初登場時のポケモンって見た目ヤバいのおったよなについての【反応集】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ナッシーはトラウマ
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録や高評価宜しくお願い致します。兄のフラダリも喜びます。
・著作権について
動画内で使用している画像や素材等の著作権及び肖像権等は全て各権利所有者様に帰属致します。
当チャンネルはポケモンの魅力や情報を伝えることを目的とし各権利所有者様や第三者に不利益の無いよう、細心の注意を払って制作することを心掛けておりますが、動画の内容に問題があった場合は各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。確認でき次第迅速に対応させていただきます。
・当チャンネルの動画は全て手動で一から作成しており、自動プログラム等は利用しておりません。
・引用元
ポケットモンスター様
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケモン関連のBGM使用については「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成しています。
あにまん様
bbs.animanch.c...
使用させていただいたBGM
DOVA-SYNDROME Morning_2
・VOICEVOX
voicevox.hiros...
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
・チャンネル内の動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
chosakuken.bunk...
UA-cam ガイドライン
www.youtube.co...
#pokemon #ポケモンSV #反応集
初代のドット絵、フシギバナとかリザードンとか全然違うじゃん!と思いつつ、絶妙な不気味さが「ポケットモンスター」を感じられてあのダークな感じも好きだった
ポケモン初代の初期公式イラストやゲームグラフィックは、手探り感や芸術的な雰囲気を感じさせるから、味わい深さや垢抜けない所…そこが善いと思うね(試行錯誤)
当時は「何か見た目違うけどこんなもんか」
と子供ながらに思ってた
鳴き声だってアニメと違うからね
ピカ版やった時は「アニメと見た目一緒だ!」って衝撃を受けた
5:36 やーい!お前のファイヤー、オトシドリー!
初代エビワラーのグラ、こっちにお尻向けてる変な鳥って言われてからもうそれにしか見えない
アニメ放送くらいから、今の公式絵のデザインに固まっていったんかな?
なんだかわからないけど、躍動感たっぷりでバランスの崩れもなく、ポーズのバリエーションも充実してるサワムラー
クチート初見でデカい口の方が正面だと思っちゃうのめちゃくちゃわかりますw
ブサイクなポケモンだと勘違いしてました…w
あとユレイドルの目を口と間違えてましたw
ライチュウがでかくてなんか好きだった記憶
ピカチュウ版でお馴染みのドット絵になったんだっけ。進化がすごいなぁ。
5:28 こっちはたまごっちっぽくて好き
初期は媒体によってリザードンの角も本数が違う。
4:59 データ内の内部番号を見るに多分ここら辺は杉森さんデザイン
(ドットを打ってるのも杉森さん?)
赤緑のバナとリザードンはな…仮にもラスボスの最後の枠だから評価が厳しくなるのもわかる
初代カイリューはドラゴナイト感ある
今はムーミン
カメックスは初期から今まで神ポケモンです
4:35 初代ライチュウ、サンリオ感強すぎへん?😅
4:30 ピカチュウバージョンのフシギバナは遠近感の表現が巧みで迫力のあるデカさを感じられて好き
金銀〜BWの既存種はかなりアニメ寄りだと思いました。
複数ドッターの才能の差が凄かった感
モンスター感あって好きだけどな
今のがデフォルメしすぎてる