成城、成蹊、武蔵がMARCHになれない理由!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 194

  • @檸檬-p6h
    @檸檬-p6h 2 роки тому +44

    ありがとうございます。
    今年、成蹊に行った娘、母校に誇りを持って楽しんでもらいたいです!

  • @ジュンイチ日大
    @ジュンイチ日大 2 роки тому +29

    成城本当いい大学

  • @安達達也
    @安達達也 2 роки тому +32

    こじんまりとして中身が濃い大学生活をしたい人には良いと思う。
    我が道行く感じで逆に憧れるな。

  • @二連三段空母ダゴン新鋭
    @二連三段空母ダゴン新鋭 2 роки тому +53

    marchにぶら下がる立ち位置より、単独で存在感だすほうが将来的にもいいのかもしれない。

    • @LOTO-dg8el
      @LOTO-dg8el Рік тому +8

      武蔵、成蹊、成城も受験業界が勝手に言い出したMARCHとちがって国が決めた東京四大学てまいたいんだなあって思いました。

  • @kushimaro4498
    @kushimaro4498 9 місяців тому +3

    1990年代の私大バブルのころに成城大学を受験しました。当時、法学部の難易度は河合で60~62くらいで、法政と並んでいたかと記憶しています。より志望順位の高い大学に合格したので入学しませんでしたが、成城大学は雰囲気が良さそうで、個人的には大好きな大学です。今でも気になり、子どもにもさり気なく勧めています。学習院もそうですが、規模が大きくなく、メジャーな大学に比較すると卒業生の数も圧倒的に少ないので、その大学の良さは入学した人にしかわからないでしょうね。

  • @peko3339
    @peko3339 2 роки тому +33

    元総理も成蹊大学でしたし…😅
    知る人ぞ知る、いい大学群だとは思いますけどね。知名度を上げるには、大学駅伝や野球などに力入れるのがいちばん❗️國學院とか、駅伝でよく頑張っているよ。

    • @user-rs8uv1eo6z
      @user-rs8uv1eo6z 15 днів тому +1

      ほんとそれ!東北の田舎に住んてたけど、大学名は駅伝で小学生でも知ってたもん

  • @Hide-lr2pg
    @Hide-lr2pg 5 місяців тому +5

    卒業生の少ない 成城、成蹊、武蔵、学習院の4大ですが、3人総理大臣を輩出しています。
    羽田(成城)、安倍(成蹊)、麻生(学習院)。

  • @amoss-nm8wu
    @amoss-nm8wu 10 місяців тому +8

    成蹊・成城・武蔵が総合大学では無かった歴史的経緯はわかりますが、「当初から差があった」との表現は事実に反し、同じく総合大学ではなかった学習院に関する説明にはなっていないことからも誤解を招くおそれがあります。現に、30年ほど前までは成蹊大学の入試難易度は上智と並び、明治を含むMARCHよりも上位にありました。現時点における
    序列は、塾やメディアによって作られた偏差値重視社会によって捏造されているのではないかと思います。

    • @taesako2237
      @taesako2237 10 місяців тому +2

      80年代、青学の工を蹴って成蹊行った人気アイドルがいました。そのころ彼の人気で成蹊の偏差値がちょっと上がったそうです。当人は中退しましたが。

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +1

      塾やメディアの発信する情報に流される輩にはMARCHがお似合い。

  • @discovery-defender
    @discovery-defender Рік тому +11

    個人的には、武蔵大学はお勧めだと思いますよ。しっかりした教育を実践しています。

    • @いおり-c6j
      @いおり-c6j Рік тому +2

      今年入りましたけど、ちゃんと勉強したいという意志があるならいいと思うしオススメする。
      けど、普通の大学生のように遊んだり、友達とワチャワチャしたいならオススメはしないかな。

    • @平賀隆二
      @平賀隆二 8 місяців тому +1

      学生少ないから、サボるとすぐバレる

  • @大仏親方
    @大仏親方 2 роки тому +8

    旧制7年制というコトで、旧制の時代から、良家の子女の教育機関、というスタイルが
    Marchのように、旧制から法律学校やミッション系の英学校、とはマーケットが異なっていたから。
    というのが真相のような気がします。
    戦後そのスタイルを変える事が難しかったのかも知れないけど、そのスタイルを維持することで
    Marchや他の大学と競合せず、経営を安定させていた、とも言える訳で、今さらMarchに入れなかった事を嘆くのは間違いかも知れませんね。
    そういえば関西にも旧制7年制の甲南大学がありますが
    甲南大学は良家の子女の集う大学というイメージを崩さず、産近甲龍のグループに入っています。
    関関同立には入ってませんが、受験戦争なんて言われていた時代から、産近甲龍の一角という恩恵はあったようです。
    もちろん関西と首都圏では、同じ大学でもマーケティングに違いがあるのは当然ですが。

  • @Juliusstock
    @Juliusstock 6 місяців тому +7

    私は成城大学出身です。成城の強みはワンキャンパス、1年時に基礎ゼミがある。
    そしてゼミ以外の授業も人数が少ないので、教授に指導を貰う事が出来ます。
    演習授業でどういう展開にすれば良いか分からないとかの質問にも何度も通って
    ヒントを貰えます。大規模大学であるMARCHにはないフォローのきめ細かさが
    成城、成蹊、武蔵のウリだと思います。それは就職に関してもですね。

    • @onsoranje04
      @onsoranje04 5 місяців тому +1

      明治もあるよ

    • @辰治望月
      @辰治望月 3 місяці тому +1

      立教もあるよ

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +1

      @@onsoranje04 バラバラのビルキャンパス。

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +1

      @@辰治望月 池袋も新座も無いわ...

    • @onsoranje04
      @onsoranje04 3 місяці тому

      @@user-jn1ux1de9v
      成城に言われても何とも思わなくて草
      まず基礎ゼミの話じゃなくてキャンパスを煽る時点で君の負け

  • @前谷忠仁
    @前谷忠仁 2 місяці тому +4

    明治学院も、2部が比較的長くありましたね。成城、成蹊、武蔵と、一括りに明治学院がされますけど、違うのですよね。
    成城、成蹊、武蔵は、いたずらに規模拡大をしなかった良い大学だと思います。キャンパスもまとまっていますし。

  • @Zundam123
    @Zundam123 2 роки тому +17

    駅伝、ラグビー、野球のスポーツ推薦での知名度の向上の差もありますね。後は成城武蔵に理系がないのがだめですね。

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +2

      どこの大学も同じになる必要は無いでしょ。
      それぞれの強みを伸ばしていけば良い。

  • @junfuture1564
    @junfuture1564 Рік тому +11

    育ちの良さそうな男女の大学ってイメージ。
    学内で結婚相手も見つかりそう

  • @zenjiromitsubishi
    @zenjiromitsubishi 2 роки тому +10

    ただ偏差値は大差はないただ受験の出題傾向の違いからお互いに滑り止めにならない。
    旧7高系で経済の単科大学で多学部化が遅れた。社会人の養成学校 安倍さんもそりゃと思う。
    エスカレーター生や努力していないとも思えるが努力では得られない(遺伝や家庭環境による)人間性もある。
     とMARCHは英学校系と法律学校系多学部化が早かった。
    夜間は昼間社会人となると単純に夜学は戦略上平成期までに廃止が増えた大学の商売もと思う
    学習院は多学部化が早かっただがMARCHに比べると単純な学生数が少ないそれ故に

  • @サイトウユウキ-k2p
    @サイトウユウキ-k2p 2 роки тому +17

    去年のマーチ陸上対抗戦もすごい盛り上がりだったからな~。東京六大学も華やかだし。成城や学習院は地味なイメージがある。

  • @robotsunami3783
    @robotsunami3783 3 місяці тому +2

    短期間理学部が存在した成城を含め経済系単科大学として新制大学に昇格した成成武の3校、MARCHで唯一の旧制大学からではなく旧制専門学校から文・商の実質2学部(工は翌年に関東学院へ譲渡)で新制大学に昇格した青学の現在の立ち位置の差を考えるのも興味深い

  • @mura0033
    @mura0033 2 роки тому +27

    MARCHの入試問題は成蹊、成城、武蔵より体感的に難しいイメージがあるから、やっぱり苦労して合格したところに通うんじゃないかなあ。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому +8

      法政だと、同じぐらいじゃない?

    • @mura0033
      @mura0033 2 роки тому +17

      @@KOKI-cy3ph 法政は日本全国から受験生が来るイメージ。成蹊、成城、武蔵は関東地方の受験生がどちらかと多いイメージです。法政大学は野球で東京六大学の大学だからというのもある。

    • @インド人-j9i
      @インド人-j9i Рік тому +11

      @@KOKI-cy3ph
      法政は受験者のレベルも問題も全く違うよ

    • @インド人-j9i
      @インド人-j9i Рік тому +9

      @@KOKI-cy3ph
      流石にそれは受験エアプやな

    • @LOTO-dg8el
      @LOTO-dg8el Рік тому +5

      @@インド人-j9i変わらないよ

  • @kojinjigyonushi475
    @kojinjigyonushi475 2 роки тому +24

    MARCHの大学群に入ってない時点でMARCHにはなれません。

  • @gk2103
    @gk2103 Рік тому +34

    学国成成明武の人って学歴コンプないイメージ。多分みんな気に入ってる。marchは早慶落ちで学歴コンプレックス持ってるし、日東駒専はmarch落ちの学歴コンプレックスを持っている。

    • @user-fc9ju2yg6w
      @user-fc9ju2yg6w Рік тому +17

      分かる。他の私立大学よりもなんか品があって好き。

    • @commerce-qx3nn
      @commerce-qx3nn Рік тому +3

      @@チャーシュー-u4n
      いねぇよ😂

    • @TEST2-cr3uv
      @TEST2-cr3uv Рік тому +8

      わからんでもない。
      マーチ落ちを気にしてる奴は中にはいるけど、どちらかと言うとニッコマより上の大学行けてるってか、そこそこ難しい大学行けて喜んでるって感じの人のが多い。

    • @和彦-h5q
      @和彦-h5q Місяць тому

      @@TEST2-cr3uv
      就活時に、日東駒専に負けるけどね。残念ながらそれほど社会は、優しくないからね。

  • @nekonda
    @nekonda 2 роки тому +29

    となると戦前から理系もある総合大学だった日大はなぜ今の位置に😹

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому +11

      学部ごとにキャンパスが異なる、単科大学だからね。

  • @ハンマーブロス-s4r
    @ハンマーブロス-s4r 2 роки тому +38

    マーチになれない理由。
    理系に力を入れてないから

    • @シュレディンガーの猫-i3l
      @シュレディンガーの猫-i3l 2 роки тому +7

      MARCHの理系もいうてしょぼない?
      それに理系弱弱だけど上智みたいな大学もあるし

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому +4

      4工大と合併すれば?

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому +1

      成蹊は、理工学部があるけど・・・

    • @ハンマーブロス-s4r
      @ハンマーブロス-s4r 2 роки тому +3

      @@KOKI-cy3ph 偏差値見ると、明らかに力を入れてないのがわかる。他のマーチは50は切ってない。

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +1

      ヨーロッパの教養人は「医学」「理学」と「工学」をはっきり区別しています。
      前者が上等な学問、後者が下等な学問です。
      学習院に理学部しかない、成城に理学部だけあったのはそういうことです。

  • @user-rs8uv1eo6z
    @user-rs8uv1eo6z 15 днів тому

    なるほど〜〜そういう経緯があったんだ

  • @神に祈りビタミンを摂れ

    戦前は旧制高等学校は帝国大学へ全入した
    歴史がある
    このあたりが私立早慶、明治、立教大学とはるかに差があるのです
    旧制高等学校というのは早慶の学生にとっても憧れの存在
    第一高等学校より武蔵高等学校のほうが東京帝国大学へ多く入楽したとも聞いてます
    そういう先輩方の伝統が新制大学になってからもブランドとなっていると思います
    旧制高等学校はそれくらいにエリートしか進学しなかったし、授業内容が高度だった
    ましてや私立7年制旧制高等学校なんて裕福な御子息しか進学しなかった
    だから学習院、成蹊、成城、武蔵、甲南の学生はマーチ、関関同立とはくらべようのない歴史があるのです
    当時は早慶は旧制高等学校より格下でしょう
    ほぼ無試験で帝国大学へ進学するわけですからね

  • @bombertaku1027
    @bombertaku1027 Рік тому +18

    成城成蹊武蔵がMARCHになれない理由
    だってMARCHって明治青山学院立教中央法政のことだからじゃん

  • @巳野次郎
    @巳野次郎 2 роки тому +25

    日大『・・わしも昔から総合大学だったんじゃが・・。なんで成蹊成城武蔵より下扱いなんじゃ・・。』

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому +1

      大東亜帝国のワイ、低みの見物

  • @kt-od3db
    @kt-od3db 2 роки тому +14

    数の暴力

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +1

      大より小。MARCHより東京四大学。

  • @ぽんすけ-n6p
    @ぽんすけ-n6p Рік тому +11

    MARCHにこだわる必要がない 四大くくりでよい

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +3

      学習院・成蹊・成城・武蔵の東京四大学の方が印象良い。

  • @ジョニーの部屋-j6h
    @ジョニーの部屋-j6h 2 роки тому +21

    いやいや…予備校とかが、MARCHとか名付けたからだろう。その下に成成明学獨國武、さらにその下に日東駒専といった具合に…

  • @kosuke3254
    @kosuke3254 Рік тому +13

    成蹊は三菱で武蔵は東武という、私設感が強いです。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Рік тому +4

      武蔵工大(都市大)は、東急グループだね(^o^)

  • @大賛辞
    @大賛辞 6 місяців тому +3

    成城大学経済学部は後の一橋大学の学長になられた杉山武彦先生が講師をしていたり、東京大学の経済学部長を務めた安藤良雄先生が学長になるなど教員の質は粒ぞろいでしたね。

  • @Shuu-Ko
    @Shuu-Ko 2 роки тому +16

    成成武学は結局、全国区じゃないからな。東京ローカルって感じ。そこが良さでもあるのだから、別にMARCHに張り合おうとしなくても良いのでは。そもそも勝ち目ないし。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому +2

      学習院の知名度は、全国区だね・・・

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +1

      勝ち目とは???

  • @ガク0910
    @ガク0910 2 роки тому +4

    説明してくださってありがとうございます!
    ちょっと伺いたいんですが、明学は成城、成蹊、武蔵と同じレベルの大学ですか?

    • @いおり-c6j
      @いおり-c6j Рік тому +8

      同じくらいだよ〜、成成明学獨國武

    • @ガク0910
      @ガク0910 Рік тому +3

      @@いおり-c6j ありがとうございます😊

    • @Roto-dm8ny
      @Roto-dm8ny Рік тому +7

      @@ガク0910
      武蔵=成蹊=明学>成城=國學院>獨協
      ですね。

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +1

      明学とかの得体の知れないミッション系大学を、旧制高校の流れをくむ東京四大学に混ぜてこないでください。

  • @ザソフトめんズ
    @ザソフトめんズ 2 роки тому +3

    工学部志望だったので、自分の時は正直存在を知りませんでした。工学部がある大学でも土木がないとか、化学系がないとかザラにあります。
    たまたま僕の志望とは合わなかっただけなのでこの書き込みは参考にならないかと思います。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому +1

      まあ成蹊は、花形の機械・電気があるね・・・

    • @ザソフトめんズ
      @ザソフトめんズ Рік тому

      @@KOKI-cy3phコメントありがとうございます。自分の時はネットがない時代だったので、本で調べると工業大学が目立つ時代でした。
      化学、土木、デザイン、経営系は今も少ないようですね。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 роки тому +15

    成城、成蹊、武蔵は別にMARCHにならなくてもいいだろ。旧制七年制高等学校ということもあってか、著名な出身者が少なくない。特に成蹊は、有名企業入社実績も少なくないしね。

    • @あかさたや-e8j
      @あかさたや-e8j 2 роки тому +7

      差は大きいけどね
      比べなきゃいいよ😮

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +2

      東京四大学は、大手企業に就職というより、親の経営する会社を継ぐ人が多いのです。

  • @俊幸-n4f
    @俊幸-n4f 2 роки тому +27

    MARCHなんて言葉なかった。東京六大学しかなかった。

  • @いおり-c6j
    @いおり-c6j 2 роки тому +13

    今年武蔵大学指定校推薦だけど周りからメッチャクチャ馬鹿にされるんだけど、😭😭😭

    • @大天-o5n
      @大天-o5n 2 роки тому +3

      何学部?

    • @いおり-c6j
      @いおり-c6j 2 роки тому +1

      @@大天-o5n なぜですか?

    • @大天-o5n
      @大天-o5n 2 роки тому +6

      @@いおり-c6j 経済は名門だから

    • @じいえすあーる
      @じいえすあーる 2 роки тому +1

      知名度がないからかなぁ。

    • @いおり-c6j
      @いおり-c6j 2 роки тому +1

      @@じいえすあーる 誇りはもってるけどね!

  • @平賀隆二
    @平賀隆二 8 місяців тому +2

    田舎で無名なためと思う。入ればわかるが、ほぼ関東出身者。優秀なサラリーマン育成大学。

  • @houryuTV
    @houryuTV Рік тому +6

    成蹊大学って、かつて医学進学課程があったの知ってます?

  • @maaaaa110
    @maaaaa110 2 роки тому +8

    やっぱり知名度がネックだな
    特に武蔵は首都圏でもマイナーでOBOGの数も限られるから存在感ゼロに近い

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому

      そりゃ地方での知名度が、低いんだよね。
      皇族が通う学習院は、農家・食堂のおばちゃんでも知っている。
      それを言ったら、一橋・東工大も・・・

    • @bondstreet6396
      @bondstreet6396 2 роки тому

      @@KOKI-cy3ph
      武蔵って規模が小さすぎてOBOGが少ないし、スポーツも弱いし、レベルも微妙だから無名なのは仕方ない
      一橋、東工大は一般庶民には馴染みが薄いだけで社会では普通に超一流大扱いだよ

  • @user-jn1ux1de9v
    @user-jn1ux1de9v Рік тому +19

    名門旧制高校の東京四大学(学成成武)は、MARCHとやらと一緒にされたくないでしょ。

  • @hirobon2916
    @hirobon2916 2 роки тому +11

    私文はOBコネがなかったら、ブラック企業の営業が関の山ってイメージですが・・・・

  • @春茶-f7x
    @春茶-f7x 2 роки тому +22

    なぜ4校の中で学習院だけMARCHの方へ行けたんだろう。

  • @Zett77
    @Zett77 7 місяців тому +1

    MARCHと成蹊成城武蔵の差がつき始めたのは、90年代以降ではないですかね?
    そもそもこの3校、MARCHを目指してるとは思えないんですけど。

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +1

      法政あたりが、MARCHを声高に連呼し始めてからですね。

  • @人生どうでも飯田橋
    @人生どうでも飯田橋 8 місяців тому +8

    成蹊経済は法政経済を超えてる
    偏差値は勿論だけど、三菱系バンバンはいってる

  • @swalka
    @swalka 7 місяців тому +1

    関西の甲南も同じような立ち位置かな。旧制七年制高校というのも忘却の彼方。今の人は甲南>>>灘というのは信じられないだろう。

  • @mksik5
    @mksik5 2 роки тому +3

    卒業生が少ない。

  • @サイトウユウキ-k2p
    @サイトウユウキ-k2p 2 роки тому +9

    OB数、有名企業就職者数が違いすぎるのがマーチと差がついてる要因だと思う。
    ■有名400社就職者数過去6年(大学通信)
    MARCH、学習院、成蹊で比較
    2016年度
    明治1835人
    法政1400人
    中央1293人
    立教1229人
    青学1224人
    学習487人
    成蹊418人
    2017年度
    明治1749人
    法政1457人
    中央1287人
    立教1268人
    青学1080人
    学習552人
    成蹊380人
    2018年度
    明治1822人
    法政1443人
    中央1282人
    立教1199人
    青学1173人
    学習471人
    成蹊370人
    2019年度
    明治2070人
    法政1414人
    青学1219人
    中央1202人
    立教1094人
    学習412人
    成蹊327人
    2020年度
    明治1943人
    法政1447人
    青学1219人
    中央1148人
    立教1034人
    学習424人
    成蹊285人
    2021年度
    明治1642人
    法政1187人
    中央1055人
    立教922人
    青学849人
    学習378人
    成蹊240人
    *有名企業400社は日経平均株価採用企業225社に、規模や知名度、大学生の人気を基に大学通信が選んだ企業を加えたもの。

  • @しずえ-l4f
    @しずえ-l4f 2 роки тому +27

    学習院は、成成明学の"学“
    GMARCH なんて使ってるの、自称進高校の進路指導だけ

  • @いなば-o7v
    @いなば-o7v Місяць тому

    GMARCHが旧帝大グループとすると、3校は東工大(理系だが)・一橋という感じでみるといいのかな。地味に見えるだけで、実はすごいところみたいな。

  • @periprana
    @periprana 2 роки тому +9

    名前が違うからだろ

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph 2 роки тому +3

    一橋・東工大も、単科大学なんだよね・・・

  • @西条拓也-b4d
    @西条拓也-b4d 2 роки тому +6

    GMARCHはいつから出来たのか
    分かりませんが、自然発生したのか
    私は今でも成成明学独国武の学だと
    思います。校風的にも歴史的にも
    難易度的にも。
    勿論成成明学のトップであります。
    大東亜帝国の東海のように個人的には
    大東文化で大東だと考えますが
    MARCHのがやはりしっくり来ますよね。難易度的にも学生数も各々がマンモスで
    スポーツが盛んな所が、
    MARCHにしてみれば学習院をいれることで上品さが増したり逆に学習院は上の
    ステージに入れますからお互いがウインウインでおいしいところばかりで特にマイナス点がなくプラスに働くからGMARCHになったのでしょうがどうしても違和感が
    感じてしまう。学部構成的にはどちらも
    理系が理学部しかない立教と学習院が
    一番近いですかね。

    • @桜庭さくら-w5l
      @桜庭さくら-w5l 2 роки тому +7

      偏差値が昔からmarch並に高いからです

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому +4

      皇族が通う⇒全国的な知名度⇒地方の受験生が、偏差値を上げる
      他は、地方での知名度が低いんだよね・・・

  • @sn-tf9uf
    @sn-tf9uf 7 місяців тому

    六大学、東都、新東京の野球リーグに偏差値を考慮してマーチ日東駒専や大東亜帝国が出来た感じ、校風別に慶應成城成蹊武蔵学習院や早稲田明治中央法政や上智ICU立教青山が良いと思うが。

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 4 місяці тому

      成蹊大学を除いた成成明学獨國武の括りの大学が加盟している首都大学野球連盟がありますね⚾
      帝京大学、東海大学、桜美林大学、筑波大学、日本体育大学、城西大学、武蔵大学、明星大学、明治学院大学、東京経済大学、大東文化大学、日本ウェルネススポーツ大学、獨協大学、玉川大学、足利大学、成城大学

  • @kazu-usa
    @kazu-usa Рік тому +3

    明治学院「...」

  • @ノビ-s9m
    @ノビ-s9m Рік тому +1

    理系がないからじゃない?

  • @ジュンイチ日大
    @ジュンイチ日大 2 роки тому +7

    学費が高い

  • @Zett77
    @Zett77 2 роки тому +6

    MARCH誕生当時(1980〜1990年代)、MARCHと四大の偏差値は上下関係にない。
    MARCHの括りは、単純に同偏差値帯の大規模大学。
    大学沿革で言えば、青学も成蹊や成城と同じく、学制改革で1949年に新制大学に移行している。
    よって、単純に現在の偏差値と大学規模の問題。成蹊や成城の偏差値がMARCHを上回るようなことがあっても、MARCHには入れない。

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v Рік тому +2

      そもそも東京四大学(学成成武)だから、入る必要もないでしょ。

  • @横田正年
    @横田正年 3 місяці тому +2

    大分昔になるが、成蹊はMARCHの少し上位にいたと思う。明治、青学を蹴って成蹊に入った人がいた。1990年前後の私大バブルくらいから逆転されたのではないか。

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +1

      MARCHが連呼され始めてからでしょ。法政はずっと成成以下でした。

    • @taesako2237
      @taesako2237 15 днів тому

      四半世紀前、青学の工を蹴って成蹊に行った人がいた。在学中にアイドルになって中退したけど。

  • @3403-s4c
    @3403-s4c Рік тому +5

    東洋に言われたくないっす。

    • @mothlla3000
      @mothlla3000 Рік тому

      この人の学歴が何であれ言ってることの正誤が学歴で決まるわけではないんだわ

  • @ああ-s7p5d
    @ああ-s7p5d Рік тому +1

    ロンドン大学?ケンブリッジやオックスフォードならいいけど

    • @GamTeck
      @GamTeck 10 місяців тому +2

      因みにロンドン大学の経営大学院は、ケンブリッジやオクスフォード以上ですよ。
      その上にinseedというフランス系がヨーロッパの頂点ですが。

    • @平賀隆二
      @平賀隆二 8 місяців тому +2

      大学とビジネススクールの区別つかないと意味理解出来ないでしょうね。

    • @岡田IZO
      @岡田IZO 4 місяці тому +1

      LSEは世界的にも名門よ?知らんか?(笑)武蔵はロンドン大学院のPDP、シンガポールSIM、ダブルディグリーでパッサウ大学やテンプル大学などを画策しているみたいだけどな。武蔵を通じて海外大学を繋ぐバイパスの役割を果たしそうだ。

  • @岡田IZO
    @岡田IZO 4 місяці тому +1

    データサイエンス、経営工学、数理経済、理学部、情報学部を各大学作ればいい。工学部は武蔵+明治学院+成蹊+成城で連合学部として作ればなんとかなる。(笑)あと飛び級+学士号三年で二年飛び級してもらい20歳で学士号ゲット。そのあと海外大学大学院の学位を取れば強い。

    • @Zett77
      @Zett77 3 місяці тому

      成蹊理工学部は再編済み。妄想で良いなら、成蹊+三菱商事+三菱重工+三菱電機+三菱マテリアル+三菱自動車工業にて、産学連携の教育プログラムを更に強化し就職セット。

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v 3 місяці тому +1

      明学とかのわけのわからぬミッション系大学を、旧制高校の流れをくむ東京四大学に混ぜてこないでください。

  • @オパ-b6x
    @オパ-b6x 2 роки тому +20

    所詮は私立文系の就職先はほぼ営業マン😊

  • @ジョニーの部屋-j6h
    @ジョニーの部屋-j6h 2 роки тому +4

    それに夜間は、好きでいったのではなく…一部昼間に落ちたので、仕方なく行っていた方ほとんどでしたからね。

    • @大仏親方
      @大仏親方 2 роки тому

      20年位前からその傾向が強くなってきて、夜間部の廃止が激増しました。
      尤も少子化の影響で、大学全入時代に突入(今とは違うレベルで)、なんて言われ始めた時期でもあるので、その影響もある筈ですが。
      でも40年位前までは、勤労学生とか結構いたみたいで、菅元総理なんかの世代はドンピシャですね。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому

      苦学生でなければ、ランクを落として一部に通うけど・・・

  • @岡田IZO
    @岡田IZO 5 місяців тому +3

    MARCHなんか成らんでよし。(笑)

  • @taiichironakagawa7310
    @taiichironakagawa7310 2 роки тому +4

    MARCHになる? 
    日産の最低車種のMARCHに〇〇大学がなる、なれない? 意味ワカメ。
    MARCHてそんな良い車?

  • @hsg58
    @hsg58 2 роки тому +10

    慶応に行けないおぼちゃまが行く学校でしょう?

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 роки тому +3

      その間にある、上智・ICU・青学・立教にも行けなかった。

    • @houryuTV
      @houryuTV Рік тому +2

      意外に早稲田落ちが多いです。

    • @Roto-dm8ny
      @Roto-dm8ny Рік тому +4

      早稲田落ち武蔵いました

    • @user-jn1ux1de9v
      @user-jn1ux1de9v Рік тому +3

      @@KOKI-cy3ph ミッションは端から受けない人も多いですよ。

  • @連戦いっぱい
    @連戦いっぱい 2 роки тому +13

    武蔵は論外

    • @大天-o5n
      @大天-o5n 2 роки тому +17

      俺的に肌感で成城の方が下かな

    • @桜庭さくら-w5l
      @桜庭さくら-w5l 2 роки тому +20

      最新の河合塾偏差値(学部平均)では成蹊を抑え、武蔵がTOPです

    • @連戦いっぱい
      @連戦いっぱい 2 роки тому +5

      @@大天-o5n 一般比率的にも武蔵は50%切ってるから全然下かなって思ってた

    • @大天-o5n
      @大天-o5n 2 роки тому +3

      @@連戦いっぱい 確か評定平均はMARCH並に必要だったからそこまで質の悪い生徒は入らない印象!法政や青学の1部の学部よりも高く設定されているのも事実です!(定期考査のみ頑張る人とかはさすがに低い)

    • @houryuTV
      @houryuTV Рік тому +1

      他と違って内部進学者が極端に少ない。

  • @みちこ-f3d
    @みちこ-f3d Рік тому +4

    どーでもいいわ。

  • @hiroshihappy9322
    @hiroshihappy9322 6 місяців тому

    大学はどこでもいい 大学院でロンダすればいい

  • @たいらさん-t3x
    @たいらさん-t3x Рік тому +1

    高卒で頑張る人、普通大学卒で頑張る人名門大学卒で頑張る人、成功者には学歴は必須ではない、ただ皆等しく当たり前に他人より努力した。還暦過ぎて実感した。自分は、世間で名門と言われるのが面はゆい思いをしました、w大。旧帝大の中にいると普通の評価。所詮私学と。喜んで入ったので屈託は有りません。各分野で驚く程の実績を挙げる、Kとwは別格とも自負してました。それは余録で、当たり前に人より努力したものが上にいく、強いて言えば中位大学卒はそれをしないか、出来ない。