Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なんでもASMRにする精神すこ
ざこおつ
@@takemi8520 ど、どうした?
アイコンと名前似てて草
ホンマやww
考える事子ども過ぎて好き過ぎるwww
ティッシュで拭こうとしてるのも草
遊び心の塊みたいで素敵
きのこいて草フォールガイズの
@@mirukuyyy9396 奇遇だな笑
コマさんだ
この後どうなってるか知りたい
ハンドボール部の友達がまつやにつけてるのにジャージでて拭いちゃって「ママに怒られる...」って言ってて可愛い
日本語の末路
今日はこれでいいや😍
ハンドボール部の友達が松ヤニつけてるのにジャージで手拭いちゃって「ママに怒られる…」って言ってて可愛い
@@kanade_6123 ハンドボール部の友達が、松脂付けてるのにジャージで手を拭いてしまって「ママに怒られる」と嘆いていたのが可愛かった。
訂正祭りで草
ハンドボールしてた身からすると、「クリーナー使わないと落ちない松脂を何故わざわざ…」って思ってしまう😂😂😂
まじそれなだから先輩とかベッタベタに手につけてたからそれがボールにつくからまぁボームもベタベタになるしいいやって思ってた
部活でクリーナーがなくてずっと格闘しとった
にべやで落ちたよ😂w
運動場の砂を擦るとすぐ取れるよ
松ヤニとるために砂つけてたけど松ヤニの量多すぎて泥団子みたいになったのいまだに覚えてるww
ハンドボールがこうやって広まってくれるのは嬉しい!
ハンドボールは元から広まってるだろ
@@doikare_honpo ???サッカー バスケ以上の知名度はないわけですしもっと広まっていったほうが良くないですか、?笑
@@サクサクパンダ-e1l いや、サッカー、バスケと同じぐらい広がってるが
どう考えるかは人それぞれだよね!!!!!!ラブアンドピース!!!!!ラブアンドピース!!!!!!!!
@@doikare_honpo そ、そかおけすまんな
ティッシュでやるの強すぎww
子供心しかなくて好きww
#カルピスみっけ
ほんまそれw
遊び心の化身
松ヤニは松ヤニクリーナーっていう専用の落とすやつがあるのでそれを使うとおとせますよ!あと松ヤニは服とかにつくと洗っても取れなくなるので気をつけてください!
で、食べれるの?
@@ちん 食用じゃないので食べられないです笑
松脂臭いんだよね、ハンド部の奴らが教室にこぼした次の日はまるで地獄のようだった
今日こぼしました
あと他の油とかでも落ちますよ
笑えないって言ってるのにちょっと笑ってるの面白い
このASMR割と好き松脂、弦楽器で使うイメージしかなかった〜
野球で木製バット使う時に滑り止めとしてスプレータイプの松ヤニもあるんですよ!その独特な匂いが好きです笑
野球部でよく使ってるし、バットについた松ヤニもいいのよ!笑
@@Haikalu19なんか理科でマツを分解する実験して待つやつが出てきた
バイオリンで使ってるから固まったのしかないと思ってた
笑えないって行ってる時にずっと笑ってるの可愛い…笑
まつやに懐かしい部室に入った時あの匂い嗅ぐと部活始まるなぁって思っちゃう
手キレイすぎるやろwwww
最後のふたりで笑っちゃってる感じ好き🥰
松ヤニは、松クリで落とすんだよね。部活で使いすぎるなよって言われてたのが懐かしい笑
あほラードみたいなやつねw懐かしいw
栗松かと思ったw
ヤニクリって呼んでた
うわー、ヤニクリって言ってたやつもいたなー。室内はテーピング巻いて、エアサロンパスみたいので粘着させるんだよね
松ヤニ使ったことない😢一回でいいから使ってみたい!
次回卓球ラバーに塗って超粘着ラバーにしてみた!
○チキさん笑
元ハンド部ワイ、懐かしすぎて泣くちなボールは濡らしたらあかん
雨の中外で部活やってました、、、、😢
@@nicotin_ikigai めっちゃ滑りそう
濡れてる時にやると勝手に握力着くからいいよあと雨の時もやるから結局濡れる
うわ!うわ!うわ!うわぁ!しかいわない😂
松脂買ったら松クリも買わないと死ぬ…
松ヤニクリーナー、松ぼっくり
クリ松?
それなガチで死ぬ
@@user-marukusエロ松な?
クリーナーで取れないの砂とかでゴシゴシしてたなぁ笑
めっちゃおもしろ
ハンド部だからハンドのことを取り扱ってくれるの嬉しい!!
いやそれな!!
おなじく!
ぜったいかすやん
まじで使うの?w逆に投げれなくならない?😂
@@kankuwa6046必ずと言っていいほど使います!人によってつける量は違いますがとても取りやすくなりますよ!松ヤニを取るには松ヤニクリーナーというので取ります!
食べるっていう発想に至るん草
いつも笑ってる姿が好きです❤😊
マジン・ザ・ハンド天才すぎん?w
中学の頃は基本外でハンドやってたから松ヤニ使ってたけど高校からは体育館とかが基本だったから松ヤニ見るの久しぶり過ぎるwww
いいなー体育館
松脂いい匂いするから好きやったなぁ
コーラみたいな匂いするよね
毎回面白すぎる‼️(任せなさい)安心する☺️
石灰つけるととれますよハンドボール部だったのでもし良かったらやってください。でも少しコツがあります石灰と混ぜるようにすると取りやすいです。買うのがめんどくさいなら細かい砂でも同じようなことが出来ます。そうしてから洗うと綺麗にとれますよ。
この方達のノリめちゃ好きだわまじで
最後能力発現すぐのスパイダーマンみたい
理科の問題で、松脂にはどんな効果があるでしょうって中学校のテストででました
ASMR効果だよね!
手に暫く付くんだよね!
待ってたよ!!
松ヤニ凍らせるとどうなるんだ,,,
美味しいアイスができますよ〜!とっても自然を感じられる味でした!
松脂の匂いも、松クリの匂いも好きやったな〜
吹部からすると弦バスが松ヤニ持ってるイメージw
松脂は小学生時代天敵だったな
天然樹脂に反応した原神の民よ集まれ
最近、天然樹脂がないくてこまでてる
はーい
ハンド部で松ヤニつけてたの懐かしいなぁ笑洗ってもなかなか取れんのよね😅
松ヤニ、夏に外で練習する時に放置してると溶けてコーラの匂いがするのを思い出した...
めっちゃわかる!暑すぎて松脂つけられないから先輩が氷入れて冷やしたらカチカチになって逆につけられなくなったのが思い出
ヤニ落としの素晴らしさがわかる
松脂と聞いて弦バスを思い浮かべたのは自分だけだろうか
私もです
@@chocolate_C あらぁ(  ̄▽ ̄)
あいつしか頭にでてこんww
松脂クリーナー使うといいですよ!ニベヤとかもいいです!
最後シュウマイみたいな手しててワロタ( ◠‿◠ )
おもろすぎ、チャンネル登録しました😂❤
音が良いですね。
松脂クリーナーの匂い好きやったわ
ティッシュ使うのは勇気ありすぎwww😂
最後脱皮してるやんwwwww
松脂クリーナーってやつでめちゃくちゃ綺麗にとれますよ笑ガソリンみたいな匂いするやつ笑笑
ダンシングヒーロー流れた! めっちゃ嬉しい!
ハンド部の部室ヤニだらけだったわwwww
手洗ってる時の手めっちゃ好き
普通にこの曲使ってるだけかと思って??「これ食べたい!」って打とうとしたらこれ食べたいやった(?)
すごい‼️
ニベアか松脂クリーナー買わなきゃ
楽しそーやーりたーい。
松ヤニ『これ食べたい!』任せなさいッ!!!かと思ったらちがった
完全にスパイダーマンなんよなwww
ニベアで綺麗になる…らしい!
次回!美味しく食べてみたい!!
逆にティッシュでふくのが面白すぎww
moltenの松脂匂いが好きだった
笑えないガチトーン😂
松ヤニは遊ぶものではありません。それをよこしやがれください。松ヤニ落とすのは松ヤニクリーナーっていうのがあります。もしくはそのへんの砂をベッタベタにつけてリンスとシャンプー混ぜて洗うと落ちます。(匂い付きのいい方法です。結構知らん人多いってかほぼ私のチームメイトぐらいしか知らんw)
弦楽器使ってるわい、最初クリームみたいでビビった
懐かしぃ
ハンド部です。専用のクリーナー使わないとなかなか取れませんよ(笑)お皿洗う洗剤がとりやすいです。
イナズマイレブン世代なの最高
ハンドボールやってたけど冬はマジで必須笑笑
冬は松ヤニが固まるからつかない安物だからかな…
ハンドボール部員です松ヤニとるのたいへんですよねw
私ハンド部で松やには専用のクリーナーでおちますよ!
洗ってた後くっついたのめっちゃ笑った
ほんと松ヤニ落ちないから松の手入れする時ヤッケ必須なんだよな…。髪の毛に着いた時最悪だった…笑😂
asmrの音が普通に好み
練習中 お気に入りの服に付けられてキレ気味のやつおったな笑
専用のクリーナーが無い場合は、消毒用のアルコールやお酢、化粧落としで綺麗に落ちます
結構粘着系はハンドクリーム塗ると取れますよ!
???(せっこー!)
これまじで服に付くとおわったぁ...ってなるw
最初ハチミツだと思った😂
モルテンのマツヤニ懐かしすぎる
小学生の時に遊んでたら松ヤニが服に着いたのもいい思い出
サラダ油で手を洗ってみては如何でしょうか…
よくこんなおもろいことできますねw
ハンドボールやってた時砂つけて松脂ある程度擦って落としてからクリーナー使ってた
ちなみに松脂はバイオリンの引く方にも使われます
最後の笑顔可愛すぎる
洗うときは、砂や土を使います
ハンドボールしてました。松ヤニは結構匂いとかあるし、何よりベタベタが半端なくて最初は抵抗ありましたね。ちなみに、室内で試合の時は両面テープみたいやつでやってましたね。
一応度数の高いお酒とかで手洗うと落ちますよ。普通にクリーナーとかもありそうだけど
プラスで指に巻いたバンテージがボール投げた時に一緒に吹っ飛んだのもいい思い出
その松ヤニ髪に塗ったんかってくらいベトベト
松ヤニは松ヤニクリーナーで落ちますが、家にあるのだとクレンジングオイルなどで落とすことも可能です❕
洗うときは松ヤニクリーナーを使います
そんな贅沢に使ってみたかった😂
元ハンド部だからなんか嬉しい
ハンドボール部だけどこれ取るのマジめんどい部活の片付けの時間も考えてやるから
オリーブオイルとかの油系でこすってもとれるよ
なんでもASMRにする精神すこ
ざこおつ
@@takemi8520 ど、どうした?
アイコンと名前似てて草
ホンマやww
ホンマやww
考える事子ども過ぎて好き過ぎるwww
ティッシュで拭こうとしてるのも草
遊び心の塊みたいで素敵
きのこいて草フォールガイズの
@@mirukuyyy9396 奇遇だな笑
コマさんだ
この後どうなってるか知りたい
ハンドボール部の友達がまつやにつけてるのにジャージでて拭いちゃって「ママに怒られる...」って言ってて可愛い
日本語の末路
今日はこれでいいや😍
ハンドボール部の友達が松ヤニつけてるのにジャージで手拭いちゃって「ママに怒られる…」って言ってて可愛い
@@kanade_6123 ハンドボール部の友達が、松脂付けてるのにジャージで手を拭いてしまって「ママに怒られる」と嘆いていたのが可愛かった。
訂正祭りで草
ハンドボールしてた身からすると、「クリーナー使わないと落ちない松脂を何故わざわざ…」って思ってしまう😂😂😂
まじそれな
だから先輩とかベッタベタに手につけてたから
それがボールにつくから
まぁボームもベタベタになるしいいやって思ってた
部活でクリーナーがなくてずっと格闘しとった
にべやで落ちたよ😂w
運動場の砂を擦るとすぐ取れるよ
松ヤニとるために砂つけてたけど松ヤニの量多すぎて泥団子みたいになったのいまだに覚えてるww
ハンドボールがこうやって広まってくれるのは嬉しい!
ハンドボールは元から広まってるだろ
@@doikare_honpo ???
サッカー バスケ以上の知名度はないわけですしもっと広まっていったほうが良くないですか、?笑
@@サクサクパンダ-e1l いや、サッカー、バスケと同じぐらい広がってるが
どう考えるかは人それぞれだよね!!!!!!ラブアンドピース!!!!!ラブアンドピース!!!!!!!!
@@doikare_honpo そ、そかおけ
すまんな
ティッシュでやるの強すぎww
子供心しかなくて好きww
#カルピスみっけ
ほんまそれw
遊び心の化身
松ヤニは松ヤニクリーナーっていう専用の落とすやつがあるのでそれを使うとおとせますよ!あと松ヤニは服とかにつくと洗っても取れなくなるので気をつけてください!
で、食べれるの?
@@ちん 食用じゃないので食べられないです笑
松脂臭いんだよね、ハンド部の奴らが教室にこぼした次の日はまるで地獄のようだった
今日こぼしました
あと他の油とかでも落ちますよ
笑えないって言ってるのにちょっと笑ってるの面白い
このASMR割と好き
松脂、弦楽器で使うイメージしかなかった〜
野球で木製バット使う時に滑り止めとしてスプレータイプの松ヤニもあるんですよ!その独特な匂いが好きです笑
野球部でよく使ってるし、バットについた松ヤニもいいのよ!笑
@@Haikalu19なんか理科でマツを分解する実験して待つやつが出てきた
バイオリンで使ってるから固まったのしかないと思ってた
笑えないって行ってる時にずっと笑ってるの可愛い…笑
まつやに懐かしい
部室に入った時あの匂い嗅ぐと部活始まるなぁって思っちゃう
手キレイすぎるやろwwww
最後のふたりで笑っちゃってる感じ好き🥰
松ヤニは、松クリで落とすんだよね。
部活で使いすぎるなよって言われてたのが懐かしい笑
あほラードみたいなやつねw懐かしいw
栗松かと思ったw
ヤニクリって呼んでた
うわー、
ヤニクリって言ってたやつもいたなー。
室内はテーピング巻いて、エアサロンパスみたいので粘着させるんだよね
松ヤニ使ったことない😢
一回でいいから使ってみたい!
次回
卓球ラバーに塗って超粘着ラバーにしてみた!
○チキさん笑
元ハンド部ワイ、懐かしすぎて泣く
ちなボールは濡らしたらあかん
雨の中外で部活やってました、、、、😢
@@nicotin_ikigai めっちゃ滑りそう
濡れてる時にやると勝手に握力着くからいいよ
あと雨の時もやるから結局濡れる
うわ!うわ!うわ!うわぁ!しかいわない😂
松脂買ったら松クリも買わないと死ぬ…
松ヤニクリーナー、松ぼっくり
クリ松?
それなガチで死ぬ
@@user-marukusエロ松な?
クリーナーで取れないの砂とかでゴシゴシしてたなぁ笑
めっちゃおもしろ
ハンド部だからハンドのことを取り扱ってくれるの嬉しい!!
いやそれな!!
おなじく!
ぜったいかすやん
まじで使うの?w
逆に投げれなくならない?😂
@@kankuwa6046必ずと言っていいほど使います!人によってつける量は違いますがとても取りやすくなりますよ!松ヤニを取るには松ヤニクリーナーというので取ります!
食べるっていう発想に至るん草
いつも笑ってる姿が好きです❤😊
マジン・ザ・ハンド天才すぎん?w
中学の頃は基本外でハンドやってたから松ヤニ使ってたけど高校からは体育館とかが基本だったから松ヤニ見るの久しぶり過ぎるwww
いいなー体育館
松脂いい匂いするから好きやったなぁ
コーラみたいな匂いするよね
毎回面白すぎる‼️
(任せなさい)安心する☺️
石灰つけるととれますよハンドボール部だったのでもし良かったらやってください。でも少しコツがあります石灰と混ぜるようにすると取りやすいです。買うのがめんどくさいなら細かい砂でも同じようなことが出来ます。そうしてから洗うと綺麗にとれますよ。
この方達のノリめちゃ好きだわまじで
最後能力発現すぐのスパイダーマンみたい
理科の問題で、松脂にはどんな効果があるでしょうって中学校のテストででました
ASMR効果だよね!
手に暫く付くんだよね!
待ってたよ!!
松ヤニ凍らせるとどうなるんだ,,,
美味しいアイスができますよ〜!とっても自然を感じられる味でした!
松脂の匂いも、松クリの匂いも好きやったな〜
吹部からすると弦バスが
松ヤニ持ってるイメージw
松脂は小学生時代天敵だったな
天然樹脂に反応した原神の民よ集まれ
最近、天然樹脂がないくてこまでてる
はーい
ハンド部で松ヤニつけてたの懐かしいなぁ笑
洗ってもなかなか取れんのよね😅
松ヤニ、夏に外で練習する時に放置してると溶けてコーラの匂いがするのを思い出した...
めっちゃわかる!暑すぎて松脂つけられないから先輩が氷入れて冷やしたらカチカチになって逆につけられなくなったのが思い出
ヤニ落としの素晴らしさがわかる
松脂と聞いて弦バスを思い浮かべたのは自分だけだろうか
私もです
@@chocolate_C あらぁ(  ̄▽ ̄)
あいつしか頭にでてこんww
松脂クリーナー使うといいですよ!
ニベヤとかもいいです!
最後シュウマイみたいな手しててワロタ( ◠‿◠ )
おもろすぎ、チャンネル登録しました😂❤
音が良いですね。
松脂クリーナーの匂い好きやったわ
ティッシュ使うのは勇気ありすぎwww😂
最後脱皮してるやんwwwww
松脂クリーナーってやつでめちゃくちゃ綺麗にとれますよ笑
ガソリンみたいな匂いするやつ笑笑
ダンシングヒーロー流れた! めっちゃ嬉しい!
ハンド部の部室ヤニだらけだったわwwww
手洗ってる時の手めっちゃ好き
普通にこの曲使ってるだけかと思って
??「これ食べたい!」
って打とうとしたらこれ食べたいやった(?)
すごい‼️
ニベアか松脂クリーナー買わなきゃ
楽しそーやーりたーい。
松ヤニ『これ食べたい!』任せなさいッ!!!かと思ったらちがった
完全にスパイダーマンなんよなwww
ニベアで綺麗になる…らしい!
次回!美味しく食べてみたい!!
逆にティッシュでふくのが面白すぎww
moltenの松脂匂いが好きだった
笑えないガチトーン😂
松ヤニは遊ぶものではありません。
それをよこしやがれください。
松ヤニ落とすのは松ヤニクリーナーっていうのがあります。もしくはそのへんの砂をベッタベタにつけてリンスとシャンプー混ぜて洗うと落ちます。(匂い付きのいい方法です。結構知らん人多いってかほぼ私のチームメイトぐらいしか知らんw)
弦楽器使ってるわい、最初クリームみたいでビビった
懐かしぃ
ハンド部です。専用のクリーナー使わないとなかなか取れませんよ(笑)お皿洗う洗剤がとりやすいです。
イナズマイレブン世代なの最高
ハンドボールやってたけど冬はマジで必須笑笑
冬は松ヤニが固まるからつかない
安物だからかな…
ハンドボール部員です松ヤニとるのたいへんですよねw
私ハンド部で松やには専用のクリーナーでおちますよ!
洗ってた後くっついたのめっちゃ笑った
ほんと松ヤニ落ちないから松の手入れする時ヤッケ必須なんだよな…。
髪の毛に着いた時最悪だった…笑😂
asmrの音が普通に好み
練習中 お気に入りの服に付けられてキレ気味のやつおったな笑
専用のクリーナーが無い場合は、消毒用のアルコールやお酢、化粧落としで綺麗に落ちます
結構粘着系はハンドクリーム塗ると取れますよ!
???(せっこー!)
これまじで服に付くとおわったぁ...ってなるw
最初ハチミツだと思った😂
モルテンのマツヤニ懐かしすぎる
小学生の時に遊んでたら松ヤニが服に着いたのもいい思い出
サラダ油で手を洗ってみては如何でしょうか…
よくこんなおもろいことできますねw
ハンドボールやってた時砂つけて松脂ある程度擦って落としてからクリーナー使ってた
ちなみに松脂はバイオリンの引く方にも使われます
最後の笑顔可愛すぎる
洗うときは、砂や土を使います
ハンドボールしてました。松ヤニは結構匂いとかあるし、何よりベタベタが半端なくて最初は抵抗ありましたね。
ちなみに、室内で試合の時は両面テープみたいやつでやってましたね。
一応度数の高いお酒とかで手洗うと落ちますよ。普通にクリーナーとかもありそうだけど
プラスで指に巻いたバンテージがボール投げた時に一緒に吹っ飛んだのもいい思い出
その松ヤニ髪に塗ったんかってくらいベトベト
松ヤニは松ヤニクリーナーで落ちますが、家にあるのだとクレンジングオイルなどで落とすことも可能です❕
洗うときは松ヤニクリーナーを使います
そんな贅沢に使ってみたかった😂
元ハンド部だからなんか嬉しい
ハンドボール部だけどこれ取るのマジめんどい部活の片付けの時間も考えてやるから
オリーブオイルとかの油系でこすってもとれるよ