この楽曲は、俗に言う白人にボーア人の歴史を歌ったアパルトヘイト時代の国歌であえる"南アフリカの呼び声"と、マンデラを中心とした黒人たちの開放運動の歌である"神よ、アフリカを守り給え"を一つにつなげた国歌です。 この歌は、限りなく中立を目指すため、どのコミュニティにも贔屓しないで、皆で南アフリカという国の繁栄を願うために作られた素晴らしい作品です。 なので、象徴的な名前は使わず、"南アフリカの国歌"という題名がつけられていますが、Nkosi and Die Stem などと、パート別に呼ばれることもあります。
数ある国歌の中でただただ平和を歌っている部類に入るのに、国内は未だ人種的な対立が存在してるのがなぁ
歌詞がめっちゃ感動する。5つの言語が使われているのがすごい❗️
みんな治安悪い系の話をしているけれど、
アフリカってかつてヨーロッパの列強(例. イギリス フランス e.t.c...)に植民地支配されていて、その時の国境の境目が、
「ここは○○度線に決定」と、適当に区切ってしまったから民族が分断されてほかの民族と一緒になって...
それで揉め事が起きてるんだ。
本当に悲しい話です
南アフリカ共和国公用語全11言語は多すぎるっピ!
インド共和国公用語全22言語は多すぎるっピ!
@@Allegro-ht2eoインドのお札にえげつない程言語連なってるのほんと好き
いい国歌なのに治安悪いのが不思議なのだ。
治安がよくなることを願います
治安悪かったり悲惨な過去のある国の方が国歌が素晴らしくなる率高くね?
平和な国は穏やか系の国歌が多い
1:10 アフリカーンス 自分用
たびたび国の英雄が登場する国歌シリーズだけど
南アフリカはマンデラ2回出てくるのなんか笑う
黒人が踊ってるときの空の色好き
次、イスラエルの国家希望
今はG20加盟国制覇を目指してるので、そのあとですね
タイトルが「南アフリカの国歌」は草
ロシアとブラジルもそうなんですよね...
ドイツもじゃね?
@@名無し-k6t 確かにそうですね
メキシコとかブラジル、アルゼンチンもそうだった気がする...
この楽曲は、俗に言う白人にボーア人の歴史を歌ったアパルトヘイト時代の国歌であえる"南アフリカの呼び声"と、マンデラを中心とした黒人たちの開放運動の歌である"神よ、アフリカを守り給え"を一つにつなげた国歌です。 この歌は、限りなく中立を目指すため、どのコミュニティにも贔屓しないで、皆で南アフリカという国の繁栄を願うために作られた素晴らしい作品です。 なので、象徴的な名前は使わず、"南アフリカの国歌"という題名がつけられていますが、Nkosi and Die Stem などと、パート別に呼ばれることもあります。
0:58 この弓絶対弱くて草
弓道ばりの余韻に草