#01[SR400]I Bought a Broken SR400 for 70,000 Yen on Yahoo and Restored it!
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- We are currently seeking sponsors/advertisers!
Would you be interested in promoting your company's services and products through advertising in Toyochan Garage's videos?
We offer paid video advertisements as a means to cover channel operating expenses. Individuals are also welcome to advertise with us!
For further details, please don't hesitate to reach out to us via the Google Forms link below.
forms.gle/7P5T...
Inquiry:toyochangarage@gmail.com
SRは極初期型のフロント19インチスポークホイールが1番好きかな?
キャストホイールが認可されて第八車ホイールになった時は非難轟々でした。
現在、60になりますが、20代にバイク屋に勤めていて、第一次バイクブーム、レプリカブームの真っ只中でイケイケの時代でした。
ちなみにSRはドライサンプです。
毎々面白いです。
素人さんなのに何故色々といじれるのか、マジ凄いと思います。
これからも楽しみにしています。
ありがとうございます、
そう言っていただけてとても嬉しいです。
素人レストアですがよろしくおねがいします。
不動車と言われないとわからないぐらい
ピカピカですね
SRいいですよねぇ。
ただもう生産終了で新車が買えなくなってしまったのが残念です🥲
ヤフオクは当たり外れあるから... 私も1万5千円で Gマジェ250(エラーあり)落札。
何気に 観察するとフロント速度計のケーブル断線で 仮接続したらエラー消え
現在も元気に乗っています。
まだまだ...タイヤ、バッテリー、セルやら いろいろ交換する部品はありますが...
当時物の工具が出て来た時、
思わずえー〜って叫んでしまった!自分はまだまだ普通の人間だと思いました。
変態万歳‼️
ばんざい!
7万円は安過ぎですねぇ、めっちゃ、ラッキーですよ。
シングルエンジンってパーツが少ないから組み上げが楽なんだよね~。
私が初めてレストアしたのは中学2年で車種が750ssでした。
ちょちょ笑
そのスロープベンチのやつ…
ファンキーすぎて最高かもぉ
20年前乗ってました
いいなぁまた乗りたくなってきた
ヤフオクで不動車を買う勇気が素晴らしいです✨
よくこの値段でとれましたね!今めちゃくちゃ旧車高いから!先にツーレポ見てしまったけど、レストアの過程見させてもらいます!
昔の動画ですからね.
SRは珍しくオイルインフレームを採用しています。この様にSRの各所にYAMAHAの拘りが散りばめられているのでこのバイクに触るとYAMAHAというメーカーがどういうメーカーなのかを知る事が出来ます。開発者の意図を汲み取りながら、コツコツなおしてやって下さい。MINIが好きならきっとSRの乗り味も好きなはずです。これからも動画楽しみにしています!応援しています
なるほど、
そういうことを汲み取りながらレストアするというのも面白いですね。
頑張ります。
ずっとSRレストアやって欲しいな〜って思ってたので楽しみです♪
ありがとうございます。
楽しみにしていてください!
私も1年前に屋外放置のSR400を引き取ってレストアして車検所得しました。今は大事な相棒です^^ 頑張ってください
ありがとうございます。
なにかアドバイスがあればお気軽にコメントくださいね!
SRはセパハンとチョッパ
それからワイドハンドルの
好みがある
ワイドハンドルはクラシックが好きな人に多い
旧式のトライアンフが好きな人とか
俺はワイドハンドル派
ご購入、おめでとうございます。カッコいい‼️
ありがとうございます。
俺も今、SR400を買う為に貯金中。
そして中免通い中。
早く欲しい!!!
インジェクションsrだとバッテリー完全に死んでると火花飛ばないんですけど、キャブsrは大丈夫ですよね(^-^)v古いsrはエンジンのヘッド、タコメーターケーブルの所からオイル漏れるので要チェックです😆🎵🎵
びっくりした。
まさか1,6万人のUA-camrからコメントが来るなんて。
アドバイス有難うございます。オイル漏れ箇所、気にかけておきます。
懐かしいね。単発独特のサウンド好きでした。
SRいいですね♫
私も機会があれば乗ってみたいバイクです!!
とよちゃんガレージは、試行錯誤しながら楽しみながらバイクが治っていくのが愉しい。メカに疎い自分でもやってみたくなる。XT200のドレンボルトを舐めた私は辞めたほうがいいのだが。
僕もそれやらかしたことありますよ。
昔、SRは2台乗った経験者だけど、シリンダーヘッドのフィンってこんなに深かったけ??? 1台目に乗ったやつはこれと同じようなテールランプつけてたな。確かブルックランズ製だったような。30年以上前の話。
カッコいいね〜レストア楽しみだね
かっこいいでしょ。頑張ります。
取り合えす買ってみるとりあえずやってみるっていう姿勢が素晴らしい
そこらの批判家とは格が違う
国産て凄いですよね。
何年不動でもちょっと洗えばエンジンかかっちゃう。
特攻の拓で天羽が乗ってて憧れた〜。俺もほしい。
こんにちわ。はじめてコメント致します。
ロードスター、ハチロクのレストア動画を拝見してチャンネル登録しました。
素人ながら色々勉強され経験を積み失敗を恐れないスタンスに力強さと心地よさを感じます。またちょいちょい顔を出される、お父様はステキな方ですね。お父様のアシストあってのとよちゃんガレージなのかなぁ。これからも頑張って下さい。
いいですねー!
同年代のSR乗ってます、今年車検でフロントをデスクブレーキ化しました。
二次エアー吸ってなければよいですね。
レストア楽しみにしてます。頑張って下さい。
ブレーキが机スタイル
シフト渋いのはオイル変えると殆どの場合改善します。タイヤは製造年調べて5年以上経ってたら変えた方が無難です。(バーストの危険性あり)キックする時はケッチン食らうとスネの骨に当たって泣き入るから慣れるまでは慎重にね❗😉
やっぱオイルですかね。
それで変わればいいんですが。
タイヤもよく見たらひび割れていたので交換ですかね。
ケッチンだけは避けたい笑
@@toyochan バイクの場合エンジンとミッションのオイル共用だからどうしてもギヤオイルとしては粘度不足なので
オイルの劣化の症状は最初にミッション関係に出ます。逆にオイルじゃないとおおごとでミッションオーバーホールになります。
面白いです。趣味の世界ですね!男のロマンかな?
撮影お疲れです!多分91式ですね!自分も、同じカラーのSR乗ってましたから!油温計は、デイトナ?テールランプは、コルサタイプ…ウィンカーは、72タイプ…マフラーは、木島か、デイトナですね!ドライサンプ式なので、プレームが…オイルタンクになってますよ!
これをフルレストアして、中古で再び販売ですか?
シフトペダルのシャフト部が完全に枯れてる
とりあえずCRC-556でも吹いてみたら(もちろん応急処置)
こんばんわ~
秘密兵器やっぱりSRだった。
でも、CB動く前に次の不動車買うなんて、チャレンジャーだなぁ😊
あの動画でばれてしまったのは本当に痛恨のミスです。
次からは気を付けよう~笑
チャレンジャー精神。
ははは、でも、次の動画で出るかな?でるかなぁって待ってるのも楽しみの一つですよ。
免許なくてもねー 私は間もなく定年近い年齢です。そう免許取りそこねました。50.cc 本田CB50Jに乗ってましたが、雨降ると最悪なので、乗る回数は減っていきました。今は免許ほしいですねー
免許取りたいですね。
SRは見た目がカッコいいし7万なら観賞用の高級模型としても全然アリの値段ですね!ww
Sorry to be off topic but does someone know a tool to log back into an instagram account?
I stupidly forgot the password. I would appreciate any tips you can offer me!
@Finn Javier Instablaster =)
初期型のタンクキャップはキャップを上から押し付けた状態で鍵を回さないと開かなかったような…
レストアの続き楽しみにしてます。
仰る通りです、しかしながら可動部分が固着しておりなかなか取れませんでした。
次回も楽しみにしていてください。
私も今SRをやってるのでこのタイミングは嬉しい😆
参考になるかわかりませんが
一つ一つ丁寧にやっていきたいと思っています。
SR400貴重ですよ〜👌この際中型免許取ったらいかがでしょう〜👍
年式は古そうですね。
取るつもりです!
結構古いです。
これは楽しみですね😃 今年で生産終了ですから、これから値が上がるからナイスタイミングで購入しましたね😃 また地獄のスポーク磨きやりましょうね😁
生産終了で話題に上がっていましたね。
ずっとほしかったバイクなので手に入れられて本当にうれしいです。
もちろん、スポーク磨きやる予定ですよ♪
脇に写っているCB125Tがシブいですね。
7:22お宝発見ですね!😆
まさかの骨董品がでてきましたね笑
Are you going to work on this?
おつかれさまです。よさそうでしすやな
ビルシュタイン風のアイコンにひかれて、視てます。貴方(とよちゃん)ならきっとレストア、成就するでしょう!頑張ってください。
ありがとうございます。頑張ります。
今は少なくなった丁寧なドライサンプ構造ですね。
SRかあ~バイクもクラシック系とはね
冒頭見てちょっと思ったが、電気つかないはもしかしたらバッテリーレスにしてある?
いや、あるか
ツーリング行ったら、たまに抜いてる人いたんだよね
低年式はバッテリーレス仕様にできるそうです。
状態が良い
7万ならお買い得
ツーリングには最適、シフトダウンしなくてもダカダカ言いながら加速していく。
早く乗りたいです
うちにも不動のFZ400があるんですが、いくらぐらいで治るんだろうか、死んだ親父のだから捨てたくは無いんだが
お疲れ様です、とよちゃん。
冷静を装っているようで、テンションの上がりが動画から見て伝わります(笑)
嬉しそうです(╹◡╹)
レストア頑張って下さい!
自分の義兄はSRを乗り継ぎながら、長年いまだに乗ってます。
自分の動画に一瞬映って、とよちゃんが気付いたそれです。
確かSR600だったと思いますが、ピカピカです。
まじでうれしいですw
そうなんですね、やっぱSR人気ですよね。
中古車市場はとても高いのでこれを動くようにしたいです。
頑張ります。
のっけから、キャブ詰りか、バッテリー上がりだけに見える。
エンジン自体は直ぐ掛かりそう。
元からめちゃ綺麗ですね笑笑
楽しみに 動画アップ 待ってます!
ありがとうございます。
頑張ります。
不動のバリオス1型買いませんか?
ツイッターかインスタでDMください
e30ですか?カッコいいですね
そうです。
ありがとうございます。
俺たちのとよちゃん😊
綺麗なバイク。
トライアンフマフラー
CBのレストアが終わらないのに、違うバイクに手を出すなんて、浮気者( ´∀` )
SRはドライサンプなので、エンジンオイルをフレームに入れる構造です。オイルラインのメンテが出てくるかな? ドラムブレーキだから85年式?
デコンプは圧縮上死点を超えて、排気上死点にピストンを合わせて、そこから一気にキックしたような気がします。ゆっくりキックを下すと圧縮上死点の前ではキックが非常に重くなります。そこでデコンプレバーを握り圧を逃がしてから一気にキックをすると排気→吸入→圧縮と勢いがついてエンジンがかけやすくなります。気をつけないとケッチンを食らいます。私はそれで膝が壊れました(軽いですが)このクラスのシングルは始動性が悪いとものすごく大変です。頑張って整備してください。
点火方式はおそらくトランジスタ式の無接点です。お金もかかるかと思いますが、きれいに仕上げてください。期待しています。
もうすこしで終わると思っているので、買ってしまいましたw
なるほど。とても詳しいですね。
参考になります。
年式は言い忘れましたが、詳しくはわからないのですが93年くらいかなと思っています。
不動でも II型のSRで 割と 程度も 良さそうだし 書類さえ あれば これは いい買い物ですね
(^o^)
すぐエンジンが掛かりそうですね。
羨ましい、SR...。
今僕は同じくらいの予算で仕入れたYB125SPに四苦八苦。
修理が完了し、いつ乗れる事やら(汗)。
頑張ってください、僕も頑張る。
頑張りましょう。
手を入れただけ愛車との絆は深まりますよ。
頑張って免許とりましょう‼
レストア頑張ってくださいね🎵
ありがとうございます。
免許取りたいですね。
教習所の受付がまだなので待ち遠しいです。
CB125Tが有る。なつかしす。
CB125K6ですね
バイク好きですが、直してもいく場所がない。
SRは、いいよ‼️
BMWが気になった
地元産のバイクで草
YAMAHA磐田本社工場7号館で39年前に27∨ジョグやサリアン、シグナスなど製造してました 社員食堂のきしめんが好きでした レーサー平の時代です ∨MAXが覆面試走した時代です 今じゃ高円寺で遊ぶ爺さま
ありがとうございます。
頑張ってこのバイクを仕上げます。
グンマ17から👍
グンマ17さんの関連からですか?
直すのが、楽しみ❓
こんなんすっきゃなー自分
すぐにも動きそう。
単気筒
楽しそうだね(笑)
75000円って高くない?
私も、SRです。これが、不動❓
何か
話を聞いてると
仲間になりたい気になってきた
ま 次の動画待ってるよ
鍵の回し方が雑すぎる 折れるの当然だと思います
不動車だけど外観は良好、致命的なトラブルでない限り修理できそう。
キャブ車❓
当時物のプライヤーww
しゃべくりが、多すぎる!
免許無いんかい?苦笑
ハンドルがダセェw
本当にダサい。
何か変なハンドルと、ウインカーて、
前の持ち主見たら泣くよ?笑
昔のミリタリーバイクみたいにしたかったんだろね。
まぁ、好みの問題だねぇ。
こうなるまで放置してあるくらいだから、もうなんとも思わないでしょう。
飽きたんだろうね~
ノーマルからかけ離れる程飽きるの早い説。
@@teRu-CH だと思います
もっと状態いいのを買うべき!
SR400 なんて古代のバイクじゃ不動でも7万円の価値はないよ。1~2万がいいところ。 それを直して走らせたところで つまらないバイクだけど・・・
そうかもね。
でもつまらないかどうかは俺が決める。
言う事のわりにアカ名がただのスクーターで草
譲ってもらった方にもう少し配慮した言葉選びが必要だと思いますが、、
なんかつまんない
いいから早くなおせー
オークションだろうが何だろうが承知で買ってるのに
文句ばっかり言い過ぎ(笑)年取っても仕事してても
文句ばっか言ってんだろうなと想像できる。