Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
他のチャンピオン戦の「ラスボス感」じゃなく、正真正銘最強のトレーナー同士の熱い戦い感があって好き。
Allen Kane 分かりみが深すぎる…
なんか見た事あるコメやな
はっしー そうですか。何かを見た訳では無いんですが…。
同じこと思ってる人がいるんやで
さるの さるの それはグッド数でなんとなく伝わる。嬉しい。
N戦やらゲーチス戦を勝ち抜いてきたトレーナーに純粋にポケモンバトルを楽しんでほしいっていうコンセプトらしいで
たこやき やっぱり増田は最高やなって...
@@もりさこ この曲増田さんじゃなく佐藤仁美さん作曲・編曲やでコンセプト設定したのは誰か知らんが
どうりでイッシュだけやたら難しい
望月太智 は?あのライザップの奴?
その佐藤仁美さんとは別人の同姓同名やで
この人ってどんな曲でも見下したりしないでこのコードいいとかちゃんと褒めるあたりいいわ応援したくなる。そして上手い
あんころ餅 ラブライブ見下してるけどな
しぽしゅぽ ラブライブは映画見に行った時のオタク達のノリが苦手だっただけでしょ?
@@しぽしゅぽ ラブライブ普通ラブライバー嫌い
あんころ餅 コネクト引いてた時に「正直この曲のコード進行はうんこ」って言ってた気がする…w
わかる好奇心旺盛が良く似合う。弾くこと自体が好きだからどんな曲でも挑戦できるんだろうなこの曲弾いてみたいで初めてる人は成長遅いもの
ホントこいつ楽しそうにピアノ弾くな
アクエリアスお茶 見てるこっちもイきそう()
ピアニー
微笑ましい
Rでございます もらいイキ
好きこそ物の上手なれ
今までのボス戦感がなくて新鮮だった
他のチャンピオンにないキラキラした感じとおてんばな感じ曲全面に出ていて今までとは一線を画すチャンピオンBGMでしたね
わかる、シロナとかダイゴみたいな圧倒される感じがなくて同じ目線のトレーナー同士のガチバトルって雰囲気
これチャンピオンの中だと1.2を争うレベルで好き。初代も同じだし、金銀も特別なくらいに好き。ルビサファはとにかくかっこよくて最高レベルに好きだし、シロナはクールな感じがすんばらしく好き。アデクは陽気な感じで好きだし、Nはほんとうにかっこいいからどっちも最高。XYはキレイな感じの曲調で大好きだし、orasもリメイクされてもっとカッコよくなったし、SM系列もとにかく好きだわ
〜ひでぇな 全部好きやないかw
ガンジー ガンジー 好き(語彙力)
エモッ(エモンガの鳴き声)で草生えた
ここ!エモッ…?…......ん?3:14
ワロタ
秋桜-あきざくら- ゆゆうたニキ、エモンガ説
カミツレに踏まれて喜んでそう()
同じアイコン2人いて草
毎秒動画止めて「こここここここ」ってなるの面白いしわかる
これ素人でも難しいってわかるのにすごい
3:14 ここ!エモ!うぇあ!?
エモンガ定期
ニンテンドーDSの最後を飾るにふさわしい神曲ですね!
いや、この曲はくっそムズいぞ。ゆゆうた普通に尊敬
10月31日ゆゆうた記憶喪失。UA-camチャンネルでほぼ初見と言いながらアイリス戦を耳コピする動画を出す。
ほんそれ
別人!?
@@げは-g9f 案外本当に忘れるからねあの人。コメント拾ってメドレーするときも「え、あのぉ、なんだっけ!あの!あの!」って言ってるじゃん。たぶんその延長線だと思うよ。
まあ流石に2年前に聞いた曲まで覚えられないんだろうね
一つの曲で覚えたりどの音程か考えたりでかなり脳の容量使ってるから一つ覚えるたび一つ捨てるって感じになってるのかな?
アイリス戦は宇宙でやってる感があってすこ
Liln Rilne 星が流れてるようなチロリロリンみたいなやつね
まさしくりゅうせいぐん
マリオカートのレインボーロードにつけても合いそう(?)
@@XiTeihen りゅうせいぐんしゃなくてがりょうてんせいだよ
@@ZARA_syukura 流星群で良いだろ何言ってんの君?
やっぱりゆゆうたは合法ダウンロードしてる時が1番楽しそうにしてる今もまたこの時みたいにやって欲しいわ
やっぱりポケモンがいつまで経っても人気な訳だよなこんな神曲連発しておいてなおゲーム性は老若男女通じて分かりやすいもんな
逆を言えばワンパターン
狼オオカミ 毎作神曲出すのとゲーム性のわかり易さがワンパターンって意味わからんわ。駄作作れば良いってことか?
狼オオカミ 新作見てポケGOがスイッチ版になっただけやんけとかほざくんだろーなー
狼オオカミ そのワンパターンで売れ続けるのがすごいんじゃないか!
ワンパターンなんていい方しないでほしいなぁ…
腐った米津玄師で草
米津を腐らせて二宮をふやけさせて、それを足して二で割る
@@ぺとりこーる-m4r 合成する過程めんどくさすぎん?
二宮をふやけさせるで草
米津に0をかけた感じやな
@@ぺけぬみ なんも残らなくて草
今のゆゆうたはこの時みたいに楽しんで欲しい
それめっちゃわかるわ
今はもうキッズコンテンツになったよな
アイサトール時代は好きだった
アイサトールからいなくなったから、あんなんなっちゃった
例の超新星爆発からエネルギーを得ていた可能性が微レ存…?
高速グロッケンほんとすこ。初見プレイの時涙腺に来たぞ。やっぱ5世代のBGMも最高やな
生きる道を間違えなければ億稼いでた説みたいなやつすこ
音楽の道に進んでたら億稼げてると思うわ。今からでも遅くはないと思う
@@職場からノホられたみょーんノスケ と、素人が言っております
一周回って間違ってないんだよなあ、どんな道でも有名になったら勝ち
本人が楽しんでるからええやん
こんなん有名になっても億は無理かと、、、
歴代チャンピオンbgmの中で1番好き
自分の世代的にシロナ戦だろってメチャ言いたいけど、それを鑑みてもこれは1番すき
この世代ではないけど俺がやってた時代と違ってラスボス感がない気がするなんかトレーナーの頂上決戦みたいな上手く言えないけどそんな感じがあって好きだわ
まあ、今までの重いバトルから、一転して純粋にバトルを楽しむための曲だから神になるんだろな。かくいう俺も、アイリス戦は子供ながら1周するまで聞いてたからねw
ほんまそれなぁん
シロナは圧倒的強者感アイリスは最後のバトル感
曲をギガドレインするな
理愛系じん しかも大きな根っこもってるよな
@@stone300 大きな根っこ(意味深)
せいちょう が早すぎる男
@@stone300 え?巨根?
@@agent_9470 つまらん
ほんとに楽しそうに弾くねこの人こここことかいってるの見てて楽しそう
アイリス戦の始まる前の主人公とアイリスがガンッガンッバァンッって感じのとこが好き(語彙力)
くそわかる。かわゆい可愛い曲、ビジュアル、仕草、セリフから繰り出される厨パ
2年前にチョロッと生放送でやった曲をちゃんと耳コピして出してくれるのが嬉しい反面、生放送特有のイキスギアレンジやメドレーアレンジが無いのはそれはそれで寂しい。我ながらわがままやな。
アイリス嫌いっていうやついるけど褐色ロリをすこれ
褐色ってところが評価高すぎる
評価低いのそこじゃないんだが髪型...
@のんの ごめん引いた
@のんの おっそうだな(適当)ワイはメイちゃんに興奮するゾ(ノンケ)
褐色はいいんだけど髪の色がな。白髪なら性癖にぶっ刺さってた。褐色白髪ロリをすこれ
アイリス戦はまじで神Nもやって欲しい
ヒガナも
ケロちゃん 曲はもちろん大好きなんだけどゲーチスはネタ枠として見てしまうわw
東雲奏太 わかる、神曲
N戦は神曲なんだけどな〜腐女子が湧きますねぇ
N戦は増田さんがブログで曲の作り方解説してたの思い出すあれ面白いから色んな人に見てほしい
公開ピアニーが人の手によって急上昇に晒されたことにより、淫夢に奪われたはずの才能を再認知された男
奪われた呼ばわりは草
捧げたんやぞ
0:38 あたりに裏で流れてるチロチロリンみたいな音がいつものバトル感出てるよなぁ
うんこの擬人化だとか自称してるくらいだけど、本当は相当の天才なんだよなゆゆうた…本当すごいわ、感服する。
顔さえ出さなければまらしぃになっていた男
。ぷー 才能じゃまらしぃ超えてんのになぁ。。
声も消しましょう
そしたら下半身履いてないけどいいのか?
汚らしぃ
もらしぃ
プレイしてるときお互いのトレーナーがポケモンを使役するのではなく仲間として一緒に戦ってる感じがした音楽ってすげぇよな(いかくのポケモンをなんども復活させてたのは内緒)
毎回最初に曲流した時に音量デカくて「うるせぇ」って言われるの草
1:36はい転載とか言ってる天才いて草
エモッ(鳴き声)で草。
アイリス戦はなんか感動した記憶がありますねぇ
普通に耳コピしてたら突然イきだすの草
yta38ify ピアニーやで
音楽を好きってこういう事やな。うっとおしいくらい音に感動できるんやろ…音を尊敬して弾いてるねこりゃ。
初代〜BW2までやったけどかなり好きな部類めっちゃうれしい
パルパルNMB 全く一緒です
最新作をもやって?全て楽しいです
チャンピオンアイリス戦が本当に好きでしかもゆゆうたはここいいねここいいねって本当に楽しそうに耳コピしてくれるしもう語彙力失ったわありがとう脱糞するナリ
明るい感じじゃね?とか言いながら弾くとか余裕がありすぎる
なんの躊躇もなくピアノで弾こうとするところ草
ポケリにおいて「楽しんで!」っていう異質なテーマなのに作中最強と言われるチャンピオンなのが感慨深い
昨日のゆゆうたアイリス戦から来た。耳コピの速さと質は間違いなく上がったんだろうけど耳コピしてる時の面白さは絶対昔の方が良いんだよな。見ててこっちも楽しくなるし。今はちょっとわざとらしくて好きじゃないんだよなぁ…ありのままのゆゆうたを見せてくれ
本家に言ってくれ
うんこちゃんとかとアマングアスやってるゆゆうた見てほしい昔のゆゆうたの良さが戻ってきてる感じがするぞ
途中のギターっぽい音でジャジャジャジャジャジャジャジャのとこかっこいい
吸収速度が速すぎる
動画関係ないけど、ポケモンのbgmってなんでこんな中毒性あるんだろう
え、え? 思い出補正も含まれるよね
初めて聴いたけどいい曲だわ。鬼リピートしてる。
ぼんさい 大変失礼致しました。しかし、私は「え、え?」さんに対しての返信をしただけです。それ以外の部分で不快に感じてしまったのなら申し訳ございません。
ri e ごめんなさい、紛らわしい名前で^^;
優しい世界
音楽やってる人からしてもすごい曲なんだなあ
ア イ リ ス こ わ れ る
アイリス戦好きやけど、この曲とんでもない頻度で転調するから弾けるの本当尊敬する…
この曲にあわせてゆゆうたの首回ってそう
F K ゲーチスとカエンジシかな?
まさかの急上昇wwwww
急上昇入りおめでとナス!もっとゆゆうた兄貴知ってもらたいゾ
すげーなそのアイコン。中央に肌色の円を置きその周りを3色で三等分しただけなのに誰か分かるわw
最近、ポケモンBGM奏者と化しているゆゆうた兄貴
ナイスゥ!!!(本音)ナイスゥ!!!(本音)
俺的メチャ嬉しい
ろーま それでいいだ
やったぜ
これが記憶喪失前の彼ですか…
ポケモンはマジで神曲ばっかや、
ゆゆうたが失った記憶の世界線ではなく、このころのゆゆうたを知っている俺たちが今のゆゆうたと別の世界線にいる説。
この頃のゆゆうたが個人的には好き
アニソンのEDみたいで好き
7:06 アイリス戦放棄して脱糞したのか。。
このコードぃぃ⤴︎︎︎⤴︎︎︎⤴︎︎︎って2年後も同じこと言ってて草
個人的にチャンピオンはアイリス戦の曲が一番好き!
孫悟空 お前がナンバーワンだ……!
やべーぞこの悟空モノマネの方だ!
孫悟空 草
やっぱピアノの弦が性感帯なのかこの人は
ちょん ピアニーストだな
明るめのコードに時々ダークなコードが混ざる感じ…すこ
この曲なんかキラキラしてるよなぁ
1:26はや過ぎないかなぁ?才能ってかもう天才すぎるよ
真顔みるだけで笑えてくる
ポケモンはこの曲がいっちゃん好き
これ聞くたんび頭の中でゲーチスの頭が回ってて一人で笑ってる
個人的にポケモンのデザインもストーリーもゲーム性も1番好き
記 憶 抹 消
BWがストーリー一番好きだったなエンディングへの導入がすごいすき
bwのシビアな雰囲気大好きです
中部優 Nゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!ってなって泣きながらエンディングですよまあもう10年近く前だからほとんど覚えてないんだけどね
チャンピオン戦の中でいっちばん好きなbgm聴いてて楽しい
3:14 ここっ、エモッ!えっ!?好き
とにかくゆゆうたとアイリスのコラボは神
ここまで楽しそうに弾いてるの見るとこっちまで楽しくなる
みんなが好きそうな曲を弾いてくれるから好感持てるわ
短調から長調エモスギィ!!
やっぱポケモン最高
耳コピかって言われると微妙だけど別の曲として好き
すぐ弾けんのかっこよ!!!!!
アイリスチャンピオンの時はなんかすごい嬉しかった
殿堂入りした後の四天王を倒したポケモンだ並んでる時のBGMみたい
そもそもあの一瞬で曲を覚えられるのが凄いですね😳
ジムリーダーからチャンピオンになった者とこれから成るであろう者の勝負に相応しい
終盤アイリスが道を踏み外した世界線かな
ゆゆうたの動画コメント見ながら見てるといつの間にか完成に近づいてるからふとした時にびっくりする
見てるだけで楽しくてなんか嬉しくなってくるわ
ゆゆうたが消した記憶
二度目の初見
記憶を頼りに戻ってきた
ドットの終わりを告げる曲
この動画で初めてアイリス戦のBGMを聞いたんだけどアイリス戦めっちゃ好き🤗
アイリス戦好きすぎてアラームの曲にしてた時期ある
ラ・アイサトール時代好き超新星爆発とか懐かしい
BW2やってたらこのBGMの良さが伝わる
すごいなこの人!私はこの曲のために何度戦いを挑んだか...。
ポケBGMで1番好き
感覚でやってる感じがやべー
2:56ゆゆうたニキのこの音すごく好き。
探してたら19分前で草
ブラックシティ弾いてほしい
ホワイトフォレスト弾いて欲しい
他のチャンピオン戦の「ラスボス感」じゃなく、正真正銘最強のトレーナー同士の熱い戦い感があって好き。
Allen Kane 分かりみが深すぎる…
なんか見た事あるコメやな
はっしー そうですか。何かを見た訳では無いんですが…。
同じこと思ってる人がいるんやで
さるの さるの それはグッド数でなんとなく伝わる。嬉しい。
N戦やらゲーチス戦を勝ち抜いてきたトレーナーに純粋にポケモンバトルを楽しんでほしいっていうコンセプトらしいで
たこやき やっぱり増田は最高やなって...
@@もりさこ この曲増田さんじゃなく佐藤仁美さん作曲・編曲やで
コンセプト設定したのは誰か知らんが
どうりでイッシュだけやたら難しい
望月太智 は?あのライザップの奴?
その佐藤仁美さんとは別人の同姓同名やで
この人ってどんな曲でも見下したりしないでこのコードいいとかちゃんと褒めるあたりいいわ応援したくなる。そして上手い
あんころ餅 ラブライブ見下してるけどな
しぽしゅぽ ラブライブは映画見に行った時のオタク達のノリが苦手だっただけでしょ?
@@しぽしゅぽ ラブライブ普通ラブライバー嫌い
あんころ餅 コネクト引いてた時に「正直この曲のコード進行はうんこ」って言ってた気がする…w
わかる
好奇心旺盛が良く似合う。
弾くこと自体が好きだからどんな曲でも挑戦できるんだろうな
この曲弾いてみたいで初めてる人は成長遅いもの
ホントこいつ楽しそうにピアノ弾くな
アクエリアスお茶 見てるこっちもイきそう()
ピアニー
微笑ましい
Rでございます もらいイキ
好きこそ物の上手なれ
今までのボス戦感がなくて新鮮だった
他のチャンピオンにないキラキラした感じとおてんばな感じ曲全面に出ていて今までとは一線を画すチャンピオンBGMでしたね
わかる、シロナとかダイゴみたいな圧倒される感じがなくて同じ目線のトレーナー同士のガチバトルって雰囲気
これチャンピオンの中だと1.2を争うレベルで好き。初代も同じだし、金銀も特別なくらいに好き。ルビサファはとにかくかっこよくて最高レベルに好きだし、シロナはクールな感じがすんばらしく好き。アデクは陽気な感じで好きだし、Nはほんとうにかっこいいからどっちも最高。
XYはキレイな感じの曲調で大好きだし、orasもリメイクされてもっとカッコよくなったし、SM系列もとにかく好きだわ
〜ひでぇな 全部好きやないかw
ガンジー ガンジー
好き(語彙力)
エモッ(エモンガの鳴き声)で草生えた
ここ!エモッ…?…......ん?3:14
ワロタ
秋桜-あきざくら-
ゆゆうたニキ、エモンガ説
カミツレに踏まれて喜んでそう()
同じアイコン2人いて草
毎秒動画止めて「こここここここ」ってなるの面白いしわかる
これ素人でも難しいってわかるのにすごい
3:14 ここ!エモ!うぇあ!?
エモンガ定期
ニンテンドーDSの最後を飾るにふさわしい神曲ですね!
いや、この曲はくっそムズいぞ。
ゆゆうた普通に尊敬
10月31日
ゆゆうた記憶喪失。UA-camチャンネルでほぼ初見と言いながらアイリス戦を耳コピする動画を出す。
ほんそれ
別人!?
@@げは-g9f
案外本当に忘れるからねあの人。
コメント拾ってメドレーするときも
「え、あのぉ、なんだっけ!あの!あの!」
って言ってるじゃん。たぶんその延長線だと思うよ。
まあ流石に2年前に聞いた曲まで
覚えられないんだろうね
一つの曲で覚えたりどの音程か考えたりでかなり脳の容量使ってるから一つ覚えるたび一つ捨てるって感じになってるのかな?
アイリス戦は宇宙でやってる感があってすこ
Liln Rilne 星が流れてるようなチロリロリンみたいなやつね
まさしくりゅうせいぐん
マリオカートのレインボーロードにつけても合いそう(?)
@@XiTeihen りゅうせいぐんしゃなくてがりょうてんせいだよ
@@ZARA_syukura
流星群で良いだろ何言ってんの君?
やっぱりゆゆうたは合法ダウンロードしてる時が1番楽しそうにしてる
今もまたこの時みたいにやって欲しいわ
やっぱりポケモンがいつまで経っても人気な訳だよな
こんな神曲連発しておいてなおゲーム性は老若男女通じて分かりやすいもんな
逆を言えばワンパターン
狼オオカミ 毎作神曲出すのとゲーム性のわかり易さがワンパターンって意味わからんわ。駄作作れば良いってことか?
狼オオカミ
新作見てポケGOがスイッチ版になっただけやんけとかほざくんだろーなー
狼オオカミ
そのワンパターンで売れ続けるのがすごいんじゃないか!
ワンパターンなんていい方しないでほしいなぁ…
腐った米津玄師で草
米津を腐らせて二宮をふやけさせて、それを足して二で割る
@@ぺとりこーる-m4r 合成する過程めんどくさすぎん?
二宮をふやけさせるで草
米津に0をかけた感じやな
@@ぺけぬみ なんも残らなくて草
今のゆゆうたはこの時みたいに楽しんで欲しい
それめっちゃわかるわ
今はもうキッズコンテンツになったよな
アイサトール時代は好きだった
アイサトールからいなくなったから、あんなんなっちゃった
例の超新星爆発からエネルギーを得ていた可能性が微レ存…?
高速グロッケンほんとすこ。
初見プレイの時涙腺に来たぞ。
やっぱ5世代のBGMも最高やな
生きる道を間違えなければ億稼いでた説みたいなやつすこ
音楽の道に進んでたら億稼げてると思うわ。今からでも遅くはないと思う
@@職場からノホられたみょーんノスケ と、素人が言っております
一周回って間違ってないんだよなあ、どんな道でも有名になったら勝ち
本人が楽しんでるからええやん
こんなん有名になっても億は無理かと、、、
歴代チャンピオンbgmの中で1番好き
自分の世代的にシロナ戦だろってメチャ言いたいけど、それを鑑みてもこれは1番すき
この世代ではないけど俺がやってた時代と違ってラスボス感がない気がする
なんかトレーナーの頂上決戦みたいな上手く言えないけどそんな感じがあって好きだわ
まあ、今までの重いバトルから、一転して純粋にバトルを楽しむための曲だから神になるんだろな。かくいう俺も、アイリス戦は子供ながら1周するまで聞いてたからねw
ほんまそれなぁん
シロナは圧倒的強者感
アイリスは最後のバトル感
曲をギガドレインするな
理愛系じん
しかも大きな根っこもってるよな
@@stone300 大きな根っこ(意味深)
せいちょう が早すぎる男
@@stone300 え?巨根?
@@agent_9470 つまらん
ほんとに楽しそうに弾くねこの人
こここことかいってるの見てて楽しそう
アイリス戦の始まる前の主人公とアイリスがガンッガンッバァンッって感じのとこが好き(語彙力)
くそわかる。かわゆい
可愛い曲、ビジュアル、仕草、セリフから繰り出される厨パ
2年前にチョロッと生放送でやった曲をちゃんと耳コピして出してくれるのが嬉しい反面、
生放送特有のイキスギアレンジやメドレーアレンジが無いのはそれはそれで寂しい。我ながらわがままやな。
アイリス嫌いっていうやついるけど褐色ロリをすこれ
褐色ってところが評価高すぎる
評価低いのそこじゃないんだが
髪型...
@のんの ごめん引いた
@のんの おっそうだな(適当)
ワイはメイちゃんに興奮するゾ(ノンケ)
褐色はいいんだけど髪の色がな。白髪なら性癖にぶっ刺さってた。
褐色白髪ロリをすこれ
アイリス戦はまじで神
Nもやって欲しい
ヒガナも
ケロちゃん 曲はもちろん大好きなんだけどゲーチスはネタ枠として見てしまうわw
東雲奏太 わかる、神曲
N戦は神曲なんだけどな〜
腐女子が湧きますねぇ
N戦は増田さんがブログで曲の作り方解説してたの思い出す
あれ面白いから色んな人に見てほしい
公開ピアニーが人の手によって急上昇に晒されたことにより、淫夢に奪われたはずの才能を再認知された男
奪われた呼ばわりは草
捧げたんやぞ
0:38 あたりに裏で流れてるチロチロリンみたいな音がいつものバトル感出てるよなぁ
うんこの擬人化だとか自称してるくらいだけど、本当は相当の天才なんだよなゆゆうた…
本当すごいわ、感服する。
顔さえ出さなければまらしぃになっていた男
。ぷー 才能じゃまらしぃ超えてんのになぁ。。
声も消しましょう
そしたら下半身履いてないけどいいのか?
汚らしぃ
もらしぃ
プレイしてるときお互いのトレーナーがポケモンを使役するのではなく仲間として一緒に戦ってる感じがした
音楽ってすげぇよな
(いかくのポケモンをなんども復活させてたのは内緒)
毎回最初に曲流した時に音量デカくて「うるせぇ」って言われるの草
1:36はい転載とか言ってる天才いて草
エモッ(鳴き声)で草。
アイリス戦はなんか感動した記憶がありますねぇ
普通に耳コピしてたら突然イきだすの草
yta38ify ピアニーやで
音楽を好きってこういう事やな。
うっとおしいくらい音に感動できるんやろ…音を尊敬して弾いてるねこりゃ。
初代〜BW2までやったけど
かなり好きな部類
めっちゃうれしい
パルパルNMB 全く一緒です
最新作をもやって?
全て楽しいです
チャンピオンアイリス戦が本当に好きでしかもゆゆうたはここいいねここいいねって本当に楽しそうに耳コピしてくれるしもう語彙力失ったわありがとう脱糞するナリ
明るい感じじゃね?とか言いながら弾くとか余裕がありすぎる
なんの躊躇もなくピアノで弾こうとするところ草
ポケリにおいて「楽しんで!」っていう異質なテーマなのに作中最強と言われるチャンピオンなのが感慨深い
昨日のゆゆうたアイリス戦から来た。耳コピの速さと質は間違いなく上がったんだろうけど
耳コピしてる時の面白さは絶対昔の方が良いんだよな。見ててこっちも楽しくなるし。今はちょっとわざとらしくて好きじゃないんだよなぁ…ありのままのゆゆうたを見せてくれ
本家に言ってくれ
うんこちゃんとかとアマングアスやってるゆゆうた見てほしい
昔のゆゆうたの良さが戻ってきてる感じがするぞ
途中のギターっぽい音でジャジャジャジャジャジャジャジャのとこかっこいい
吸収速度が速すぎる
動画関係ないけど、ポケモンのbgmってなんでこんな中毒性あるんだろう
え、え? 思い出補正も含まれるよね
初めて聴いたけどいい曲だわ。鬼リピートしてる。
ぼんさい 大変失礼致しました。しかし、私は「え、え?」さんに対しての返信をしただけです。それ以外の部分で不快に感じてしまったのなら申し訳ございません。
ri e ごめんなさい、紛らわしい名前で^^;
優しい世界
音楽やってる人からしてもすごい曲なんだなあ
ア イ リ ス こ わ れ る
アイリス戦好きやけど、この曲とんでもない頻度で転調するから弾けるの本当尊敬する…
この曲にあわせてゆゆうたの首回ってそう
F K ゲーチスとカエンジシかな?
まさかの急上昇wwwww
急上昇入りおめでとナス!
もっとゆゆうた兄貴知ってもらたいゾ
すげーなそのアイコン。中央に肌色の円を置きその周りを3色で三等分しただけなのに誰か分かるわw
最近、ポケモンBGM奏者と化しているゆゆうた兄貴
ナイスゥ!!!(本音)ナイスゥ!!!(本音)
俺的メチャ嬉しい
ろーま
それでいいだ
やったぜ
これが記憶喪失前の彼ですか…
ポケモンはマジで神曲ばっかや、
ゆゆうたが失った記憶の世界線
ではなく、このころのゆゆうたを知っている俺たちが今のゆゆうたと別の世界線にいる説。
この頃のゆゆうたが個人的には好き
アニソンのEDみたいで好き
7:06 アイリス戦放棄して脱糞したのか。。
このコードぃぃ⤴︎︎︎⤴︎︎︎⤴︎︎︎
って2年後も同じこと言ってて草
個人的にチャンピオンはアイリス戦の曲が一番好き!
孫悟空 お前がナンバーワンだ……!
やべーぞこの悟空モノマネの方だ!
孫悟空 草
やっぱピアノの弦が性感帯なのかこの人は
ちょん ピアニーストだな
明るめのコードに時々ダークなコードが混ざる感じ…すこ
この曲なんかキラキラしてるよなぁ
1:26はや過ぎないかなぁ?
才能ってかもう天才すぎるよ
真顔みるだけで笑えてくる
ポケモンはこの曲がいっちゃん好き
これ聞くたんび頭の中でゲーチスの頭が回ってて一人で笑ってる
個人的にポケモンのデザインも
ストーリーもゲーム性も1番好き
記 憶 抹 消
BWがストーリー一番好きだったな
エンディングへの導入がすごいすき
bwのシビアな雰囲気大好きです
中部優
Nゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!ってなって泣きながらエンディングですよ
まあもう10年近く前だからほとんど覚えてないんだけどね
チャンピオン戦の中でいっちばん好きなbgm
聴いてて楽しい
3:14 ここっ、エモッ!えっ!?
好き
とにかくゆゆうたとアイリスのコラボは神
ここまで楽しそうに弾いてるの見るとこっちまで楽しくなる
みんなが好きそうな曲を弾いてくれるから好感持てるわ
短調から長調エモスギィ!!
やっぱポケモン最高
耳コピかって言われると微妙だけど別の曲として好き
すぐ弾けんのかっこよ!!!!!
アイリスチャンピオンの時はなんかすごい嬉しかった
殿堂入りした後の四天王を倒したポケモンだ並んでる時のBGMみたい
そもそもあの一瞬で曲を覚えられるのが凄いですね😳
ジムリーダーからチャンピオンになった者とこれから成るであろう者の勝負に相応しい
終盤アイリスが道を踏み外した世界線かな
ゆゆうたの動画コメント見ながら見てるといつの間にか完成に近づいてるからふとした時にびっくりする
見てるだけで楽しくてなんか嬉しくなってくるわ
ゆゆうたが消した記憶
二度目の初見
記憶を頼りに戻ってきた
ドットの終わりを告げる曲
この動画で初めてアイリス戦のBGMを聞いたんだけど
アイリス戦めっちゃ好き🤗
アイリス戦好きすぎてアラームの曲にしてた時期ある
ラ・アイサトール時代好き
超新星爆発とか懐かしい
BW2やってたらこのBGMの良さが伝わる
すごいなこの人!
私はこの曲のために何度戦いを挑んだか...。
ポケBGMで1番好き
感覚でやってる感じがやべー
2:56ゆゆうたニキのこの音すごく好き。
探してたら19分前で草
ブラックシティ弾いてほしい
ホワイトフォレスト弾いて欲しい