【4K】猪子寿之×成田悠輔 チームラボボーダレスに潜入!圧倒的な体験に不感症の成田が感動! All About teamLab Borderless

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2024
  • #成田悠輔 #猪子寿之 #teamlab #YusukeNarita #ToshiyukiInoko
    『夜明け前のPLAYERS』
    経済学者・成田悠輔テレビ地上波初MC!PLAYプロデュース!AX-ON制作!
    未来の日本を作る 変革者「PLAYERS」 と成田悠輔の予測不能な対談番組です。
    今回は、東京・麻布台ヒルズ内に2月9日にオープンした、話題のチームラボボーダレスに潜入!代表の猪子寿之さんと赤裸々トークを展開します。
    自称不感症の成田悠輔が、本気で感動した。という最新作をたっぷり公開します。
    PLAYERS - Down of A New Era
    It’s a talk show of PLAYERS, the pioneers to explore new future and an economist Yusuke Narita.
    This time, we visited the TeamLabo Borderless in Azabudai Hills newly opened on February 9 in Tokyo! We talked about their new programs, artworks ad stories behind with the representative of the company, Mr. Toshiyuki Inoko.
    Please check their most recent works that make Yusuke Narita get literally moved even he always describes himself is a person never get moved with anything.
    ◆公式HPでは、会員限定で「収録素材そのままのノーカット版」を2月9日(金)より配信!
    【夜明け前のPLAYERS公式HP】players.stores.play.jp/
    ◆UA-cam(全4編)は順次配信!
    #PLAY #AXON
    ▼SNSで最新情報更新中!
    【Twitter】 / yoakemaeplayers
    ▼株式会社PLAY 新卒採用/中途採用募集中!
    夜明け前のPLAYERSをプロデュースする株式会社PLAYでは
    ITエンジニア、ビジネス職など多数募集しています。
    『動画の世界は、ここからもっと面白くなる。』
    詳しくはこちら↓
    hrmos.co/pages/play
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 154

  • @mori37333
    @mori37333 4 місяці тому +65

    完璧なチームラボから公開前の粗を探す成田先生、お茶目で最高でした😂

  • @bobuyasuchannel4515
    @bobuyasuchannel4515 4 місяці тому +30

    13:00 成田さんが楽しそうで何より♪

  • @hakatanaka0620
    @hakatanaka0620 4 місяці тому +27

    相変わらずの猪子節と突っ込みも最高ですね。贅沢なお二人のキャッチボールを堪能させて頂きました。

  • @shinshin7066
    @shinshin7066 4 місяці тому +28

    お互いに好きな感じが伝わってきて、自然体がいい感じだな〜。2人の番組をもっとみたいな〜。

  • @ken_1242
    @ken_1242 4 місяці тому +21

    体は動いてないのに視点が動く、成田先生も形容できずに「不思議な感覚」と仰ってて、とても興味深い。行ってみようかな。

  • @yamasky8080
    @yamasky8080 4 місяці тому +29

    登山してます。これだけハイテクだけど、花とか蝶とか森とか着想えるのは自然からでそこからは離れられないんだなという感想。悪い意味でもいい意味でも。

  • @user-fi1zg3wp9l
    @user-fi1zg3wp9l 4 місяці тому +13

    二人の心地よい会話と 怪しげな光と音楽の雰囲気に魅了 され、それを笑顔で 楽しんでる自分の顔がタブレットのガラスに反射しています 成田さんいつもありがとう❤

  • @youtu-zz1iblkj
    @youtu-zz1iblkj 4 місяці тому +16

    成田先生の立ち姿かっこいい
    光を見つめる横顔もきれい☺️
    なのに小学生みたいにお茶目🎉

  • @user-oq5ju5cd2h
    @user-oq5ju5cd2h 4 місяці тому +11

    チームラボ大好きなので、オープン前に見られて感激です✨

  • @ryw0game
    @ryw0game 4 місяці тому +27

    猪子さんの解説を聞きながら作品を観て回る擬似体験ができる貴重な機会でした

  • @user-og1db9zq2b
    @user-og1db9zq2b 4 місяці тому +15

    成田さんボッテガさりげなく着て、かっこいい

  • @mayu_mayu
    @mayu_mayu 4 місяці тому +18

    最初に思ったのが、トリックアート
    視覚的な錯覚を利用して
    脳が欠けている部分を補足したり
    脳が解釈して伝えてくるというもの
    蝶やカラスは生きているように自由
    光の集合体に触るとパンと霧散する
    不思議な芸術でした

  • @eriemaki7760
    @eriemaki7760 4 місяці тому +18

    この2人会わせたかった😢猪子さんは、言語化出来ない天才で、成田さんは全てのものを言語化出来る人。似てるんですよねー。これ、10回ぐらい見てます。

  • @user-cs1yn3dv7h
    @user-cs1yn3dv7h 4 місяці тому +16

    コラボしてほしいとコメントしてて実現されて嬉しいです!

  • @pota2148
    @pota2148 4 місяці тому +4

    2人とも好きな方なのに映像ばかり見てしまった。チームラボ最高。

  • @user-fq9je7mo8q
    @user-fq9je7mo8q 4 місяці тому +14

    生きてるうちに一回体験しに行こうッと❤猪子さんを拝見するのも10年振りくらいな感覚で。

  • @user-tx7vx6ll3y
    @user-tx7vx6ll3y 4 місяці тому +17

    神秘的な映像をありがとうございました、リアルとまた違う良さもあると思いました😊

  • @masakiikeda1276
    @masakiikeda1276 3 місяці тому +4

    お二人が光の中で佇む姿がかっこいい

  • @ttl1219
    @ttl1219 4 місяці тому +43

    成田さんより背高い人珍しいと思って調べたら猪子さん190!?二人とも東大だし神は二物を与えた

  • @santa-kakashi
    @santa-kakashi 4 місяці тому +11

    これが成田さんが言っていたデジタルネイチャーの一部を表現したものだと感じたね。行ってみたいな。

  • @moonsky3007
    @moonsky3007 4 місяці тому +13

    成田先生も身長高いはずなのに、猪子さんもけっこう背高いね😮

  • @user-wt4il2wi4g
    @user-wt4il2wi4g 4 місяці тому +32

    吸い込まれる様に拝見しました。成田先生と猪子さんのトークもおもしろかった✨麻布台ヒルズへ行きます!

    • @user-ni1cb8vv3j
      @user-ni1cb8vv3j 4 місяці тому

      与えられた時に対する価値観なのかな

  • @user-kt3wf4ow8i
    @user-kt3wf4ow8i 4 місяці тому +40

    7:38
    じゃれ合ってるの可愛すぎw

  • @bobbobap
    @bobbobap 4 місяці тому +12

    ついに!

  • @user-tl7ql4yg2l
    @user-tl7ql4yg2l 4 місяці тому +7

    光で作られた世界が幻想とリアルを繋いでる様で不思議ですね!?
    あと、撮影班の方々の切り取りも素晴らしかったです😆

  • @GuaPanda
    @GuaPanda 4 місяці тому +11

    光の中のお二人のシルエットも作品の一部っぽく見えてきました。これだけ話さない対談もないかと思いますが、無駄な会話がないのも良いですね。

  • @lovenegi8598
    @lovenegi8598 4 місяці тому +10

    ボーダレスの体験型楽しかったです。匂いや映像の変化に気づいた時のワクワクが良かったです!蝶々はたくさん消えていきました

  • @miho4106
    @miho4106 4 місяці тому +9

    嬉しい。体験出来るなんてラッキーです。

  • @Yuki-ez8le3ky5h
    @Yuki-ez8le3ky5h 4 місяці тому +4

    どの作品も素晴らしくて思わず時間を忘れてしまいそうですね☺️

  • @patra2702
    @patra2702 4 місяці тому +9

    仕組みを解明できない成田先生、にんまり笑う猪子さん、素晴らしい映像をありがとう。対称性て失われてる光の映像すごかった。

  • @momomomo-dr9ss
    @momomomo-dr9ss 4 місяці тому +5

    成田先生ではなく、成田少年になっているのが素敵。

  • @kappyu
    @kappyu 4 місяці тому +9

    出だしの挨拶でいいねしました笑

  • @dreubot6902
    @dreubot6902 4 місяці тому +3

    13:05 長めのノリツッコミがすごく新鮮な間で心地よいです。笑

  • @user-cr8st8my1c
    @user-cr8st8my1c 4 місяці тому +6

    出だしの『team labo』のトリックがわかった所ですでに倒れそうになりました😂😂😂

  • @user-ew9gx5ny3c
    @user-ew9gx5ny3c 4 місяці тому +2

    目に飛び込む感覚が身体に振動して不思議な空間に癒され、、、何故か、、、日常を考え共鳴するような感覚、、、、。誰も居ない一人の空間を体感したい。日常を見直す時間にしたいと思うのは私だけなのでしょうかっ❓
    誰も居ない空間で唯一、作り手に横で世界観を共有して欲しいと思う時間になりました✨✨✨
    ただ。作り手の心に秘める伝えたい今を知りたくなりました‼️

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 4 місяці тому +11

    地下には魔物が住んでいる…表現がとてもユニークだと思いますね

  • @himonyameguro4954
    @himonyameguro4954 4 місяці тому +8

    何がしたいんだろう→なるほど→でも何がしたいんだろう(強)。。という感情にどうしても戻ってくる。。

  • @user-di9vj9tt9d
    @user-di9vj9tt9d 4 місяці тому +11

    どんだけ大きい人なの、成田さんが珍しく小さく見えました^_^

  • @boooo5886
    @boooo5886 4 місяці тому +4

    ✨こんなに摩訶不思議な時間を説明ありで観れて最高です👏👏👏👏👏

  • @user-gn3pq7ry1x
    @user-gn3pq7ry1x 4 місяці тому +4

    なりたさん声が大好きです😊

  • @khiro9490
    @khiro9490 4 місяці тому +2

    2人仲良いですね!!?猪子さんこんなかんじなのはじめてみました

  • @user-pj9mk6ye5y
    @user-pj9mk6ye5y 4 місяці тому +3

    成田さんテンション上がりすぎて頭のトークがいつもの3倍くらい盛り盛りになってる

  • @kanaina1527
    @kanaina1527 4 місяці тому +16

    チームラボの作品何回か見たけど、音楽で映像や光のイメージが狭められる感じもあるので、音楽少し小さめにしてくれたらいいのになぁと思った。無くてもいい。光や映像から自分の脳内で音を作り出すのを邪魔される。

  • @lemonkirin9164
    @lemonkirin9164 4 місяці тому +9

    最後のは仏教的な世界観「空」の疑似体験ってことか

  • @mariaa1224
    @mariaa1224 4 місяці тому +5

    Youさんの回もよかったし、たぶん投げ銭システムがある方がいいと思う。

  • @noonseorl
    @noonseorl 4 місяці тому +12

    近年のニュー・スポットの中ではかなり興味深いです。
    ただ、、この映像だけで結構満足してしまった。。

    • @konikoni1648
      @konikoni1648 4 місяці тому +3

      ぜひ肉眼でみてね!

  • @yukarinrin9191
    @yukarinrin9191 4 місяці тому +4

    ごめんなさい、猪子さん初めて知りました。この方自体絵になりますね。画面を通して見ていても、目にも美しく見えるし、音も良いと思いました。音(音楽)担当されたのは誰だろう。実際の感覚、体験してみたいですね。 でもふと、花火大会とどっち見る?て、自問してました。
    人混み嫌だから、て言う理由は無しにして。 猪子さんが、成田さんがこのアートをどう見ているか、横で成田さんの目をじっと見たのがなんか印象に残ってます。

  • @user-en6nd2li5i
    @user-en6nd2li5i 4 місяці тому +3

    これ凄いね。是非行ってみたい。

  • @user-tx9lc4lm8s
    @user-tx9lc4lm8s 4 місяці тому +3

    人類の進歩が最近著しく速くなり辟易している自分があった。ひたすら昔の自然を友とした時代に思いを寄せていた。しかし今この映像に出逢い言葉を失った。

  • @sanyama1617
    @sanyama1617 4 місяці тому +5

    昨日行ってきました。
    めちゃくちゃ感動して帰ってきて、、このチャンネルを見て。。。
    22:00からの部屋だけ見落としてましたよ。。。
    こんなにすごい部屋があったなんて。。。
    うー。。。
    猪子さん、館内の地図を公表しないのはなぜですか!?
    そこを知りたいです!!

  • @user-bx8zd4pg3n
    @user-bx8zd4pg3n 4 місяці тому +17

    猪子さんでけぇーなw

  • @yoshikofunami9776
    @yoshikofunami9776 4 місяці тому +2

    3Dニルヴァーナやん。懐かしい!

  • @user-eb6uf4sw7l
    @user-eb6uf4sw7l 4 місяці тому +11

    サカナクションとコラボしてほしー

  • @mahiromahiro4506
    @mahiromahiro4506 4 місяці тому +4

    teamLab×成田さん 最高大好きな組み合わせ(♡w♡)yo♪
    お2人の脳内科学変異
    人々の少しの意識変化
    世の中 大変大進化♪イェーイ♪
    猪子&成田 後ろ姿画
    未来を感じたい

  • @user-vv2jc7vd1n
    @user-vv2jc7vd1n 3 місяці тому +3

    やばいですね。素晴らしい。

  • @mori46810
    @mori46810 4 місяці тому +5

    これはすごいですね!

  • @user-cp5ux7lq6y
    @user-cp5ux7lq6y 4 місяці тому +2

    わー。凄い世界見れた👏

  • @user-GottDerMoralUndEthik
    @user-GottDerMoralUndEthik 4 місяці тому +8

    芸術家と場を提供する人の頭の中は正反対だけど
    高品質なら芸術と資本主義はそれなりに仲良くできる
    でも慣れが来たら、その先どーするのかは分からん

  • @user-jn8by9eu1v
    @user-jn8by9eu1v 4 місяці тому +8

    盛大に滑ってコケたい😂「課金しろよ!」バレとる。ワハハハハ お二人と戯れつつ画面越しじゃない3Dイルミネーションアート見たい❤不感症も治る壮大なスケール感!!!😂😂😂😂😂

  • @user-ux6je4yq6r
    @user-ux6je4yq6r 4 місяці тому +18

    泣きそう。
    謎を知ってるおじさんと謎を解きたいおじさん。
    愛すべき天才2人の頭の中を少しでいいから覗いてみたいと思いした。
    必ず行きます。 35:34

  • @change382
    @change382 Місяць тому +1

    すごく失礼な言い方をしますが、猪子さんの対人の接し方を見ると、凄く生きにくかった人生だったんだろうなと感じた。伝えられたものが吸収できず、伝えたいことが吸収されない背景が見えた。でもそれがある種チームラボに活きてると感じた。猪子さんが作る空間一つ一つ意味があるが、僕1人がそこに行ってもそれは伝わってこないかもしれない。何も理解できないかもしれない。でも猪子さんはそれでも良いとおっしゃってくれそう。最初から全部伝えるつもりはないとおっしゃってくれそう。寛大で勇敢な方とだけ僕はこの動画から伝わりました。猪子さんの事をもっと知りたいと思えたので、必ずいつかチームラボを訪れたいと思います。
    24歳、経営者を目指す大阪の一般人より

  • @user-kt3wf4ow8i
    @user-kt3wf4ow8i 4 місяці тому +18

    13:04
    言うこと聞かない子供みたいで草

  • @user-jj6zu4kp4x
    @user-jj6zu4kp4x 4 місяці тому +3

    見に行きたい❤

  • @tamamochannel
    @tamamochannel 4 місяці тому +2

    物理学の人は実験を見て学んだ専門知識方程式数学を脳内で再構成してるモノがあるんだろうと思うんだけど、それをこの人がアートで映像で再現するんじゃないかと思う。

  • @ohana_chamu
    @ohana_chamu 4 місяці тому +3

    ちょうど明日行くんですよねチームラボ

  • @t.f114
    @t.f114 4 місяці тому +6

    解説付きで、こんなにじっくり観させていただきまして😊すみません🙇

  • @user-lw8en2hx8n
    @user-lw8en2hx8n 4 місяці тому +3

    とりあえず、不眠気味でしたがよく眠れました
    ありがとうございます

  • @yurikamiyajordan
    @yurikamiyajordan 4 місяці тому +15

    行きたい!でも何人ここに入れるんですかね?2人だけでみられるのはかなり特別ですね😊

    • @noonseorl
      @noonseorl 4 місяці тому +4

      それなんですよね!
      ぞろぞろと大勢で体験するとしたら、感動が薄れそう。。

  • @SALTUBE0324
    @SALTUBE0324 4 місяці тому +2

    こんなにもすごそうなものあるのか・・・、過去に読んだ「アミ小さな宇宙人」の2巻だったかな、宇宙船の中でペドゥリートが見た総合芸術ってこんなのだったのかなと、思い出した

  • @user-ui5ei7ug3w
    @user-ui5ei7ug3w 4 місяці тому +8

    2024年宇宙の旅。

  • @aidiary0128
    @aidiary0128 4 місяці тому

    視点を固定しないで楽しむことも重要なんですね。これは実際に行って体験するしかないと思いました

  • @vivivivid7443
    @vivivivid7443 4 місяці тому +1

    最高!!!!!!!

  • @kameyama_tabi
    @kameyama_tabi 4 місяці тому +1

    成田さん以上に猪子さんに興味津々でした😳!!

  • @usual789
    @usual789 4 місяці тому +14

    自然をデジタルで再構築するっていう凄い事やってるのに日本にあるチームラボはカップルが写真撮る場所になっちゃってる。まあいいんだけども、海外での評価と若干乖離があるな。

    • @user-kt3wf4ow8i
      @user-kt3wf4ow8i 4 місяці тому +4

      結構難しいですね…
      数学的なのかな?
      自分、説明されてもよくわからなくて、イルミネーション綺麗だな〜くらいの感想しか出てこなそうです

    • @user-hl2kp3xh2m
      @user-hl2kp3xh2m 4 місяці тому +2

      @@user-kt3wf4ow8i
      それが普通だと思うので、それでいいと思います

  • @user-GottDerMoralUndEthik
    @user-GottDerMoralUndEthik 4 місяці тому +6

    昔、21世紀美術館にあった黒い穴を思い出した

  • @sa-bj6lj
    @sa-bj6lj 4 місяці тому +2

    アートをここまでアトラクション化した人はいなかったと思う。
    しかもそれが徹底されているし、微塵も恥ずかしげもない。そういう意味で、実は美術の歴史を変えた1人だと思う。海外から評価されている一要因とも思う。

  • @Shin-so6ue
    @Shin-so6ue 4 місяці тому +3

    2人ともガンギマリで笑いました😂

  • @unanti424
    @unanti424 4 місяці тому +2

    アンチテーゼ最高です天才猪狩さん!
    安庵地

  • @user-lm9tv1jl2l
    @user-lm9tv1jl2l 4 місяці тому +7

    昨日観に行きました!

    • @noonseorl
      @noonseorl 4 місяці тому +2

      どうでした?

  • @user-up7ch9uj5z
    @user-up7ch9uj5z 4 місяці тому +6

    こういう東大生が増えたら、日本の未来めちゃ明るいよね。

  • @mariaa1224
    @mariaa1224 4 місяці тому +1

    とりあえず、最高すぎるので課金します。

  • @ysbuchanan
    @ysbuchanan 4 місяці тому +3

    素晴らしいCreation。自分の目の前で宇宙を体感できる感じでしょうね。
    外の自然の方が私的には好きですが、本当に宇宙を体験出来るという気がします。目とか身体には大丈夫な光なのでしょうかね?
    舞台でも使えると、素晴らしい舞台装置にもなりますね。

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e 3 місяці тому +1

    あの光の部屋に操縦桿置いて、小型宇宙船操縦して、太陽系探索とかしてみたいですね

  • @dendenjuku
    @dendenjuku 4 місяці тому +8

    すごいと思うけど、一緒に働く人は大変だろうな、、

  • @Shin-so6ue
    @Shin-so6ue 4 місяці тому +1

    スゴく綺麗🎉で、
    毎日でも、見てられるし
    何時間でも居れそうです😊
    やっぱり世界は
    陰と陽なんだな〜と
    思わせられました。
    綺麗でも見過ぎると目が悪くなるし😢
    でも昔の縄文時代はナチュラルに、こうゆう事を感じて土器を作ってたのかなと思いました😢
    感動しました🎉
    ありがとうございます‼️

  • @ayuuuumiiiii
    @ayuuuumiiiii 4 місяці тому

    いってみてえええええ

  • @xross-culture
    @xross-culture 4 місяці тому +1

    🌈

  • @tantan1613
    @tantan1613 4 місяці тому

    BGM芸能山城組の輪廻交響楽で見たいな。

  • @user-bq9rt4jw6w
    @user-bq9rt4jw6w 4 місяці тому +1

    ❤こんな素敵な人がデザインしたの❤ホカホカ恋愛入りましたん❤

  • @shio7451
    @shio7451 4 місяці тому +3

    皆さんのコメント読んでて思いました。
    確かに…音楽がなんか違う感…
    難しいですね💦

  • @JackCmonz
    @JackCmonz 4 місяці тому +5

    これだけのコンテンツと哲学を持って海外から観光客を大量に集めてるのに、金を最大限にかけようとすらしない終わってるこの国の政府とやらは二度と文化に口出さないでほしい

  • @user-vl3kv2fd6h
    @user-vl3kv2fd6h 4 місяці тому +2

    五条の無量空処みたいな空間だな

  • @user-go1gl6em2p
    @user-go1gl6em2p 4 місяці тому +8

    成田さんも結構デカいのにもっとデカいですね

  • @user-km5vt1wq7w
    @user-km5vt1wq7w 4 місяці тому +5

    資本主義大好きな日本人😂
    良いこと言ってくれるな〜

  • @user-mn4ol2vi7b
    @user-mn4ol2vi7b 4 місяці тому

    成田先生、名前間違いました。eliceです。スペインの芸術映画監督と同じ名前です。よろしくお願いいたします😆

  • @user-bo5oc7wx5s
    @user-bo5oc7wx5s 3 місяці тому +1

    アート作品! 芸術だ! 作品の素晴らしさに感動!
    チームラボは日本の誇り! 世界中の人々は日本人のこれらの作品を飛行機に乗って観に来るだろう。縄文時代からこっち、土器 日本画 油絵 立体 モダン・アート POP Installation等々
    今日無数にある。しかしながら世界に誇れるものは無い。しかしいまは世界の宝というべき猪子氏とチームラボがいる。凄く嬉しい!次は?と期待してしまう。数百人の魂が共鳴し合っての作品群は、深く私の内に入ってくる。時として宇宙と一体になったような錯覚に陥ることもある。
    成田氏と猪子氏の会話は絶妙🎉互いに信頼しあってる様子は、こちらまで心地よい。ありがとう❤

  • @hiberstry
    @hiberstry 4 місяці тому +5

    実際作ってるのは安月給の社員や派遣だと思うが、猪子さんはどう関わっているんだろうか

  • @34piwi
    @34piwi 4 місяці тому +5

    白い服を来ていかねば!

  • @chiharusakuraba1531
    @chiharusakuraba1531 4 місяці тому +4

    ぴかぴか光るトリックアート
    お子様連れが喜びそう

  • @user-mt4dh9ub1q
    @user-mt4dh9ub1q 4 місяці тому +3

    頑張らなくてもL使えばいいのに