ウメハラ金言連発!?オジ達の白熱した議論が面白すぎる闇話題提供【ウメハラ】【梅原大吾】【切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 36

  • @nec104
    @nec104 9 місяців тому +7

    学生時代の友人と何があるわけでもなくずっと一緒に居て、謎議論をしていた楽しい思い出が蘇るなぁ

  • @大爆発バナナ
    @大爆発バナナ 9 місяців тому +18

    まとめてくれるのかと思ったら突然刀を抜くミートさんで笑う

  • @オンドゥル裏切った
    @オンドゥル裏切った 9 місяців тому +20

    心は汚れてくけど掃除すりゃいい
    世が世なら教科書に載ってるだろこれ…

  • @ミズトム
    @ミズトム 9 місяців тому +11

    幸せなことを決めた時点で自由じゃなくなるからな
    なんか甲本ヒロトの言葉思い出したわ
    「宗教は幸せの定義を決めるから嫌い」

  • @なまやけ-k9b
    @なまやけ-k9b 9 місяців тому +25

    一つの価値観を絶対視してはいけない理由は、まさにこの動画の流れにある。
    そんな奴いない、お前だけ捕まるなら別にいい、わからない価値観を勝手に推測して否定する、等々
    この場は大丈夫でも、大規模になると本当にまずいことになる。

    • @白雛_シロヒナ
      @白雛_シロヒナ 9 місяців тому +9

      まさにこれを感じました、自分も
      真ん中の人の切り返しが、左の人の意見は切り捨てていいという上下を分けてるよね
      コメ欄でもこっわってあったけど
      自分はこれ笑えないし、正直感心もできなかった

    • @太郎太郎-j8j
      @太郎太郎-j8j 9 місяців тому +5

      それだぁ!
      「キツイ返しするなぁ・・・」としか言語化できなかったモヤモヤ感をスパッと言語化してくれので感謝。

    • @ysk8026
      @ysk8026 6 місяців тому

      絶対視がない方が進歩がないと思うけどな

  • @dadafufufu4523
    @dadafufufu4523 9 місяців тому +9

    この場合の笑顔の汎用性の高さは抜群。この速さでこの回答をした梅原は頭を回すことに慣れてる。ただ何にせよ「定義」を作った瞬間に必ず犠牲者はでるし反発も起こる。これは歴史が物語っている。それをダンゴさんは具体的にどうなるかは答えられない{っていうか起こってみないとわからないことだから}っていう笑顔の汎用性VS定義を作る危険性{具体例を出せないから不利}っていう図式になっていますね。個人的に気に食わないのは恐らくその図式を理解せずに自分はこの中では多数だろうと計算しバッサリ強い言葉を使ったミートさん。それっていじめと同じだからね。

    • @takaya72dani
      @takaya72dani 9 місяців тому

      どしたん?ピキってw

  • @いうえお-b3l
    @いうえお-b3l 9 місяців тому +8

    笑顔っていうのはたしかに温かさもあるけど、攻撃性も含んでるからね
    「誰かを馬鹿にする笑い」も「つい微笑み返してしまう赤ちゃんの笑顔」も同列に語ってしまうと危ない

  • @komukomupon_ariari
    @komukomupon_ariari 8 місяців тому

    笑顔を絶対にいいものとするのは危険ていうのは、SFである「市民、幸福は義務です」みたいな話かな

  • @ロコモコもこもこ
    @ロコモコもこもこ 9 місяців тому +2

    価値観を統合しようとするのは危険。これはわかる。

  • @mayones3787
    @mayones3787 9 місяців тому +1

    いじめを見たことがある人なら分かる
    いじめてる人の顔と、いじめられてる人の顔を思い出して欲しい
    いじめてる人は勿論楽しそうに笑っている、いじめられてる奴も自分を守るために笑わせられてる
    笑いというのは攻撃性の証明であり、地獄があるのならそこは笑いの絶えない場所になるだろうね

  • @cardboardbox00
    @cardboardbox00 9 місяців тому

    笑顔の話題で北斗の拳の“無抵抗村長”のエピソード思い出したわ。
    顔で笑って心で泣いてる状態も「笑顔」。

  • @tacosdon9042
    @tacosdon9042 9 місяців тому +5

    最後の話に関しては左の人の意見に賛成かな
    例えばアマゾンの奥地に笑顔は失礼という文化の民族がいたとして、その文化を否定する話になりかねない。
    まあでもウメちゃんの言いたいこともわかる。

  • @h24601
    @h24601 3 місяці тому

    面白かった。
    評価軸のひとつとして「笑顔」というバロメーターが出てきただけなのに「笑顔を強制されるのはやばい」となってしまうのは論理の飛躍だなー。

  • @神保太郎
    @神保太郎 9 місяців тому +5

    笑顔って言葉が障りあるだけで、エンドルフィンを分泌するとかなら話の展開が変わったかもしれない

  • @麦の人-q2p
    @麦の人-q2p 9 місяців тому

    誰かを何かを犠牲にしないと笑顔になれない人にとっては、笑顔が人類の答えと定義したら躊躇いなく周りに不幸をばら撒くことになりますよね

  • @太郎太郎-j8j
    @太郎太郎-j8j 9 місяців тому +2

    人類共通の価値観を考える上でも、素朴に好ましいか否かだけを判断基準にして答える人もいる。一方で、好ましいか否かに加えて、その価値観に現実世界が従ったら、その結果どうなるかも想定した上で答える人もいて、それぞれ個性でてるなぁと思った。

  • @daihonarimasu
    @daihonarimasu 9 місяців тому +1

    もしも、笑顔が上というのが、
    だんごさんが受け取った「今の環境をぶっ壊して笑顔の最大化を目指しましょう」という意味ではなくて、
    エンターテイナーとしての立場からの発言だと、
    人間は自分に才能がなくても才能ある奴を見て笑顔になれるんだから
    表に出る人間はみんなを笑顔にすることを目指しませんか?という意味になる
    説明不足で分かりづらいけどミートさんはウメハラさんの言いたいことが分かってたのかな?
    そうでなくて、「今の環境をぶっ壊して笑顔の最大化を目指しましょう」の場合の左のだんごさんの意見が
    ただ、人間として笑顔を上にしようという話だと、
    みんなが幸せになって人口が100億200億と増えて、
    今、200億人分の資源ぴったりで、みんなが幸せです
    みんなが幸せになれないので、これ以上増えないでとなったとき
    自分のかわりに生きてくださいって言うという話になる
    そんな状況は200億人に増えなくても存在しているので、
    生きてる人がそれを言ったら理屈としておかしい
    理屈を無視して、それでも笑顔が上だという人がいるのであれば、
    その人は自分が席を譲らなくてもよい安全圏の人
    そういう人は生きるか死ぬかの境に陥る可能性のある人間の不安を度外視しているし、
    そういう事を言うと、正義を振りかざして不安を持つ人の発言を押さえつけてしまう
    笑顔が上じゃないって思うだけで犯罪とかおかしくない?それでどれだけの人が残るの?
    すべての犯罪が評価できて犯罪者全員いなくなってからにしたほうがいいという意見かな?
    それか、絶望的な状況にいる人がいることはみんな分かってるんだから、
    そういうどうにもならないことを考えて不幸になるより、
    世界が平和で自分も幸せがいいなと鈍感でいたほうがいいという意見かもしれない
    鈍感なふりをする派と嘘をつきたくない派と深く考えたことない派と自分の意見に扇動する派といろいろいる
    たとえば、他人に殺されなければ死なない状態になったとして、悪い奴を排除したら生き残った奴は本当に良い奴なのか?
    そういう感じで、0か100か決められないことをどうにかして決めれば、それは正義と呼ばれてしまうだろうけど
    今だと白黒つかないことを決めるのは裁判だったり政治だったり強者だったり宗教だったりするけど今後はどうなるんだろうね
    ゲーセンがネットにつながってなくて店舗1位が目立っていた時代から
    ネット対戦の時代になって世界のトップを争うようになったけど、
    店舗1位で満足してた人はネット対戦の時代なんて来なければよかったという人もいたよね?
    才能や環境に恵まれている人はネット対戦の時代のほうが健全だというかもしれないけど、
    そんな人たちだって時間が過ぎれば若い人に追い抜かれていく
    その時になったら結局ネット対戦なんてなければよかったと思うんじゃないの?
    その時になってもすべての人が意見が変わらない足掻かないと断言できる?という意見
    笑顔の話は、ちゃんと説明しないと水派にタクシーの運ちゃんの話に感じちゃうって言われそう

  • @stalla4169
    @stalla4169 9 місяців тому

    急に一本の柱足したな(笑)それなら最初から一本の柱としてという議題にしようよ
    彼は議題に対してちゃんと向き合ったと思うよ
    まあ面白い事言えなかった時点でエンタメじゃないけどw

  • @hajimetabata800
    @hajimetabata800 9 місяців тому

    俺絶対に笑いたくありません

  • @headank3179
    @headank3179 9 місяців тому +4

    思想の自由が許される/許されないの問題に、テクノロジーが発展したからと言って
    思想強制されることが前提になってるのが話の立脚点として間違ってる。
    そもそもこの前提だったとしたら、どんな民族・集団固有の価値観が存在したところで思想統制しようとする集団が出てきて、
    それが他国を侵略・淘汰すること是とする大国だったらどーすんの?ていうかもうその国、現実に存在するでしょ?
    自由民主主義国家の場合、少なくとも法律上は思想の自由は保障されてんだよ。何考えてもイイってことになってんの。
    法律やシステムにひっかかるのは、常に行動に対するジャッジであって、思考に対する規制じゃない。
    もう一歩話を進めるならば、思考盗聴できるようなテクノロジーが本当に機能するならば、
    子供を殴る親やレイプ犯を事前に摘発できるのでは?これは現在の刑法の延長線上に存在し、法を作るのはどうせ人間なのである。
    その環境を是とするか否かの話であればわかるが、
    いきなり思想上位を決定するのがダメだという話は最初から議論として破綻していると言わざるを得ない。

    • @ankou180
      @ankou180 9 місяців тому

      コメント中で金科玉条に扱ってる「人権」だとか「意思決定の自由」だとか「議会制民主主義」というデザインがなんぼの価値があるかの算定や指標ってまだ確立はしてませんけどね。

  • @三枝詩樹
    @三枝詩樹 9 місяців тому

    人類共通の目標ってSDGsみたいなもんかな?
    やっぱり設定するのはいいけどそれが正しいかを疑問視しなきゃいけないのは確かよね。

  • @パンピザ-b5b
    @パンピザ-b5b 9 місяців тому +2

    笑いながらいじめてるやつといじめられて悲しい顔してるやつだと笑いながらいじめてるやつを肯定するっていうことになるのか

    • @テッシー164
      @テッシー164 9 місяців тому +8

      いじめられて悲しい顔してるやつを笑顔にするのが大事って話しだと思ってた

  • @blockparty1750
    @blockparty1750 9 місяців тому

    ウメハラの良い話を聞く会になってないかコレ

    • @実験-o1u
      @実験-o1u 9 місяців тому +1

      そういう場面切り抜いてるんだから、そらそう見えるよ

  • @こどん-w4r
    @こどん-w4r 22 дні тому

    笑いたく無い人間っていなくない?って思想の人間が、人類共通の価値観決めるのは危険だわ。
    もしそれしたいなら、もれなく人類共通で笑える世界を作ってからだろうな。
    ウメハラ恵まれすぎてて視野が狭いわ。

  • @eigayamakawa
    @eigayamakawa 9 місяців тому +2

    西野ン会議感が否めない

  • @ysk8026
    @ysk8026 6 місяців тому

    LGBT だの環境活動家だのに配慮配慮してるアメリカの進歩と
    ゴリゴリに統率された中国
    どっちが進歩してますか?

  • @zumi1974
    @zumi1974 9 місяців тому +2

    ただウメハラが人間としてバグってるだけの話だな
    斧で槍に勝てるって言ってる時点でお察し