「ザ・リーダー」10月20日(日)放送 スシローグローバルホールディングス 水留 浩一 社長

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 19

  • @河野菜穂子-v4i
    @河野菜穂子-v4i 3 роки тому +5

    ガイヤの夜明け…今日見ました。素晴らしいです。あんなにお安くお寿司🍣頂けるなんて…有り難いです。

  • @keihanfun
    @keihanfun 5 років тому +6

    家の母親が地元大阪のスシローのパート店員です。

  • @いちご-e5t4t
    @いちご-e5t4t 3 роки тому +1

    スシローグローバルホールディングスさん多数の居酒屋ブランド展開して

  • @toyosio908
    @toyosio908 2 роки тому +2

    FOOD&LIFEは、スシローに加えて、茶屋もやってほしい。スシローでスイーツも出してるけど、その技術も活かして、和菓子などの日本伝統のスイーツに重きを置いた、珈琲店のお茶バージョン、和風バージョンを。スシローが日本版マクドナルドとすれば、日本版スターバックスのようなブランドを。
    今日本勢でそれに当たるのはコメダだろうが、コメダははっきり言って社長があまり優秀ではなくグローバルな視点も持ち合わせてない。
    FOOD&LIFEの方が遥かに上手くやれると思う。
    もしマクドナルドとスターバックスが同じ会社だったらとんでもない大企業になるわけだが、それの日本版をFOOD&LIFEなら実現できると思う。

  • @toyosio908
    @toyosio908 3 роки тому +3

    スシローはあれだけハイテク技術を駆使してるのに、回転してる寿司皿の上にはプラスチックのフタが被せてあってそこだけ原始的なのが残念。スシローの叡智を結集してあれを何とかできないだろうか…
    それとやはり、ロゴが目立たない。ロゴの下地が白だから色が逃げてしまってる。周りの風景に溶け込んでしまってる。
    マクドナルドのゴールデンアーチのロゴやスターバックスの人魚のロゴやユニクロの佐藤可士和デザインのロゴは街中であってもパッと目を引く。
    スシローももっと印象的かつシンプルなロゴにした方がいい。別にロゴを完全に変えろという意味ではなく、今までのロゴをさらに進化させるべき。
    近年日産自動車やフォルクスワーゲンがロゴを進化させたが、まさにあんな感じで。
    ロゴにカタカナが入ってるのはいいと思うし、ユニクロと共にカタカナを発信してほしい。
    欧米に進出するときや、大阪万博があり創業者が店を構えて50周年に当たる2025年などは、スシローにとって大きな節目になると思うし、その当たりのタイミングでロゴを進化させればいいと思う。
    そしてゆくゆくは大阪に独創的な巨大本社を構えてほしい。アトランタのコカ・コーラ本社やシカゴのマクドナルド本社やシアトルのスターバックス本社は、世界的にも有名で、観光客も多く訪れる。スシローもまさにあんな感じの世界的に有名になるような本社社屋を大阪に構えてほしい。大阪は海外からもグルメの街というイメージを持たれてるしぴったり。

    • @toyosio908
      @toyosio908 2 роки тому

      今年のカタールFIFAワールドカップでも、マクドナルドがスポンサーになって、あのゴールデンアーチのロゴが目立つ。スシローも、将来はオリンピックなどの大型イベントのトップスポンサーをやってほしい。そうなれば世界でも「外食の世界大手と言えばマクドナルドかスシロー」というイメージが出来上がる。
      ROLEX、コカ・コーラ、マクドナルド、ナイキやアディダスは日本が目標にするスポンサー大企業だと思う。それぞれセイコー、アサヒ、スシロー、アシックスが将来あんな風になれたら最高。

  • @masao12
    @masao12 Рік тому

    東大の天文学科って、、
    東大の中でもかなり難しい学科だよね

  • @butacos1388
    @butacos1388 3 роки тому

    水野氏を送り出してるのはは英系ファンドのペルミラ。日本法人はディレクター級が5人ほどの小さなPEファンド。小さな世界ですよ。創業者が自信をもって外部から社長を招聘することをペルミラに掛け合ったのだから上手く行って欲しいです。そういう選択ができない中小企業多いですから

  • @landforest3058
    @landforest3058 2 роки тому

    釣りはダメ 絶対!

  • @けすすけ
    @けすすけ 3 роки тому +2

    凄いですよ
    車ならTOYOTA
    焼肉ならぐりぐり家
    寿司ならスシロー
    コンビニならセブン
    とか色々あるけど、大衆の圧倒的な指示を得て、他社がパクって生き残っている位の地位を築ける能力

  • @sakebaler8919
    @sakebaler8919 4 роки тому +9

    スシローは醤油についてもうちょっと考えてほしい。いまだに醤油に普通に人工甘味料が入ってるのはありえない。スシローはいつも食べ終わったあと甘味料の味がずっと舌に残ってて気持ち悪い。もちろん醤油以外にも添加物いっぱい使われてるだろうから、それも極力無くしてほしい。
    今海外でも健康志向が高まってて、添加物を気にするようになってきてるのに、日本を代表する外食企業が添加物に気を使ってないというのは、日本人として恥ずかしい。
    マクドナルドがドリンクでコカ・コーラ製品を提供して、アメリカ企業同士相乗効果を出してるように、スシローではキッコーマンの醤油を提供したらいいと思う。マクドナルドもコカ・コーラも世界のトップブランドだが、キッコーマンも、欧米に古くから展開してて世界的な知名度があり、日本の食のブランドとしては数少ない、世界に通じるブランド。
    マクドナルドはコカ・コーラだけでなく、ケチャップもハインツを提供してる。スシローも、日本企業として、これから進出国が増えるにつれ、背負う責任も大きくなる。キッコーマンを筆頭に、日本企業同士連携して、世界からたくさん稼げる仕組みを作り上げてほしい。

    • @toyosio908
      @toyosio908 3 роки тому +1

      確かに。ドリンクではアサヒ製品を出したり、トイレではTOTO製品を使ったり、そういった他の日本企業の海外展開を手伝ってあげてほしいですね。

  • @sakebaler8919
    @sakebaler8919 2 роки тому +1

    水留さんは優秀な経営者だと思うが、社名をFOOD&LIFEに変更したのは大きな過ちだった。
    寿司以外のことも色々手掛けていくから、って社名まで変更する意味が分からない。スシローという社名のまま色んなことを手掛けていけばいいだけ。株価も全然変わってない。社名変更しても投資家に何も響いてない。
    フランスやドイツや韓国や中国などは、それぞれフランス語、ドイツ語、韓国語、中国語の名前の企業が多いのに、日本は英語名の企業が多い。欧米の人は不思議がってる。「日本人は自分たちの言語に自信を持ってないのかな?」と
    マクドナルドコーポレーション創業者レイ・クロックの伝記映画「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」の中で、「何よりもこのマクドナルドという名前がいい。いかにもアメリカ的で」というレイ・クロックの印象的なセリフがある。
    このマクドナルドいう社名で、Appleやインテルなどのハイテク企業と並んでNYダウに入ってるというのが何とも素晴らしく、アメリカの強さを表してる。
    FOOD&LIFEも、いつかは時価同額が大きくなりTOPIXコア30の銘柄になる日も来る。そのときはスシローという社名で君臨していてほしい。
    スシローという名前は日本的だしシンプルだし、すごくいい。社名も合わせるべき。
    レイクロックもハワードシュルツも、ブランドをゼロから作ったわけではなく、中興の祖。そこは水留さんも同じ。スシローがトヨタや任天堂などと並ぶ世界的ブランドになるよう、これからも頑張ってほしい。

  • @オガ-e2k
    @オガ-e2k 2 роки тому

    値上げすんな

  • @マリリン-i1s
    @マリリン-i1s 4 роки тому

    スシローは障害持ちを差別する会社です。
    障害持ちはバイトさえしとけばいいと言われた

    • @河上大先生の大ファン
      @河上大先生の大ファン 3 роки тому +2

      それはそうや工場系ならまだしも。
      例えば自閉症患ってる人を採用して正社員として働かせようと思うか??