Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
レベル高すぎる、個人技もすごいし、オフボールの動きもうまい
指導者のレベルも上がってるから選手のスキルが数年でこんな変わってるのかなとにかくうますぎる
6.7年前の全中決勝と全く違うスタイル、個人能力の高さシュートセレクトの幅広さとかレベルが格段に上がってる……
これを基礎に強豪に行くんだよな…スゴすぎる
なぜに6、7年前と比べるのか?
いや、今の大学4年くらいの世代で一線で活躍している人たちがその時のアンダー15のレベルと今のレベルが当時と比べて格段に上がってるのでその例えです。
@@ウルグアイパラグアイ1010 自分の代とか(予測
年々各学校のサイズが小さくなってもスキルで魅せる選手が増えたから面白い
小中学生のルール改正がいい結果をだしてますね!
公立でこのレベルまで完成させたの凄すぎだろ
カリーの3p革命からの波及が、確実に全中レベルまで3p主流になってきている…
めちゃくちゃレベルが高すぎる。中学生のときにこんなチームと試合したら3分で心折れる
どっちも上手いなー数年前の大会とレベルが違いすぎて、戦略もそうだけど個人の技術レベルが高いわ
中学でこのレベルは凄いな!日本のバスケはどんどんレベルアップしてる‼️
もう中学生頂点クラスは大人の試合と変わらないくらいうまいですね!!
本当に中学生?と思う位レベルが高くてびっくりした。日本のバスケの将来が楽しみになった。
バスケのレベルが年々上がってるのがよく分かるし、これが日本代表のレベルにも繋がってくんだろうな
僕もそうおもいますようちやまくん
当たり前じゃん
小泉構文??
@@b細胞-o1d 言うほど小泉か?
@@b細胞-o1d 小泉構文は同じ意味の言葉を並べるやつな
なんか布水中のプレイヤーは北陸学院に進学するイメージあるけどなんだか攻め方とかチームのプレースタイルとか北陸学院に本当に似てて見てて気持ちいいバスケやった
マジか、驚愕。。レベル上がり過ぎ!中学生すげえ!
NICE GAME! 両チーム素晴らしい。おつかれさまでした!次のステージでもみんな頑張れ!
榎木君うますぎるわ同世代ならぶっちぎりじゃないか?高校での活躍も楽しみだ
ここ数年のガードで1番かもしれない
今や中学生のトップはこれほど高いレベルなのか・・・。スキルもすごいし、3P上手い!日本のバスケの将来は明るいですね!!もっともっと日本バスケのレベルの底上げしていけば、将来NBAいける人が増えてきそう!
この全中でメリは史上初、男女共に全国優勝した。女子は桜花や福岡にメリ出身の子は流れがちだけど、男子はできれば丸々メリに残ってほしいな。高校バスケでも三重県勢の優勝が見たい。
鹿児島出身の2人(榎木、蓑手)が活躍してるのは地元民としては誇らしい✨
青の榎木くんという人が一際すごかった7:06 このダブルクラッチとか普通にレベル高い
ドラマチックなゲーム素晴らしい👏ありきたりな褒め言葉になってしまうけど、両軍本当にかっこいい🤚
昨日、田臥選手の時代の能代対洛南を見たんですが、中学の試合なのにこちらの試合の方が遥かにレベルが高いよう見えますね。
みんなスリーのシュートフォーム綺麗やなぁ
山崎先生は福岡から場所を変えて、更に木屋瀬以来の男子バスケでも相変わらずの活躍。。おめでとうございます!!
団旗のスローガンである『TOUGH』も高見、二島から継承しているのでびっくりしました笑
山崎先生は以前どこのチームの監督でしたか?西福岡でしょうか?
@@あああ-d3r5f 二島の監督でしたよ、西福岡は鶴我監督です
@@ひよこ軍曹-m3v 園も玉井も身長伸びなかったからな、たらればだが園がもし順調に伸びてたらマジで抑えようがなかっただろうな
こんなスパスパ3ポイント決めるの凄すぎる!ミッチーと神が沢山いる!
マジチームに2人もおったら無理ゲー
一人で半分以上得点するのはすごいね。
熱い試合をありがとう。インターハイでもメリノール高校が出たらいいなぁ。
インターハイ出場してるよ
@@あはまさまかはや 今年の冬だよ?
@@ははーん中村 ウインターやろ?インターは違う
@@ははーん中村 今年の冬にインターハイ?
白谷一年なのにスタメンって。えぐすぎやろ。しかも10得点19リバウンドでダブルダブルだし。
こんな怪物がこの前までランドセル背負ってたのヤバすぎるw
@@his4558本当に1年生なんだもんね。去年の全国大会バスケットライブで見たけど、えぐかった。去年までランドセル背負っていたって考えると逆にビビる。
この人1年なんですか…世界は広いなぁ
@@かわたか-b6u 1年です。まさかの188センチもありますもん。
@@luw542 河芸の子ですか?
びっくりです!大学生かと思った。凄すぎる。日本のバスケの未来は明るい!!
それはないw
両チームとも3バコバコ決めるな。中学生の域を超えてる笑
今時のシューターの子は3p確率40パーとか普通に入れてますw
@@teckmeta9392 全国大会という大舞台でそれを決めるのと県、地方大会レベルと比べられてもなぁw
@@teckmeta9392と低所得者が申しております
すげぇレベル笑笑笑笑高校での成長とともにご活躍期待しています!
まじで全中ってこんなレベル高いの?笑笑シュートモーション速すぎん?笑3Pとかやばいな…死ぬほど走る練習してんだろうな💦
@@パットイズマネー 未来は明るいですね!(*˙︶˙*)☆*°
高校生の全国大会を見ているようなハイレベルなゲームですね!
レベル高すぎやろ・・
おじさんの当時に比べたら遥かにレベル上がっててこれからの日本バスケが楽しみで仕方ない
最近の学生バスケってまじでNBAとかのプロを動画で見てるんだろうなって動きするよな〜。
基礎がきっちりしてるわ、素晴らしい
やはり10年前とはスタイルが違う。インサイドの戦い主体じゃなくNBAと同じアウトサイドからの攻撃になってる。ハンドリングやオフボール時の動きはそれ様の動きですね。
いい試合すぎる。両チームとも個人技すごいわ。これだけ見るとわからないけど、ボックススコアみるとリバウンドにだいぶ差が出たわね。バスケやりたくなってくるなぁ。
メリノールの榎木君えぐすぎる
エグキ君
白谷くんドリブルめちゃ上手いしインサイドで育てないで欲しいなあ。頼むぞメリノールの監督!
男女全国アベック優勝する程の、スポーツ競争において最高の環境で磨かれる怪物一年生の今後が本当に気になる。
上手すぎます…
今の中学生ってこんなに身体出来てるんですね!すごい!
上手い!ちょっとアンダーで守るのが多い気もするが、ドライブもあるから仕方ないか?シュートとハンドリング、スペースの作り方がまさに令和のバスケですね↑
これまじで中学生か?!すごいな。。。スラムダンクをジャンプで読んでた世代だが、腰ぬかしそうなぐらい上手いな。
シュートすげぇな中学でここまで技術つけれるんやな。情報の普及やろなぁ。レベル高い
スリーがえぐい!!
四日市って地元なんですが...知らぬ間にメリノールが共学になってる事に驚愕ww
どんだけ3入んねん!凄過ぎやろ!
BリーグU15や町クラブでプレーする上手い子が増えた中、中学部活の質がむしろ上がっているのは良い傾向ですね!個人的には選手の成長が第一派なのでメリノールの越境留学は賛成です!少子化も進んでますし、才能の漏れがないようにこれからもバスケを取り巻く環境が発展して欲しいですね!
選手の成長と越境留学関係ある?
兼任多いんちゃうかな多分だが?
@@jap656 選手の進路の選択肢が広がるという意味で越境留学は賛成って意味です。 もちろん地元のチームに残った方が成長する場合もありますし、越境留学して全国屈指の強豪校に進学しても伸びないケースもあります!
@@ちゃんダイ-b4k 成長が第一ねぇ…高校からでいいと思うけどね。中学生で越境はバスケ以外のリスクの方が高いと思うよ。それを無視して成長が第一とか言っちゃうのはなんだかなぁ
スラムダンク世代の頃と比べもんにならないくらい上手い😂
決勝は大倉颯太の代以来だね布水中復活嬉しい
なお今年はメリノールが圧倒的すぎてバスケットLIVEはハイライトを上げない模様。
これまたすごい試合だな
おじさんが若い頃は外より中で攻めろって感じでした…もはや全く違ってるんですねぇ
夜の話しですか?
うますぎる。
6:34〜うますぎ✨
この年代の子が日本代表になる頃が本当に楽しみ
どれだけ脱落するかも楽しみ身長がまったく伸びずに高校で終わる奴もいる今が完成されすぎていて、これ以上実力が伸びずに終わる奴もいるハッキリ言って高校で無名の選手がめちゃくちゃ伸びる事もある中学生じゃ決まらないだから面白い今この動画で活躍した選手が高校で消え去るストーリーも見てみたい是非挫折を味わって欲しいね
@@まっち-y2v 性格悪すぎ
@@まっち-y2v 鬼畜で草
バスケとバレーはどう足掻いても「身長」ゲーだからな
今の代表も楽しみだけど
早くもジュニアウインターが楽しみですメリノール中、布水中とも出場するだろうし、Bユースや強豪クラブチームとどんな戦いをするのか
ハイライトしか見てないが、四日市の0番ヤバすぎる程上手いね。3も上手い。
早熟タイプだから今後はわからんな
榎木くんは既にBリーグのいぶし銀プレイヤーみたいな貫禄あるな
上手すぎ
創部4年で日本一、早すぎだろw
メリノール学院さんと練習試合やらせてもらったけど、ファストブレイクだけでほとんどが終わった
まじで強いチームは速攻がバカ速いし上手いよな。
メリノールの先生の授業が1番面白い教え方上手テストの点数20点台だったけど
やべーしか言葉が出てこない
創部4年はすごいな
上手すぎる笑スリーバカ入るな
最高nice!
榎木君ほんとうまい。彼は高校どこだ?
福大大濠高校ですよ
水色ユニフォームの0番の子めちゃくちゃうまい
白谷柱誠ジャックがインサイドとして育てられたら勿体なさすぎる本人もヤニスを目標にしているみたいだし、学年が上がったらもっと外からもプレーさせてあげて欲しい
メリノールは2年までインサイドで使うんじゃないですかね〜。やっぱリバウンドとか泥臭い事をきちんとさせたいんじゃないかと思います。最初から外のプレーなどをやってそれに慣れてしまうとリバウンドなどが疎かになってしまうので3年や2年のJr.ウィンターからアウトサイドやもしかしたらガードもプレーさせてもらえると思います。
@@籠球-n8t 何その謎理論
@@jap656 1、2年の内に泥臭い事を完璧にさせたいんだと思ったんです。
@@籠球-n8t 俺ガードだったけど泥臭いぞ。ポジション関係ないから
ヤニスはあんま外上手くないがなぁ
カリーの影響力半端ないわ日本の中学生もロングスリーバンバン打つようになったか
榎木君はスキルの引出しが多彩で伸び代感じるねメリノールは池田コーチが個人技みっちり指導してるのかな
榎木くんまじでバケモン
こんなに中学生ってレベル高かったでしたっけ。これだけロングレンジのスリーが決まるようだと、ディフェンスの仕方が変わってくるでしょうね。やっぱりアメリカのハイベルな学校だと、ディフェンスのプレッシャーがすごいですよね。あと、最近の若者のシュートフォームはたまに言われますけど、リリースの位置が低いですね。スリーポイントのとき。距離を稼ぐためなのかもしれないですけど、世界レベルだとこれで本当にちゃんと打てるのかは気になります。
創部4年目でこの仕上がりえぐいなw
お互い互角のゲームどっちが優勝でもおかしくない今の全中のレベルが桁違い
白谷くんこれは明成コースやな
両チーム3Pすごいな。トム・ホーバスHCのバスケにフィットしそう。笑
バケモンばっかだな。スリーの距離が明らかにたまたまじゃなくてちゃんと練習してる距離だな。あと1番驚いたのはストップジャンプシュートだわ。中学生であんだけ安定して打てるのはすごい
この中で何人がプロになれるんかな…。
3Pがガンガン決まるのに衝撃
北本くんは絶対プロ行くな
素人だが、本当に中学生かと思った。凄い・・・。
三重県に全寮制の中学校。四日市メリノール学院中学は田んぼの中にポコンと高層ビルが建ってるようなシュールな存在。
布水の角田監督が凄い人だからな。この人のチームは絶対に強くなる。自分も教え子の1人です。
元布水中バスケ部の人ですか?自分は中学の時に布水と試合した石川出身の元バスケ少年です。自分が中学入学した平成初期から布水はどんどん強くなっていきました。自分が中二の冬、津幡の体育館で行われる津幡大会で初めて対戦し敗れました。その時、布水中で一年生でありながら、スタメンで出場していたBリーグの三遠ネオフェニックスの現監督である大野篤史さんもいました。
@@kenjitanaka9610 こんにちは。はいそうです。御園小、布水中バスケ部でした。大野さんの何年も後輩に当たります。自分は上手くはありませんでしたが、自分の時代も前中制覇できる気でいました。その期待もありました。でも生憎、自分の代で角田さんは他の中学校へ異動となり、バスケスタイルも変わり、全中へ行きましたがイイ成績は取れませんでした。
@@takaraboooon 返信ありがとうございます。あまり言いたくありませんが、自分の中学も実は71年の第一回の全中の優勝校で、今の布水と同じく、石川を代表する全中の常連校でした。それから20年くらい後の自分達の世代で、県大会にも出場できないくらいに弱体化してしまいました。大野さんが中三の現役の時に全国優勝しそれから約三十年の間に、もう一回全国優勝、そして今年は準優勝なんて布水はほんとうにすごいですね。
@@kenjitanaka9610 こちらこそ返信ありがとうございます。根上でしたか、中学時代に根上は昔強かったと聞いてました。私の時代では根上のミニバスはしっかりしていた印象です。基礎ができてました。布水の強豪時代はこれからも続くと思っています。なぜなら角田さんの教え子達が大人になって地元に帰ってきて、ミニバスの監督、中学の教員として布水のコーチになってます。皆で引き継いでいます。また野々市市も、バスケの町として後押ししています。将来石川からNBA選手が出るかもしれませんね!
中学生ですか!皆カリーみたいでびっくりです!
うめぇ…。言葉が出てこないわ…。
僕メリノール中学の人とやったことあるけどまじやばかった
榎木君はこのままメリノール学院高校に上がるのかな?
県外行くでしょ
中学レベルでこれ!?凄いな!!
ど、どうなってんのー⁉しか言えない😂すごい😂
え?これが中学生?嘘でしょ...プロの連中よりスリーいれるやんwレベル高すぎ
レベル高いな、すご
スペース作るのうまいなあ
榎木ニキうめえ
3Pあの距離からシュートモーション入られたら、ディフェンスなかなか対応できないねw
時代の流れはすごいな。。。おじさんの中学時代のレベルとはもうかけ離れてるw
もう海南の神やん
レベル高すぎる、個人技もすごいし、オフボールの動きもうまい
指導者のレベルも上がってるから選手のスキルが数年でこんな変わってるのかな
とにかくうますぎる
6.7年前の全中決勝と全く違うスタイル、個人能力の高さシュートセレクトの幅広さとかレベルが格段に上がってる……
これを基礎に強豪に行くんだよな…スゴすぎる
なぜに6、7年前と比べるのか?
いや、今の大学4年くらいの世代で一線で活躍している人たちがその時のアンダー15のレベルと今のレベルが当時と比べて格段に上がってるのでその例えです。
@@ウルグアイパラグアイ1010 自分の代とか(予測
年々各学校のサイズが小さくなってもスキルで魅せる選手が増えたから面白い
小中学生のルール改正がいい結果をだして
ますね!
公立でこのレベルまで完成させたの凄すぎだろ
カリーの3p革命からの波及が、確実に全中レベルまで3p主流になってきている…
めちゃくちゃレベルが高すぎる。中学生のときにこんなチームと試合したら3分で心折れる
どっちも上手いなー
数年前の大会とレベルが違いすぎて、戦略もそうだけど個人の技術レベルが高いわ
中学でこのレベルは凄いな!
日本のバスケはどんどんレベルアップしてる‼️
もう中学生頂点クラスは大人の試合と変わらないくらいうまいですね!!
本当に中学生?と思う位レベルが高くてびっくりした。
日本のバスケの将来が楽しみになった。
バスケのレベルが年々上がってるのがよく分かるし、これが日本代表のレベルにも繋がってくんだろうな
僕もそうおもいますようちやまくん
当たり前じゃん
小泉構文??
@@b細胞-o1d 言うほど小泉か?
@@b細胞-o1d 小泉構文は同じ意味の言葉を並べるやつな
なんか布水中のプレイヤーは北陸学院に進学するイメージあるけどなんだか攻め方とかチームのプレースタイルとか北陸学院に本当に似てて見てて気持ちいいバスケやった
マジか、驚愕。。レベル上がり過ぎ!中学生すげえ!
NICE GAME! 両チーム素晴らしい。おつかれさまでした!次のステージでもみんな頑張れ!
榎木君うますぎるわ
同世代ならぶっちぎりじゃないか?
高校での活躍も楽しみだ
ここ数年のガードで1番かもしれない
今や中学生のトップはこれほど高いレベルなのか・・・。スキルもすごいし、3P上手い!日本のバスケの将来は明るいですね!!もっともっと日本バスケのレベルの底上げしていけば、将来NBAいける人が増えてきそう!
この全中でメリは史上初、男女共に全国優勝した。
女子は桜花や福岡にメリ出身の子は流れがちだけど、男子はできれば丸々メリに残ってほしいな。
高校バスケでも三重県勢の優勝が見たい。
鹿児島出身の2人(榎木、蓑手)が活躍してるのは地元民としては誇らしい✨
青の榎木くんという人が一際すごかった
7:06 このダブルクラッチとか普通にレベル高い
ドラマチックなゲーム素晴らしい👏
ありきたりな褒め言葉になってしまうけど、両軍本当にかっこいい🤚
昨日、田臥選手の時代の能代対洛南を見たんですが、中学の試合なのにこちらの試合の方が遥かにレベルが高いよう見えますね。
みんなスリーのシュートフォーム綺麗やなぁ
山崎先生は福岡から場所を変えて、更に木屋瀬以来の男子バスケでも相変わらずの活躍。。
おめでとうございます!!
団旗のスローガンである『TOUGH』も高見、二島から継承しているのでびっくりしました笑
山崎先生は以前どこのチームの監督でしたか?
西福岡でしょうか?
@@あああ-d3r5f 二島の監督でしたよ、西福岡は鶴我監督です
@@ひよこ軍曹-m3v 園も玉井も身長伸びなかったからな、たらればだが園がもし順調に伸びてたらマジで抑えようがなかっただろうな
こんなスパスパ3ポイント決めるの凄すぎる!
ミッチーと神が沢山いる!
マジチームに2人もおったら無理ゲー
一人で半分以上得点するのはすごいね。
熱い試合をありがとう。インターハイでもメリノール高校が出たらいいなぁ。
インターハイ出場してるよ
@@あはまさまかはや 今年の冬だよ?
@@ははーん中村 ウインターやろ?インターは違う
@@ははーん中村 今年の冬にインターハイ?
白谷一年なのにスタメンって。えぐすぎやろ。しかも10得点19リバウンドでダブルダブルだし。
こんな怪物がこの前までランドセル背負ってたのヤバすぎるw
@@his4558本当に1年生なんだもんね。去年の全国大会バスケットライブで見たけど、えぐかった。去年までランドセル背負っていたって考えると逆にビビる。
この人1年なんですか…世界は広いなぁ
@@かわたか-b6u 1年です。まさかの188センチもありますもん。
@@luw542 河芸の子ですか?
びっくりです!大学生かと思った。凄すぎる。日本のバスケの未来は明るい!!
それはないw
両チームとも3バコバコ決めるな。
中学生の域を超えてる笑
今時のシューターの子は3p確率40パーとか普通に入れてますw
@@teckmeta9392
全国大会という大舞台でそれを決めるのと県、地方大会レベルと比べられてもなぁw
@@teckmeta9392と低所得者が申しております
すげぇレベル笑笑笑笑
高校での成長とともにご活躍期待しています!
まじで全中ってこんなレベル高いの?笑笑
シュートモーション速すぎん?笑
3Pとかやばいな…
死ぬほど走る練習してんだろうな💦
@@パットイズマネー 未来は明るいですね!(*˙︶˙*)☆*°
高校生の全国大会を見ているようなハイレベルなゲームですね!
レベル高すぎやろ・・
おじさんの当時に比べたら遥かにレベル上がっててこれからの日本バスケが楽しみで仕方ない
最近の学生バスケってまじでNBAとかのプロを動画で見てるんだろうなって動きするよな〜。
基礎がきっちりしてるわ、素晴らしい
やはり10年前とはスタイルが違う。
インサイドの戦い主体じゃなくNBAと同じアウトサイドからの攻撃になってる。
ハンドリングやオフボール時の動きはそれ様の動きですね。
いい試合すぎる。両チームとも個人技すごいわ。
これだけ見るとわからないけど、ボックススコアみるとリバウンドにだいぶ差が出たわね。
バスケやりたくなってくるなぁ。
メリノールの榎木君えぐすぎる
エグキ君
白谷くんドリブルめちゃ上手いしインサイドで育てないで欲しいなあ。頼むぞメリノールの監督!
男女全国アベック優勝する程の、スポーツ競争において最高の環境で磨かれる怪物一年生の今後が本当に気になる。
上手すぎます…
今の中学生ってこんなに身体出来てるんですね!すごい!
上手い!
ちょっとアンダーで守るのが多い気もするが、ドライブもあるから仕方ないか?
シュートとハンドリング、スペースの作り方がまさに令和のバスケですね↑
これまじで中学生か?!すごいな。。。
スラムダンクをジャンプで読んでた世代だが、腰ぬかしそうなぐらい上手いな。
シュートすげぇな
中学でここまで技術つけれるんやな。
情報の普及やろなぁ。レベル高い
スリーがえぐい!!
四日市って地元なんですが...
知らぬ間にメリノールが
共学になってる事に驚愕ww
どんだけ3入んねん!
凄過ぎやろ!
BリーグU15や町クラブでプレーする上手い子が増えた中、中学部活の質がむしろ上がっているのは良い傾向ですね!
個人的には選手の成長が第一派なのでメリノールの越境留学は賛成です!
少子化も進んでますし、才能の漏れがないようにこれからもバスケを取り巻く環境が発展して欲しいですね!
選手の成長と越境留学関係ある?
兼任多いんちゃうかな多分だが?
@@jap656 選手の進路の選択肢が広がるという意味で越境留学は賛成って意味です。 もちろん地元のチームに残った方が成長する場合もありますし、越境留学して全国屈指の強豪校に進学しても伸びないケースもあります!
@@ちゃんダイ-b4k 成長が第一ねぇ…高校からでいいと思うけどね。中学生で越境はバスケ以外のリスクの方が高いと思うよ。それを無視して成長が第一とか言っちゃうのはなんだかなぁ
スラムダンク世代の頃と比べもんにならないくらい上手い😂
決勝は大倉颯太の代以来だね
布水中復活嬉しい
なお今年はメリノールが圧倒的すぎてバスケットLIVEはハイライトを上げない模様。
これまたすごい試合だな
おじさんが若い頃は外より中で攻めろって感じでした…
もはや全く違ってるんですねぇ
夜の話しですか?
うますぎる。
6:34〜うますぎ✨
この年代の子が日本代表になる頃が本当に楽しみ
どれだけ脱落するかも楽しみ
身長がまったく伸びずに高校で終わる奴もいる
今が完成されすぎていて、これ以上実力が伸びずに終わる奴もいる
ハッキリ言って高校で無名の選手がめちゃくちゃ伸びる事もある
中学生じゃ決まらない
だから面白い
今この動画で活躍した選手が高校で消え去るストーリーも見てみたい
是非挫折を味わって欲しいね
@@まっち-y2v 性格悪すぎ
@@まっち-y2v 鬼畜で草
バスケとバレーはどう足掻いても「身長」ゲーだからな
今の代表も楽しみだけど
早くもジュニアウインターが楽しみです
メリノール中、布水中とも出場するだろうし、Bユースや強豪クラブチームとどんな戦いをするのか
ハイライトしか見てないが、四日市の0番ヤバすぎる程上手いね。3も上手い。
早熟タイプだから今後はわからんな
榎木くんは既にBリーグのいぶし銀プレイヤーみたいな貫禄あるな
上手すぎ
創部4年で日本一、早すぎだろw
メリノール学院さんと練習試合やらせてもらったけど、ファストブレイクだけでほとんどが終わった
まじで強いチームは速攻がバカ速いし上手いよな。
メリノールの先生の授業が1番面白い
教え方上手
テストの点数20点台だったけど
やべーしか言葉が出てこない
創部4年はすごいな
上手すぎる笑
スリーバカ入るな
最高nice!
榎木君ほんとうまい。彼は高校どこだ?
福大大濠高校ですよ
水色ユニフォームの0番の子めちゃくちゃうまい
白谷柱誠ジャックがインサイドとして育てられたら勿体なさすぎる
本人もヤニスを目標にしているみたいだし、学年が上がったらもっと外からもプレーさせてあげて欲しい
メリノールは2年までインサイドで使うんじゃないですかね〜。やっぱリバウンドとか泥臭い事をきちんとさせたいんじゃないかと思います。最初から外のプレーなどをやってそれに慣れてしまうとリバウンドなどが疎かになってしまうので3年や2年のJr.ウィンターからアウトサイドやもしかしたらガードもプレーさせてもらえると思います。
@@籠球-n8t 何その謎理論
@@jap656 1、2年の内に泥臭い事を完璧にさせたいんだと思ったんです。
@@籠球-n8t 俺ガードだったけど泥臭いぞ。ポジション関係ないから
ヤニスはあんま外上手くないがなぁ
カリーの影響力半端ないわ
日本の中学生もロングスリーバンバン打つようになったか
榎木君はスキルの引出しが多彩で伸び代感じるね
メリノールは池田コーチが個人技みっちり指導してるのかな
榎木くんまじでバケモン
こんなに中学生ってレベル高かったでしたっけ。これだけロングレンジのスリーが決まるようだと、ディフェンスの仕方が変わってくるでしょうね。やっぱりアメリカのハイベルな学校だと、ディフェンスのプレッシャーがすごいですよね。
あと、最近の若者のシュートフォームはたまに言われますけど、リリースの位置が低いですね。スリーポイントのとき。距離を稼ぐためなのかもしれないですけど、世界レベルだとこれで本当にちゃんと打てるのかは気になります。
創部4年目でこの仕上がりえぐいなw
お互い互角のゲーム
どっちが優勝でもおかしくない
今の全中のレベルが桁違い
白谷くんこれは明成コースやな
両チーム3Pすごいな。トム・ホーバスHCのバスケにフィットしそう。笑
バケモンばっかだな。スリーの距離が明らかにたまたまじゃなくてちゃんと練習してる距離だな。あと1番驚いたのはストップジャンプシュートだわ。中学生であんだけ安定して打てるのはすごい
この中で何人がプロになれるんかな…。
3Pがガンガン決まるのに衝撃
北本くんは絶対プロ行くな
素人だが、本当に中学生かと思った。凄い・・・。
三重県に全寮制の中学校。
四日市メリノール学院中学は田んぼの中にポコンと高層ビルが建ってるようなシュールな存在。
布水の角田監督が凄い人だからな。この人のチームは絶対に強くなる。
自分も教え子の1人です。
元布水中バスケ部の人ですか?
自分は中学の時に布水と試合した石川出身の元バスケ少年です。
自分が中学入学した平成初期から布水はどんどん強くなっていきました。
自分が中二の冬、津幡の体育館で行われる津幡大会で初めて対戦し敗れました。
その時、布水中で一年生でありながら、スタメンで出場していたBリーグの三遠ネオフェニックスの現監督である大野篤史さんもいました。
@@kenjitanaka9610 こんにちは。はいそうです。御園小、布水中バスケ部でした。大野さんの何年も後輩に当たります。自分は上手くはありませんでしたが、自分の時代も前中制覇できる気でいました。その期待もありました。でも生憎、自分の代で角田さんは他の中学校へ異動となり、バスケスタイルも変わり、全中へ行きましたがイイ成績は取れませんでした。
@@takaraboooon
返信ありがとうございます。
あまり言いたくありませんが、自分の中学も実は71年の第一回の全中の優勝校で、今の布水と同じく、石川を代表する全中の常連校でした。
それから20年くらい後の自分達の世代で、県大会にも出場できないくらいに弱体化してしまいました。
大野さんが中三の現役の時に全国優勝しそれから約三十年の間に、もう一回全国優勝、そして今年は準優勝なんて布水はほんとうにすごいですね。
@@kenjitanaka9610 こちらこそ返信ありがとうございます。根上でしたか、中学時代に根上は昔強かったと聞いてました。私の時代では根上のミニバスはしっかりしていた印象です。基礎ができてました。布水の強豪時代はこれからも続くと思っています。なぜなら角田さんの教え子達が大人になって地元に帰ってきて、ミニバスの監督、中学の教員として布水のコーチになってます。皆で引き継いでいます。また野々市市も、バスケの町として後押ししています。将来石川からNBA選手が出るかもしれませんね!
中学生ですか!
皆カリーみたいでびっくりです!
うめぇ…。言葉が出てこないわ…。
僕メリノール中学の人とやったことあるけどまじやばかった
榎木君はこのままメリノール学院高校に上がるのかな?
県外行くでしょ
中学レベルでこれ!?
凄いな!!
ど、どうなってんのー⁉しか言えない😂すごい😂
え?これが中学生?嘘でしょ...
プロの連中よりスリーいれるやんw
レベル高すぎ
レベル高いな、すご
スペース作るのうまいなあ
榎木ニキうめえ
3Pあの距離からシュートモーション入られたら、ディフェンスなかなか対応できないねw
時代の流れはすごいな。。。おじさんの中学時代のレベルとはもうかけ離れてるw
もう海南の神やん