Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いい旅・MARCO夢気分 箱根編2をありがとうございます。ベストセレクト映像ですね!
すみません。「吉池旅館」さんが「古池旅館到着」と表示されていますよ🤫最後の源泉も「古池旅館」と表示されています🤭芦ノ湖遊覧船降りて関所までの国道1号線(東海道)は、箱根大学駅伝初日ラストスパートポイントです。ATMに入られたセブンイレブンさんだけで、その年の出場大学別応援マフラータオルやグッズ、全出場校名入りサッポロ缶ビールが販売されていますよ😅箱根神社は、私は長年元旦早朝に初詣でに伺いますが、亡くなられた総理大臣とも毎年のようにお会いしました。まさに和敬静寂な神社だと思います。
さらにすみません。前回、お泊りになった横浜ロイヤルパークホテルさんが数年間閉鎖することになりましたね。良い時にお泊りになりましたね👍
ご指摘ありがとうございます🙇🏻♂️誤字がないように気を付けます!箱根初心者なので勉強になります😃総理大臣も来れれるような神社だったのですね!観光スポット的な感覚のみで行ってました💦
まさしくいい旅・夢気分的な感覚で動画を作ってます😃最近は少しスローな感じを取り入れてます!
そうなんですね!お部屋を改装するのでしょうか?
吉池は東京の御徒町駅にある鮮魚屋さんですが、旅館も経営していたとは!きっと食事も美味しいんだろうなー。私も泊まってみたいです✨ちなみに御徒町駅前のユニクロの上に「吉池食堂」というご飯屋さんがあり、こちらはどのメニュー食べても美味しいので、いつかぜひ!箱根は比較的狭い範囲に見どころがたくさんあるので、2日間でも十分楽しいですよね。今回の動画も素敵な内容でした。
そうなんですね!私は庭園目当てで吉池さんの日帰りで利用しました!食事も美味しそうですね😊日帰り温泉で利用したのですが、大浴場を利用しているのが私一人だけで広々大浴場を貸切状態でした🤩でも駐車場は一杯だったんですけどね🤔箱根は私の好きな美術館が多いので、いつかまた行きたいですね😊
MARCOさん、おはようございます。箱根旅、お疲れさまでした。箱根海賊船、3種類乗船したかな〜🤔特別展望室、別料金支払って入った事もあります。豪華な応接セットで優雅な気分を味わえますよ(^^)v 中でコーヒーも買えてまったりできます。箱根関所跡は、MARCOさんが頑張って登った場所も行きました。やっぱりしんどかったけど、眺めは良かったです。越すに越せぬ箱根関所、昔はホントに京都へ上洛するのも厳しかったんだな〜と現代人で在ることを幸せに思います。ワカサギのフライは、召し上がりましたか?芦ノ湖で釣ったワカサギで、確か冬季のみだったと思います。甘酒茶屋も行きました。お店の横に、旧東海道の石畳もあり昔の旅人気分になります。次回の旅の参考にしていただければと思います。キャッシュレス時代ですが、箱根は現金のみの場所がたくさんあります。小銭なども含めて(私もですが・・・)用意しましょう✌️箱根フリーパス、以前は3日間だったのに2日に変わったんだ〜😵色々長くコメントしてしまいすみませんm(_ _)m 次回動画も楽しみにしてます。
かなともさん こんにちわ😃かなともさんからのコメントを楽しく拝見させて頂いており、長文だと読み応えがあり参考にしてますよ👍今回はとりあえず箱根のゴールデンコースを巡ってみようとガチガチな王道コースだったのですが、もうちょっとアクセントを加えるべきだったのかなと反省です🤔特別室で優雅に海賊船に乗りたかったです…悪天候で運航されるかだけに意識が集中してました😃ワカサギが釣れるのですね!また行った時は釣って食べてみたいです💪本当はポーラ美術館に行きたかったのですが、時間がなく行けなかったので次は行きたいですね!箱根フリーパスは3日間も販売されてますよ!お値段は変わりますが。今回の箱根旅で良かったのは、甘酒と餅、お蕎麦屋さんです😃次回の動画は北陸の山中温泉になります!
いい旅・MARCO夢気分 箱根編2をありがとうございます。
ベストセレクト映像ですね!
すみません。「吉池旅館」さんが「古池旅館到着」と表示されていますよ🤫最後の源泉も「古池旅館」と表示されています🤭
芦ノ湖遊覧船降りて関所までの国道1号線(東海道)は、箱根大学駅伝初日ラストスパートポイントです。ATMに入られたセブンイレブンさんだけで、その年の出場大学別応援マフラータオルやグッズ、全出場校名入りサッポロ缶ビールが販売されていますよ😅
箱根神社は、私は長年元旦早朝に初詣でに伺いますが、亡くなられた総理大臣とも毎年のようにお会いしました。
まさに和敬静寂な神社だと思います。
さらにすみません。前回、お泊りになった横浜ロイヤルパークホテルさんが数年間閉鎖することになりましたね。
良い時にお泊りになりましたね👍
ご指摘ありがとうございます🙇🏻♂️
誤字がないように気を付けます!
箱根初心者なので勉強になります😃
総理大臣も来れれるような神社だったのですね!
観光スポット的な感覚のみで行ってました💦
まさしくいい旅・夢気分的な感覚で動画を作ってます😃
最近は少しスローな感じを取り入れてます!
そうなんですね!
お部屋を改装するのでしょうか?
吉池は東京の御徒町駅にある鮮魚屋さんですが、旅館も経営していたとは!きっと食事も美味しいんだろうなー。私も泊まってみたいです✨ちなみに御徒町駅前のユニクロの上に「吉池食堂」というご飯屋さんがあり、こちらはどのメニュー食べても美味しいので、いつかぜひ!箱根は比較的狭い範囲に見どころがたくさんあるので、2日間でも十分楽しいですよね。今回の動画も素敵な内容でした。
そうなんですね!
私は庭園目当てで吉池さんの日帰りで利用しました!
食事も美味しそうですね😊
日帰り温泉で利用したのですが、大浴場を利用しているのが私一人だけで広々大浴場を貸切状態でした🤩
でも駐車場は一杯だったんですけどね🤔
箱根は私の好きな美術館が多いので、いつかまた行きたいですね😊
MARCOさん、おはようございます。
箱根旅、お疲れさまでした。
箱根海賊船、3種類乗船したかな〜🤔
特別展望室、別料金支払って入った事もあります。豪華な応接セットで優雅な気分を味わえますよ(^^)v 中でコーヒーも買えてまったりできます。
箱根関所跡は、MARCOさんが頑張って登った場所も行きました。やっぱりしんどかったけど、眺めは良かったです。越すに越せぬ箱根関所、昔はホントに京都へ上洛するのも厳しかったんだな〜と現代人で在ることを幸せに思います。ワカサギのフライは、召し上がりましたか?芦ノ湖で釣ったワカサギで、確か冬季のみだったと思います。甘酒茶屋も行きました。お店の横に、旧東海道の石畳もあり昔の旅人気分になります。次回の旅の参考にしていただければと思います。キャッシュレス時代ですが、箱根は現金のみの場所がたくさんあります。小銭なども含めて(私もですが・・・)用意しましょう✌️箱根フリーパス、以前は3日間だったのに2日に変わったんだ〜😵
色々長くコメントしてしまいすみませんm(_ _)m 次回動画も楽しみにしてます。
かなともさん こんにちわ😃
かなともさんからのコメントを楽しく拝見させて頂いており、長文だと読み応えがあり参考にしてますよ👍
今回はとりあえず箱根のゴールデンコースを巡ってみようとガチガチな王道コースだったのですが、もうちょっとアクセントを加えるべきだったのかなと反省です🤔
特別室で優雅に海賊船に乗りたかったです…
悪天候で運航されるかだけに意識が集中してました😃
ワカサギが釣れるのですね!
また行った時は釣って食べてみたいです💪
本当はポーラ美術館に行きたかったのですが、時間がなく行けなかったので
次は行きたいですね!
箱根フリーパスは3日間も販売されてますよ!
お値段は変わりますが。
今回の箱根旅で良かったのは、甘酒と餅、お蕎麦屋さんです😃
次回の動画は北陸の山中温泉になります!