JR東日本横浜線 発車メロディー全集(八王子~東神奈川)
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 要望が多かった横浜線の発車メロディー集を製作しました。
私のチャンネル名に横浜線が入っているにもかかわらず、これまで横浜線関連の動画をほとんど挙げてこなかった罪は重いと言えるでしょう…
冗談はさておき、この路線は橋本駅以南は一部のご当地メロディーを除いてほぼ全駅で同じ曲を使用しており、聞いていて面白い路線だとは言えなさそうです。しかし、わずかに存在するご当地メロディーは良い曲揃いで、聞く人を楽しませてくれるでしょう。
横浜に行かない横浜線、短い旅ですが所々現れるご当地メロディーをぜひお楽しみください!
チャンネル登録、高評価お待ちしております!
鉄道モバイル:www.te2do.jp/
0:12 夕焼け小焼け VerF
0:42 夕焼け小焼け VerE
1:12 JR-SH2-3
1:36 Water Crown
2:05 Verde Rayo
2:49 遠い青空
3:12 春待ち風
3:31 mellow time
3:57 銀河鉄道999VerA
4:40 銀河鉄道999 VerB
5:15 スプリングボックス
5:45 We are F・marinos VerA
6:17 We are F・marinos VerB
6:43 We are F・marinos VerC
7:11 窓の花飾り
7:36 木漏れ日の散歩日
ありがとうございます!固定させていただきます。
こちらこそありがとうございます!
個人的には淵野辺の発メロが好きです。
それな
定期使用のないスプリングボックスも入っていてとても良いですね!
平日か休日のどの列車か分かりませんが町田始発の東神奈川方面行きの列車が1本だけ使用します尚テイキ運用ですよ。
@@おつえの フルは鳴りやすいですか?
町田駅のスプリングボックスを扱う列車はもうないですよ…
いいっすねー
横浜線もワンマン化されたら淵野辺駅の発車メロディー「銀河鉄道999」が無くなりそうです。
来ないだ淵野辺に行って来ました。もともとスマホにダウンロードした銀河鉄道999の音楽を,流しながら改札に向かう途中駅員が不思議そうな顔見ていました。また他の人も見ていた。
横浜線は、たまによく乗る電車だけど、当時は、まさか八王子駅の発車メロディーが変わっていたなんて知らなかった。一番線から六番線ホームが全て夕焼け小焼けになっていた頃は、想像付いてなかった。
八王子駅の発車メロディーは、夕焼け小焼けになる前のメロディーから知っています。横浜線ホームの発車メロディーは、JRSHー8ー1だけは、未だに記憶が残っています。
洗脳がもはや使用曲リストに入りからないぐらいの量で草
もはや暴力です…(笑)
今日公開した青梅線はもっとすごいので是非!
スプリングボックス使われてたんだ〜
Verde Rayoと銀河鉄道999のイメージしか無かった
影薄いですからね~