Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ユズリハの気持ちを理解するツツジは優しいし自分が殺されそうにもなりながら「ごめんね気づいてあげられなくて」「こんなにまで追い詰めちゃって」って言うツツジはとても優しいから見てるこっちまで泣いちゃう
同感。つらい😢ユズリハの心情を考えると。
服薬シーンで十数秒無音だったのは、危ない目に遭っても彼女が最後の最後まで純粋なままだったことで、嫉妬から殺意と憎悪にまみれた自分と比べて、結果的に恋敵としてどころか人としてもここまで差をつけられたことに愕然としたからなんだろうな…
@@睦月由梨佳 ユズリハちゃんの殺意を引っ込ませてツツジ様スゴいわ。強さにも色々あるんだなぁ。
ツツジちゃんの「ごめんね気づいてあげられなくて」と「こんなにまで追いつめちゃって」って言葉を聞いてユズリハさんは躊躇い殺害をやめたんだろうな…意識が戻ってツツジちゃんと和解できる事を願いたい
ユズリハちゃんの方が殺害する気まんまんだったのに憐れみを見せて殺意さえ消してしまうとは。ツツジ様は聖女だわ🎵
ツツジは、人格者であり女神様。
ツツジがトクサに思いを寄せていたことを知った時に、ユズリハ自身もトクサに思いを寄せていることを言えば、この結末にはならなかったかも知れない…。悲しくて切ない話だったな。
最初から何となくこうなんだろうなと感じたけど、正直この3人のこれからが幸せたくさんであってほしい。目を覚ましてください。ユズ姐さん!
結婚するまでに、邪魔しようと思えばできたはず。それをせずに、遠回しに恨みを椅子に託したユズリハ。きっと沢山苦悩したんだろうと思う。ツツジが殴られてもユズリハに謝罪したことによって、きっと自分のしたことの重さに気づいて、猛毒を飲んだんだろうなあ…。目を覚ましてほしい。
本気で殺害しようと思えばとっくに実行していただろうからなぁ。
それでも椅子を送ってしまった辺りやっぱり葛藤しても抑えきれないものがあったんだろうな。
ユズ姐本当は優しい人なんだって良く分かるよ。やったことは決して許される事ではないけど、又皆で笑い合える時が来れば良いと思う
ユズリハは好きな人を聞いたとき応援してるよって言ったってことは本当につつジもトクサも好きだったこころのなかでは幸せになって欲しいっていう願いもあったんじゃないかなって思います前みたいにとはいかないけどユズリハがおきたら普通の友達として仲良くして欲しいと願うばかりです
珍しい服の色だなと思ってはいたけど、それすら伏線になっているとは...ユズリハの狂気が表された面白い回でした。
ヒイラギが善人かつ、家具や建築ヲタクと言うキャラがツボです。ユズリハがしたことは、許されないことだけど、それでもユズリハを気遣うツツジの優しさが切ないです。いつか、三人が仲良笑える日が来たらと思います。
「パリグリーン」が伏線だったとは・・・というかツツジちゃんはツツジちゃんで優しすぎるんだよなぁ()
ゴレンジ○ーのバリドリー○、バリブルー○なんちゃって
口ではずっと憎かったと言っていたが、本当はツツジさんの事を大切に思っていたんだと思うし、恋愛と友情の板挟みでユズリハさんも苦しんでいたんだと思う。だからといってユズリハさんした事は絶対許されないが、そんなユズリハさんの気持ちを理解し謝罪したツツジさん優しいな。悲しい結末だったがいつかユズリハさんが目覚めてまた3人で笑い合える日が来て欲しいな。
ツツジちゃんのこういうところがホント大好き。たとえ度を超えたことされても最後まで自分の責任としてとらえられること。それがツツジちゃんの優しさで心の広さ。この気持ちに応えてユズリハが早く目を覚ましてくれればな。また友達としてやり直せるかもしれない。
椅子を通してツツジが自分のことを本当に大切に思っていると知ったから、ユズリハはきっとツツジを憎んでも憎みきれなかったんだと思います。ユズリハのしたことは許されることじゃないけど、叶うならまた友達として笑い合える未来があってほしいです。
ホントそれ。真意に気付いていても大切な友人に変わり無かった。
トクサが言ってた(友達としての顔は本当だった)トクサから見てもゆずはツツジの事を大切にしてたことが分かるって事がより悲しい
ツツジはお人好しすぎるぞ😂ユズリハってサイコな人がよく似合うなぁ😁
来た久々のユズにしか出来ない毒役!今まで見ても何でも演じられる彼女だけどワルユズの中でこういった役が特に合ってる
傷つけられても罪悪感感じてユズリハに謝るツツジが優しすぎる
聖女様だから🎵
だからこそ、トクサが選んだんだと思います。
ツツジは、人格者。
高校が美術コースだから毒性の絵の具も多少知ってたからか、、、ユズリハさんがくれた椅子の色パリグリーンを見た時「うわぁ、、、」ってなったw綺麗な色ほど毒性は強いからね、、、
すごいつらい話だな、、友情と愛情ってどっちも大切で選べないよね本当はユズリハ様ツツジの事も大好きだったんだろうな
一度自分の気持ちを押し殺してツツジの恋愛を応援している姿からユズリハにとってツツジはやっぱり大切な友達だったんだろうな.......
ヒイラギがパリグリーンに気づいたときから大体察した…それにしてもツツジ優すぎ
パリグリーンって昔に広まった色ですよね。ヒ○が入ってるとかいう。(^_^;)少しびっくりしました。
まさかナポレオンが絡んで来るとは。エトラちゃんの話めちゃオモロイ🎵
@@でぇ好きハムスター さん歴史も合わせるとはやるな
@@user-fn森上舞子ux4t ナポレオンはヒ素中毒になって亡くなったってホントらしいよ。200X(にせんエックス)って番組にも情報があったよ。90年代の話だけど。
自分のことを嫌いだと思われてても許そうとするツツジは優しいですね😢
ツツジ、優しすぎるし、ユズリハは限界まで仲良くして…こういう話を考えるエトラちゃんもすげぇ…
ユズリハちゃんの方は殺害する気まんまんだったのにねぇ。この状態の相手に憐れみを見せるなんてよほど人として強くないと出来ん‼️
ユズリハちゃんも本当に2人のことが大切だったからこそ、ツツジを憎んじゃう自分が嫌になったのかな、、、ユズリハちゃんがまた目を覚まして、今度こそは本当の友達として心から笑えるように願う😌
なんてこった、ツツジにとってはショックだろうよ。11:25仲良いフリなんて限度がある。好きな人がトクサであることを知る前もツツジをいじめから守ったりしているんだし。ユズリハ、色んな意味で目を覚ましてくれ。
ユズリハずっと自分から事追い詰めて辛かったんだね本当はツツジの事嫌いじゃないと思うツツジユズリハに謝ったの優しいユズリハがパリグリーンを口にして泣いてたの釣られ泣きした
ユズリハのやったことは、決して許されないかもしれませんが、どうか、またあの三人で笑いあえる日が来ることを願ってます
どこまでも優しいツツジ。流石に自分の推しキャラだけのことはある。
聖女様だわ🎵
ツツジなら、死後天国行きは確定だね。
ユズリハが突然豹変するのは怖いけど、理由を聞いたツツジがそれに対してユズリハに謝罪してる所を見てこっちまで泣きそうになってくる😭
ツツジ様ガチで聖女だわ🎵
ツツジのような人格者が理解者となってくれれば、多少は救われるだろうツツジを上手く信用できればね?
二回目見て、「トクサに座らせるな」「ツツジだけが座れ」ってシーンの本当の意味がわかるとすごく怖い
最初は百合回だと思ったよ。
@@でぇ好きハムスター さんエトラちゃんはわりと小さなトラップ入れて来ますよねww
@@Telegno ミスリードされたわ。
@@でぇ好きハムスター さん自分もサムネとヒイラギの登場でこれヒイラギを加害者だと思わせてユズリハが加害者と思わせるミスリードだなって思い今回の被害者はユズリハだと思っていました。サムネがミスリードになっていたんですね(汗)
@@Telegno うまく出来てるわ。
ツツジさんまさか親友にあんなことされるとは。三角関係って難しいですね。ユズリハさんの気持ちをわかってあげるツツジさん優しいですね
アカネが交通事故が原因の植物状態から目覚めたエピソードのように今回のユズリハもいつかきっと目覚めてトクサ、ツツジと笑い合える日が来ることを願います。
あれは長すぎたよ。おばさんになるまで昏睡状態だったから。長すぎるブランクを克服するのは容易じゃない。
24年は長すぎかもしれませんが、いずれにせよ時間が凍てついた心を溶かして、リハビリも克服して欲しいですね。
自分で告白する勇気もなく、親友に取られた事を逆恨みするなど言語道断ーと言いたいところですが、ツツジちゃんとトクサさんの様子を見ていると、そんなことを第三者が言うのは何だかおこがましいなとも思えます。今はただただ、ユズリハさんが回復することをツツジちゃんたちと共に祈りたいなと。
ツツジの優しさと…ユズリハの苦しさ、でもユズリハはきっと友達だと思ってたはずだ最期までずっと……どんだけ苦しんでも友達ということを忘れなかったユズリハはかわい……いや敬意を送る
ヒイラギの変態チックな洞察力が役立った回だった!😅
トクサくんを巡って嫉妬に狂うユズリハさんがツツジちゃんと仲良いフリを続けて、ツツジちゃんの方も知らないうちに追い詰めていたことに気づいてしまうのがやるせない。
やっぱりな展開だったな。結局は友達を想って自ら飲んだんだろうなぁ~💧憎くても親友には違いないし💧
博識のヒイラギは凄いですね。ヒイラギの知識がツツジちゃんを救ったのだから…。今回は間接的ではありましたが、ユズリハさんと知性で対抗出来るのはやっぱりヒイラギですね。
お陰でトクサに特殊な性癖をいじられてしまいましたが、命の恩人になったことを考えたらそれもご愛嬌ですね😊
まさにヒイラギ君はツツジちゃんの守護神ですね。
@@睦月由梨佳 まあ特殊な性癖があるのもヒイラギの1つの魅力でもありますね😊
@@岩崎敏-v7k 間接的ではありましたが、ヒイラギがツツジちゃんを守ってくれたのですね。
美しい薔薇には棘があるように美しい色には毒があり美しい人にも業はあるんだね
ツツジがトクサの事を好きって言ったときに気を使った…って事はトクサの言う通りやと思う。じゃ無けりゃその時に気なんて使う必要無いからな…。本当に友達やったからこそ、ここまで苦しむことになったんやろう。
ツツジが可愛いとしか言いようが… そして神
聖女だわ🎵
ユズリハさんがやったことは許されないことだけど、いつかまた3人で笑い合えるようになればいいな…
どうか、゛友情〝の二文字が崩壊しませんように…。
同感。トクサと結婚したツツジと未だトクサへの思いを捨てられずにいるユズリハ。いつからか、ユズリハが二人に対する友情が憎悪へと変わった瞬間、制御不能の状態に陥りました。何がユズリハをそうさせたのか、それは本人でしかわかりません。ただ一つの救いは、三人の絆は崩壊する一歩手前にとどまったということです。ユズリハが目覚めたときこそ、三人が仲直りする時は、そう遠くないのかもしれません。では、また明日…。(伝説の特撮「ウルトラQ」での石坂浩二風で)
ヒイラギさんみたく両手に花だと可能かも知れんがトクサには出来んだろうなぁ。
無理だろうね?永久に。
ユズリハさん、心の奥では逆恨みだって理解している。想いを伝えなかった自分が悪いのだと。毒を飲んだのは親友を殺そうとした自分に罰を与えるためだろうね。意識が切れる寸前に残した言葉に、ツツジへの罪の意識と愛を感じた。
ユズリハ姉さん……本当はどうにもならないことをわかっていたんですのね😢ツツジちゃんの事も大好きで大切な友達だから、自分の気持ちを押し殺してまで応援に回ったのに、それでも好きなトクサ兄さんのこと諦められない想いがいつの間にか大好きな友達のツツジちゃんへの気持ちを歪ませてしまったのでしょうね……。
前からトクサとユズリハエトラちゃんワールドにおける緑族と思ってましたがその属性を「好きな人の好きな色」という設定になるとは。でも、ツツジの定番衣装も緑族と青の中間色(ちょい緑寄り)。今回の話にこの3人をキャスティングしたエトラちゃん、凄すぎます!あ、あと、妙なところにフェチというかオタク化というか、まあとても詳しい人物がヒイラギというキャスティングも絶妙👍
確かに好きな人と結ばれなくて辛いユズリハの気持ちはわかる。私も似たようなことあったし、あの時は本当に苦しくて辛くて泣いたこともある。でもだからといってユズリハがツツジにしたことは決して許されることではない。また3人で笑いあえるようになってほしいな🥺
あんな綺麗な色が毒を発するなんて思わないですよね…ヒイラギさんが詳しくて良かったですね…ユズリハさんのしたことは危なくて危険ですけど自分が飲むということはツツジさんを友達と思っているのでユズリハさん優しいですね…どうか目を覚まして欲しいですね…
ユズリハが出てる動画、沢山出してくれて嬉しい。ユズリハが目覚めて謝ったらまた友達になるところ見たいな
ヒイラギの変態マニアックっぷりが役に立つとは
ユズリハさん、サイコ役は天下一品ですね~😂
毒を飲むとは毒をもって毒を制す❓
ユズリハさんのやり方は擁護しないけど、彼女の気持ちはわからなくもないよね。前から好きだったトクサさんがツツジさんと付き合ったこともそうだけど、2人のことは幼なじみだと思ってただけに自分だけ蚊帳の外にされた気分で辛かったんだろうね。
ツツジが主人公の回って大体神回
とにかくハズレが無いからなぁ。
あんな綺麗な色なのに毒がある感じユズリハにぴったりだなぁしかし緑も似合うユズリハ流石です。緑似合うようになりたい
ユズリハあんな事言ってるけど本当に親友だと思ったからこそトクサへの想いを押し込めてそれがある時嫉妬で爆発してしまってあんな事件になりましたが爆弾椅子なパリグリーンを大事にしている様子とツツジの想いが伝わりユズリハ最後の良心が身を犠牲に守ってくれたんだろうなあ😢
あそこでユズリハがツツジではなく自分自身を殺すことにしたのは憎しみだけじゃなくツツジに対する友情も残ってたから、そして元々追い詰められてた精神が限界に達してしまったのだろう。難しいことは承知だけどユズリハが目を覚ました時には今度こそお互いが本当の意味での親友になれることを願わずにはいられないな。
楽屋裏ユズリハ「やっぱり青汁を飲むのはキツいわね。」ヒイラギ「お疲れ様。でもそのお陰でいい感じの表情だったよ。」
八名○夫さん「う〜、マズい〜、もう一杯」
@@user-fn森上舞子ux4t そのCM懐かしいわ🎵
ツツジ聖人過ぎるだろ……自分を殺そうとした相手を許すなんてそうそうできる事じゃないぞ……
憐れみさえ見せたくらいだもんなぁ。人としてよほど強くないと出来ん。ツツジ様は聖女様だわ🎵
伊◯院[甘いぞ私だったらその外道を同じフッ素毒で苦しめて地獄に送る。]流◯[外道は、苦しむべきです。]
ずっと親友だと思ってた幼馴染があんな豹変して自分をこ○そうとしてきてるのに「気づかなくてごめんね」が最初に出てくるツツジの精神が尊すぎるし、そんなツツジを嫌いになれない気持ちと嫉妬心で板挟みになっててユズリハはずっと苦しかったんだろうな…。怖くて悲しい話でした。終わり方切ない😢かなり前にトクサとくっついたツツジにユズリハが邪悪な花言葉を持った花を贈るという話があったのを思い出しました。
私もその回を思い出しました。スノードロップの回ですね。今回は直接殺意を向けてきたけど、悲しくもありましたね😢
@@tomotomo5706 懐かしいわ🎵
@@でぇ好きハムスター あの回も印象的でしたね。
おぉ~……なんだかなぁ…悲しいなぁ…(泣)トクサ氏とツツジさんが付き合うまでは本当に友達・親友な仲だったろうになぁ…(泣)やったことは許されないだろうけど、ユズリハさん、いつか目を覚ますといいなぁ……
ユズリハさんが自分でも毒だとよくわかっているパリグリーンを飲んだのは、ツツジちゃんへの殺意を向ける自分自身の暴走を止めるためだと思った。いつかユズリハさんの身と心にある毒を出し切って、三人で会えるといいな。
ユズリハの悪役久々に見たー!!!って気持ちで見てたのに物語が悲しすぎて、ユズリハの悪役もう喜べない....
10:10 このセリフは、ツツジに言ってるのと同時に自分に対しても言ってたんだろうな…
ツツジちゃんが友達想いだったのがユズリハの誤算か…てか例えどんな大雑把さんでも友達からの贈り物は大事にするって…
07:30 確かに、変態レベルで特定の分野に対する知識が豊富な人はこの世にたくさんいるお陰でヒイラギはトクサから特殊な性癖してるといじられたけど、結果的に今回彼は間接的にだけどツツジの命の恩人になった
ユズリハちゃんの真意に気付かぬまま亡くなっていたからね。
私も5年生の時に仲の良かった友人に裏切られたことがありました。その当時は傷ついたし、一緒に笑ったり、助け当たり、好きな人の話をしたり。当時すごく悩んで関わらないことに決めました。でもその子は私にすごくくっついてきて私も笑顔で話すけどどこか許せなくてどこか寂しくて。ユズリハの気持ちもわかる気がします。
「もっと雑に使ってくれてもいいのに」って言葉、一見殺意の籠った言葉かと思うけど、もしかしたらトクサに対する恋愛感情よりも幼馴染みとして3人一緒にいる事を続けたくてツツジに賭けてたのかもね。壊してくれれば恋心を諦めて友人関係のままで、そうじゃなければ思いの丈をぶつけて自分で飲もうと思ってたのかも。友情と恋愛ってバランスの取りづらいものに挟まれて凄く悩んでたんだろうな……
ツツジの底なしの優しさがユズリハに最後の一線を思いとどまらせたのか……
ツツジちゃん、すごく優しいな
恋愛はいろんな人の思惑が錯綜してしまいますねまさか恐ろしい計画を実行していたとは、驚きです次にユズリハさんが目覚めた時に、反省して良い出会いがありますように…
ヒイラギさんがいなかったらツツジちゃんが危なかったよね…。
ユズリハ姐さん、トクサと結婚したツツジちゃんに嫉妬したのか………嫉妬と友情の狭間で、苦労したが故に狂ってしまったのかも………心のどこかでツツジちゃんの事を友達と思っているのかも、ホントに嫌いなら、嫌いって言わないと思うしう〜ん。難しいね。人の心は。そして、脆いユズリハ姐さんの凶行を許すツツジちゃんは、天使、いや女神だ!
めっちゃ悲しいけどヒイラギがほんとナイスだった
ユズリハ、愛憎がせめぎ合う状態に心が…だからといって、許される行為ではないが今日の一言愛憎は表裏一体
ユズリハの言い分はとても身勝手なのにツツジは追い詰めてごめんとユズリハを思いやるそんなツツジだからこそトクサに選ばれたのだと思う。ユズリハのしたことは許されないけどしっかりと償ってツツジが望んでいるから再び三人で仲良く過ごせるといいと思う。
毎回思うが、ヒイラギはメンバーの中で一番頭がいいのかもしれない…
初コメントかな?今日でエトラちゃんのチャンネルを見始めて2年経ちました。昼頃に見るのが日課でとても面白くて大好きです。これからも昼頃に楽しく見させて頂きます♪私の毎日を楽しくしてくれて本当にありがとうございます😊
ヒイラギさんがいい仕事をしてやがる。
ユズリハは友情と憎しみとの板挟みで苦しんでいたんだろうな。
親友がユズリハで頼りになるか陰湿な復讐かハラハラしました一方のヒイラギは変態で一安心
ユズリハの毒を飲むシーン何回みても好き
01:43 今思うと、この台詞さえ事件の伏線だったのかもしれない…😱💦そりゃあ「好きな人の好きな色」だからね何も言わなければ流れでトクサに使われることは大いに有り得る、そうなったら困るからね
それと雑に使うのくだりですかね(汗)
私もこの台詞で不安を感じていました。
今回何気にヒイラギがファインプレーだったなあ。しかし、女の嫉妬は恐ろしいなあって思っちまった…
ユズリハの気持ちに気づけなかったツツジちゃん、トクサくんは辛いよね…でもね、人を憎むのは勝手だけどそんなやり方卑怯だよユズリハ‼️最後は自分で飲み込むなんて…それが復讐だったの?同じ人を好きになっていたなら言えば良かったじゃない❗️その方が辛いけど復讐なんて出来ないからね…早く目を覚まして2人に懺悔しながら生きるのよ‼️
ユズリハさんの行動は、仕方が無い事だと思います。自分が好きな相手が、友達も好きだった・・・。そんな気持ちを聞いてしまったら、複雑でしょうね。他のコメの他人達は、ユズリハさんの行動を許せないと言っていますが・・・それって、自分の心の闇から目を背けてるだけですね。
ユズリハにとって緑は何の色だったのだろう。愛の色、憎しみの色、そして悲しみの色…。闇に沈んだ彼女の心は緑に包まれているのだろうか。
今回はユズリハが可哀想すぎる😭したことはしたのはほんとに悪いことだけど、ツツジみたいな子が近くにいて好きな人と結婚までされたら正直憎くて仕方ないと思う。
三角関係の中にユズリハがいる時点で嫌な予感しかなかったけどヒイラギの変態な特技から思わぬ真相がわかって辛い結末だったな。ユズリハ自身もツツジたちを憎みながらもどこかで大切な友達と認識しているからこそ気持ちの狭間で苦しんでいたのだろう。塗料を剥がして細く脆くなった椅子がわずかに残された友情の証のようで悲しく見えてくる。
緑髪に囲まれるツツジ…1:01 何故ユズリハが、ムッツリのエピソードを知っているのかw
以前ポリスメンカリン女史とのやり取りで同僚にいたりしてなあ
@@user-fn森上舞子ux4t 婦警ものAV好きだから。
最近感動系多かったけど、私はこういう悪役がある漫画の方が好きだな
闇サイトを利用するといろんなリスクが付きまとうからアクセスしないのが一番だね。
ツツジちゃんはどこまでも優しいね😊姐さんも自分の気持ちを圧し殺していただけに辛かったんだね😢でも、命を投げ出すようなことは良くないぞ❗
ユズリハは自分がしたことを反省するんだなって言いたい。
愛ゆえの暴走なのかな😅
私がツツジさんの立場で考えると、やっぱり目を覚ましてほしいと思いますあんな形で永遠の別れになるなんて嫌ですから…
まぁツツジちゃんも姐さんも本当の友達であったし好きな気持ちが暴走してしまったゆえの事だからこのまま亡くなられるのはあまりに辛い😢
いつも面白い動画をありがとうございます。友達に裏切られたら、悲しいですよね😢ユズリハさん、目を覚ましてくれたら、いいですね😔
回想でユズリハの服全部緑なのが、辛い🥺
話の内容は途中から見えたけどユズリハのいつもの「復讐」とは今日は違くて何だかとても心が苦しくなる話だった目覚めたらぜひ幸せになってほしい
どの感動話もいいけどこういう感動もいいなぁ…こんなこと…許されないけどさ…ユズ…憎かったかもしれないけどさ憎くなる前の友情を忘れられないんだろうな…ダメなことしたけど…また…仲良く喋れる日まで…
怖くも悲しいお話でしたね…。やたらと冒頭でトクサ君の事を強調していたり、「雑に扱っていい」と言う辺りでもしやとは思いましたが…。エトラちゃんの言葉でハッとしましたが、もしかしたらユズリハさんは殺意を抱きながらも、親友が贈ってくれた物をツツジちゃんが雑に扱う訳が無い事をどこかで解っていたのかもしれないと思いました。
“雑にあつかっていい”はやはり気になりました。
@@Telegno 私もわざわざ強調する様に言うから、違和感を感じていました。
ユズリハが珍しく緑の服を着てると思ったら、そんな理由が。。。ユズリハがしようとしたことはダメなことだけど、それでもユズリハがツツジを救っていたことは事実だから、ツツジやトクサとまた昔みたいに仲良くなってくれたらいいな
パリグリーン(エメラルドグリーン)は鮮やかな色で、私も好きな色です。なお毒性のある絵の具は他にもあり、例えばカドミウムレッドなどもそうでして、これも極めて鮮やかな深みのある赤色なので、私はこの色を使いたいために描いた絵もあります。
これ普通に贈られてるなら解らんわなぁでもパリグリーンに気づいたヒイラギファインプレーやな
今日は態と言うより人だったヒイラギ
あぁ…人の想いは恐ろしい自我の暗黒で足掻きながらも、愛するものを手放せず 想うほどに大きくなる悲哀を抱えては生きられないから…毒を呷ったユズリハさん、自我の呪縛から解放されて目覚めてください🙏
ツツジは優しいもんよな。俺だったらこんなことで嫉妬に狂って友情ブチ壊すようなヤツ心底ゴメンだわ
ユズリハの気持ちを理解するツツジは優しいし自分が殺されそうにもなりながら「ごめんね気づいてあげられなくて」「こんなにまで追い詰めちゃって」って言うツツジはとても優しいから見てるこっちまで泣いちゃう
同感。
つらい😢
ユズリハの心情を考えると。
服薬シーンで十数秒無音だったのは、危ない目に遭っても彼女が最後の最後まで純粋なままだったことで、嫉妬から殺意と憎悪にまみれた自分と比べて、結果的に恋敵としてどころか人としてもここまで差をつけられたことに愕然としたからなんだろうな…
@@睦月由梨佳 ユズリハちゃんの殺意を引っ込ませてツツジ様スゴいわ。
強さにも色々あるんだなぁ。
ツツジちゃんの「ごめんね気づいてあげられなくて」と「こんなにまで追いつめちゃって」って言葉を聞いてユズリハさんは躊躇い殺害をやめたんだろうな…意識が戻ってツツジちゃんと和解できる事を願いたい
ユズリハちゃんの方が殺害する気まんまんだったのに憐れみを見せて殺意さえ消してしまうとは。
ツツジ様は聖女だわ🎵
ツツジは、人格者であり女神様。
ツツジがトクサに思いを寄せていたことを知った時に、ユズリハ自身もトクサに思いを寄せていることを言えば、この結末にはならなかったかも知れない…。
悲しくて切ない話だったな。
最初から何となくこうなんだろうなと感じたけど、正直この3人のこれからが幸せたくさんであってほしい。
目を覚ましてください。ユズ姐さん!
結婚するまでに、邪魔しようと思えばできたはず。それをせずに、遠回しに恨みを椅子に託したユズリハ。きっと沢山苦悩したんだろうと思う。ツツジが殴られてもユズリハに謝罪したことによって、きっと自分のしたことの重さに気づいて、猛毒を飲んだんだろうなあ…。目を覚ましてほしい。
本気で殺害しようと思えばとっくに実行していただろうからなぁ。
それでも椅子を送ってしまった辺りやっぱり葛藤しても抑えきれないものがあったんだろうな。
ユズ姐本当は優しい人なんだって良く分かるよ。
やったことは決して許される事ではないけど、又皆で笑い合える時が来れば良いと思う
ユズリハは好きな人を聞いたとき応援してるよって言ったってことは本当につつジもトクサも好きだったこころのなかでは幸せになって欲しいっていう願いもあったんじゃないかなって思います
前みたいにとはいかないけどユズリハがおきたら普通の友達として仲良くして欲しいと願うばかりです
珍しい服の色だなと思ってはいたけど、それすら伏線になっているとは...ユズリハの狂気が表された面白い回でした。
ヒイラギが善人かつ、家具や建築ヲタクと言うキャラがツボです。
ユズリハがしたことは、許されないことだけど、それでもユズリハを気遣うツツジの優しさが切ないです。
いつか、三人が仲良笑える日が来たらと思います。
「パリグリーン」が伏線だったとは・・・
というかツツジちゃんはツツジちゃんで優しすぎるんだよなぁ()
ゴレンジ○ーのバリドリー○、バリブルー○なんちゃって
口ではずっと憎かったと言っていたが、本当はツツジさんの事を大切に思っていたんだと思うし、恋愛と友情の板挟みでユズリハさんも苦しんでいたんだと思う。
だからといってユズリハさんした事は絶対許されないが、そんなユズリハさんの気持ちを理解し謝罪したツツジさん優しいな。悲しい結末だったがいつかユズリハさんが目覚めてまた3人で笑い合える日が来て欲しいな。
ツツジちゃんのこういうところがホント大好き。たとえ度を超えたことされても最後まで自分の責任としてとらえられること。それがツツジちゃんの優しさで心の広さ。この気持ちに応えてユズリハが早く目を覚ましてくれればな。また友達としてやり直せるかもしれない。
椅子を通してツツジが自分のことを本当に大切に思っていると知ったから、ユズリハはきっとツツジを憎んでも憎みきれなかったんだと思います。
ユズリハのしたことは許されることじゃないけど、叶うならまた友達として笑い合える未来があってほしいです。
ホントそれ。真意に気付いていても大切な友人に変わり無かった。
トクサが言ってた(友達としての顔は本当だった)トクサから見てもゆずはツツジの事を大切にしてたことが分かるって事がより悲しい
ツツジはお人好しすぎるぞ😂ユズリハってサイコな人がよく似合うなぁ😁
来た久々のユズにしか出来ない毒役!今まで見ても何でも演じられる彼女だけどワルユズの中でこういった役が特に合ってる
傷つけられても罪悪感感じてユズリハに謝るツツジが優しすぎる
聖女様だから🎵
だからこそ、トクサが選んだんだと思います。
ツツジは、人格者。
高校が美術コースだから毒性の絵の具も多少知ってたからか、、、ユズリハさんがくれた椅子の色パリグリーンを見た時「うわぁ、、、」ってなったw綺麗な色ほど毒性は強いからね、、、
すごいつらい話だな、、
友情と愛情ってどっちも大切で選べないよね本当はユズリハ様ツツジの事も大好きだったんだろうな
一度自分の気持ちを押し殺してツツジの恋愛を応援している姿からユズリハにとってツツジはやっぱり大切な友達だったんだろうな.......
ヒイラギがパリグリーンに気づいたときから大体察した…
それにしてもツツジ優すぎ
パリグリーンって昔に広まった色ですよね。ヒ○が入ってるとかいう。(^_^;)少しびっくりしました。
まさかナポレオンが絡んで来るとは。
エトラちゃんの話めちゃオモロイ🎵
@@でぇ好きハムスター さん
歴史も合わせるとはやるな
@@user-fn森上舞子ux4t ナポレオンはヒ素中毒になって亡くなったってホントらしいよ。
200X(にせんエックス)って番組にも情報があったよ。
90年代の話だけど。
自分のことを嫌いだと思われてても許そうとするツツジは優しいですね😢
ツツジ、優しすぎるし、ユズリハは限界まで仲良くして…
こういう話を考えるエトラちゃんもすげぇ…
ユズリハちゃんの方は殺害する気まんまんだったのにねぇ。
この状態の相手に憐れみを見せるなんてよほど人として強くないと出来ん‼️
ユズリハちゃんも本当に2人のことが大切だったからこそ、ツツジを憎んじゃう自分が嫌になったのかな、、、
ユズリハちゃんがまた目を覚まして、今度こそは本当の友達として心から笑えるように願う😌
なんてこった、ツツジにとってはショックだろうよ。11:25仲良いフリなんて限度がある。好きな人がトクサであることを知る前もツツジをいじめから守ったりしているんだし。ユズリハ、色んな意味で目を覚ましてくれ。
ユズリハずっと自分から事追い詰めて辛かったんだね
本当はツツジの事嫌いじゃないと思う
ツツジユズリハに謝ったの優しい
ユズリハがパリグリーンを口にして泣いてたの釣られ泣きした
ユズリハのやったことは、決して許されないかもしれませんが、どうか、またあの三人で笑いあえる日が来ることを願ってます
どこまでも優しいツツジ。
流石に自分の推しキャラだけのことはある。
聖女様だわ🎵
ツツジなら、死後天国行きは確定だね。
ユズリハが突然豹変するのは怖いけど、理由を聞いたツツジがそれに対してユズリハに謝罪してる所を見てこっちまで泣きそうになってくる😭
ツツジ様ガチで聖女だわ🎵
ツツジのような人格者が理解者となってくれれば、多少は救われるだろうツツジを上手く信用できればね?
二回目見て、「トクサに座らせるな」「ツツジだけが座れ」ってシーンの本当の意味がわかるとすごく怖い
最初は百合回だと思ったよ。
@@でぇ好きハムスター さん
エトラちゃんはわりと小さなトラップ入れて来ますよねww
@@Telegno ミスリードされたわ。
@@でぇ好きハムスター さん
自分もサムネとヒイラギの登場で
これヒイラギを加害者だと思わせてユズリハが加害者と思わせるミスリードだなって思い今回の被害者はユズリハだと思っていました。
サムネがミスリードになっていたんですね(汗)
@@Telegno うまく出来てるわ。
ツツジさんまさか親友にあんなことされるとは。三角関係って難しいですね。ユズリハさんの気持ちをわかってあげるツツジさん優しいですね
アカネが交通事故が原因の植物状態から目覚めたエピソードのように今回のユズリハもいつかきっと目覚めてトクサ、ツツジと笑い合える日が来ることを願います。
あれは長すぎたよ。
おばさんになるまで昏睡状態だったから。
長すぎるブランクを克服するのは容易じゃない。
24年は長すぎかもしれませんが、いずれにせよ時間が凍てついた心を溶かして、リハビリも克服して欲しいですね。
自分で告白する勇気もなく、親友に取られた事を逆恨みするなど言語道断ーと言いたいところですが、
ツツジちゃんとトクサさんの様子を見ていると、そんなことを第三者が言うのは何だかおこがましいなとも思えます。
今はただただ、ユズリハさんが回復することをツツジちゃんたちと共に祈りたいなと。
ツツジの優しさと…ユズリハの苦しさ、でもユズリハはきっと友達だと思ってたはずだ
最期までずっと……
どんだけ苦しんでも友達ということを忘れなかったユズリハはかわい……いや敬意を送る
ヒイラギの変態チックな洞察力が役立った回だった!😅
トクサくんを巡って嫉妬に狂うユズリハさんがツツジちゃんと仲良いフリを続けて、ツツジちゃんの方も知らないうちに追い詰めていたことに気づいてしまうのがやるせない。
やっぱりな展開だったな。
結局は友達を想って自ら飲んだんだろうなぁ~💧
憎くても親友には違いないし💧
博識のヒイラギは凄いですね。
ヒイラギの知識がツツジちゃんを救ったのだから…。
今回は間接的ではありましたが、ユズリハさんと知性で対抗出来るのはやっぱりヒイラギですね。
お陰でトクサに特殊な性癖をいじられてしまいましたが、命の恩人になったことを考えたらそれもご愛嬌ですね😊
まさにヒイラギ君はツツジちゃんの守護神ですね。
@@睦月由梨佳
まあ特殊な性癖があるのもヒイラギの1つの魅力でもありますね😊
@@岩崎敏-v7k
間接的ではありましたが、ヒイラギがツツジちゃんを守ってくれたのですね。
美しい薔薇には棘があるように
美しい色には毒があり
美しい人にも業はあるんだね
ツツジがトクサの事を好きって言ったときに気を使った…って事はトクサの言う通りやと思う。
じゃ無けりゃその時に気なんて使う必要無いからな…。
本当に友達やったからこそ、ここまで苦しむことになったんやろう。
ツツジが可愛いとしか言いようが… そして神
聖女だわ🎵
ユズリハさんがやったことは許されないことだけど、いつかまた3人で笑い合えるようになればいいな…
どうか、゛友情〝の二文字が崩壊しませんように…。
同感。
トクサと結婚したツツジと未だトクサへの思いを捨てられずにいるユズリハ。
いつからか、ユズリハが二人に対する友情が憎悪へと変わった瞬間、制御不能の状態に陥りました。
何がユズリハをそうさせたのか、それは本人でしかわかりません。
ただ一つの救いは、三人の絆は崩壊する一歩手前にとどまったということです。
ユズリハが目覚めたときこそ、三人が仲直りする時は、そう遠くないのかもしれません。
では、また明日…。
(伝説の特撮「ウルトラQ」での石坂浩二風で)
ヒイラギさんみたく両手に花だと可能かも知れんがトクサには出来んだろうなぁ。
無理だろうね?永久に。
ユズリハさん、心の奥では逆恨みだって理解している。想いを伝えなかった自分が悪いのだと。
毒を飲んだのは親友を殺そうとした自分に罰を与えるためだろうね。意識が切れる寸前に残した言葉に、ツツジへの罪の意識と愛を感じた。
ユズリハ姉さん……本当はどうにもならないことをわかっていたんですのね😢ツツジちゃんの事も大好きで大切な友達だから、自分の気持ちを押し殺してまで応援に回ったのに、それでも好きなトクサ兄さんのこと諦められない想いがいつの間にか大好きな友達のツツジちゃんへの気持ちを歪ませてしまったのでしょうね……。
前からトクサとユズリハエトラちゃんワールドにおける緑族と思ってましたがその属性を「好きな人の好きな色」という設定になるとは。
でも、ツツジの定番衣装も緑族と青の中間色(ちょい緑寄り)。
今回の話にこの3人をキャスティングしたエトラちゃん、凄すぎます!
あ、あと、妙なところにフェチというかオタク化というか、まあとても詳しい人物がヒイラギというキャスティングも絶妙👍
確かに好きな人と結ばれなくて辛いユズリハの気持ちはわかる。私も似たようなことあったし、あの時は本当に苦しくて辛くて泣いたこともある。でもだからといってユズリハがツツジにしたことは決して許されることではない。また3人で笑いあえるようになってほしいな🥺
あんな綺麗な色が毒を発するなんて思わないですよね…ヒイラギさんが詳しくて良かったですね…ユズリハさんのしたことは危なくて危険ですけど自分が飲むということはツツジさんを友達と思っているのでユズリハさん優しいですね…どうか目を覚まして欲しいですね…
ユズリハが出てる動画、沢山出してくれて嬉しい。ユズリハが目覚めて謝ったらまた友達になるところ見たいな
ヒイラギの変態マニアックっぷりが役に立つとは
ユズリハさん、サイコ役は天下一品ですね~😂
毒を飲むとは
毒をもって毒を制す❓
ユズリハさんのやり方は擁護しないけど、彼女の気持ちはわからなくもないよね。
前から好きだったトクサさんがツツジさんと付き合ったこともそうだけど、2人のことは幼なじみだと思ってただけに自分だけ蚊帳の外にされた気分で辛かったんだろうね。
ツツジが主人公の回って大体神回
とにかくハズレが無いからなぁ。
あんな綺麗な色なのに毒がある感じユズリハにぴったりだなぁ
しかし緑も似合うユズリハ流石です。緑似合うようになりたい
ユズリハあんな事言ってるけど
本当に親友だと思ったからこそ
トクサへの想いを押し込めて
それがある時嫉妬で爆発してしまって
あんな事件になりましたが
爆弾椅子なパリグリーンを
大事にしている様子と
ツツジの想いが伝わり
ユズリハ最後の良心が
身を犠牲に守ってくれたんだろうなあ😢
あそこでユズリハがツツジではなく自分自身を殺すことにしたのは憎しみだけじゃなくツツジに対する友情も残ってたから、そして元々追い詰められてた精神が限界に達してしまったのだろう。
難しいことは承知だけどユズリハが目を覚ました時には今度こそお互いが本当の意味での親友になれることを願わずにはいられないな。
楽屋裏
ユズリハ「やっぱり青汁を飲むのはキツいわね。」
ヒイラギ「お疲れ様。でもそのお陰でいい感じの表情だったよ。」
八名○夫さん「う〜、マズい〜、もう一杯」
@@user-fn森上舞子ux4t そのCM懐かしいわ🎵
ツツジ聖人過ぎるだろ……
自分を殺そうとした相手を許すなんてそうそうできる事じゃないぞ……
憐れみさえ見せたくらいだもんなぁ。
人としてよほど強くないと出来ん。
ツツジ様は聖女様だわ🎵
伊◯院[甘いぞ私だったらその外道を同じフッ素毒で苦しめて地獄に送る。]流◯[外道は、苦しむべきです。]
ずっと親友だと思ってた幼馴染があんな豹変して自分をこ○そうとしてきてるのに「気づかなくてごめんね」が最初に出てくるツツジの精神が尊すぎるし、そんなツツジを嫌いになれない気持ちと嫉妬心で板挟みになっててユズリハはずっと苦しかったんだろうな…。
怖くて悲しい話でした。終わり方切ない😢
かなり前にトクサとくっついたツツジにユズリハが邪悪な花言葉を持った花を贈るという話があったのを思い出しました。
私もその回を思い出しました。
スノードロップの回ですね。
今回は直接殺意を向けてきたけど、悲しくもありましたね😢
@@tomotomo5706 懐かしいわ🎵
@@でぇ好きハムスター
あの回も印象的でしたね。
おぉ~……なんだかなぁ…悲しいなぁ…(泣)
トクサ氏とツツジさんが付き合うまでは本当に友達・親友な仲だったろうになぁ…(泣)
やったことは許されないだろうけど、ユズリハさん、いつか目を覚ますといいなぁ……
ユズリハさんが自分でも毒だとよくわかっているパリグリーンを飲んだのは、ツツジちゃんへの殺意を向ける自分自身の暴走を止めるためだと思った。
いつかユズリハさんの身と心にある毒を出し切って、三人で会えるといいな。
ユズリハの悪役久々に見たー!!!って気持ちで見てたのに物語が悲しすぎて、ユズリハの悪役もう喜べない....
10:10 このセリフは、ツツジに言ってるのと同時に自分に対しても言ってたんだろうな…
ツツジちゃんが友達想いだったのがユズリハの誤算か…
てか例えどんな大雑把さんでも友達からの贈り物は大事にするって…
07:30 確かに、変態レベルで特定の分野に対する知識が豊富な人はこの世にたくさんいる
お陰でヒイラギはトクサから特殊な性癖してるといじられたけど、結果的に今回彼は間接的にだけどツツジの命の恩人になった
ユズリハちゃんの真意に気付かぬまま亡くなっていたからね。
私も5年生の時に仲の良かった友人に裏切られたことがありました。その当時は傷ついたし、一緒に笑ったり、助け当たり、好きな人の話をしたり。当時すごく悩んで関わらないことに決めました。でもその子は私にすごくくっついてきて私も笑顔で話すけどどこか許せなくてどこか寂しくて。ユズリハの気持ちもわかる気がします。
「もっと雑に使ってくれてもいいのに」って言葉、一見殺意の籠った言葉かと思うけど、もしかしたらトクサに対する恋愛感情よりも幼馴染みとして3人一緒にいる事を続けたくてツツジに賭けてたのかもね。
壊してくれれば恋心を諦めて友人関係のままで、そうじゃなければ思いの丈をぶつけて自分で飲もうと思ってたのかも。
友情と恋愛ってバランスの取りづらいものに挟まれて凄く悩んでたんだろうな……
ツツジの底なしの優しさがユズリハに最後の一線を思いとどまらせたのか……
ツツジちゃん、すごく優しいな
恋愛はいろんな人の思惑が錯綜してしまいますね
まさか恐ろしい計画を実行していたとは、驚きです
次にユズリハさんが目覚めた時に、反省して良い出会いがありますように…
ヒイラギさんがいなかったらツツジちゃんが危なかったよね…。
ユズリハ姐さん、トクサと結婚したツツジちゃんに嫉妬したのか………
嫉妬と友情の狭間で、苦労したが故に狂ってしまったのかも………
心のどこかでツツジちゃんの事を友達と思っているのかも、ホントに嫌いなら、嫌いって言わないと思うし
う〜ん。難しいね。人の心は。そして、脆い
ユズリハ姐さんの凶行を許すツツジちゃんは、天使、いや女神だ!
めっちゃ悲しいけどヒイラギがほんとナイスだった
ユズリハ、愛憎がせめぎ合う状態に心が…
だからといって、許される行為ではないが
今日の一言
愛憎は表裏一体
ユズリハの言い分はとても身勝手なのにツツジは追い詰めてごめんとユズリハを思いやるそんなツツジだからこそトクサに選ばれたのだと思う。ユズリハのしたことは許されないけどしっかりと償ってツツジが望んでいるから再び三人で仲良く過ごせるといいと思う。
毎回思うが、ヒイラギはメンバーの中で一番頭がいいのかもしれない…
初コメントかな?
今日でエトラちゃんのチャンネルを見始めて2年経ちました。
昼頃に見るのが日課でとても面白くて大好きです。
これからも昼頃に楽しく見させて頂きます♪
私の毎日を楽しくしてくれて本当にありがとうございます😊
ヒイラギさんがいい仕事をしてやがる。
ユズリハは友情と憎しみとの板挟みで苦しんでいたんだろうな。
親友がユズリハで頼りになるか陰湿な復讐かハラハラしました
一方のヒイラギは変態で一安心
ユズリハの毒を飲むシーン何回みても好き
01:43 今思うと、この台詞さえ事件の伏線だったのかもしれない…😱💦
そりゃあ「好きな人の好きな色」だからね
何も言わなければ流れでトクサに使われることは大いに有り得る、そうなったら困るからね
それと雑に使うのくだりですかね(汗)
私もこの台詞で不安を感じていました。
今回何気にヒイラギがファインプレーだったなあ。
しかし、女の嫉妬は恐ろしいなあって思っちまった…
ユズリハの気持ちに気づけなかったツツジちゃん、トクサくんは辛いよね…
でもね、人を憎むのは勝手だけどそんなやり方卑怯だよユズリハ‼️
最後は自分で飲み込むなんて…
それが復讐だったの?
同じ人を好きになっていたなら言えば良かったじゃない❗️
その方が辛いけど復讐なんて出来ないからね…
早く目を覚まして2人に懺悔しながら生きるのよ‼️
ユズリハさんの行動は、仕方が無い事だと思います。
自分が好きな相手が、友達も好きだった・・・。そんな気持ちを聞いてしまったら、複雑でしょうね。
他のコメの他人達は、ユズリハさんの行動を許せないと言っていますが・・・それって、自分の心の闇から目を背けてるだけですね。
ユズリハにとって緑は何の色だったのだろう。
愛の色、憎しみの色、そして悲しみの色…。
闇に沈んだ彼女の心は緑に包まれているのだろうか。
今回はユズリハが可哀想すぎる😭
したことはしたのはほんとに悪いことだけど、ツツジみたいな子が近くにいて好きな人と結婚までされたら正直憎くて仕方ないと思う。
三角関係の中にユズリハがいる時点で嫌な予感しかなかったけどヒイラギの変態な特技から思わぬ真相がわかって辛い結末だったな。
ユズリハ自身もツツジたちを憎みながらもどこかで大切な友達と認識しているからこそ気持ちの狭間で苦しんでいたのだろう。塗料を剥がして細く脆くなった椅子がわずかに残された友情の証のようで悲しく見えてくる。
緑髪に囲まれるツツジ…
1:01 何故ユズリハが、ムッツリのエピソードを知っているのかw
以前ポリスメンカリン女史とのやり取りで同僚にいたりしてなあ
@@user-fn森上舞子ux4t 婦警ものAV好きだから。
最近感動系多かったけど、私はこういう悪役がある漫画の方が好きだな
闇サイトを利用するといろんなリスクが付きまとうからアクセスしないのが一番だね。
ツツジちゃんはどこまでも優しいね😊
姐さんも自分の気持ちを圧し殺していただけに辛かったんだね😢
でも、命を投げ出すようなことは良くないぞ❗
ユズリハは自分がしたことを反省するんだなって言いたい。
愛ゆえの暴走なのかな😅
私がツツジさんの立場で考えると、やっぱり目を覚ましてほしいと思います
あんな形で永遠の別れになるなんて嫌ですから…
まぁツツジちゃんも姐さんも本当の友達であったし
好きな気持ちが暴走してしまったゆえの事だから
このまま亡くなられるのはあまりに辛い😢
いつも面白い動画をありがとうございます。友達に裏切られたら、悲しいですよね😢ユズリハさん、目を覚ましてくれたら、いいですね😔
回想でユズリハの服全部緑なのが、辛い🥺
話の内容は途中から見えたけど
ユズリハのいつもの「復讐」とは今日は違くて何だかとても心が苦しくなる話だった
目覚めたらぜひ幸せになってほしい
どの感動話もいいけどこういう感動もいいなぁ…こんなこと…許されないけどさ…ユズ…憎かったかもしれないけどさ憎くなる前の友情を忘れられないんだろうな…ダメなことしたけど…また…仲良く喋れる日まで…
怖くも悲しいお話でしたね…。
やたらと冒頭でトクサ君の事を強調していたり、「雑に扱っていい」と言う辺りでもしやとは思いましたが…。
エトラちゃんの言葉でハッとしましたが、もしかしたらユズリハさんは殺意を抱きながらも、親友が贈ってくれた物をツツジちゃんが雑に扱う訳が無い事をどこかで解っていたのかもしれないと思いました。
“雑にあつかっていい”はやはり気になりました。
@@Telegno
私もわざわざ強調する様に言うから、違和感を感じていました。
ユズリハが珍しく緑の服を着てると思ったら、そんな理由が。。。
ユズリハがしようとしたことはダメなことだけど、それでもユズリハがツツジを救っていたことは事実だから、ツツジやトクサとまた昔みたいに仲良くなってくれたらいいな
パリグリーン(エメラルドグリーン)は鮮やかな色で、私も好きな色です。
なお毒性のある絵の具は他にもあり、例えばカドミウムレッドなどもそうでして、これも極めて鮮やかな深みのある赤色なので、私はこの色を使いたいために描いた絵もあります。
これ普通に贈られてるなら解らんわなぁ
でもパリグリーンに気づいたヒイラギファインプレーやな
今日は態と言うより人だったヒイラギ
あぁ…人の想いは恐ろしい
自我の暗黒で足掻きながらも、愛する
ものを手放せず 想うほどに大きくなる
悲哀を抱えては生きられないから…
毒を呷ったユズリハさん、自我の呪縛
から解放されて目覚めてください🙏
ツツジは優しいもんよな。俺だったらこんなことで嫉妬に狂って友情ブチ壊すようなヤツ心底ゴメンだわ