あなたが習慣化出来なかった本当の理由/習慣化のための手帳の使い方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 4

  • @toshi.s
    @toshi.s День тому +3

    yukiさん今回もドンピシャな動画でした!メモを取りながら拝聴させていただきました。私は年末に様々な目標を掲げて「今年こそは!」と意気込んでいたものの(予想通り😓)早くもやれていない事が多く出てきて自分に愛想をつかせていました。今回の動画で学ばせていただき、「本当にやりたいこと」を絞って計画を立て直そうと思いました。いつも大変参考にさせていただいております。
    ありがとうございます😊

    • @yukinbo1112
      @yukinbo1112  День тому

      toshi さん、こちらこそいつもありがとうございます🥰
      そうですね、やれていないことが「やりたくないこと」とは限りませんが、現時点での優先度はご自身の中で低めなのかもしれませんね😌私もたぶん一気に色々やろうとしたら出来ないことが出てきます🤣
      一つずつ取り組み、慣れてきたらまた何かを減らしながら新しいことをする、が上手くいく秘訣ですね👌

  • @久我緑
    @久我緑 День тому +1

    私も、今回、ドンピシャな動画でした。
    ちょっと、頑張りすぎて、息切れしているところでした。
    まず、「どうしてそれを習慣化したいのか」を考える・・・というところから、なぜジャーナリングを始めたのか、そして今はなんのためにジャーナリングをしたいのか、と考えてみて、始めた当初と、今とでは、たった三か月だったけど、その理由が変わっていることに気が付きました。
    そこで、思い切って、「書く瞑想」のジャーナリングから、以前やっていたモーニングページに戻すことにしました。
    ありがとうございました。

    • @yukinbo1112
      @yukinbo1112  День тому

      緑さん、コメントありがとうございます✨
      なぜそれをやりたいのか?を考えると最適なやり方やタイミングが見えてきますね😌
      モーニングページを書かれている方も多そうですよね😉
      書き方の違いはあれど自分と向き合う本質は変わらないので、目的に合った方法を選び続けていくのが一番ですね🥰