Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Thanks!1:14 1:40 2:00 2:29 2:54 3:20 3:40 4:07 5:09 5:34
ギフトありがとうございました。
@@violin.yukotakarabe 微々たるものですが...有難く利用して練習させていただいております。
配信していただきありがとうございます。娘が昨日発表会でこの曲とトマのガヴォットを演奏しました。本番まで何度もたからべ先生の動画と一緒に練習させていただきました。おかげさまで本番は完璧ではないですが親子共々満足のいく演奏ができました、ありがとうございました。今後もたからべ先生のチャンネルと一緒に練習させていただくと思います、よろしくお願いいたします。
ご丁寧なメッセージをありがとうございます♪本番上手くお弾きになり、良かったですね。なかなか満足のいく演奏はできないものです。よほど練習されたのでしょう。そのための手助けができたのなら、私としても嬉しい限りです!だんだんと、楽しく弾きごたえある曲が出てくる頃ですね。共に頑張りましょう‼︎
いつも、財部先生の動画を楽しみにしています普段はスズキ教本ですがこの曲が好きで独自に練習していて、来年の発表会で、こちらを弾くのをめざしています(もちろん発表会の曲に決める時は先生に申し出てレッスン受けますが😅)弓使い、移弦、左指、たくさんの学びの曲と思いますが、参考にさせていただきます😊
@@momo-mana15iku26en 楽しみにしてご覧くださっているのですね。ありがとうございます。嬉しいです♪この曲素敵ですよね。発表会でも映えると思います。動画が練習のお役に立ちますように。
こちらを視聴して、この曲がとっても好きになりました。まだこのページまで辿り着いていないのに、気になって気になって、勝手に練習を始めてしまいました。先生のアドバイス付きの模範演奏はヴァイオリン熱を高めてくださいます。ありがとうございます‼️
ご丁寧なコメントありがとうございます。“曲の素晴らしさをお伝えできた”こと、演奏者として最高に嬉しいです♪一緒に楽しくヴァイオリンを弾いて参りましょう!
Thanks is a great help
Thanks for watching!
いつも有り難うございます。先生の模範演奏を拝聴して、予習復習させて頂いております。バッハのガボットからこちらに戻りました。先週レッスンを受けている先生から突然に、この曲を初見で弾いてみて下さいと言われ、オッカナビックリでしたが、「合っていますよ」と仰有りほっとしました。でもやはりたからべ先生の演奏を拝見するとイメージが出来ますのでとても感謝しています。教本3の模範演奏もよろしくお願いいたします。
こちらこそありがとうございます♪そうですか、初見でこの曲を!恐ろしい事ですが、無事にお弾きになられ何よりでした。笑《新しいヴァイオリン教本3》は、『再生リスト』から探してみて頂けますか?わかりにくいですか??
いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。先生が、チラッとカメラ目線になるのが楽しいです。ここから盛り上がりますよ、とか、ここから後半ですよ、頑張って!と心の声が聞こえてきます。今後ともよろしくお願いします。
いつもご覧くださりありがとうございます♪そんな細かい事まで感じ取って下さり、何よりです。チラッと見るの変かな?と思いながら見てますが、意味がある時と、画面の確認もあって見てます。笑こちらこそこれからもよろしくお願いします♪
いつも拝見しながら一緒に弾いています〜弓と指のトレーニングに本当に最高です〜ありがとうございます😭
一緒に弾いてくださり、ありがとうございます!トレーニングもやってくださっているのですね!お役に立ち何よりです。
先生の演奏、Seitz共に聴いておりましたが、色々人生を考えて涙がでてきてしまいました。バイオリンの音色、美しいですね。
悲しくさせるつもりは全く無いんですが、『涙が出る』とよく言われるんです。。なんか申し訳ないです。。バイオリンの音色自体が人の声に一番近いと言われています。何か心に響くのでしょうか。そんな時こそバイオリン弾いてみて下さい。上手に弾けると思いますよ。
バイオリンは弾く人によって音色が違います。先生のバイオリンの音色は美しいです。私は特に4の指の音がぼやけてしまったり、シラソファミと高い音から下がってくる時に、指が潰れてしまい、早く動かせません。。どうしたら、しっかり指が立ちますでしょうか?
音色をほめて下さりありがとうございます。小指は私も苦手です。左手で指板を握っていたり、まずアゴで楽器を支えていないと左手に余計な負担かかります。力が入っていると、指も開きにくく動きにくいので脱力です。親指の位置も、一応基本の場所はありますがはっきり言ってしまうと人それぞれです。小指を立られる人は手の大きな方です。そもそもバイオリンはヨーロッパの男性サイズ。私達日本人特に女性には大きいんです。小指は伸びても良いです。(大学時代そのように習いました)と、まぁ、一言でお伝えできません。笑
左手の脱力に気を配ってみます!バイオリンはヨーロッパの男性サイズなんですね😲驚きました。私は身長が151 CMなので自分は子供用のバイオリンでも良いのではないかと思っていました。ヨーロッパの男性サイズ と聞いて益々 そう思います😂
先生が演奏なさるこちらも拝見いたしました。やはり いきなりザイツのコンチェルト63番(P44からの重音のパレードはまだ触ってすらおりません。)は、バイオリンを始めて一年半の私には難しいように感じます。と、いうか難しいです…。私の先生に会た時、「少し練習してはみたけれども、ザイツは難しいのでこちらの曲を先に学んでみたい」と伝えてみようか、と思っています。アドバイスを頂きありがとうございました🥰とりあえずはできるところまでザイツをやりつつ、リーディングのこちらの曲を予習していきたいと思います。
1年半でザイツは難しく感じるでしょうね。。順調に進んでこられたのですね。だんだんと曲が難しくなると、仕上がるまでの時間もかかります。今までの曲とは段違いだと思います。週単位、月単位で、どうぞ時間と月日をかけ、のろのろ運転でやり始めてみてくださいませ。
ご返信ありがとうございます!バイオリンの技術の習得には時間がかかる と聞いており、年齢が年齢なので少し焦っていました。少し落ち着いてきちんとコツコツと基礎を積み上げていかないといけませんね。不完全なまま飛ばしても仕方ありません。頑張ります!
私が【ゆっくり模範演奏】をやり始めたのもそれで、不完全なまま飛ばしても結局行き詰まり、元に戻ってやり直し…時間もったいないんです。『急がば回れ!』、また大人の方は無理なさると手を痛めます。ボチボチで、楽しんで下さいね♪
ありがとうございます。肩が痛くなっています(笑)
はじめまして。50代です。バイオリン8年せいです。6月に発表会があって、先生は、ビバルディーのト長調のバイオリンコンチェルトをすすめてくださって、模範演奏をしてくださいました。UA-camで再生するときに間違えて、リーディングのコンチェルトを再生してしまい、一目惚れして楽譜を買ってきて先生にこっちがやりたいです!とおねがいして変更してもらいました。そしてこちらの先生の動画にたどり着きました。少し難しいビバルディーの方に挑戦した方がよかったかもしれませんが、練習してこちらの方が楽しいのでいっぱい練習しようと思います。メトロノームと一緒に練習するのがうまくできませんが、頑張ります。ゆっくりなお手本ありがとうございます!
はじめまして。ご丁寧なコメントをありがとうございます♪そうですか、偶然出会った曲なのですね。ヴィヴァルディとはタイプが違いますね。そちらはそちらでまた挑戦なさってみてください。発表会なら練習期間も長くなると思うので、思い入れのある好きな曲を選ばれたのは正解だと思いますよ。ご成功をお祈りしております!
たからべ先生早速お返事ありがとうございました!今日レッスンにいってきたばかりです。またこちらの動画で、たからべ先生をもう一人の師として一緒に弾いたりして練習します。ありがとうございました!
沢山質問してすみません💦 連続している音階をone棒(1 弓)で弾くコツはございますか?左手と右手の兼ね合いが難しく、途中で弓が足りなくなったり、弓をゆっくり動かして加減しようとするとゴリゴリと音が潰れたりしてしまい、滑らかに上降できません😭 何度も コメントを入れてしまい大変恐縮です。すみません。。
大歓迎です♪ただ拝見していないので何が問題か分かりかねます。なので一般的な事を申しますね。音階や音程をさらうときにはメゾピアノくらい優しく。弓スタート位置は親指近いですか?元弓から充分遅く動かしてください。弓のスピードは一定ではないんです。元→先、遅い→速い、です。(文章で伝わらないですよね?)あとは、リズム練習等で左手をひと弓に収まる速さで弾ける事。(弓のスピードにも限界ありますので。)弾けない速さで練習せず、間違えないギリギリの速さで何回も(何日も)、自然に速く指が動くまで繰り返す事です。こんな感じでお答えになっていますでしょうか??
ありがとうございます!!!本当に泣きたい位分からなかったので、この様な沢山のアドバイスを頂き感激です!もう今すぐやってみたい衝動に駆られておりますが、夜なので明日まで我慢です。本当にありがとうございました。何度も何度もやってみます!
明日まで我慢して下さい。笑イメージトレーニングだけでも。お役に立てれば幸いです♪
「はい!我慢します!」と思いましたが、ラップの芯を掴んでイメージトレーニングをしています笑はい、先生のアドバイスに大変助けられ、とても嬉しいです!ありがとうございました(^^)
先生、私だだ今奮闘しております。昨日教えて頂いた「元→先, 遅→速」の逆は、「先→元, 速→遅」になりますか? 37ページ7段目のシラソファミレ♯ドシラソです🥺 また、弓は駒寄りと指板寄りのどちらが適切でしょうか? おばさん必死でありまして…色々お尋ねしてすみません…
ダウンボウで先生の右手が見えなくなるのが残念です。
そうですよね。ごめんなさい。しかし弓先では特に何もしてませんのでご心配なく。
Thanks!
1:14 1:40 2:00 2:29 2:54 3:20 3:40 4:07 5:09 5:34
ギフトありがとうございました。
@@violin.yukotakarabe
微々たるものですが...
有難く利用して練習させていただいております。
配信していただきありがとうございます。娘が昨日発表会でこの曲とトマのガヴォットを演奏しました。本番まで何度もたからべ先生の動画と一緒に練習させていただきました。おかげさまで本番は完璧ではないですが親子共々満足のいく演奏ができました、ありがとうございました。今後もたからべ先生のチャンネルと一緒に練習させていただくと思います、よろしくお願いいたします。
ご丁寧なメッセージをありがとうございます♪
本番上手くお弾きになり、良かったですね。なかなか満足のいく演奏はできないものです。よほど練習されたのでしょう。そのための手助けができたのなら、私としても嬉しい限りです!
だんだんと、楽しく弾きごたえある曲が出てくる頃ですね。共に頑張りましょう‼︎
いつも、財部先生の動画を楽しみにしています
普段はスズキ教本ですが
この曲が好きで独自に練習していて、来年の発表会で、こちらを弾くのをめざしています
(もちろん発表会の曲に決める時は先生に申し出てレッスン受けますが😅)
弓使い、移弦、左指、たくさんの学びの曲と思いますが、参考にさせていただきます😊
@@momo-mana15iku26en 楽しみにしてご覧くださっているのですね。ありがとうございます。嬉しいです♪
この曲素敵ですよね。発表会でも映えると思います。
動画が練習のお役に立ちますように。
こちらを視聴して、この曲がとっても好きになりました。まだこのページまで辿り着いていないのに、気になって気になって、勝手に練習を始めてしまいました。先生のアドバイス付きの模範演奏はヴァイオリン熱を高めてくださいます。ありがとうございます‼️
ご丁寧なコメントありがとうございます。“曲の素晴らしさをお伝えできた”こと、演奏者として最高に嬉しいです♪一緒に楽しくヴァイオリンを弾いて参りましょう!
Thanks is a great help
Thanks for watching!
いつも有り難うございます。先生の模範演奏を拝聴して、予習復習させて頂いております。
バッハのガボットからこちらに戻りました。
先週レッスンを受けている先生から突然に、この曲を初見で弾いてみて下さいと言われ、オッカナビックリでしたが、「合っていますよ」と仰有りほっとしました。
でもやはりたからべ先生の演奏を拝見するとイメージが出来ますのでとても感謝しています。
教本3の模範演奏もよろしくお願いいたします。
こちらこそありがとうございます♪
そうですか、初見でこの曲を!恐ろしい事ですが、無事にお弾きになられ何よりでした。笑
《新しいヴァイオリン教本3》は、『再生リスト』から探してみて頂けますか?
わかりにくいですか??
いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
先生が、チラッとカメラ目線になるのが楽しいです。
ここから盛り上がりますよ、とか、ここから後半ですよ、頑張って!と心の声が聞こえてきます。
今後ともよろしくお願いします。
いつもご覧くださりありがとうございます♪
そんな細かい事まで感じ取って下さり、何よりです。チラッと見るの変かな?と思いながら見てますが、意味がある時と、画面の確認もあって見てます。笑
こちらこそこれからもよろしくお願いします♪
いつも拝見しながら一緒に弾いています〜弓と指のトレーニングに本当に最高です〜ありがとうございます😭
一緒に弾いてくださり、ありがとうございます!トレーニングもやってくださっているのですね!
お役に立ち何よりです。
先生の演奏、Seitz共に聴いておりましたが、色々人生を考えて涙がでてきてしまいました。バイオリンの音色、美しいですね。
悲しくさせるつもりは全く無いんですが、『涙が出る』とよく言われるんです。。なんか申し訳ないです。。バイオリンの音色自体が人の声に一番近いと言われています。何か心に響くのでしょうか。
そんな時こそバイオリン弾いてみて下さい。上手に弾けると思いますよ。
バイオリンは弾く人によって音色が違います。先生のバイオリンの音色は美しいです。
私は特に4の指の音がぼやけてしまったり、シラソファミと高い音から下がってくる時に、指が潰れてしまい、早く動かせません。。どうしたら、しっかり指が立ちますでしょうか?
音色をほめて下さりありがとうございます。
小指は私も苦手です。
左手で指板を握っていたり、まずアゴで楽器を支えていないと左手に余計な負担かかります。力が入っていると、指も開きにくく動きにくいので脱力です。親指の位置も、一応基本の場所はありますがはっきり言ってしまうと人それぞれです。
小指を立られる人は手の大きな方です。そもそもバイオリンはヨーロッパの男性サイズ。私達日本人特に女性には大きいんです。小指は伸びても良いです。(大学時代そのように習いました)
と、まぁ、一言でお伝えできません。笑
左手の脱力に気を配ってみます!
バイオリンはヨーロッパの男性サイズなんですね😲驚きました。私は身長が151 CMなので自分は子供用のバイオリンでも良いのではないかと思っていました。ヨーロッパの男性サイズ と聞いて益々 そう思います😂
先生が演奏なさるこちらも拝見いたしました。やはり いきなりザイツのコンチェルト63番(P44からの重音のパレードはまだ触ってすらおりません。)は、バイオリンを始めて一年半の私には難しいように感じます。と、いうか難しいです…。私の先生に会た時、「少し練習してはみたけれども、ザイツは難しいのでこちらの曲を先に学んでみたい」と伝えてみようか、と思っています。アドバイスを頂きありがとうございました🥰
とりあえずはできるところまでザイツをやりつつ、リーディングのこちらの曲を予習していきたいと思います。
1年半でザイツは難しく感じるでしょうね。。順調に進んでこられたのですね。
だんだんと曲が難しくなると、仕上がるまでの時間もかかります。今までの曲とは段違いだと思います。週単位、月単位で、どうぞ時間と月日をかけ、のろのろ運転でやり始めてみてくださいませ。
ご返信ありがとうございます!
バイオリンの技術の習得には時間がかかる と聞いており、年齢が年齢なので少し焦っていました。少し落ち着いてきちんとコツコツと基礎を積み上げていかないといけませんね。不完全なまま飛ばしても仕方ありません。頑張ります!
私が【ゆっくり模範演奏】をやり始めたのもそれで、不完全なまま飛ばしても結局行き詰まり、元に戻ってやり直し…時間もったいないんです。『急がば回れ!』、また大人の方は無理なさると手を痛めます。ボチボチで、楽しんで下さいね♪
ありがとうございます。
肩が痛くなっています(笑)
はじめまして。
50代です。
バイオリン8年せいです。
6月に発表会があって、先生は、ビバルディーのト長調のバイオリンコンチェルトをすすめてくださって、模範演奏をしてくださいました。
UA-camで再生するときに間違えて、リーディングのコンチェルトを再生してしまい、一目惚れして楽譜を買ってきて先生にこっちがやりたいです!とおねがいして変更してもらいました。
そしてこちらの先生の動画にたどり着きました。
少し難しいビバルディーの方に挑戦した方がよかったかもしれませんが、練習してこちらの方が楽しいのでいっぱい練習しようと思います。
メトロノームと一緒に練習するのがうまくできませんが、頑張ります。ゆっくりなお手本ありがとうございます!
はじめまして。ご丁寧なコメントをありがとうございます♪
そうですか、偶然出会った曲なのですね。ヴィヴァルディとはタイプが違いますね。そちらはそちらでまた挑戦なさってみてください。発表会なら練習期間も長くなると思うので、思い入れのある好きな曲を選ばれたのは正解だと思いますよ。
ご成功をお祈りしております!
たからべ先生早速お返事ありがとうございました!
今日レッスンにいってきたばかりです。
またこちらの動画で、たからべ先生をもう一人の師として一緒に弾いたりして練習します。
ありがとうございました!
沢山質問してすみません💦 連続している音階をone棒(1 弓)で弾くコツはございますか?
左手と右手の兼ね合いが難しく、途中で弓が足りなくなったり、弓をゆっくり動かして加減しようとするとゴリゴリと音が潰れたりしてしまい、滑らかに上降できません😭 何度も コメントを入れてしまい大変恐縮です。すみません。。
大歓迎です♪
ただ拝見していないので何が問題か分かりかねます。なので一般的な事を申しますね。
音階や音程をさらうときにはメゾピアノくらい優しく。弓スタート位置は親指近いですか?元弓から充分遅く動かしてください。弓のスピードは一定ではないんです。
元→先、遅い→速い、です。(文章で伝わらないですよね?)
あとは、リズム練習等で左手をひと弓に収まる速さで弾ける事。(弓のスピードにも限界ありますので。)
弾けない速さで練習せず、間違えないギリギリの速さで何回も(何日も)、自然に速く指が動くまで繰り返す事です。
こんな感じでお答えになっていますでしょうか??
ありがとうございます!!!本当に泣きたい位分からなかったので、この様な沢山のアドバイスを頂き感激です!もう今すぐやってみたい衝動に駆られておりますが、夜なので明日まで我慢です。本当にありがとうございました。何度も何度もやってみます!
明日まで我慢して下さい。笑
イメージトレーニングだけでも。
お役に立てれば幸いです♪
「はい!我慢します!」と思いましたが、ラップの芯を掴んでイメージトレーニングをしています笑
はい、先生のアドバイスに大変助けられ、とても嬉しいです!ありがとうございました(^^)
先生、私だだ今奮闘しております。昨日教えて頂いた「元→先, 遅→速」の逆は、「先→元, 速→遅」になりますか? 37ページ7段目のシラソファミレ♯ドシラソです🥺 また、弓は駒寄りと指板寄りのどちらが適切でしょうか? おばさん必死でありまして…色々お尋ねしてすみません…
ダウンボウで先生の右手が見えなくなるのが残念です。
そうですよね。ごめんなさい。しかし弓先では特に何もしてませんのでご心配なく。