【試合で勝てる】展開力が爆伸びする千頭流・ロングラリーのコツ!【テニス】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • こんばんは。千頭昇平です。
    今回は『展開力が爆伸びするロングラリー』がテーマです。
    前回はショートラリーの動画でしたが、今回はロングラリーです。
    少し難しい考え方を説明しているため、最初は完璧には実践できないと思いますが、意識し続ければ展開力だけでなく技術も爆伸びするはずなので、ぜひ参考にしてください!
    教えて欲しいことなどがありましたら、気軽にコメントいただけると嬉しいです!
    参考にさせていただきつつ、僕らしい発信をしていきます!
    皆様、応援よろしくお願いします。
    【各種SNS】
    ・千頭昇平Xアカウント
    x.com/chikami1...
    ・千頭昇平Instagramアカウント
    www.instagram....

КОМЕНТАРІ • 15

  • @ogusuke0209
    @ogusuke0209 9 місяців тому +8

    本当に千頭選手の考えは参考になります。ありがとうございます。

    • @shoheichikami7771
      @shoheichikami7771  9 місяців тому

      全投稿コメントありがとうございます♡

  • @chailatte5176
    @chailatte5176 9 місяців тому +1

    頭のよい人の話し方だと思いました。わかりやすかったです!

  • @kazu416
    @kazu416 9 місяців тому +1

    いいこと聞きました。意識してみます!

  • @INSECT_CHANNEL
    @INSECT_CHANNEL 9 місяців тому +3

    動画的に難しいと思いますが、
    横からのアングルに関しては、打ち合いをしてる2人が映って、どういう軌道かが見えたら分かりやすいかな?と思います。

    • @shoheichikami7771
      @shoheichikami7771  9 місяців тому +1

      分かりました!
      視聴者が見やすくなるように頑張ります🙇‍♂️

  • @runatahi6189
    @runatahi6189 9 місяців тому +1

    この3軌道の練習も意識してやってみようと思います。より効果的な練習は1.2.3.の軌道の選択をどの段階で決めるのがいいのでしょか?

    • @shoheichikami7771
      @shoheichikami7771  9 місяців тому +1

      状況によると思いますが、相手の球がネットを越す時にはどんな球を打つかイメージできてるといいですね🤔最初は遊び感覚で色々な軌道を打って下さい💪

  • @腹周り99
    @腹周り99 9 місяців тому +1

    実験ですね!

  • @芹澤龍太郎
    @芹澤龍太郎 9 місяців тому +1

    ダブルスの時は、どのようなラリーを意識してますか?

    • @shoheichikami7771
      @shoheichikami7771  9 місяців тому

      ダブルスのどの場面での練習ですか?🤔

    • @芹澤龍太郎
      @芹澤龍太郎 9 місяців тому

      @@shoheichikami7771 返信ありがとうございます。クロスラリーのときです😊

    • @shoheichikami7771
      @shoheichikami7771  9 місяців тому

      @@芹澤龍太郎 僕は基本的にダブルスの場合チャンスがあればすぐ前に行くのであまりクロスラリーをする場面がない気がします🤔意識するとすればシングルスよりも男子ダブルスではかなり展開が速く、時間がないと思うので質の良い球を相手の動きを見ながら打ち続けることが大切なのかと思います🎾