれは知らなかった
こういうお祭りは届くまでが凄く楽しい
今は発送時に契約完了という事になってるのでこういうお祭りは今後無いだろうなぁ
だって発送前に気づくでしょ
昔はこういうのよくあったな。普通の通販は一方的にキャンセルして終わりなんだけど、Amazonだけは律儀に発送してくれて信頼獲得と宣伝のチャンスになってた。
200箱の写真で変な笑い声出た
もうこれ業者だろ
これは意図した祭りなのかな?
アマゾン値付けミスはよく見るけど毎回自動的にキャンセルされるから届いたことない
しかもこの場合でも住所情報は相手に伝わるから中華に住所ばれる
このころはECサイトも出始めで、みんな手探りでやってたから値付けミスとか無謀なキャンペーンもそこそこあった。
一番有名なのは、丸紅PC事件とか。大損害レベルの事件もチョコチョコ発生した後、「値付けミスはキャンセル」という対処を取り始めて、今はもうミスがあっても普通にキャンセルしてお詫びメールぶちかまして終わるのが一般的な対応になった。
@@piy-y1t うわー教えていただきありがとうございます。
インターネットが一般家庭に広がりつつあったころですね、2003年だと自分は小学生で面白フラッシュ倉庫に入り浸ってた時期でした!
今だとweb3.0が広がり始めたくらいで、web2.0(インターネット)の中央集権型とは違い値付けミスや送金ミスは完全にやった人の責任というスタンスなのでこれからは逆に祭りに期待できるかもしれません!
(自分も出品する側になる場面が増えたので諸刃の剣ですが・・・)
Amazonで住所バレるとか言ってたらなんもできんやん
@@フランス人もびっくり
情報収集を目的に意図的に値付けミス&取り下げをしている悪質な中華ユーザがいて、それを購入するとその悪質ユーザに名前住所が伝わってしまうって話で普通のユーザとの取引の話はしてないで
逆に9990万円のお茶パック売ってたの見た事ある
草 黄金にでも光ってるんか?
でもまだ あたしんち グラグラゲームにはかてんな
ヤバいお茶パックやん
お茶(意味深)
それ絶対違う種類の葉っぱ入ってるだろ…
ワロタwwww
こういうマジで大変になる人が出てくる悪いことが1番おもろいし笑える
いくら一円とはいえ、ちゃんと買った本数分の金払うのに無限増殖は草
少し売れば元取れる
500箱×2でも1000円だから実質無限よw
そんなに笑わずに草って書いてそう
@@901go草ってそういうニュアンスだろ
4:37 ここのペリカンさん(鳥ではない)爽やかで大好き
やっぱガレージ持ってると便利だな
くっそわろた
一箱が軽いのが唯一の救いw
宅配便の配送業者目線やと
単価数百円×個数で一車幾ら計算で配車するからこんな発送あったら神よ。
仮に200円で500個(ケース)10万1車やから大型でも近くなら運賃的に超優良
運賃水準やと一般幹線輸送で4トン車か大型で1車を名古屋→九州片道運賃水準って言うと対比解りやすいかな?
しかも1ケースが缶2本分の重さ・・・
一回で大量に積める上にサイズの割に軽いから燃料費も食わないという最高の配達やなぁ・・・
手積み手下ろし糞楽やし
1:20プライム会員いくら?→ググレカス草
業者からしたら箱がでかくて軽いのは積むのも降ろすのも楽だからウマウマなんだよな
配送業者的には大量の荷物が1箇所の配達で済むんだから美味しいでしょ
まぁそれでも量がヤバいけどw
ある意味いい宣伝になってそう
この配達実はめっちゃ楽だった。
普段50件以上の配達物仕分けしてトラックに詰めて一軒一軒まわるのにこの時期は20軒、30軒程度で同じくらいの歩合もらえて大歓喜
3:07 たくさん段ボールが微笑みかけてて怖いww
祭りはたのしいなぁ
Amazonは懐が深い
元気に「ありがとうございます」
カワイイ
当然のようにスクリプト組むのほんまw
プライムって月いくら?
ググレカス
がテンポ良すぎて笑った
ガチ配送されるからすごい
水飲みながら見たら思いっきり吹いたんだが。どうしてくれんw
コーラじゃなかっただけ良かったじゃんww
普通にコーラ大量に買えるの羨ましいわ
表記ミスじゃないのかよw
俺もなんj時代の時ネックスピーカーと小型ルーターをそれぞれ200円で買ったなあ懐かしい
悪のり大好き(笑)
2008年が10年以上前ってのがショックすぎて前に進めない
3:04クソワロタ🤣😂🤣😂🤣
1000円で買って数百円返ってくるのめっちゃ安いな
ソックスアンドザシティなつくて草
段ボールの中身スカスカすぎて草
本物で草
配達員やってるけど仮にこれ一個の単価が150だったら500個で75000円か…
配達員さんは儲けもんやな〜
うやましぃ…
150円てそんな安いんやね
@@へのへのもへじ-r4e うーん、地域やランクにもよるけど下の方ならそれぐらいやと思う!
この時代配達員苦しめに来てる💦
プライムって月いくら?
ググレカス
が好きすぎるw
アセロラの梱包おもろすぎるwwwwwwwwwwwwww
この手の動画のコメ欄2ch大好きマン多すぎ
ググレカスで吹いたw
今は、1円で
送料1000円の時代やぞ!
一般人が気軽に販売出来るから
これ見た後とりあえずコーラAmazonで調べた笑
プライムって月いくら? くぐれかす
の別にカットしてもいいような部分が入ってるの好き
ペリカン便とか懐かしいな
昔叔父さんが見慣れないメーカーのコーラめっちゃくれたけど原因これだったんかw
これコカコーラやで
@@リンゴあっぷる-o9h
珍しい銀色の缶だから勘違いしてしまった
1円コーラだったかは今度会った時聞いてみます笑
なんだかんだのググレカスが1番好き
こんなゲームの増殖バグみたいな事があってたまるかwww
2008年がすっかり昔のように扱われてて草
もう14年前だよ
おっさん…😅
500歳超えてないと納得できないぞ
リーマンショックの頃やぞ
2008年とか何してたか全く覚えてないわ
昔のAmazonは釘一本(10円以下)でも段ボールに梱包されて送料無料だったから狂ってた
買う理由が値段なら買うなの典型。これは天啓
せめて他のものを注文(1000円以上とか限定)すれば一つとかにすればよかったのにw
コーラなんて最悪知り合いに少しの数あげたりいっそ売ったりすればいいからな
1:22 ググレカスとか久しぶりに見たわwww
こんなコメしたっけ
配達員からして超軽い荷物の大量注文、一箱の運賃は200円ですから、そうリャ「またよろしくね」と言いたいですね。
また、このお祭り始まらないかな
この祭りに参加してみたいw
「ペリカン便」に泣いた
自動注文装置とか誤作動したら目も当てられん
スミノフアイスが送料だけでもらえるキャンペーンも有ったな。
しかもこれ飲み終わった缶を溶かしてインゴットにしてメリカリやオークションに出すとガチモンの錬金術になる
ペリカン懐かしすぎて笑った
年間0.5本位の消費しかしないから安くても買えねぇ…
2年に1本しか飲まんって健康的やん
ワイもコーラなんか最後買ったの3年くらい前やわ
仮に500本買ったとしても普通に1000年くらいで消費できるから問題なくね?
HELL DAYは草