三ツ矢サイダー スプライト飲み比べてみた!味の違いはあるのか?どんな味

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 三ツ矢サイダー スプライト飲み比べてみた!味の違いはあるのか?どんな味 #金鬼食品レビュー #自販機のドリンクレビュー
    ▽検証条件
    どちらも未開封の商品である事。(当たり前体操)
    見た目を見る為と容器の公平性も兼ねて、
    キレイな透明の容器に移し替えて飲む事。
    ▽1「三ツ矢サイダー 250mL缶」#三ツ矢サイダー
    アサヒ飲料株式会社
    ドンキで90円以下?で購入。
    ・色:透明。
    ・味:美味い。甘い。飲みやすい。
    ・匂い:甘い匂い。
    ・他: 「果糖ぶどう糖液糖、炭酸、香料、酸味料」のみ。
    ▽2「スプライト 350mL缶」#スプライト
    コカ・コーラカスタマーマーケティング株式会社
    コカ・コーラの自販機で120円値購入。
    ・色:透明。缶から注いだ時、
    泡立ちが三ツ矢サイダーより
    スプライトの方が強い。
    ・味:美味い。甘い。飲みやすい。
    若干喉越しに人工甘味料のクドさが残る。
    ・匂い:甘い匂い。
    ・他:酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(スクラロース、ステビア)
    ▽3「強炭酸水に砂糖入れて混ぜた物」自作
    ・色:白濁色ほぼ透明。
    ・味:美味い。甘い。飲みやすい。
    三ツ矢サイダーと同じ位の甘さにすると、
    意外と三ツ矢サイダーと味分けが付かない。
    余りしっかり溶けずジャリジャリ。
    ・匂い:甘い匂い。
    ・他:酸味料、香料が入ってない。
    ▼結果!
    人工甘味料と ぶどう糖果糖液糖との違いは判る。
    自作と三ツ矢サイダーとの違いが余り判らない。
    皆も飲み比べしてみて!
    意外と違いに気付けるかも!
    もう砂糖は高級食材なんよな…。

КОМЕНТАРІ •