懐かしのガラケーと想い出【使用してきた「携帯電話」紹介し隊】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 бер 2020
  • どこにいても誰かと繋がれ、どこにいても情報を得れるってすごいことですよね
    今でも子供の頃感じたその凄さをしみじみ思い出し、それを肴にお酒を飲んだりします
    子供の頃、知人が買ってもらったばっかりの携帯電話を胸ポケットに入れ、私が子供の頃の謎テンションで急に「走ろっか!」と問いかけ
    私は前を走り、二人で数メートル走ったところで後ろから「あ!!!!」という声が聞こえ、振り返るとそこにはさっき見たのとは全く違うボロボロの携帯がありました
    知人の胸ポケットから新品の携帯がこぼれ落ち、その地面に落ちた携帯を、走ったままの勢いで自分で踏ん付けていったようです
    知人よ、あの時は謎テンションになってごめん
    でもその携帯は見た目こそ傷ついたもののその後、機種変するまで使用できたそうです
    他の知人のパターンでは、携帯を買ってその足でバイトに行き、バイト終わりに店から道に出る寸前に何かにつまづき倒れ、胸ポケットから勢いよく飛び出した携帯が車道に落ちたと同時にトラックがそれを轢いていったそうです
    まだ携帯のボタンすらまともに押していなかったらしいです
    ちなみに私は新しく買った携帯はむちゃくちゃ大事に扱うので保証プランにも加入せず、今まで壊したことも、iPhoneに変え画面を割ったことも一度もありません
    父は便器の中にiPhone落としていました
    何が言いたいかというと、胸ポケットに携帯入れやんとこ
    (動画に出てくるTK03の画面が割れているのは、何年も経った後、保管の過程で気づいたら割れていました)
    ・TU-KA TH391 0:47
    ・TU-KA TK03 1:23
    ・J-PHONE J-SH04 2:23
    ・J-PHONE J-SH07 4:05
    ・docomo N503iS 5:07
    ・J-PHONE J-SH09 6:35
    ・au A5304T 7:30
    ・docomo SH505iS 8:21
    ・docomo D901i 9:32
    ・docomo D902iS 10:29
    ・docomo SH903i 12:03
    ・docomo N905i 13:31
    ・docomo F905i 14:36
    ・docomo F-01A 15:32
    ●Twitter
    / zzyt_taityou
    ●Instagram
    / zzyt_taityou
    【この動画で使用した素材】
    ■BGM
    隊長のまったり
    • 隊長のまったり【フリーBGM】Captain...
    ■効果音
    キュイーン
    • キュイーン【効果音】
    ポンッ・パッ
    • ポンッ・パッ【効果音】
    袖の音
    • 袖の音【布系効果音】 Sleeve soun...
    ■アニメーション
    ネームプレート
    • ネームプレート【アニメーション】Namepl...
    【この動画で使用した機材】
    ビデオカメラ:HDR-PJ630V
    ペンタブ:ET-0405A-U

КОМЕНТАРІ • 78

  • @ws9824
    @ws9824 2 роки тому +4

    ここまで状態保って保管してるのすごすぎる
    使ってきた機種なんて覚えてないわ

  • @user-ok3de9dr3m
    @user-ok3de9dr3m 3 роки тому +30

    ガラケーってワクワクするんだよね。
    スマホにはない感じ。

    • @chaimvance8608
      @chaimvance8608 2 роки тому

      You probably dont care at all but does anybody know a tool to get back into an Instagram account?
      I stupidly lost the password. I would appreciate any tips you can give me

    • @reededdie3609
      @reededdie3609 2 роки тому

      @Chaim Vance Instablaster ;)

    • @chaimvance8608
      @chaimvance8608 2 роки тому

      @Reed Eddie I really appreciate your reply. I got to the site thru google and im in the hacking process now.
      Takes a while so I will reply here later when my account password hopefully is recovered.

    • @chaimvance8608
      @chaimvance8608 2 роки тому

      @Reed Eddie it did the trick and I actually got access to my account again. Im so happy:D
      Thanks so much you really help me out!

    • @reededdie3609
      @reededdie3609 2 роки тому

      @Chaim Vance No problem xD

  • @user-of3pf6he3f
    @user-of3pf6he3f 3 роки тому +5

    懐かしいね❗️私もガラケ-有るよ。なか、なか、捨てられない❗️

    • @user-gi2nr8df3c
      @user-gi2nr8df3c  3 роки тому +1

      伏見信江さん
      コメント有難うございます
      わかります!いつもポッケに入ってて愛着もありますし、メールや電話の想い出もあって、なかなかその決心はできませんよね〜
      私はもうずっと保管することにしてますw

  • @user-wh8wk4fx5m
    @user-wh8wk4fx5m 3 роки тому +6

    つーか電源入れる状態まで持ってるってすごいなぁ自分のは電源入らず保管してるんで😅

  • @user-gd5ve1vj5x
    @user-gd5ve1vj5x 3 роки тому +4

    SH903iのデザインには惚れた。
    SH902iSを買ったのを後悔したほど。

  • @user-vz4yq4kl9j
    @user-vz4yq4kl9j 3 роки тому +8

    4:41 この女のCGみたいなの懐かしい
    アングル変えてパンツ見ようと一生懸命頑張ってたわ

  • @PURIKOZUEDAYOOOOOOOOOO
    @PURIKOZUEDAYOOOOOOOOOO 3 роки тому +2

    私は世代的にスマホが普及してる時代にガラケーとタブレットを持ってたんですけど、ガラケーのサイズ感や電池の持ちには凄く驚いた記憶があります。
    その後にガラホも持ってたんですけど、最終的にスマホを購入したので今では目覚まし代わりになってますね。

  • @wyioh
    @wyioh 3 роки тому +3

    ガラケーは優れていた
    ただ、世界にガラケー専用ネット回線を普及しなかった事が問題だった

  • @takahiro3485
    @takahiro3485 3 роки тому +5

    ガラケー時代はまさに青春です!
    私もよくキャリアを変えていましたが「また番号変わったの?」とよく言われていました笑
    そのごBlackBerryを愛用していました。文字入力や映像視聴で言えば断然ガラケーのサイクロイド式が適しているような気がするんですよねー

  • @user-pg5uk1vs7g
    @user-pg5uk1vs7g 2 роки тому +5

    当時のガラケー懐かしい🤣
    光るアンテナとか 頻繁に買い替えてた😅😅

  • @jamesprovost2602
    @jamesprovost2602 3 роки тому +3

    I’m not even Japanese an I remember the first three lolz. Great work

  • @user-fi3qp6ii2s
    @user-fi3qp6ii2s 2 роки тому

    こんばんは!!
    初コメント失礼致します!!
    当時、1番大好きなガラケーのドコモF-01Aが紹介されたの嬉しいです‼️
    当時、凄く欲しかったモデルです‼️

  • @uga7050
    @uga7050 9 днів тому

    N503IS、N905I持ってました。懐かしいです。

  • @analfuck_chinpokohametarou
    @analfuck_chinpokohametarou 3 роки тому +1

    初めて持ったケータイは、NECのN503iSでした。
    今も持ってます。

  • @user-vz4yq4kl9j
    @user-vz4yq4kl9j 3 роки тому +6

    口が動くの面白いし斬新だけど編集大変そう

  • @user-zm6fh3te6z
    @user-zm6fh3te6z 3 роки тому +3

    J-フォンとボーダフォンは現在のソフトバンクですね
    KDDIは現在のauですね

  • @azuki812
    @azuki812 Рік тому +1

    5:07 このN503isはグランブルーではなくチタンとかって名前だったような気がします。
    グランブルーはもっと鮮やかな水色だった気がします!

  • @uedaueda3010
    @uedaueda3010 2 роки тому

    人が持っているものがよく見えるタイプ...同じく笑
    ツーカーも使ってたなぁ。着メロつくってたなあ

  • @sk-gd4ru
    @sk-gd4ru 3 роки тому

    初めてステーション受信した時が同じでした!確か地下の庄屋で飲み会やって、地上に出た時でした。

  • @littlewiihacker
    @littlewiihacker 3 роки тому

    まだすべての携帯電話を持っている場合、BC FINAL FANTASY VIIはそれらにインストールされていますか?

  • @user-vl2po1lh9u
    @user-vl2po1lh9u 4 роки тому +5

    PHSを無料で貰ったかな、格安が出た折に変えたんだが、充電器がどっかヘ逝ってますね。ワンセグとしては生き残ってますね。ガラケーさん、

  • @_pxe
    @_pxe 3 роки тому +4

    アンテナをバシャバシャ光るやつに変えてる人いましたね
    電話来る前に光るからわかるんですよね
    魔法のiらんどをなんとなく見てたら請求額が7万円
    「パケ死」という理不尽な事がまかり通ってた時代

    • @user-th1rg4nx5z
      @user-th1rg4nx5z 3 роки тому

      懐かしい❤

    • @_pxe
      @_pxe 3 роки тому +1

      @@user-th1rg4nx5z 懐かしいですよね
      アンテナと同じく、いま「ストラップ」も廃れましたね
      よく観光地行くとストラップ売ってたんですけど絶滅してますね
      ストラップを鬼のように大量につけるギャルめっちゃいました
      当時の携帯会、あまりにもパケ代が高額で破滅者が出たので04-05年くらいにはパケ代定額制が登場してて、じゃああの頃払ってたのは一体…

    • @user-th1rg4nx5z
      @user-th1rg4nx5z 3 роки тому

      @@_pxe 昔から電話代って高い気がするのはわたしだけ?💦😅

  • @user-wi4fs4pc3s
    @user-wi4fs4pc3s 3 роки тому +18

    スマホ持ってるけど、4Gのガラケーもある。

    • @user-gq3xg2ef3t
      @user-gq3xg2ef3t Рік тому

      私も中古で買ったスマホど4gの電話持ってます。

  • @tomo_7
    @tomo_7 3 роки тому +2

    ラスト
    フィーチャフォンは
    覚えてる
    ラストに相応しい
    限界スペックの
    SH-07A

  • @user-mg8cz5ht7e
    @user-mg8cz5ht7e Рік тому

    SH903iは親が使ってて、
    発売当時は、自分もドコモの初代
    キッズケータイSA800i持ってたけど
    画面割って、新しいのを買うまで、
    親が機種変更した流れで、
    一時的に使ってましたね😂懐かしい😂

  • @user-sb9vj4ys2k
    @user-sb9vj4ys2k 3 роки тому +3

    なんかガラケーにもどしたくなってきたw

  • @ma_______1991
    @ma_______1991 2 роки тому

    最初持った時は、6年のころです
    懐かしいガラケー好きでした
    いまはiPhoneで便利やけど
    人間ってないものねだりですね^ ^
    13分19秒あたりのケータイ持ってた高校の時

  • @user-in6vn8iy4y
    @user-in6vn8iy4y 3 роки тому

    機種の歴史がほぼほぼ同じでしたw

  • @user-of6gd5oh7n
    @user-of6gd5oh7n 3 дні тому

    ネット見ながら寝落ちしたら爆死?!

  • @user-fp5fp6qg5j
    @user-fp5fp6qg5j 2 роки тому +2

    19:19男の子の指専用爪切り(低速読み上げ)で腹筋持ってかれたwww

  • @aegialina
    @aegialina 3 роки тому +1

    ガラケーもう見なくなりましたね。(親の)ガラケー->iPhone->Android使いましたが、それぞれ前には戻れないですね。画面が大きいのが使いにくいですが....

  • @user-wt9rc3jr7f
    @user-wt9rc3jr7f 2 роки тому

    僕が04年生まれなので、
    まだ2Gで卵型の電話でした。
    それがスタイリッシュになって、今やスマホ。時代の流れは早いですね。

  • @user-vy4zm9ps4j
    @user-vy4zm9ps4j 2 роки тому

    自分はSA800iが1番最初に買ってもらったケータイでした
    キッズケータイで防犯ブザー付きだったんですがしょっちゅうズボンのポケットから出す時に引っ掛けて鳴らしてました笑
    その後2代目キッズケータイのF-801iが欲しくて親とドコモショップに行った時にショップのお姉さんに「6年生だったら普通のケータイにした方がいいと思いますよ 2年使うんだし」と言われてF705iを買ってもらってその後F-07Bを買ってもらいました。次は絶対スライドケータイにするぞと決めていたのに機種変する頃にはもうスマホが流行り始めていてF-05Dになりましたね…未だにスライドガラケーへの憧れがあります笑

  • @hystericcharms
    @hystericcharms Рік тому

    N503isはどこ行っても持ってる人を見かけるくらい人気機種だったな。NECの天下時代。でも折り畳み機種も最初はかさばるとか女性が持ちにくいとか色々言われてた。自分は恒常的なパケ死に悩んでた時に出た定額対応のW11Kに即飛び付いて無事にネット中毒者になりました。

  • @thanapatrattanakul5613
    @thanapatrattanakul5613 Рік тому

    I like flip phone. 😁

  • @tomo_7
    @tomo_7 3 роки тому +3

    ゆー?ちゅーぶ?

  • @user-fp5fp6qg5j
    @user-fp5fp6qg5j 2 роки тому

    自分はiPhoneとAndroidのを違いはホーム画面(見ればわかる)だよねwww

  • @uedaueda3010
    @uedaueda3010 2 роки тому

    NECはどの機種もバグが多かったな。フリーズしたり落ちたり、特定の文字が入力できないとか。

  • @tomonorihayashi4225
    @tomonorihayashi4225 3 роки тому +1

    ガラケーコレクションすごく魅力的ですね。Fの奴で一台だけ売ってくれませんか?

  • @user-tk9bf1ci8j
    @user-tk9bf1ci8j Рік тому

    ガラケー色々デザインやバリエーション豊富でしたね!後ストラップ付けたりとかして、自分のガラケーだとわかるようにしてたし、アンテナとかパカパカやスライドケータイとか懐かしいですね✨因みにキャリアはガラケーから今のスマホ迄docomoonlyです!

  • @matsuyaumee
    @matsuyaumee 3 роки тому +2

    SH903iは全色揃えたなぁ

    • @user-gi2nr8df3c
      @user-gi2nr8df3c  3 роки тому

      松屋松屋さん
      コメント有難うございます
      なんと全色も!すごい、、

  • @uedaueda3010
    @uedaueda3010 2 роки тому

    ジェーフォンでした。auとドコモの子が写メって言うの嫌でした。笑

  • @user-ro1pd7hx9q
    @user-ro1pd7hx9q 3 роки тому +1

    N502i
    購入して2か月後にカラー液晶搭載のN502itが出て大後悔、、、

  • @user-ul1pb8tg9r
    @user-ul1pb8tg9r 2 роки тому

    着信アリを見てから古い折り畳み携帯が怖くなった

  • @kurokome212
    @kurokome212 3 роки тому

    プリペイドは当初身分証無しで買えたんだよなあ。

  • @ryujin_lv9908
    @ryujin_lv9908 3 роки тому

    Symbian os かー
    5年前symbian osの携帯買ったなー
    そして友達とふざけて神秘やんosて言ってたwwwww

  • @501207157nakaya
    @501207157nakaya Рік тому

    P207を買ったのが最初でした。
    imodeが出て、しばらく悩んでるうちに、P501iが出て、
    そそくさとP501iに機種変更。
    F503iSに変更したが良いが、親の手伝い中に水没。
    P501iに戻り、
    FOMAにした時はSO902iやらSO903iを買った、
    結局P-07Aにして、
    iPhone5cに機種変更。
    メイン回線であるドコモ契約をイオンモバイルにMNP、iPhone5c継続
    サブ回線でUQを契約しWEB用に、
    仕事用のマイネオ、QTモバイルを追加契約。
    結果
    UQ(au回線):iphone12
    イオンモバイル(ドコモ回線、一番最初のドコモ契約)
    マイネオ・QTモバイル(両方ドコモ回線、会社の連絡用、番号保持用)

  • @grogannnnnnnn
    @grogannnnnnnn 3 роки тому

    電源が切れると写真が全部なくなるなんて最悪じゃん

  • @user-ds3ju8gq4g
    @user-ds3ju8gq4g 3 роки тому

    僕実は9.11生まれなんですよね。

  • @katsuyukihamamoto
    @katsuyukihamamoto 3 роки тому +4

    ガラケーの着信通知機能は、iPhoneにも付けて欲しかった。

  • @nootherlikemyownskin3818
    @nootherlikemyownskin3818 2 роки тому

    Part 2

  • @user-kt1gw1uo8w
    @user-kt1gw1uo8w 3 роки тому

    小学2年の時、サッカーと塾に
    通うようになった。
    迎えの連絡用に行くときに
    持たされた携帯電話のことを
    思い出して調べてみたら
    JーPHONEのTー07のパールシルバー
    だと判明。
    おふくろのだったんで、
    帰りの車の中で即、没収されたw
    ちなみに、親父は色ちがいの紺色
    使ってたな。
    親は今でも一緒に機種変してて
    現在はiPhone8のスペースグレイと
    ゴールド使ってる。
    近々12miniか12Proにするらしい。
    俺はイヤホンジャックに拘り未だに
    6s使ってるよw

  • @bizzre8717
    @bizzre8717 3 роки тому

    tk03持ってたwww

    • @user-gi2nr8df3c
      @user-gi2nr8df3c  3 роки тому

      akipoyoさん
      コメント有難うございます
      一緒の機種お持ちだったんですね!

  • @hassy-pg6re
    @hassy-pg6re 10 місяців тому

    N905Iうちにある
    貰い物だけど画面割れ

  • @user-zd6ju9od3v
    @user-zd6ju9od3v 3 роки тому +1

    ガラケーはNECかパナソニック。最後はP906i。スマホに変えてからはAQOUSphone一筋

  • @tomo_7
    @tomo_7 3 роки тому

    初代所有忘れたわmovaで京セラだったのは覚えてるが

  • @user-fp5fp6qg5j
    @user-fp5fp6qg5j 2 роки тому

    15:32当時、このケータイをN703iDと勘違いしてたのを今でも思い出す…
    理由はキーのデザインがなんとなく似てたかな?

  • @yamadatarou2345
    @yamadatarou2345 3 роки тому +1

    ガラケーの時代は日本も頑張ってたのにな
    スマホになってからは全然だめになっちゃつたな

  • @sugisen9686
    @sugisen9686 2 роки тому

    すんごいいい企画だけど、いかんせん紹介機種のセンスがなさすぎで残念

  • @iPhoneiPhonexs
    @iPhoneiPhonexs Рік тому

    iPhoneだけ欲しい