Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
若い時は投資信託で増やすのがいいね。自分も保険は掛け捨てでやってきた。でも六十歳で掛け捨て1000万の生命保険に月2万4千とか2万7千とか払っても、結局受け取れない可能性が高いからやめた。そこで、相続にも役立つドル建て終身一時払いに2300万入った。お金を増やすというより、保険の機能を重視した。思いかけず円安になり1000万を売り、1300万になった.一部は投資信託、残りは利率4、6%の保険に入った。10年後に1、5倍くらいだから、悪くない.もう増やすより守る方が大切で、そんな選択もありです.ドル建て終身入っている高齢者は、そんなかんじじゃないですかね。途中で売っても年金生活だから、総合課税は怖くないです。これからリスクは負わない人もいるから.特に富裕層は、不動産という流動性のないもので資産を持つから、相続時の保険で流動性資金を確保してる。多少増やして、税が少なくなるので嬉しいのです。もう10年後に認知症になるかもしれない人に株は無理です。10年後、投資信託も確実に7%複利がつかないと、大きくは投資しません。答えは、それぞれなんです。しっかりと合理的な判断をしてきたから、今の自分もあると思ってる。
保険は保険。投資は投資。分けることが大切ですね。保険で運用もしようと思うと結局どっちつかずの運用になってしまう。保険は掛け捨て、運用は投資信託。これがbetterだとおもいますね。
僕もそう思います^_^
見た目の掛け金は高く見えますが投資型の死亡保障の部分の掛け捨ては安いです。
明日死んだらお金がもらえる、決めた期間まで生きたら貯金ができている!という意味で、積立の保険は良いのかなー?と、思っていたのですが、私のような考え方は少数派なのでしょうか、、、?
保険は保険、貯蓄は貯蓄。複雑にするのが保険会社なので、もっとわかりやすいほうがいい。終身保険のメリットは確かにわかるけど、保険料が高いのが問題。ドル建てをみると為替の手数料が問題もありし、いまの時点では難しいと思う。企業の収入はあがらない。今後、どう捉えるかが大切だと思う。
答えが出なくて私は悩み中
外貨建て保険を相続に用いられることを提案されているけど、外貨建て保険って長いこと資金を預けるわけだから、その間に為替が円高方向に動いた場合、かなりの損が出てしまうと思うんだけど...
亡くなった後にお金を残したいのであれば、外貨建てではなく掛け捨て生命保険にすればいいだけですよね〜。
外貨建て終身保険をすすめられています。豪ドルか米ドルどちらがいいですか?
FPですコンサルだけを業としていたころ、投資の案内して「わかりました!自分で探します」と言っていた方、2年経過してまた相談に来ました「やはり自分では動くのが面倒になり2年間放置しました」と。最近になって保険代理店登録したところだったのでドル建終身を紹介したらすごく喜んで加入されました。FPがカードとして持っておくことも悪くはないなと改めて実感しました。井上さんとハザマさんお二人のそれぞれの言葉にうなづきながら拝見しました。
コンサルだけだと、お客さんに行動してもらう難しさを実感しますよね...そういう意味でFPが投信や保険を売れるのは間違っていないと思います。
コラボ!新鮮でした。撮影場所もとてもオシャレですね!さすがです(^-^) 色々勉強して保険での貯蓄という考えはなくなりましたが、何年後にいくらになるという数字を提示してもらえる安心感から保険を選ぶ気持ちはわかります。
ありがとうございます^_^数字が見えるのがメリットはたしかにそうですよね。
同じ保険を取り扱う立場として勉強になりました。
保険は運用の中身がブラックボックスでどれだけ手数料を取られているかも未開示、昔の予定利率が高い保険ならともかく、掛捨ての保険以外は不要かなあ。
基本掛け捨てでいいと思います^_^
高齢者にとっては、保険の機能があり、相続税非課税枠は魅力です!ドル建て終身はそれに少しおまけがついてくるので、一般財形と比べても良いかと思います 資産を増やすだけの目的は別途投信ですね!とても知的なプログラムをありがとうございました!
保険と投資を分けて考えることは重要ですね。ただ内容において、保険や投資の商談にもかかわらず、”それ以外の魅力”であったり”その人からかう買う”ということを是とすることはFPとしてどうなのかと思います。また、職業FPの方々はボランティアでしているわけではないので、保険商品のリベートについて話されていないところに核心を避けている感が否めないですね。保険に入る入らない投資をするしない、どちらもすべては自己責任ではありますが。
保険より投資がいい!とか投資より保険がいい!とかそもそもそれってコメディー映画よりホラー映画の方が面白い!!って言ってるようなもんで別に比べる対象じゃないなと。その人がリスクとどれだけ付き合えるかでしかないと思う。
そうだと思います。リスクに対する考えに合わせて選ぶ商品が違うってだけですね。
@@fpinoue 個人的には変額保険は好きです。もちろん掛け捨ての保険とシンプルの投資信託の方が着地がいいのは分かってるのですが何分面倒くさがりなもので笑
65歳なんで、ドル建て終身一時払いはメリットありますよ。そもそも資産を守る方が大事なんで、10年で1、53倍がドルベースで確定すればいいのでは? 20年で2.3倍から、2、8倍になれば十分と違う? これほったらかしとっていいからね。米国債ゼロクーポン買ってるようなものです。投資信託みたいにリスクテイクが高いと利率が高くなるけど、毎日、値動きは気にしたくないですわ。暴落も嫌だし、30年あれば大丈夫なんて言われても、死ぬまでの時間、30年ないですからね。60歳すぎた客にこれはぼったくり商品ですから、終身一時払い20年利率固定、4.6%とか4、8%を買うなというfpもいたけど、私のニーズに寄り添ってないわ。ドル建て終身一時払い、途中で売ったものもあるけど、5年前買ったのが複利5%ついてます。1000万が1300万になったんだから悪くない。税金は株の半分なんで、投資信託6%で回したんと変わらんでしょう。こんなのパソコンでシュミレーションしてますよ。世の中、この商品があかんって言ってるけど、私にしてみたら、良い商品です。最初から受け取る額がドルベースで見えてるのだから。これ米国債とか債券みたいなモンです。しかも死んだら即2倍になる生命保険の要素もあるからね。私は分散投資をしてますが、一番は米国債などの債券が多いです。あと投資信託や株、不動産組み合わせて、自分なりに合理的な判断でやってます。こんなの自分で考えることだからね。保険と投資は混ぜるななんて言葉の薄っぺらさにはあきれとるよ。投資には全員に共通の最適な解はない。もっと個人のニーズや性格、リスクに対する考え、資産、家族などを見て提案しろと言いたいね。これ保険の大事な機能、受取人を指定することができるのも大きいんだよ。とにかく世の中に出回っとる考えに振り回されず、自分にとって果たして有効かを考える力がいるね。若い人はこれからかなり増やしたいから、インデックスがいいのわかるけど、65歳の私は同じ行動は取れないのです。
銀行員なのでわかりますよ。保険の方が手数料もらえますからね。個人年金保険入るなら、投資信託で積立運用して一定期間後取り崩せば良いと思いますね。コストが違い過ぎる。考えるのが面倒くさいと言っている人は情弱でマネーリテラシーがないと言っているようなもの。
両学長は貯蓄型保険をダメ扱いしてますな。色んな著名人も。
外貨建保険を元本割れしなくて、10年ごとに解約できる。って勧められたんだけど、マイナスになることってあるんですか?リスクは説明うけてないです。
為替が動くとマイナスになることはあるはずです。僕はリスク説明しない人は信用しないです。
保険はもしもの時の為にある物と思う。対人・対物・火災保険。 保険なのに個人年金?sp500に連動する投信に積み立てた方が良い。
初歩的な質問で、大変恐縮ではございますが、変額保険とはどういう保険なのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
変額保険とは、終身の死亡保障に投資信託が合体したような保険ですよ^_^
ありがとうございました。
素晴らしい企画ですね!投資信託をネット証券で積立購入するような層にとって、貯蓄型保険は完全に不要、というよりクソということですね。
自己学習ができて投資ができる人には貯蓄型保険は不要だと思います。
とても勉強になりました。登録させていただきます。よろしくお願いします!
結局…個々の好みですよね…。外貨建保健のクレームが多い現在外貨建のリスクをもっと話す必要があると思う。受けとる歳の為替リスクとかもっと踏み込んだ話をして欲しい
受け取り時の為替については動画内で聞けば良かったと反省しています...進行などに意識いきすぎて聞けなかったので、次回以降に活かしていこうと思います。
俺は月々貯蓄型保険に3万突っ込んでて、積み立てニーサも33333円している。でも保険は解約しない。なぜなら保険をお願いしている営業マンにいろんな人を紹介してもらって、収益も上がり、生活がめっちゃ豊かになってるから。確かにあんまり増えないけど、減らないし、優秀な保険マンへの投資だと思えば痛くも痒くもない。
保険と言う名の投資ですね。
すごくわかりづらかったです。どうせやるのであればディベート式にしてほしかったです。
貴重なご意見ありがとうございます。次回あれば作成時の参考にさせていただきます。
井上さんの尖ってた牙が明らかに丸くなってる。結局は井上さんもポジショントーク、忖度する人側の人なんだと感じて悲しくなりました。それが大人になるっていうことなんですよね。
どんな印象を持っていただいていたかわかりませんが、僕はUA-cam始める前から保険屋さんの知り合いはたくさんいましたし、ちゃんとお客さんのことを考えて保険販売されている方はずっと尊敬していますよ^_^ただ、保険を売ることしか考えていない人には厳しくあたりますし、直接言こともあるので、そこは変わっていないと思っています。
同業ですがうまい具合に話してるな〜と感心しました笑変額は一部の人しか向かないけど貯蓄型の全部が全部悪いってわけではないから毛嫌いしないでほしいですね
その苦労をご理解いただけて嬉しいです笑どんな商品でもお客さんのニーズに合うかどうかだと思います。
県民共済に勝てる要素が全くないのがわかりました彼ら、彼女らの人件費を負担する意味がない生命保険はいらない
共済コスパいいですよね!出口は不安だけど…共済でいいですよね??大丈夫ですよね?
この動画を見て、つい先日まで迫間さんに保険をはじめ、生活にかかるお金全般の相談をさせていただきました。結論。とても信頼できる人だと感じました。是非またお二人の対談動画希望します。私のように社会保障制度や資産運用の知識が足りないまま、全て保険商品でお金を増やすという選択をしてしまう人が一人でも減ったらいいなと思いました。『保険=ムダなもの』ということではなく、保険のことを正しく理解し、必要な商品を見つける知識を身につけることが大切だと強く感じました。ありがとうございました。
んー貯蓄型なら保障と割り切るとなってるけど、それなら掛け捨てでよくないです?手数料について突っ込んでほしかったなー。なんか出来レースの話し合いででガッカリでした。
貴重なご意見ありがとうございます。ご指摘の部分ですが、終身の保障は掛け捨て商品で買うことができないので、手数料の問題ではないと思いますよ。
法定相続人✕500万円の話については相続税がかかる人は意味あるけど、基礎控除範囲の資産の人はあまり意味ないかな。家族間トラブルは遺言を書けばよし。
バチバチが見たかった
無知は損。
香港の個人年金保険に加入しています。残念ながら元本割れしてしまうので、このまま続けようと思っています。
はじめまして!とても参考になる動画をいつもありがとうございます🙇♀️ドル建てや貯蓄型がコスパ悪という点は理解しております!ただ、一つ疑問があって。掛け捨て終身にした場合、収入減になるであろう60歳以降に関しては、貯蓄型反対派の方々はどのような考えをお持ちなのでしょうか?掛け捨てにした分、月々に余裕ができ、投資に回せた分、貯蓄が十分にあるから保険は辞めるor掛け捨て終身を続ける、みたいな考えなのですかね?資産があればある程、相続税を取られてしまい、残したい人へ残せない。とか、死亡と同時に口座凍結してしまい、希望していた使い方ができなくなってしまった、といったトラブルは考えなくても良い事項なのでしょうか?60歳以降の出費を少なくしたい人には、どんな死亡保険がおすすめですか?ただ今絶賛、保険見直し中なため、ご参考までにご意見聞けたら嬉しいです!
掛け捨ての死亡保険で終身保障はあり得なくて、多くの保険会社の死亡保険は80歳までしか加入できません。そもそも死亡保険は収入がある人が加入するのが一般的で年金受給者で死亡保険は不要です。それでも300〜500万円ほどの死亡保障を用意したいのであれば、やはり終身保険などで死亡保障を用意するべきだと思いますよ^_^
@@fpinoue お返事ありがとうございます!そもそもの、掛け捨てと終身の違いのところから勘違いしてましたね、すみませんでした💦「無くては困るもの」を用意するのが保険ですもんね。そこをもう一度よく考えて、保険と向き合います!ありがとうございました!
若い時は投資信託で増やすのがいいね。自分も保険は掛け捨てでやってきた。でも六十歳で掛け捨て1000万の生命保険に月2万4千とか2万7千とか払っても、結局受け取れない可能性が高いからやめた。そこで、相続にも役立つドル建て終身一時払いに2300万入った。お金を増やすというより、保険の機能を重視した。思いかけず円安になり1000万を売り、1300万になった.一部は投資信託、残りは利率4、6%の保険に入った。
10年後に1、5倍くらいだから、悪くない.もう増やすより守る方が大切で、そんな選択もありです.ドル建て終身入っている高齢者は、そんなかんじじゃないですかね。途中で売っても年金生活だから、総合課税は怖くないです。これからリスクは負わない人もいるから.特に富裕層は、不動産という流動性のないもので資産を持つから、相続時の保険で流動性資金を確保してる。多少増やして、税が少なくなるので嬉しいのです。
もう10年後に認知症になるかもしれない人に株は無理です。10年後、投資信託も確実に7%複利がつかないと、大きくは投資しません。
答えは、それぞれなんです。しっかりと合理的な判断をしてきたから、今の自分もあると思ってる。
保険は保険。投資は投資。分けることが大切ですね。保険で運用もしようと思うと結局どっちつかずの運用になってしまう。保険は掛け捨て、運用は投資信託。これがbetterだとおもいますね。
僕もそう思います^_^
見た目の掛け金は高く見えますが
投資型の死亡保障の部分の掛け捨ては安いです。
明日死んだらお金がもらえる、決めた期間まで生きたら貯金ができている!という意味で、積立の保険は良いのかなー?と、思っていたのですが、私のような考え方は少数派なのでしょうか、、、?
保険は保険、貯蓄は貯蓄。
複雑にするのが保険会社なので、
もっとわかりやすいほうがいい。終身保険のメリットは確かにわかるけど、保険料が高いのが問題。ドル建てをみると為替の手数料が問題もありし、いまの時点では難しいと思う。企業の収入はあがらない。今後、どう捉えるかが大切だと思う。
答えが出なくて私は悩み中
外貨建て保険を相続に用いられることを提案されているけど、外貨建て保険って長いこと資金を預けるわけだから、その間に為替が円高方向に動いた場合、かなりの損が出てしまうと思うんだけど...
亡くなった後にお金を残したいのであれば、外貨建てではなく掛け捨て生命保険にすればいいだけですよね〜。
外貨建て終身保険をすすめられています。豪ドルか米ドルどちらがいいですか?
FPです
コンサルだけを業としていたころ、投資の案内して「わかりました!自分で探します」と言っていた方、2年経過してまた相談に来ました
「やはり自分では動くのが面倒になり2年間放置しました」と。最近になって保険代理店登録したところだったのでドル建終身を紹介したらすごく喜んで加入されました。
FPがカードとして持っておくことも悪くはないなと改めて実感しました。
井上さんとハザマさんお二人のそれぞれの言葉にうなづきながら拝見しました。
コンサルだけだと、お客さんに行動してもらう難しさを実感しますよね...
そういう意味でFPが投信や保険を売れるのは間違っていないと思います。
コラボ!新鮮でした。
撮影場所もとてもオシャレですね!
さすがです(^-^)
色々勉強して保険での貯蓄という考えはなくなりましたが、何年後にいくらになるという数字を提示してもらえる安心感から保険を選ぶ気持ちはわかります。
ありがとうございます^_^
数字が見えるのがメリットはたしかにそうですよね。
同じ保険を取り扱う立場として勉強になりました。
保険は運用の中身がブラックボックスでどれだけ手数料を取られているかも未開示、昔の予定利率が高い保険ならともかく、掛捨ての保険以外は不要かなあ。
基本掛け捨てでいいと思います^_^
高齢者にとっては、保険の機能があり、相続税非課税枠は魅力です!ドル建て終身はそれに少しおまけがついてくるので、一般財形と比べても良いかと思います 資産を増やすだけの目的は別途投信ですね!とても知的なプログラムをありがとうございました!
保険と投資を分けて考えることは重要ですね。ただ内容において、保険や投資の商談にもかかわらず、”それ以外の魅力”であったり”その人からかう買う”ということを是とすることはFPとしてどうなのかと思います。また、職業FPの方々はボランティアでしているわけではないので、保険商品のリベートについて話されていないところに核心を避けている感が否めないですね。
保険に入る入らない投資をするしない、どちらもすべては自己責任ではありますが。
保険より投資がいい!とか投資より保険がいい!とかそもそもそれってコメディー映画よりホラー映画の方が面白い!!って言ってるようなもんで別に比べる対象じゃないなと。その人がリスクとどれだけ付き合えるかでしかないと思う。
そうだと思います。リスクに対する考えに合わせて選ぶ商品が違うってだけですね。
@@fpinoue
個人的には変額保険は好きです。もちろん掛け捨ての保険とシンプルの投資信託の方が着地がいいのは分かってるのですが何分面倒くさがりなもので笑
65歳なんで、ドル建て終身一時払いはメリットありますよ。そもそも資産を守る方が大事なんで、10年で1、53倍がドルベースで確定すればいいのでは? 20年で2.3倍から、2、8倍になれば十分と違う? これほったらかしとっていいからね。米国債ゼロクーポン買ってるようなものです。投資信託みたいにリスクテイクが高いと利率が高くなるけど、毎日、値動きは気にしたくないですわ。暴落も嫌だし、30年あれば大丈夫なんて言われても、死ぬまでの時間、30年ないですからね。60歳すぎた客にこれはぼったくり商品ですから、終身一時払い20年利率固定、4.6%とか4、8%を買うなというfpもいたけど、私のニーズに寄り添ってないわ。
ドル建て終身一時払い、途中で売ったものもあるけど、5年前買ったのが複利5%ついてます。1000万が1300万になったんだから悪くない。税金は株の半分なんで、投資信託6%で回したんと変わらんでしょう。こんなのパソコンでシュミレーションしてますよ。世の中、この商品があかんって言ってるけど、私にしてみたら、良い商品です。最初から受け取る額がドルベースで見えてるのだから。これ米国債とか債券みたいなモンです。しかも死んだら即2倍になる生命保険の要素もあるからね。私は分散投資をしてますが、一番は米国債などの債券が多いです。あと投資信託や株、不動産組み合わせて、自分なりに合理的な判断でやってます。こんなの自分で考えることだからね。保険と投資は混ぜるななんて言葉の薄っぺらさにはあきれとるよ。投資には全員に共通の最適な解はない。もっと個人のニーズや性格、リスクに対する考え、資産、家族などを見て提案しろと言いたいね。これ保険の大事な機能、受取人を指定することができるのも大きいんだよ。
とにかく世の中に出回っとる考えに振り回されず、自分にとって果たして有効かを考える力がいるね。若い人はこれからかなり増やしたいから、インデックスがいいのわかるけど、65歳の私は同じ行動は取れないのです。
銀行員なのでわかりますよ。保険の方が手数料もらえますからね。
個人年金保険入るなら、投資信託で積立運用して一定期間後取り崩せば良いと思いますね。コストが違い過ぎる。
考えるのが面倒くさいと言っている人は情弱でマネーリテラシーがないと言っているようなもの。
両学長は貯蓄型保険をダメ扱いしてますな。色んな著名人も。
外貨建保険を元本割れしなくて、10年ごとに解約できる。って勧められたんだけど、マイナスになることってあるんですか?
リスクは説明うけてないです。
為替が動くとマイナスになることはあるはずです。僕はリスク説明しない人は信用しないです。
保険はもしもの時の為にある物と思う。対人・対物・火災保険。 保険なのに個人年金?sp500に連動する投信に積み立てた方が良い。
初歩的な質問で、大変恐縮ではございますが、変額保険とはどういう保険なのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
変額保険とは、終身の死亡保障に投資信託が合体したような保険ですよ^_^
ありがとうございました。
素晴らしい企画ですね!投資信託をネット証券で積立購入するような層にとって、貯蓄型保険は完全に不要、というよりクソということですね。
自己学習ができて投資ができる人には貯蓄型保険は不要だと思います。
とても勉強になりました。
登録させていただきます。
よろしくお願いします!
結局…個々の好みですよね…。
外貨建保健のクレームが多い現在外貨建のリスクをもっと話す必要があると思う。受けとる歳の為替リスク
とかもっと踏み込んだ話をして欲しい
受け取り時の為替については動画内で聞けば良かったと反省しています...
進行などに意識いきすぎて聞けなかったので、次回以降に活かしていこうと思います。
俺は月々貯蓄型保険に3万突っ込んでて、積み立てニーサも33333円している。
でも保険は解約しない。
なぜなら保険をお願いしている営業マンにいろんな人を紹介してもらって、収益も上がり、生活がめっちゃ豊かになってるから。
確かにあんまり増えないけど、減らないし、優秀な保険マンへの投資だと思えば痛くも痒くもない。
保険と言う名の投資ですね。
すごくわかりづらかったです。どうせやるのであればディベート式にしてほしかったです。
貴重なご意見ありがとうございます。次回あれば作成時の参考にさせていただきます。
井上さんの尖ってた牙が明らかに丸くなってる。結局は井上さんもポジショントーク、忖度する人側の人なんだと感じて悲しくなりました。それが大人になるっていうことなんですよね。
どんな印象を持っていただいていたかわかりませんが、僕はUA-cam始める前から保険屋さんの知り合いはたくさんいましたし、ちゃんとお客さんのことを考えて保険販売されている方はずっと尊敬していますよ^_^
ただ、保険を売ることしか考えていない人には厳しくあたりますし、直接言こともあるので、そこは変わっていないと思っています。
同業ですがうまい具合に話してるな〜と感心しました笑
変額は一部の人しか向かないけど貯蓄型の全部が全部悪いってわけではないから毛嫌いしないでほしいですね
その苦労をご理解いただけて嬉しいです笑
どんな商品でもお客さんのニーズに合うかどうかだと思います。
県民共済に勝てる要素が全くないのがわかりました
彼ら、彼女らの人件費を負担する意味がない
生命保険はいらない
共済コスパいいですよね!
出口は不安だけど…
共済でいいですよね??大丈夫ですよね?
この動画を見て、つい先日まで迫間さんに保険をはじめ、生活にかかるお金全般の相談をさせていただきました。
結論。
とても信頼できる人だと感じました。
是非またお二人の対談動画希望します。
私のように社会保障制度や資産運用の知識が足りないまま、全て保険商品でお金を増やすという選択をしてしまう人が一人でも減ったらいいなと思いました。
『保険=ムダなもの』ということではなく、保険のことを正しく理解し、必要な商品を見つける知識を身につけることが大切だと強く感じました。
ありがとうございました。
んー貯蓄型なら保障と割り切るとなってるけど、それなら掛け捨てでよくないです?手数料について突っ込んでほしかったなー。なんか出来レースの話し合いででガッカリでした。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご指摘の部分ですが、終身の保障は掛け捨て商品で買うことができないので、手数料の問題ではないと思いますよ。
法定相続人✕500万円の話については相続税がかかる人は意味あるけど、基礎控除範囲の資産の人はあまり意味ないかな。
家族間トラブルは遺言を書けばよし。
バチバチが見たかった
無知は損。
香港の個人年金保険に加入しています。残念ながら元本割れしてしまうので、このまま続けようと思っています。
はじめまして!とても参考になる動画をいつもありがとうございます🙇♀️
ドル建てや貯蓄型がコスパ悪という点は理解しております!ただ、一つ疑問があって。
掛け捨て終身にした場合、収入減になるであろう60歳以降に関しては、貯蓄型反対派の方々はどのような考えをお持ちなのでしょうか?
掛け捨てにした分、月々に余裕ができ、投資に回せた分、貯蓄が十分にあるから保険は辞めるor掛け捨て終身を続ける、みたいな考えなのですかね?
資産があればある程、相続税を取られてしまい、残したい人へ残せない。とか、死亡と同時に口座凍結してしまい、希望していた使い方ができなくなってしまった、といったトラブルは考えなくても良い事項なのでしょうか?
60歳以降の出費を少なくしたい人には、どんな死亡保険がおすすめですか?
ただ今絶賛、保険見直し中なため、ご参考までにご意見聞けたら嬉しいです!
掛け捨ての死亡保険で終身保障はあり得なくて、多くの保険会社の死亡保険は80歳までしか加入できません。
そもそも死亡保険は収入がある人が加入するのが一般的で年金受給者で死亡保険は不要です。それでも300〜500万円ほどの死亡保障を用意したいのであれば、やはり終身保険などで死亡保障を用意するべきだと思いますよ^_^
@@fpinoue お返事ありがとうございます!
そもそもの、掛け捨てと終身の違いのところから勘違いしてましたね、すみませんでした💦
「無くては困るもの」を用意するのが保険ですもんね。そこをもう一度よく考えて、保険と向き合います!ありがとうございました!