【閲覧注意】〇刑囚が遺したモノに驚愕の結末⁉︎【ヒトコワ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 都市ボーイズチャンネル#160
    『〇刑囚が遺したモノに驚愕の結末⁉︎』
    今回は、とある場所で思わぬ情報提供があった。
    その話とは普通なら世には出ないとされる〇〇囚の最期の話だった。
    思いがけぬ出来事にトラウマになってしまった男。
    そのヤバすぎる話が…。
    都市伝説、陰謀論、お蔵入り話、怪奇スポット、闇話の裏話をテレビ作家コンビ都市ボーイズが【全て話す】
    都市ミナサブチャンネル⇒
    / @都市ミナティチャンネル
    都市ボーイズHP⇒
    www.toshiboys.com
    都市ボーイズ街ブラ番組⇒ • 【都市伝説ツアーズ】都市ボーイズ初冠番組!た...
    Podcast⇒tosidennsetu02.seesaa.net/index20.rdf
    ブログ⇒tosidennsetu02....
    Twitter都市ボーイズ⇒ ni...
    Twitterはやせやすひろ⇒ / hayase314
    お仕事依頼⇒toshiboys02@gmail.com
    【OP・ED動画】
    作成者⇒THC OCCULT RADIO Tomoさん
    URL⇒www.thcot13.com
    【素材】
    サイト名⇒甘茶の音楽工房(英語表記=Music Atelier Amacha)
    作曲者⇒甘茶(英語表記=Amacha)
    URL⇒amachamusic.ch...
    サイト名⇒効果音ラボ
    URL⇒soundeffect-la...
    サイト名⇒pixabay
    URL⇒pixabay.com/ja...
    #囚人 #看守 #遺品 #閲覧注意

КОМЕНТАРІ • 251

  • @辻利宜
    @辻利宜 3 роки тому +86

    十年近く前に、死刑囚が描いた絵だけを展示するイベントを見に行った事があります。今回の動画でお話されていたような「あぁー殺した事全然反省してないなー」みたいな絵や「こんな猟奇的な絵が描ける俺って凄いだろ」感のある中2っぽい絵。宗教画っぽい絵や漫画を描いてるっていうのがありました。その中でも印象的な絵は、とても緻密というか異常なほど細部まで田園風景が描かれていて、その田園風景に全く似つかわしくないスポーツカーが1台が描かれている絵でした。単純に刑の執行まで時間があるから細かく描けるっていうのとも違う何か言葉にできない違和感のある絵でした。コレが僕の死刑囚の絵に関するお話です。

  • @mikenakki
    @mikenakki 3 роки тому +328

    殺された人は全裸だったり
    バラバラだったり、とんでもないところに捨てられたりしてるのに
    殺した方は死刑になるまで、笑って漫画読んだり、呼びにくるまで日々過ごしているんだ…殺された人は夢とか、愛する人とか、可愛い子供とか、残して無念のうちに殺されてるのにね…。
    藁の楯で死刑囚の最後の言葉が
    死刑になるなら、もっとやれば良かったっていうセリフ思い出しました。

  • @yasokyoku
    @yasokyoku 3 роки тому +75

    犯罪者って、もう反省とかのレベルじゃない。たまに話してて、あれこの人被害者だっけ?って何回か書類確認して、やっぱ加害者だよね…っていうことあります。その位罪の意識がないし、普通の人が普通に持ってる倫理観が欠落してる。

  • @やすのお嫁さん
    @やすのお嫁さん 3 роки тому +129

    早瀬さんの、こういう話を持ってる人に出会える引きの強さに感嘆です!

  • @中村彰一-e1j
    @中村彰一-e1j 3 роки тому +122

    吐きそうになりました、何人も殺人などを侵す人と言うのは、既に麻痺しているんだなと、即刻時も告げずに同じ殺され方をされて欲しい。

  • @金城卓也-x2d
    @金城卓也-x2d 3 роки тому +74

    (元)看守の話って「貴重」ですね。

  • @あき777-y1q
    @あき777-y1q 3 роки тому +194

    被害者より待遇良すぎる・・・

  • @めり-merikatsu
    @めり-merikatsu 3 роки тому +46

    キツい話しですが、かなり興味深い話しでした。

  • @ダンテ-b7e
    @ダンテ-b7e 3 роки тому +72

    かなりゾッとする話でした。
    人を一度でも〇した事がある人は
    刑期を終えた後でも目付きが違うと聞いた事があります。
    故意的にそうゆう事をする人は産まれ持ってのサイコパス気質なのでしょうか?非常に恐ろしいです。

  • @仕方我北
    @仕方我北 3 роки тому +66

    本当のサイコパスって、やっぱり思考が違うんですね。説教や説得が効かない人が世の中にいるって、勉強になりました。コルセットは無い方がやっぱり良いですね。

    • @user-toshiboys
      @user-toshiboys  3 роки тому +10

      徐々に良くなってきています!

  • @コガネみつ
    @コガネみつ 3 роки тому +46

    吐いちゃうなんて、その不動産のおじさん優しいんですね。

  • @RCHAM_
    @RCHAM_ 3 роки тому +28

    早瀬さんの人脈が凄すぎる。
    都市ボーイズの動画って朝準備したり仕事行く時とか帰りしなによくラジオ感覚で聞いてるからコメントするの毎回忘れちゃう😹😹

  • @まゆ-b2n1h
    @まゆ-b2n1h 3 роки тому +6

    私の旦那のお兄ちゃんが死刑囚の看守してます。
    母子殺害当時未成年だった子が居るみたいです。
    初めて、死刑した日は何も食べれず、
    ボタン押した感触が中々取れなかったと言っていました。
    殺害された側の遺族は死刑を求めますね
    勿論、反省して欲しいと言う意味でも
    死刑を求めているのだと思いますが
    実際は、笑ったり、漫画読んだり
    してるんですね。
    それを聞くと、自分の身内が殺害されたら
    どうせ死刑になっても、確定する
    間、お前は笑って過ごすんやろ。
    今死刑になれ!って言うと思います…
    人を殺めて笑ってられるって
    どうせ死刑だから…って開き直り?
    もし、殺害された側の遺族さんが
    この動画を見てたら、はらわた煮え繰り返りそうですね…現実を聞かされて。

  • @ボンクラー2号-h5x
    @ボンクラー2号-h5x 3 роки тому +17

    以前勤めていた会社の上司が、TVにも出ていた連続婦女暴行殺人犯の同級生でした。無罪を信じて署名活動をしようとしたのですが、犯行が次々に明るみになり、やめたそうです。

  • @13ichimi44
    @13ichimi44 3 роки тому +16

    公務員の守秘義務(法律)は書面関係なく昔からあるし退職してからも漏らせば場合によっては処罰の対象になりえます。

  • @晴耕雨読-e6w
    @晴耕雨読-e6w 2 роки тому +4

    知らなかった事実が知れて、ある意味勉強になりました。

  • @ちびち-k3g
    @ちびち-k3g 3 роки тому +32

    犯罪者の再犯率高いですからね…ものがたってますよね!
    私も自分の願望を絵に描いたのかな?って、思いました。
    反省とかしないから、出来ないから故に死刑なのかな…

  • @ku8925
    @ku8925 3 роки тому +57

    連続幼女殺人犯のMの最後の言葉は「アニメ見てたのに・・・途中なのに・・・」だったそうです。なんだよそれ。
    死刑囚を、国費で養う意味あるのかな?

    • @goshirai9756
      @goshirai9756 3 роки тому +8

      なんかで読んだのですが、犯罪を犯してしまう人の過半数は、脳の働きが一部おかしくなっていて、これは生まれつきの障害ともいえるもので、自分中心にしか考えられなくなっているそうです。
      それ故に、他人のせいにするような言動がかなり見られるそうです。
      また、犯したことに対する反省がない(「あいつ(被害者)のせいで俺はこんな犯罪をする羽目になった!」みたいな思考)ことが多いみたいですね。
      国費で賄うことに対する疑問はありますが、刑務所に隔離されることで、大半の市民は安心するので、安心料みたいなものかなって思います。
      まあ、死刑囚もいつ死刑にされるかわからない恐怖を抱えると言いますし、釈然としない部分はありますが、相応の罰は与えることが出来ているのでは?と思います。

    • @ku8925
      @ku8925 3 роки тому +5

      @@goshirai9756 確かに安心料という面はありますね。
      死刑で、犯罪は無くならないという意見もありますが、命を踏みにじったならば、それなりの償いは必要でしょう。
      理不尽に死ななければならなかった人に償うすべが他にあるなら 教えてほしいです。

  • @ガガガビビビ
    @ガガガビビビ 3 роки тому +17

    キラカードって言葉、久々聞きました🤣笑

  • @ヤマヤマオ
    @ヤマヤマオ 3 роки тому +20

    そもそも反省という概念が存在しない輩っていますよね。
    人に迷惑をかけておいて、それを周囲から責められると、途端に被害者づらするとかね…

  • @chocolaterose5233
    @chocolaterose5233 3 роки тому +20

    数年前、ひょんなことから元刑務官の方と知り合いました。何となく当時の話を聞いたのですが『おやっさん、シャバに出たら再開しましょうや』『おやっさん、再会を楽しみにしてますわ』と囚人からニヤニヤと脅す様に言われていたそうです。その方は、定年退職後『生きた人間に比べたら幽霊の方がマシ』と時々夜間警備をしていました(現在は分かりませんが)。
    その話を聞いたきり、お会いしておりませんがポツリと話してくれた内容にゾッとした事を今日の配信で思い出しました😅

  • @raouandabba1
    @raouandabba1 3 роки тому +10

    恩を絶対に返さないというハヤセさんの強い意志を感じました😌

  • @雪だるま-o6o
    @雪だるま-o6o 3 роки тому +37

    こんな、人間とも言えない恐ろしい人でも、産声をあげた時は平等に可愛く無垢だったんだろうなと思うと、環境や人間関係の重大さが分かるような気がします。

  • @ogidoueri6554
    @ogidoueri6554 3 роки тому +13

    なんとなくだけど…罪を犯さなければこんな人生もあったと思うのは後悔で、自分がやった事で誰かの命が奪われたり不幸になったりして、申し訳ない事した…って思い至らない限りは反省じゃない気がする…。そりゃ吐きますよね…被害者の気持ちしか理解できないもの…。

  • @Pure_Snow_Noel
    @Pure_Snow_Noel 3 роки тому +12

    【閲覧注意】と書いてあるといつも以上に観たくなる。

  • @yf7949
    @yf7949 3 роки тому +16

    自分は、死刑囚が絞殺する絵を書いた動機は、
    どうしても消えない殺人衝動を絵を書くことで昇華しようとしていたのではないかな…と思いました。
    絵という形にすることで、なんとか、自分自身にとっても得体のしれない自分の心を俯瞰し、把握し、向き合うという一種のイニシエーションだったのではないかと。(あるいは、そういうプロセスを経ることで未だ消えない衝動を抑え込みたかったのかもしれません。)
    実際の犯行時には証拠を残さないためにナイフを使っていた彼が、「死」を自らの肌で感じられる絞殺という方法を描いたことも、上記の動機ゆえに、疑似体験の密度を高める意味があったのではないかと思えます。
    ちょっと好意的すぎる捉え方でしょうか?

  • @もっちもっち-d1d
    @もっちもっち-d1d 3 роки тому +34

    先輩も先輩でパッとそういう発想ができるというのもある意味、凄いというか怖いなーと思いました。感情をどっかで殺さないと出来ない仕事だなぁと。

  • @ruminoso2025
    @ruminoso2025 3 роки тому +11

    凶悪犯にとっての反省って
    『次は捕まらないようにします』
    って事だと言いますからね!
    この元死刑囚の場合は
    『次は相手を苦しめないで殺してあげよう』
    って意味なのかと思いましたが殺人コンプリートしたかっただけなのかな?

  • @アルターエゴ-g7f
    @アルターエゴ-g7f 3 роки тому +14

    人間は根本から変わることなんて出来ない
    それがよくわかる話だった

  • @fuujin_raijin
    @fuujin_raijin 3 роки тому +7

    今日の動画の後ろの
    『 少し開いているカーテン』が気になる。。。

  • @荒谷秀一-b4w
    @荒谷秀一-b4w 3 роки тому +17

    殺人鬼は死刑にするしかないですね。

  • @みり王
    @みり王 3 роки тому +10

    なかなか聞けない話をありがとうございます❗
    バレないために見知らぬ他人を殺めていたけど本当は被害者の女性と時間をかけて関係性を作った上でやりたかったのかと考えると吐き気がします

  • @wb2850
    @wb2850 3 роки тому +6

    結構ズシンとくる話でしたね…
    なかなか聞ける話ではないので有り難いです。

  • @sakyunin3
    @sakyunin3 3 роки тому +29

    はやせさんのうぇー!うぇー!が可愛くてむっちゃ笑ってしまうwwwwww
    岸本さん今回やたらキョロキョロしてたし
    光の加減で首に縄がかかってるように見えて
    普通に怖かった(´・_・`)ブルブル

  • @おいどん-nuko
    @おいどん-nuko 3 роки тому +2

    初コメになるかな?
    毎回楽しくみてます!!
    この話しはとても考えさせられつつ、興味深く惹きつけられました。
    常々、大切な人が殺されたら…
    とか、考えてる病み主婦ですが、やはり殺人犯は殺人犯。
    未遂も同じ。
    皆が皆ではないのかもですが、そーゆー人達が出所してくることが怖い。
    死刑囚の方には申し訳ないが、殺された方の恐怖や痛み苦しみを考えると、いつかは死刑の日が…と、自分に自分の時間があるなんて許せない。
    傍らで、こーゆー職の人がいることも忘れてはいけませんね。
    本当に大変だと思います。

  • @user-fi3vo7op8sA
    @user-fi3vo7op8sA 3 роки тому +10

    今夜も楽しみです😄

  • @占い師かつ受験生
    @占い師かつ受験生 3 роки тому +11

    死刑囚に関する面白い話を一つ。アメリカでゲイばかり殺した男がいて,その殺人鬼自身もじつはゲイだったそうです。犯人の男は同族嫌悪的な感情でゲイを殺していたそうな。犯人は当然死刑になり,死刑執行のさい,近くにいた刑務官(男性)に伝えた最後の言葉は「I love you」だったそうです。

  • @メイままかおりん
    @メイままかおりん 3 роки тому +10

    オジサマ、大変なお仕事だったでしょうね。死刑囚のひとも自分でも止められない衝動なのでしょうね😓許されないことしちゃうけど、生まれてしまったみたいな感じなのかな。。当事者やご家族は、当然許せないことだと思う。私も、そういう人の気持ちわからないからオジサマみたいに解釈すると思います。

  • @rabitgomashio2727
    @rabitgomashio2727 3 роки тому +9

    私は一番最後の絵が最初だと思ってました。順番逆なのかな?って。すでに過去に実はそういう殺人を犯してるっていう可能性はないんですかね…

  • @さーちゃん-w8l
    @さーちゃん-w8l 3 роки тому +60

    はやせさん首スッキリして良かったです✨

    • @user-toshiboys
      @user-toshiboys  3 роки тому +5

      ありがとうございます!徐々に!

  • @tominishi
    @tominishi 3 роки тому +12

    ”SSR”級の話ですね。
    人の”性根”の話だと受け止めました。
    昔見た映画『クライング・ゲーム』の「サソリとカエルの話」を思い出しました。

  • @るしまさ
    @るしまさ 3 роки тому +27

    深いなぁ。
    犯罪者で一度でも再犯した人は、また同じ事繰り返しますよねって自分も考えてしまいます。
    人権は大切だと思うけど、加害者側の人権ばかり。刑罰を現在の平均寿命に照らし合わせて法改正早くして欲しいです。

  • @SatoMori.
    @SatoMori. 3 роки тому +19

    職場に、東京拘置所で世話係をしていたという経歴を持つ同僚がいます。その同僚は
    麻原、宮崎、ホリエモンなどを担当していたとのこと。ここに詳細は書けませんが、なかなか興味深い話を聞いていますよ。もしよろしければお便りしますね。

    • @トロちゃま
      @トロちゃま 3 роки тому +1

      是非ともそのお話し都市ボーイズさんに伝えてください♪めっちゃ興味あるので。特に悪のカリスマ麻原とか、噂の真相聞きたいですねぇ。薬物漬けにされてたとか。

    • @トロちゃま
      @トロちゃま 3 роки тому +1

      娘が面会したときになんか廃人になってたって昔知った記憶があるので。

    • @SatoMori.
      @SatoMori. 3 роки тому

      @@トロちゃま さん、お二人にはこの配信の後早速メールしてあります😊👍もしかすると、故人であっても紹介は難しいかもしれないですけど、もしお便り会で取り上げられれば嬉しく思います!

    • @トロちゃま
      @トロちゃま 3 роки тому +1

      @@SatoMori. ナイスです♪確かにあの世に行った人なのでなかなかシビアなお話しかもしれませんが。世の中には点々とオウムの残骸的跡地の廃墟などが在るのでなかなか目を背けるってことも出来ないんですよね。

    • @トロちゃま
      @トロちゃま 3 роки тому +2

      @@SatoMori. 宮崎にも確かオウムの仮の名前の会社がありましたよ。それががらっぱ湯ってとこでした。サリン事件の後に潰れましたよあの会社突然と

  • @tagomagotagomago
    @tagomagotagomago 3 роки тому +5

    配信でやってた話、どんどんyoutubeでもやってってほしい!

  • @nark2366
    @nark2366 3 роки тому +8

    お疲れ様です!
    凶悪犯罪者って考え方が根本的にズレてるんですね。
    加害者の人権ていうけど、被害者は亡くなったら人権はないんですか?って話。
    被害者が善人であれ悪人であれその人が生きていく権利を何人分も(もしくは残忍な方法で)奪ったのが死刑囚なのだから、死刑囚が安らかに刑の執行を待てる権利なんてなくていいと思います、個人的に。

  • @かーちん-l4g
    @かーちん-l4g 3 роки тому +16

    またまた早瀬さんの 超絶引きの強さ!

  • @sae-one_of_a_kind
    @sae-one_of_a_kind 3 роки тому +9

    岸パスさん、はやせさん
    本日も興味深い動画ありがとうございました。
    首のコルセットが外れていて、ちょっと安心してます(笑)
    今回の動画を拝見して感じたことは、やっぱり「反省」できる人っていないんだろうなぁ…でした。
    人間不信なのかはっきりわからないですが、私は器の小さい人間なので「一回何かをやらかした人は繰り返す」と思っています…。
    男女問わず、嘘をつく人は何回も平気で嘘をつくし浮気をする人は結局また浮気する、窃盗をした人は魔がさせばまた盗んでしまうと思います。
    信じてあげられないのは申し訳ないですが、まず繰り返すと確信しています。
    「2度とやらない」「もうしない」「反省する」とその時はそういう気持ちが芽生えるのかも知れないですが、人としてやらない人は「そもそも最初からしない」と思うので。
    私的意見失礼いたしました。
    次回も楽しみにしています。

  • @播磨屋マヌル
    @播磨屋マヌル 3 роки тому +6

    はやせさん、持ってますね✌️
    人の権利と書いて人権。ヒトを殺しても笑って漫画読んでるヤツに
    ニンゲンらしいことをさせて(しかも税金)おくってどうなんだろか?
    同じ死に方をさせればいいのにって思います
    例えば性犯罪者とかって治せないんですよねえ😑 更生なんてしないですもん
    その死刑囚も絶対に死刑にしないと、再犯するだけです

  • @アイゴロウ
    @アイゴロウ 3 роки тому +8

    事件になってないだけで、実はそういうことしてたのかもしれないですね。
    亡くなってなくても。。。
    恋人やお母さんとかに。。。

  • @uto6485
    @uto6485 3 роки тому +5

    看守を好きになった友人が
    「好きなんだが、一つ気がかりな趣味がある。
    彼、休みの日に浮浪者を見に行くのが趣味なんだよね。。汚い場所をみると凄く興奮するらしいの。ちょっとやばない?」って言ってた。
    その吐いちゃった人が普通なんだと思ったわ。

  • @趣味の塊-i1u
    @趣味の塊-i1u 3 роки тому +6

    集団パニック系の話をまたやってほしいです!
    怖い話の系統で1番すき。

  • @attack-freedom
    @attack-freedom 3 роки тому +15

    絵のお話しの感じが
    "生まれた時から俺はこうだった···"みたいな... ナチュラルボーンキラーのような...
    理由は何にせよ 人を危めてはいけないです(´・ェ・`)

  • @花なら蕾
    @花なら蕾 3 роки тому +1

    衝撃的な話でした😨
    私は、女子刑務所の篤志面接委員として、月に1回エアロビックダンスを指導しに行ってました。
    その時、色々と注意事項があるのですが、その中の一つにピアスは外して入らないと行けない。とありました。囚人がピアスを引きちぎり、怯んでる隙に脱走を図るなどの危険があるからだそうです。
    罰として工場で作業をしますが、重罪を犯した人たちの工場と初犯や軽い刑罰の人達が働く工場は棟が違い、見学に入った時。重罪の人達が働く工場の雰囲気というのか、空気感は怖かったです。目が違うし殺気すら感じました。
    そして、刑務所で働く看守の方々の持つ雰囲気も普通の人とは違うものを感じました。
    前に、凶悪犯担当の警察の方々にエアロを指導した時、この方々は…どーみてもヤクザさんにしか見えなかったんですよね〜凶悪犯に立ち向かうには、それなり!ということなのか…⁉︎
    看守の方々も普通の一般人の様では、務まらないんだと思いました。
    こんなことを思い出しました。

  • @keiitiandou69
    @keiitiandou69 3 роки тому +14

    はやせさん持ってるな〜
    物件探しに行って大当たりの話しにあたるとかすげ〜 😨

  • @mayd-11111
    @mayd-11111 3 роки тому +2

    すぐ観にきたら広告まだついていなかった😱
    また観にきまーす

  • @こっちゃんパパ-e9q
    @こっちゃんパパ-e9q 3 роки тому +4

    自分も【生まれ変わってもまた罪を犯したのだろうな】とゆう意味だと思い少し切ない気持ちになりました。その不動産屋さんの様な考えにはなりませんでした。きっと優しい方なのでしょうね。

  • @あより-d2e
    @あより-d2e 3 роки тому +2

    これ、どこかでも話してましたっけ?
    その時に言ったかもしれませんが、とある犯罪心理学に詳しい人によると、
    反省しない人は本当に反省しないそうです。
    ただ、例えば地下鉄サリン事件の次女さんみたいな方や
    事件がきっかけで目が覚めた方もいたので、
    犯罪者やそれまがいの環境に置かれた人みんながみんな反省しないわけでもないかもしれません。
    私は「こういう殺し方をしたかったなあ」というより
    幸せな自分を描けない、犯罪をしない自分を描けない一種の自己暗示みたいなものの現れだった可能性もあるのかなと思いました。
    何かの被告人で、「自分はまた犯罪を起こすと思う」って裁判で言った人、いましたよね。
    その人みたいに、殺人鬼という自己像がこびりついちゃったのかなと。
    まあ、自己像の問題であれば、その上から普通の生活をする自己像を上書きできるようカウンセリング、ピアサポートなども駆使しながらのトレーニング次第で更生する可能性はありますが
    根からだったり根が深すぎると難しいでしょうね……。
    現状そこまで手厚いサポートができるかも謎ですし……(−"− )

  • @clay163
    @clay163 3 роки тому +9

    いやあ・・・・オチが凄すぎるわ・・・・

  • @ネコクミ-s6r
    @ネコクミ-s6r 3 роки тому +36

    人を殺してしまうという結論で自分の願望を叶えるのだから
    そこに行くというのは異常な人間だと思います。
    死刑廃止とか、死刑を執行しない裁判官は綺麗事ばかりで、
    実際、自分の身内や大切な人が罪なく失われてしまっても
    同じ心持ちでいられるのでしょうかね。
    とても貴重なお話をありがとうございます。
    お身体を大切になさってください

  • @パインアメ-g4r
    @パインアメ-g4r 3 роки тому +2

    先輩すげーー!!
    拍手👏

  • @冴えないクロロ寝落ち常習犯

    ハンムラビ法典採用するしかない

  • @ssd__chan
    @ssd__chan Рік тому

    早瀬さんの話し方って落語家さん口調で好きなんだよな

  • @ケイコ-c5h
    @ケイコ-c5h 3 роки тому +4

    死刑台の床も何人かの看守がボタンを押し、どの看守の押したボタンがヒットしたのかわからない様にすると聞いたことあります。
    確かに大変な仕事ですよぬ。
    あとは監察医もすごい仕事だと思います。

  • @akrymmt6772
    @akrymmt6772 3 роки тому +1

    有名な事件を起こした教団教祖(死刑囚(執行済み))にまつわる拘置所の中での話です。
    彼は拘置所の最上階で、異例の2部屋を割り当てられてました。
    2部屋の理由は、その死刑囚がトイレを使わず垂れ流しだった為に掃除する必要があり、
    掃除中のときは、一方の掃除済の部屋に移動させるためとのことでした。
    また、娘が面会に行ったときに彼は、「よく育ったな。ヤラせろ」と言ったとか。
    そんな話が漏れ伝わって来ています。
    ちなみに、ナゼ執行まで二十数年もの長い年月が掛かったかと言えば、執行にサインする歴代の法務大臣が、
    教祖をやれば狂信的な信者らに一生涯命を狙われると考えるものが多く、毎度先送りにされていたとのことです。

  • @robinson1353
    @robinson1353 3 роки тому +18

    「反省したい」っていう感情はそれはそれであって、絵に描いていた内容は現実逃避のための想像だったのかな、と思います。
    牢屋を抜け出て、結婚をして、〝普通〟の人間として幸せな生活を送る………そういう想像を絵に描いてしていたけれど、自分の死刑が間近に迫り、「これはみんな空想でしかない」と思い知った。
    そうして、それまで絵の中で感じていた幸せな気持ちが、全て現実に対する嫉妬と憎しみに変わった。
    だから、最後に絵の中の女性(自分には決して手の届かない、現実を生きる幸せな人たちの象徴)を、
    憎しみの感情から殺したんだと思います。
    犯した罪に対して情けをかけるつもりは毛頭ありませんが、「反省したいです」という言葉は、「(人殺しの衝動を持たない)〝普通〟の人間になりたかったけどなれなかった」という、この人の願いの現れだったように思います。

  • @chiru1383
    @chiru1383 Рік тому +1

    有名人の監視してた人に退職したら話聞く約束してたけど その後会えず残念だった事あります💧
    監視官の社宅に 毎夜人権派団体が集まって眠れないとご家族に聞きました。その頃 受刑者はやりたかった殺人の妄想してたんだ…

  • @ぴーちゃん-v5h
    @ぴーちゃん-v5h 3 роки тому +11

    首が良くなって良かったです✨これから暑くなるとムレムレになるからきついです。
    残した絵が逆再生だったら、良かったのに😢😭
    昔、知り合いが世の中には、どうしたって話の通らないミソクソはいるんだよ。。。。って言っていたのを思い出してしまった😫

  • @辻健一郎-p3g
    @辻健一郎-p3g 3 роки тому +6

    早瀬さんの可愛らしい顔から、オドレ、とか云う言葉が出てくるので、少し、ドキドキしてしまいます。

  • @うさぎ雪-y5y
    @うさぎ雪-y5y 3 роки тому +5

    死刑になる人は普通の思考は一生出来ない脳なんだと思う。生かしてるだけ税金の無駄。死刑執行は被害者家族が希望すればボタン押してもよい法律にしたら刑務官の辛さも減るだろうに。

  • @shadowburiburi
    @shadowburiburi 3 роки тому +7

    会社によってかな?
    弟がある某大手のアパートなどの管理会社で働いてますが事故物件の管理ファイルあるって言ってました。
    弟の紹介で事故物件に実際に住んでましたし
    (自分の住んでた事故物件は6階の最上階でベランダの手すりでの首吊り自殺でした。)

    • @user-toshiboys
      @user-toshiboys  3 роки тому +3

      そうなんですね!でしたら隠されたのかもです!

  • @mercyramone6056
    @mercyramone6056 3 роки тому +2

    ロックカフェロフトで話してたやつだ!

  • @ゆきの-t8b
    @ゆきの-t8b 3 роки тому

    なかなか聞けない話しで、興味深かったです!

  • @nurse.tenshi
    @nurse.tenshi 3 роки тому +2

    こんばんは🌙😃❗

  • @zmbie7113
    @zmbie7113 3 роки тому +2

    なかなか背筋の凍るお話でした。
    少しズレている人って何をしても真っ直ぐにはなれないのかなぁ?と。
    チカチーロが法廷で死刑判決が下り嘆く遺族に酷い言葉を返し最後まで頑迷に抵抗していたという話を思い出しました。悪い事をしている意識が本当に無いんですね。
    シリアルキラー展で犯罪者が書いた絵を見たんですが色に物凄く違和感がありました。絵って彼らの思考が映し出されやすいんでしょうね。

  • @Hiroki_-bh8dh
    @Hiroki_-bh8dh 3 роки тому

    絵に対する解釈は、見た人が勝手にそう思ってるだけで、そこに意味なんてないのかもしれない。
    「反省したい」って発言は、→「労働すれば罰を贖えるなら、労働することで生き残りたい」だと自分は思いました。
    絵は「逆再生みたいなもんなのかな?」とも感じました。
     「檻の中の自分」→「絵を描いている自分」→「空の檻」→「誰かの絵」→「首を絞めてる絵」
    これを逆から考えれば、まんま自分が収容されるまでの流れになる。出ていく絵ではない。
    無理に恐ろしい思考に寄せようとしないで、加害者の凶器が刃物であったことを思えば、
    「首を絞めてる絵→それが自分がしているところ」とは限らないんだと思います。
    ありそうなところで考えれば、「幼少期に自分の親にそうされていて、逃げてきた過去がある」そんなイメージかなと自分は感じました。
    正直、ちょっとデリケートな話題だと思うので、どういうノリで聞いていいか分からない話だったかな;ww
    この動画の流れだと、みんなから「さっさと殺せ」「被害者が気の毒」って内容のコメントがいっぱい来るだけでしょ。
    そうはさせない都市ボーイズさんの腕の良いところに期待しちゃうんだけどなぁ。。
    もうちょっと与太話に寄せた内容であったくれたら、楽に聞けたかな;

  • @ugetu
    @ugetu 3 роки тому +4

    お話しの内容より早瀬さんのコルセットが取れてる事にまず安心(*^_^*)無理はしないでくださいね。
    それにしても早瀬さんが「怖くなって…」って仰るなんて余程ですね。

  • @のんち-u6p
    @のんち-u6p 3 роки тому +2

    相模原の植松を思い出しました。

  • @AYACHO3
    @AYACHO3 3 роки тому

    友人が、死刑囚が残した絵画の展示を見に行ったとのことで話を聞いたのですが、キリスト教や仏教の宗教画のような絵も多かったけどどことなく不気味で、一般的な宗教画とはどこか雰囲気が違っていて気持ち悪さがあったと言っていました。
    宗教に帰依しようとしても感性が何か違うんだと思う、としみじみ語ってたのが印象的でした。
    自分もシリアルキラーによるアートの展示を見たことがありますが、そちらはわかりやすい中二的なヤバさでした。
    「反省しようとしているけど共感力や倫理観がなくできない人」と「ハナから反省しない人」どっちがマシなのかなあと考えさせられます。

  • @syi8276
    @syi8276 2 роки тому +1

    最初の方の絵は牢屋に入ってて途中から外の世界の絵になるんだから、パラレルワールドではなく、もし死刑じゃなくて釈放されたらって妄想を書いていたのでは?釈放されたって妄想していくと、最初は嬉しくて皆に優しくしようとして楽しい世界だったけど、結局時間が経つとコロしたくて仕方なくなってしまったとか。サイコパスの原型みたいな感じがします。

  • @daichi-624
    @daichi-624 3 роки тому

    めちゃ、怖い❗人って変われないのかしら?

  • @nato3704
    @nato3704 3 роки тому +1

    2回目です。
    絵に描いたのは、裁かれなかった罪ではないでしょうか。警察が、皆んなが気づかなかった罪について、自分は反省してる、という意味ではないかな。
    死刑って急に宣告されるのですよね?明日、この時間にあなたの刑が執行される、と聞いたら人はどのような気持ちになるのでしょうか。宇多田ヒカルさんの、first love 「明日の今頃には、…」の歌詞を思い出します。明日の今頃には、自分はこの世にはいない、と思うと、悪いことはできないなぁと思います。

  • @nato3704
    @nato3704 3 роки тому

    従兄弟が京都で看守をしていました、今もしてるかは分かりません。まだ私が大学生だった頃に聞きました。服役中の方に掴みかかられることもあるそうです。私が、看守がする仕事は?と聞くと、布団をきっちりたためていなかったりすると、マイナス一点!と告げるそうです。
    ポイント制なのかな。従兄弟には向いてない仕事のように思いましたし、私自身も人の出来ていない箇所に目を向けるばかりの仕事はきついように思いました。
    死役所というマンガでは、死刑執行まで描かれていて、あー私には無理だと思いました。教誨師をされている方は、どのような気持ちで、彼ら彼女の話しを聞くのでしょうね。

  • @VB5301
    @VB5301 3 роки тому +2

    こんにちわ。いつも興味深く拝見させて頂いております。
    人間が一番辛いと思うのは自分の大切にしているものを一瞬のうちに奪われることだと思います。それが物であったり人であったり様々です。死刑囚である彼はすでに拘置所にいる時点でもう失う物は無いんでしょう。ですから絵という架空の世界に自分の思い描いていた幸福な世界を作っていったんだと思います。愛する奥さんと子供との生活・・。最後に自分の奥さんを絞殺することによってその幸せな生活を自ら破壊することにより、せめもの贖罪として表現したかったのではないでしょうか?しかしながら、看守の先輩はまっこうから絵や更生を否定しています。死刑囚が少しでも自分の犯した罪を悔い改める姿を敢えて見たくないんだと思うんです。死刑囚に情が移ることを恐れているんでしょう。どんなに悔い改めたところで死刑の執行は免れません。場合によっては死刑の執行の時のボタンを押す係になったりするわけですからね。贖罪など考えず最後の最後まで悪態をついて悪びれない死刑囚と割り切って考えれば「ああ。あいつは死刑を受けて当然な奴だったんだ。」と少しでも気が楽になると考えているのではないでしょうか。悲しいことですが、これが長いこと死刑囚の看守を続けられる秘訣なのかもしれません。言い方を変えれば不動産屋の主人は本当に人間臭い優しいお方なんでしょうね。

  • @mujinamiti
    @mujinamiti 2 роки тому +2

    ここで探してた引っ越し先物件が、今の心霊部屋になるんですね。当選おめでとうございす。

  • @kmenriderryuki
    @kmenriderryuki 3 роки тому +4

    本家ゾッとする話に出れるくらいヤバい話笑

  • @606asamy
    @606asamy 3 роки тому +10

    この話前に聞いたことある。
    不動産屋さんあちこちで話してません?

  • @ウマダイスキ
    @ウマダイスキ 3 роки тому +14

    絵には死刑囚の心理がものすごくよくわかりますね。でも死刑囚って最後まで死刑囚に相応しい❓行動をするものだと聞いたことがあります。やはり死刑囚はなるべくして死刑囚になるんだと思います。だから殺めるのだと思うんです。

  • @薫林
    @薫林 2 роки тому +1

    この話は、最高ー❗️
    …… 私、異常かな…

  • @神の子羊-r5t
    @神の子羊-r5t 3 роки тому +11

    やっぱり故意で人を◯める人間の思考は、一般人には絶対に理解できない。
    被害者の無念や遺族の感情なんて、自身の思考には一切無いんだろう。

  • @TAMAちゃん-s1j
    @TAMAちゃん-s1j 3 роки тому

    都市ボーイズのTシャツとかグッズ販売してほしいです‼️

    • @user-toshiboys
      @user-toshiboys  3 роки тому +3

      申し訳ありません!もう少々お待ちを!

  • @リョウ占星術
    @リョウ占星術 3 роки тому +2

    死刑囚って聞くとバキを思い出してしまうのですが…(笑)
    リアルはドイルみたいに友情を築くのは無理ってことですかね(奴も恩を仇で返してましたがw)
    真面目な話、すごく興味深く拝聴させてもらいました!ありがとうございます!

  • @うさぎボタン-b7g
    @うさぎボタン-b7g 3 роки тому

    すごく怖い...

  • @sumomogoronyan2993
    @sumomogoronyan2993 3 роки тому

    うわぁ😖きつい職場ですね。

  • @ruminoso2025
    @ruminoso2025 3 роки тому +3

    絵の流れからして
    『生まれ変わって家族持って家族が殺されて被害者としての苦しみを味わう』
    って感じになるのかと思いましたが違ってました!

  • @okotarou1464
    @okotarou1464 3 роки тому

    あれこの話早瀬さんどこかで話してましたかね、聞いたことがある気がします。

  • @白い猫-x6q
    @白い猫-x6q 3 роки тому +2

    早瀬さんの引きの強さに脱帽です(;・д・)

  • @シゲあべ
    @シゲあべ 3 роки тому +4

    まぁ大体、死刑になる様な事件の犯人は
    有名人だわな。

  • @ナカメ-g7m
    @ナカメ-g7m 3 роки тому +2

    早瀬さんの首元がめちゃくちゃスッキリした感覚がありましたわ😂日本は、公開処刑ってないですよね?何故だろう?

  • @aimi369
    @aimi369 2 роки тому

    情報引き寄せ力?が凄いですね。
    いやー凄いお話でした。
    ◯◯入りカレー事件の容疑者の方も、最後は老婆のようになって、おかしくなっていたという話でしたか?記憶が正しければ…
    (ほかの方と話がごちゃ混ぜになっているかも)
    ◯刑の執行は、当日の朝に突然宣告されるそうなので、どんなに屈強な人でも腰を抜かして歩けなくなったりするとか。
    同時にボタンを押す2人の係の警察の方は、心ばかりの手当てがつくそうですが、そのお金は例外なく供養に使われると聞きました。

  • @そのうち名前考えるよ4
    @そのうち名前考えるよ4 3 роки тому +6

    先輩の考察通りだと不動産屋さんは
    最大の裏切りをされた気分ですよね
    反省してますって意味違うのかよ
    しかも後悔だったなんて…
    凶悪犯はやっぱり反省しないんですね
    生きてる人間のが恐ろしいってあらためて実感しました