Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
一人暮らしでやったらいけないこともあったな。ua-cam.com/video/eFjIF21fXR8/v-deo.htmlsi=FnkUfA2xKsWJbprh
1分前!!
ありましたね!
確かに🫢
お前が!?
神様の『馬鹿は死んでも治らないんじゃ』が 辛辣で好き
上司の「マジマジ」も面白すぎるし、ペンギンの休暇大事にするも、流石究極社畜って感じする!
いつの間にやら150万人登録しましたね。おめでとう。初期から見てるけど、急に人気になった訳では無くて本当にコツコツと登録者が増えて行きましたね。これは本物だと思います😊
6:54 パンダさん『わぁ、すごい!コンセント同士が繋がった!』ペンギンさん『よかったな』ペンギンさんの言い方が棒読みで好きw
LANケーブルをネットワーク機器にループ接続してしまうとデータの転送が無限に続き、ネットワーク全体が程なくしてダウンしてしまうという不具合が起きる。
@@yoshihirotamura2912え、そうなんですね、勉強になりますφ(..)メモメモ
ありがとうございます!
ナイスパ
8:11この解説は誤りです。100Vと0Vの2本ではなく、通常は6600Vの3相3線です。それを柱上変圧器で、単相2線105V、単相3線105V/210V、三層3線210Vなどに変換しています。
とんでもない誤りじゃねーか!
信じそうになってたので助かりました。かなりやばいミスですね。
縮圖與影片都有充電器 並不是只是插頭 注意詳細看
パンダは神様があきれるほど愚かだけど、それでも救ってくれる神様とペンギン優しすぎるだろ。
忘れるまで忘れないとか小泉かな
たしかに
しんちゃんが映画で同じことを言ってたような...
何のしんちゃんの映画?
@@海翔-t1n映画だけでなくちょくちょく言ってますww
@@蒐我さん引っ越し物語とかでも言ってたと思います
久しぶりに観に来たらopかっこよすぎた
シャチの「忘れるまで忘れません」でクレヨンしんちゃんの「この御恩は忘れるまで忘れません」を思い出したw
8:02 パンダさん『電線にとまってる鳥だって感電してないでしょ』ここの鳥さんが、凄いペンギンさんに似てて可愛いw
あ、アイコン変わってる
0:14 横向きながらシャチくんの会話を聞いてるペンギンさん可愛すぎるw
こいつコメントしすぎ、
@@boggud それな
@@ヨンロクYG7-1123 一つにまとめて欲しいって思って
@@ヨンロクYG7-1123 まあ、個性はあるか
@@ヨンロクYG7-1123 かなしい
次回予告ないのは悲しいけど、動画投稿の日がある度に『どんな動画が来るんだろ』って言うワクワクが止まらない…w
上司「昔は次回予告無かったからな」
次回予告無いのは急遽内容変わることがあるからでは無い?前にも 英語と日本語どっちが難しいは結局変わった
3:11 パンダの 混ぜま~すの声だけがイケボ
2:59 死亡フラグのチャンネルだったら「立ちました!」と聞こえてきそう
僕もフラグちゃん見たら立っちゃいました
3:22 ペンギンのことより説明優先するの草
USB-CではConfigurationChannelというピンがあり送る側と受け取る側と向きが決定されます さらに電圧などの細かい交渉を行って最適な給電を開始するという安全な仕様です
C To Cは特別に許されてる
中には粗悪なUSB-Cケーブルがあり、上記のような機能が搭載されていないこともあるので注意です
type c好き😊😊❤
@@DehuraguWolfそれな!
圧倒的ラムダ技術部
忘れるまで忘れませんからで爆笑しました!パンダの葬式でもシャチ君泣くんですね(笑)
2:12 (こいつなかなかクレイジーじゃなのう)と言うパワーワード
8:38ペンギン「こいつ過労しにした方が世のためじゃね?」神様「それもそうじゃな...」ここ好きw
6:00うびびびパンダくん!無事か!
なんかほんとにイケボで可愛くて好き
6:46 「ただし、粗悪品を使えば」??? 「これが令和最新型のUSB-Cケーブル」
9:37 ペンギン復活
復活どころか増えてるw
忘れるまで忘れません。名言やな☺️
兄貴!応援してますぜ!
「パンダがなんか事故で過労らしいぞ」辺りの話のノリが軽すぎて1回見返したw
パンダは多分過労するペンギンいないと仕事押し付けられないで過労になるだろうから笑笑
シャチ君「原因がお前なら救いに行かんかいゴルァ!!」
神様「てか最初からコイツに問いかければ良かったんじゃ…」
っていうか死亡回避かよ
上司「余計に空回りして事態が悪化するだけじゃないか…?下手すりゃ地球滅ぶ気がするぞ…」
ありがとうございます!やってみます
一応言うときますよすなっ!
成仏してクレメンス
やっぱりテイコウペンギンはおもろいな〜
もうなんか…うん、そこまで何回も過労ねるの才能だよ🐼
最後のオチが面白かったです。
0:02 パンダサラッと殺されてて草
上司の心の声「パンダ!?なぜペンギンを救わないんだ!?大事な道具なのにぃ!!(泣」
パンダは死にまくっててどう足掻いても、主役にはなれずに死役という役になる(笑)ある意味可哀想(笑)
ド不謹慎なのに最初から最後まで笑えたのすごすぎるw
毎回楽しみや😊
わかるわぁ
0:11 /絶対香典用意してなさそう世にも奇妙な物語で、一人の女性が最高の友達と別々で帰ったとき。訃報を聞かされてその時タイムリープしまくって、助けるって話あったな。最終的に助からないから友達に正直に言った後。帰ったときに旦那から自分と同じ状況を聞かされるってED
忘れまで忘れないって🤣パンダいつも服着てないのに服着て揚げ物って😂😂😂
6:33 なんか聞いたことも見たこともあると思ったらラムダ技術部も同じこと言ってるし、秋葉原のあきばおーでも説明書きが書かれている。ちなみにタイプAのオスとタイプCのメスの変換端子自宅にあるからやろうと思えばできる(電力供給OFFにしてつないだことはある。)6:43 動画内でも言われていますが、正しいちゃんとしたACプラグ以外の粗悪なもの使った場合。アリエクとかアマゾンの最安値などの怪しい製品の場合判断されない場合があります。(ラムダさんも言っていましたが、あくまで楽しむものではなく、安全装置と考えましょう)あと、iPadとかとつなぐと電力ないiPadからモバイルバッテリー(ほとんどフル充電)に充電されるのですが誰か解決した人いませんか?
なるほど。これでペンギンが死んで助けるのは困難だけど、ペンギンはその後大量増殖するから大丈夫ってことか(大量増殖ってのは宣伝のこと)
1:38 燃え広がるの早すぎて笑う
8:20 電柱に張ってあるような配電線って6600Vor200/100Vだけどどれも絶縁電線だからまず感電はしないのでは・・・(登ること自体危険だけど)
被覆が傷ていてたんじゃない?若しくは電線同士の接続の絶縁テープが剥がれてたとか
パンダの過労に方がアホらしすぎて、何でここまでして救おうとしてくれるのか分からなくなってきた・・・
開始1秒で死んだって言われたらわけわかめよ
いくら命が有っても、足りない好奇心だ😇
5:40 USB充電で電力供給の判断するのはケーブルじゃ無くて充電器なので粗悪品で無ければA-Aでも充電器が壊れる程度かと
ふんわりしたシュタインズゲートやんけ
パンダどんだけ危険な事やりたいんだ😅パンダの為に泣くシャチくん優しくて好きっ٩(♡ε♡ )۶
2:12 神さま「こいつ中々クレイジーじゃのう」
バカは死んでも分からないんじゃが 面白い 面白すぎ
ペンギン🐧「コイツ🐼助けなかった方がよかった」
全力回避ペンギンちゃん!!
洗濯機に関連する危険も怖いけど、洗濯する直前の家族の服の中にライターとかが紛れてないかを確かめる瞬間がもっと怖い・・・
ペンギン「マジ?」上司「マジマジ」の会話好き
動物で、服着てるとこ、みたことないのに洗濯…おかしいなぁ😂
6:01 ちなみにこれはUSB-C同士だったら大丈夫(でもやらない方がいい)※これは一部で起こります
00:30神上司(📺)を救いたいか?🐧、🐼、シャチ、🐯、🐰、🐘いいえ全然
🐧「いや全然」🐼「むしろ救いたくないですね〜」シャチ「誰が救いたいんですか」🐯「救いたくはないですね」🐰「このままがいいです!!」🐘「あんな仕事押し付け野郎救いたいわけないでしょ、」
回避って死亡フラグの仕事💦💦ww
ぺ 「それ楽しいの?」パ 「全然」ええなぁ
ペンギン救われないなw
テイペンを通じてこういった雑学を学べるのは最高です
初手パンダ過労は草超えて笹(笑)
勉強になりました。タイプc 同士って安全なんですね。
終わらない英雄譚すぎる()
アルカリ性のカビ取り剤(漂白剤)じゃなくて、塩素系のカビ取り剤(漂白剤)
0:18 何いってんだこいつw
今回のパンダ過労ノートにでも名前かかれたんかなw
けいおんはgo go maniacが好き
この動画が終わった後、広告動画で登場した西○敏行さんもタイムリープで救いたくなった。3:03伊達み○おさんにツッコミした富澤た○しさん?3:36ペンギンさんまで○んだ4:08パンダさん/pamon
パンダ!〜😂そしてペンギ〜ん!
ペンギンが過労であの世へ行ったのはパンダが原因なのに、めんどくさいから助けないとかやっぱり最低こうなるならパンダ助けない方が良かったかも?
てか勉強になるの有り難いんだが
沢尻エリカ「別に…」を思い出した。
電柱に垂れ下がっている電線に流れている電圧は6600Vで、家の前のトランスで200Vや100Vに変圧されるので、電柱から100Vの電気を取るならトランスの2次側端子を探したほうがいい。
最後のオチ草
1:11 不法侵入者😂
待ってました😮
ほぼ毎日更新してる凄いな
シャチ様がパンダに対して悲しむとは……。
何回死ぬねん😂
5:38 それ僕も思ったことある
そこまでしてパンダを救う必要があるのかっ???(失笑)この神、パンダに対して贔屓し過ぎだろっ!(笑)
オープニングまた新バージョンになった
テイコウリベンジャーズww
電線と電線だけじゃなくて、電線と地面の組み合わせでも感電する。
今回も面白い!
CToCのケーブルでも本体側が供給判断するシステムつけてないことあるからな。気づくコツは付属の充電ケーブルがAtoCの場合は本体側が対応してないので例えばc端子が刺さる充電器では充電できないことがあるぞ
パンダが服持ってるの謎
🐼らしい落ち😊
パンダの危機を救うペンギンはいい奴だな。
シャチの「忘れるまで忘れません」ってクレヨンしんちゃんだww
ありがとう神様あと充電1%って事に気づけた。まじ感sy……
親父に子供の頃、鳥は爪で電線にとまってるから感電しないと聞いた。あれウソだったかw
子供が爪伸ばして掴まればいいと思ったらどうするんだww
世にも奇妙の「昨日公園」みたい。どうやっても友達の死は免れられないし、最後は自分も… 💧
家庭に引き込む前の電線の電圧は6600ボルト。それを柱上トランスで電圧を落としている。家庭用なら単相3線式の200ボルト。わかりやすく言えばマイナス100ボルトと、プラス100ボルトの線が来ていると思えばいい。(正しくは位相が180度ずれた交流)通常は中性線という0ボルトとの差で100ボルトを作るが、両端を使えば200ボルトが取れる。
クレヨンしんちゃんの映画でこんなセリフ聞いたことあるな
神様、面白い
05:56過労してんのは常識と理性
一人暮らしでやったらいけないこともあったな。
ua-cam.com/video/eFjIF21fXR8/v-deo.htmlsi=FnkUfA2xKsWJbprh
1分前!!
ありましたね!
確かに🫢
お前が!?
神様の
『馬鹿は死んでも治らないんじゃ』
が 辛辣で好き
上司の「マジマジ」も面白すぎるし、ペンギンの休暇大事にするも、流石究極社畜って感じする!
いつの間にやら150万人登録しましたね。おめでとう。
初期から見てるけど、急に人気になった訳では無くて本当にコツコツと登録者が増えて行きましたね。
これは本物だと思います😊
6:54
パンダさん『わぁ、すごい!コンセント同士が繋がった!』
ペンギンさん『よかったな』
ペンギンさんの言い方が棒読みで好きw
LANケーブルをネットワーク機器にループ接続してしまうとデータの転送が無限に続き、ネットワーク全体が程なくしてダウンしてしまうという不具合が起きる。
@@yoshihirotamura2912え、そうなんですね、勉強になりますφ(..)メモメモ
ありがとうございます!
ナイスパ
8:11
この解説は誤りです。
100Vと0Vの2本ではなく、通常は6600Vの3相3線です。
それを柱上変圧器で、単相2線105V、単相3線105V/210V、三層3線210Vなどに変換しています。
とんでもない誤りじゃねーか!
信じそうになってたので助かりました。かなりやばいミスですね。
縮圖與影片都有充電器 並不是只是插頭 注意詳細看
パンダは神様があきれるほど愚かだけど、それでも救ってくれる神様とペンギン優しすぎるだろ。
忘れるまで忘れないとか小泉かな
たしかに
しんちゃんが映画で同じことを言ってたような...
何のしんちゃんの映画?
@@海翔-t1n
映画だけでなくちょくちょく言ってますww
@@蒐我さん
引っ越し物語とかでも言ってたと思います
久しぶりに観に来たらopかっこよすぎた
シャチの「忘れるまで忘れません」で
クレヨンしんちゃんの「この御恩は忘れるまで忘れません」を思い出したw
8:02
パンダさん『電線にとまってる鳥だって感電してないでしょ』
ここの鳥さんが、凄いペンギンさんに似てて可愛いw
あ、アイコン変わってる
0:14
横向きながらシャチくんの会話を聞いてるペンギンさん可愛すぎるw
こいつコメントしすぎ、
@@boggud それな
@@ヨンロクYG7-1123 一つにまとめて欲しいって思って
@@ヨンロクYG7-1123 まあ、個性はあるか
@@ヨンロクYG7-1123 かなしい
次回予告ないのは悲しいけど、動画投稿の日がある度に『どんな動画が来るんだろ』って言うワクワクが止まらない…w
上司「昔は次回予告無かったからな」
次回予告無いのは
急遽内容変わることがあるからでは無い?前にも 英語と日本語どっちが難しいは結局変わった
3:11 パンダの 混ぜま~すの声だけがイケボ
2:59 死亡フラグのチャンネルだったら「立ちました!」と聞こえてきそう
僕もフラグちゃん見たら立っちゃいました
3:22 ペンギンのことより説明優先するの草
USB-CではConfigurationChannelというピンがあり送る側と受け取る側と向きが決定されます さらに電圧などの細かい交渉を行って最適な給電を開始するという安全な仕様です
C To Cは特別に許されてる
中には粗悪なUSB-Cケーブルがあり、上記のような機能が搭載されていないこともあるので注意です
type c好き😊😊❤
@@DehuraguWolfそれな!
圧倒的ラムダ技術部
忘れるまで忘れませんからで爆笑しました!パンダの葬式でもシャチ君泣くんですね(笑)
2:12 (こいつなかなかクレイジーじゃなのう)と言うパワーワード
8:38
ペンギン「こいつ過労しにした方が世のためじゃね?」
神様「それもそうじゃな...」ここ好きw
6:00
うびびび
パンダくん!無事か!
なんかほんとにイケボで可愛くて好き
6:46 「ただし、粗悪品を使えば」
??? 「これが令和最新型のUSB-Cケーブル」
9:37 ペンギン復活
復活どころか増えてるw
忘れるまで忘れません。
名言やな☺️
兄貴!応援してますぜ!
「パンダがなんか事故で過労らしいぞ」辺りの話のノリが軽すぎて1回見返したw
パンダは多分過労するペンギンいないと仕事押し付けられないで過労になるだろうから笑笑
シャチ君「原因がお前なら救いに行かんかいゴルァ!!」
神様「てか最初からコイツに問いかければ良かったんじゃ…」
っていうか死亡回避かよ
上司「余計に空回りして事態が悪化するだけじゃないか…?下手すりゃ地球滅ぶ気がするぞ…」
ありがとうございます!やってみます
一応言うときますよ
すなっ!
成仏してクレメンス
やっぱりテイコウペンギンはおもろいな〜
もうなんか…うん、そこまで何回も過労ねるの才能だよ🐼
最後のオチが面白かったです。
0:02 パンダサラッと殺されてて草
上司の心の声
「パンダ!?なぜペンギンを救わないんだ!?
大事な道具なのにぃ!!(泣」
パンダは死にまくっててどう足掻いても、主役にはなれずに死役という役になる(笑)ある意味可哀想(笑)
ド不謹慎なのに最初から最後まで笑えたのすごすぎるw
毎回楽しみや😊
わかるわぁ
0:11 /絶対香典用意してなさそう
世にも奇妙な物語で、一人の女性が最高の友達と別々で帰ったとき。訃報を聞かされてその時タイムリープしまくって、助けるって話あったな。最終的に助からないから友達に正直に言った後。帰ったときに旦那から自分と同じ状況を聞かされるってED
忘れまで忘れないって🤣パンダいつも服着てないのに服着て揚げ物って😂😂😂
6:33 なんか聞いたことも見たこともあると思ったらラムダ技術部も同じこと言ってるし、秋葉原のあきばおーでも説明書きが書かれている。ちなみにタイプAのオスとタイプCのメスの変換端子自宅にあるからやろうと思えばできる(電力供給OFFにしてつないだことはある。)
6:43 動画内でも言われていますが、正しいちゃんとしたACプラグ以外の粗悪なもの使った場合。アリエクとかアマゾンの最安値などの怪しい製品の場合判断されない場合があります。(ラムダさんも言っていましたが、あくまで楽しむものではなく、安全装置と考えましょう)
あと、iPadとかとつなぐと電力ないiPadからモバイルバッテリー(ほとんどフル充電)に充電されるのですが誰か解決した人いませんか?
なるほど。これでペンギンが死んで助けるのは困難だけど、ペンギンはその後大量増殖するから大丈夫ってことか(大量増殖ってのは宣伝のこと)
1:38 燃え広がるの早すぎて笑う
8:20 電柱に張ってあるような配電線って6600Vor200/100Vだけどどれも絶縁電線だからまず感電はしないのでは・・・(登ること自体危険だけど)
被覆が傷ていてたんじゃない?
若しくは電線同士の接続の絶縁テープが剥がれてたとか
パンダの過労に方がアホらしすぎて、何でここまでして救おうとしてくれるのか分からなくなってきた・・・
開始1秒で死んだって言われたらわけわかめよ
いくら命が有っても、足りない好奇心だ😇
5:40 USB充電で電力供給の判断するのはケーブルじゃ無くて充電器なので粗悪品で無ければA-Aでも充電器が壊れる程度かと
ふんわりしたシュタインズゲートやんけ
パンダどんだけ危険な事やりたいんだ😅
パンダの為に泣くシャチくん優しくて好きっ٩(♡ε♡ )۶
2:12 神さま「こいつ中々クレイジーじゃのう」
バカは死んでも分からないんじゃが 面白い 面白すぎ
ペンギン🐧「コイツ🐼助けなかった方がよかった」
全力回避ペンギンちゃん!!
洗濯機に関連する危険も怖いけど、洗濯する直前の家族の服の中にライターとかが紛れてないかを確かめる瞬間がもっと怖い・・・
ペンギン「マジ?」上司「マジマジ」の会話好き
動物で、服着てるとこ、みたことないのに洗濯…おかしいなぁ😂
6:01
ちなみにこれはUSB-C同士だったら
大丈夫(でもやらない方がいい)
※これは一部で起こります
00:30
神
上司(📺)を救いたいか?
🐧、🐼、シャチ、🐯、🐰、🐘
いいえ全然
🐧「いや全然」
🐼「むしろ救いたくないですね〜」
シャチ「誰が救いたいんですか」
🐯「救いたくはないですね」
🐰「このままがいいです!!」
🐘「あんな仕事押し付け野郎救いたいわけないでしょ、」
回避って死亡フラグの仕事💦💦ww
ぺ 「それ楽しいの?」
パ 「全然」
ええなぁ
ペンギン救われないなw
テイペンを通じてこういった雑学を学べるのは最高です
初手パンダ過労は草超えて笹(笑)
勉強になりました。タイプc 同士って安全なんですね。
終わらない英雄譚すぎる()
アルカリ性のカビ取り剤(漂白剤)じゃなくて、塩素系のカビ取り剤(漂白剤)
0:18 何いってんだこいつw
今回のパンダ過労ノートにでも名前かかれたんかなw
けいおんはgo go maniacが好き
この動画が終わった後、広告動画で登場した西○敏行さんもタイムリープで救いたくなった。
3:03伊達み○おさんにツッコミした富澤た○しさん?
3:36ペンギンさんまで○んだ
4:08パンダさん/pamon
パンダ!〜😂
そしてペンギ〜ん!
ペンギンが過労であの世へ行ったのはパンダが原因なのに、めんどくさいから助けないとかやっぱり最低
こうなるならパンダ助けない方が良かったかも?
てか勉強になるの有り難いんだが
沢尻エリカ「別に…」を思い出した。
電柱に垂れ下がっている電線に流れている電圧は6600Vで、家の前のトランスで200Vや100Vに変圧されるので、電柱から100Vの電気を取るならトランスの2次側端子を探したほうがいい。
最後のオチ草
1:11 不法侵入者😂
待ってました😮
ほぼ毎日更新してる凄いな
シャチ様がパンダに対して悲しむとは……。
何回死ぬねん😂
5:38 それ僕も思ったことある
そこまでしてパンダを救う必要があるのかっ???(失笑)
この神、パンダに対して贔屓し過ぎだろっ!(笑)
オープニングまた新バージョンになった
テイコウリベンジャーズww
電線と電線だけじゃなくて、電線と地面の組み合わせでも感電する。
今回も面白い!
CToCのケーブルでも本体側が供給判断するシステムつけてないことあるからな。
気づくコツは付属の充電ケーブルがAtoCの場合は本体側が対応してないので例えばc端子が刺さる充電器では充電できないことがあるぞ
パンダが服持ってるの謎
🐼らしい落ち😊
パンダの危機を救うペンギンはいい奴だな。
シャチの「忘れるまで忘れません」ってクレヨンしんちゃんだww
ありがとう神様
あと充電1%って事に気づけた。
まじ感sy……
親父に子供の頃、鳥は爪で電線にとまってるから感電しないと聞いた。あれウソだったかw
子供が爪伸ばして掴まればいいと思ったらどうするんだww
世にも奇妙の「昨日公園」みたい。
どうやっても友達の死は免れられないし、最後は自分も… 💧
家庭に引き込む前の電線の電圧は6600ボルト。
それを柱上トランスで電圧を落としている。家庭用なら単相3線式の200ボルト。
わかりやすく言えばマイナス100ボルトと、プラス100ボルトの線が来ていると思えばいい。(正しくは位相が180度ずれた交流)
通常は中性線という0ボルトとの差で100ボルトを作るが、両端を使えば200ボルトが取れる。
クレヨンしんちゃんの映画でこんなセリフ聞いたことあるな
神様、面白い
05:56
過労してんのは常識と理性