【SL-700EX】50%の人しか知らない『スイッチ』の使い方 《職業用ミシンユーザーさま必見》

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 20

  • @横山勝也-f1q
    @横山勝也-f1q 8 місяців тому +1

    以前縫いしろライナーを教えていただいた者です。無事購入できました。ありがとうございます。ステップ5の型紙の動画みてつくってみました。1発でつくれました。UA-camのコメントとか載せる方法わからなかったんで、自分のインスタで、サンプル師の教える教室でと発進して載せました。

    • @bagsample
      @bagsample  8 місяців тому

      無事購入出来て良かったです
      Instagramもありがとうございます😊

  • @miss5wine
    @miss5wine 7 місяців тому +2

    JUKI職業用TL-30という一番安いミシンを使っていますが、この機能あります。教えてくださりありがとうございます。

    • @bagsample
      @bagsample  7 місяців тому +1

      ご丁寧にコメントしてくださりありがとうございました
      嬉しいです

  • @習うは一生
    @習うは一生 3 місяці тому +1

    私は、チョンチョン押しませんね。角で使いますが、長押ししてます。
    幅はメモリを一時的に変えます。
    バッグを縫うことがないからか最初の糸を引っ張るのはやった事無かったです。捨て布を始めに縫うか、伸ばした糸を引くか、どっちがやりやすいか比べてみます。

    • @bagsample
      @bagsample  2 місяці тому +1

      色々と試してみてください😊
      コメントありがとうございました

  • @rizu7042
    @rizu7042 8 місяців тому +1

    言われてみて気付きました。家庭用ミシンだと当たり前に付属してますね。私は工業用と家庭用は持ってますが職業用にも付いてるんですね😊

    • @bagsample
      @bagsample  8 місяців тому +1

      早速のコメントありがとうございます
      家庭用にも付いているんですね

  • @chikamatsu-w7u
    @chikamatsu-w7u 8 місяців тому +1

    ジューキ、ブラザーの職業用を使っていた時にはスイッチの位置が不便なのと、間違って隣の糸切りボタンを押してしまう事がイヤで使っていませんでした。ジャノメの職業用を買ったらボタンの位置が便利な場所なので使うようになりました。皆さんが便利さに気づかず、使わない方が多いのはスイッチ位置の悪さもあるかも…なんて思いました。下糸を引き出す使い方、便利そう。やってみます!

    • @bagsample
      @bagsample  8 місяців тому

      コメントありがとうございます😊
      スイッチの位置ですねなるほどですね🧐
      下糸を引き出すのにも便利やし面白いでしょ
      ありがとうございました

  • @LikaIshikawa
    @LikaIshikawa 8 місяців тому +2

    Muito bom Tenho aprendido muito

    • @bagsample
      @bagsample  8 місяців тому

      嬉しいです☺️

  • @わんわんぱっころ
    @わんわんぱっころ 8 місяців тому +1

    このミシンを買う時、売り場の人に教えてもらったのが、上糸を持ってボタンを押し、下糸を引き上げるというものでした。だから、そのためについているボタンだとばかり思っていました(^^;;
    確かに、あとひと針進めるか、行き過ぎてしまうのか、というギリギリの時、このボタンは便利かも!と思いました。ありがとうございます!次は試してみたいと思います!
    本来なんのためのボタンなのか、後で説明書見てみよう(^^;;

    • @bagsample
      @bagsample  8 місяців тому

      コメントありがとうございます
      売り場の人でもそんな感じなんですね
      説明書なんて捨ててしまいましたけど
      詳しく載っていたなら教えて欲しいです😊

    • @わんわんぱっころ
      @わんわんぱっころ 8 місяців тому +1

      @@bagsample
      説明書見ましたが、このボタンについて触れているのは、下糸を引き上げる方法の部分だけでした(^◇^;)
      ポケットやタグを縫うたびに、あぁ、あとひと針、いける?いけない?ということが起きていたので、こちらの動画を見て、そっか〜と納得しました♪
      チャンネル登録させて頂きましたので、他の動画も見て勉強したいと思います✨

    • @bagsample
      @bagsample  8 місяців тому

      @@わんわんぱっころ ありがとうございました😭
      説明書でそれでしたら
      販売員も仕方ないですね💦
      引き続き頑張って動画アップさせていただきます
      ありがとうございました

  • @LikaIshikawa
    @LikaIshikawa 8 місяців тому +1

    Good

    • @bagsample
      @bagsample  8 місяців тому

      ありがとう😊

  • @風間夏
    @風間夏 8 місяців тому +2

    これは、「針上下スイッチ」という名前が悪い。
    動くのは針棒だけでなく、送り歯も動くし釜も回転するし天秤だって上下する。はずみ車を半分回すのと同じ動作ですね。「1/2針縫うスイッチ」が正確なんでしょうが、初めて聞くと「1/2針縫う」って何? となりそう。
    そう言えば、初めて「1/2の神話」を聞いた時どういう意味だろうと思いました。名曲ですけどね。

    • @bagsample
      @bagsample  8 місяців тому

      コメントありがとうございました😊
      なんか良い呼び名を思い付いたら教えてください🤣