Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ここには出てませんでしたが、ものまねし限定でクイックからのまほうけん→みだれうちもシンプルで強いですね。通常2ターン必要なまほうけんを1ターンで完結できるのでオメガやしんりゅうも1行動撃破可能です。
クイックですか(ΦωΦ)フフフ…・エクスデス先生・オメガ・神竜強敵には必ず使います
自分はFF5じゃなくFF6でクイック多用してましたね。特に…アンラックズからレア物を盗む為に…ww
盗む目的でしたかw
レア物は盗みにくい時が多いので…w特にアンラックズは素早さ高いし厄介だし…ww
DIOからのディアボロとは…😂9:55 からのメタルヒーローシリーズ👍個人的にイチオシはソルブレイン😅
キングクリムゾンもやってましたねwソルブレインいちおしですか!それはまだ見てなかったです。エクシードラフトの一つ前ですねw
19:22 クイックバイオw 馬じゃないですがバニッシュデスもどこかで使われていたようなw
バニシュデスどこですかねー?w 分かったらまた教えて下さいw
16:55 レナ・ファリス・クルル「止まった時間の中で何秒…というのもおかしな話だが、とにかく私の体感時間では二時間ちょい。オメガ、貴様に残された命ある時間はそこまでということだ。」
ハルポップさんこんばんは😃🌃動画アップお疲れ様です😌💓😸
こんばんは!どうもありがとうございます😃
105分後に4ぬ、エクスデス先生(*´ωエクスデス先生の次回作にご期待ください
映画化も決定ですかねw
更新お疲れ様です。前回、主さんのコメントに返信しましたが「見えないコメント」化してしまい、気づかれることなく1週間経ちましたw>もうダメ元になってるんですねw> 年末ジャンボ1等よりは当たりやすいかと。年末ジャンボの1等は23本だそうです。そっちの方が見込みがある !?1:18「拓男じゃなく拓雄」「拓男」と書きたくなりますよね。ベルタク。5:31「ジャンプ」今週号のジャンプを読みだすのかと思いました。9:22「これはやばい!」「クルルが隠れているから大丈夫です (・∀・)ニヤニヤ9:35「隠れてたクルルの勝利」(・∀・)ニヤニヤ14:07「美大生 美心」「イカジくん」を主人公にした漫画を描くのだろうか?15:09「ギャァァァァム!」やっぱりゼロムスなんですねw17:08「時間さえかければこんな簡単に…」前回の「祝福のキッス」同様、オメガをこんなに楽に倒せるなんて…。これまでのオメガへのイメージが崩壊していきそうです。19:25「先日、クイックバイオという名前の競走馬が…」阪神11R…阪神JFじゃないですか!単勝34.9倍の10番人気…。19:33「負けたバイオ」13着…。でも、この名前で馬券を買ったということは今回のテーマを決めてたからこそネタとして買った訳ですよね?「クイック」+「かくれる」で隠れたままだと全然進まないのかな?
どもです!見えないコメント化していたんですね。今新着順にしたら出てきたので返信してきました。このUA-camの謎仕様は困りますねー。年末ジャンボ23本もありましたか!まぁこちらは確率というより僕の匙加減一つですがw原作では拓男のほうでしたね。隠れるワードが2回も!>イカジくん美心の漫画ではそんな名前になってましたねw>ゼロムスこの髪型だからそうしましたねwはい、阪神JFですね!w いえ、逆でクイックバイオを見たから今回の動画はクイック扱おうかと思いましたw バイオでも良かったんですけどねクイック隠れるなら、またコマンドが出てきて「あらわれる」を選択できる状態になってましたね。ちなみに歌うなどを使ったら、次のキャラにコマンドうつりますね
クイック、バイオはどうしても勝てない時の腹いせですね🤔それこそ戦うのが好きじゃなくて勝つのが好きみたいな😤
それはフレイザードですねw フレイザードならバイオの待機時間に耐えられるかどうか…w
レナの声ってそもそもどこで聴けるんだ笑
3:30 ポッポさん甘いな!クイック2ターン目のれんぞくまはものまねを使う事でMP消費なしで打てる!これがff5上級者の動きだぜ!自分のモノマネをする!まさに範馬勇次郎が演じる範馬勇次郎拳!
それもその直後で紹介してますぜw
やはりザ・ワールド…、無意味にもナイフ投げたいけど貴重品なのが…あ、やっぱ元は死の宣告ダメでしたか、冒頭で違和感あったから納得ですな。 クイックバイオwまた妙な知識がw
レナのナイフは貴重品ですねw原作は死の宣告はだめですが、逆にバイオはいけますね。クイックバイオ、競走馬のほうですかねw
スマホのピクリマ版でクイックジャンプしたらフリーズしませんか?
スマホ版は分からないですがsteam版だとフリーズはしなかったですね
4:11 死んじゃってたでもうムリwww
特別出演 DI…サイファー(CV子安)
しんりゅう改でしか使ったことないのよねいずれそこでも使うことはなくなったけど
クイックには本当に世話になりましたね!✨改めて本当にチートじみた魔法ですね。💦
そうでしたか!時間を止める系はチート級ですね!
買ったバイオ 懐かしす
ジャンパーソン、フォージャスティス✨
旧スマホ版だけど神龍改がどうしても倒せなかったので試してみます!
そうだったんですね!ぜひ試してみて下さい!
クイックを使う時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで(クイックバイオを使いながら)
お疲れ様です。上がっていたらすみません。リクエストなんてすが、「魔法特集」ってことてで、魔法の事ならなんでもオケ、(例)ff1にはあって6にはない物みたいな、あと効果、仕様とかてすかね。以上です。ありがとうございます。頑張って!(先生、めげないで、ファイト!)
どもです!魔法特集ですか!シリーズを通してのものはやってなかったですね。検討してみます。ありがとうございます。先生にも伝えておきますw
クイック中にお風呂に入る、ご飯を食べる、寝るって事もできます!クイック中にもう一台起動してオメガとしんりゅうを同時に攻撃できます!クイック中にハルの動画を見てどうやって倒せばいいのか調べる事もできます!
クイックバイオ中に寝て起きたらどんなボスでも倒せてるね。オメガとしんりゅう、同時撃破も面白そうだね。鬼滅の上弦の鬼みたいに。なお、クイックじゃなくてポーズでもOKよ
@@MrHarukitchen 新たな可能性が生まれてしまった。バグでオメガとしんりゅうを同時に戦う事って出来たら面白いね。どんな敵もクイックバイオで完封できるのは対策が必要だ。ってFF5で全てのハックに対策したボス作ったら強過ぎて誰も勝てなくなるか。
@@ritsuka-ulcute クイックバイオは旧スマホ版から対策されてるから出来なくなってるよw全てに対策したボスってどんなんになるだろねー。
このコンボは全く知らなかった……この4人がクイックを発動する度にDIOの声になるの吹いた😂あんた達はDIOの親戚か何かか??
試したことないんで聞きたいのですがクイック中に歌うを使うともしかして詰みます?
クイック中に歌うと次のキャラにターンが回るので大丈夫ですね
全てのターンを歌うで終了させる形になってるんですね
クイック+ジャンプで時が止まってるのにスリップ効果が発動してる
スリップは続きますね
キングクリムゾン!二時間を吹っ飛ばして結果だけが残る!
クイックバイオはキングクリムゾン使わせれば良かったですねw
とうとう「うごごご」すら言わせてもらえない先生wwwところで、クイック等の時空魔法を唱えるときの効果音が「コイコイコイコイ」もしくは「カイカイカイカイ」と聞こえるのは俺だけでしょうか?
そう聞こえますねw 空耳で使わせてもらうかも!w
競走馬の名前w
それを見てからこの動画作ろうと思いましたw
90年代前半のメタルヒーローもこのチャンネル視聴者には直撃なんだよなぁw
FF5発売の92年がエクシードラフトの年ですねw
ボスにも竜族にもお構いなしに通るクイックバイオもデルタアタックも恐ろしいですが、さきがけ効果とこれを同時利用できるすっぴん・ものまねしもまた、恐ろしいですね。そして、これの連発を容易にしてしまう、金の髪飾り・エーテル系・リフレクトリングも・・・
ボス系耐性も関係なかったですね。正宗のさきがけ効果も合わせれば敵は全く動けないですねw
更新お疲れ様です。デスノートネタが混ざってましたね。クイックはれんぞくまとジャンプは使いましたけどやはり使用MPが大きいのでそのおかげでこう使いにくい印象です。子どもの頃ゲーム画面放置して敵倒せたらなと思いながら時間来てセーブだのリセットしてましたけどまさか昔からやろうと思えばできたのはびっくりです。
どもです!はい、死の宣告ではデスノートネタが登場ですねw連続魔となると消費MPはかなり大きくなりますね。ゲーム画面放置で倒す事は出来ましたw オートレベルアップはありましたけど、こちらは紹介されてなかったですね
昔のFFはバグの塊だからハードによって再現が難しい、不可能なバグや仕様があるその部分が再現出来たとしても他と干渉して新たなバグが出来る可能性があるバグ修正も同じあったものを再現するって物語の最初から最後まで針に糸通す感じなんだよねー
検証ありがとうございます。クイック強すぎますね、チートですwww久々の美大生シリーズに吹いて、最後の先生いじめで止めのコーヒーをぶちまけましたwww
どもです!不意打ちの美大生シリーズですねw FF6ですし。珈琲飲みながらは危険ですねw
@@MrHarukitchen 氏命の危機でした(大嘘)
先日、FF5発売31週年記念日でしたね😊公式も生配信とかしたり盛り上がってましたね~
はい!12月6日で31周年でしたね!え、生配信見てなかったです😣音楽の配信ですかね!?
音楽の24時間配信でしたね😄1時間ビッグブリッヂぶっ通しとかあり中々、狂ってましたよw
@@ドカポン そうだったんですね!1時間ぶっ通しは熱いですねw
発売当時はものまねしでじくう・しょうかん・れんぞくま×3人+すっぴん1人でじくう・れんぞくまで5連続バハムートでネオエクスデス倒してた1人すっぴん、というかエリクサー係がいないとMPが全然足りないw
なるほど、回復係が必要になるわけですねwラスボスならエリクサーは使い放題です
時魔法のエグさよ😅エクスデス先生「うごごご!・・・すら言わせてもらえぬ・・・うごごご!」
エクスデス先生、うごごご言いたかったんですねw
クイック+放置がここまで猛威を振るうとは・・・。逆に相性が悪いのはあるのかな?無さそうか・・・
デメリットは時空というアビリティ枠を一つ使う点くらいですね
どんだけゲームを深掘りしてるんですか😅やることが素人の上の上の上なんすよ😅
クイック(ザ・ワールド)にジャンプに時間飛ばし(キングクリムゾン)と集英社作品の動画みたいだ…と思ったがそもそもFF5は石塚祐子先生の印象が強いから最初から集英社よりの作品でした
時飛ばしはキングクリムゾンの能力でしたね! あとはデスノートネタもありますがこれも集英社でした。石塚祐子先生もジャンプで活躍されてたんですね
ザ・ワールドにキングクリムゾン(時飛ばし)にD4C(エクスデスっち含む被害者の方々へ)と、今回はジョジョ回でしたねぇ…
D4Cは知らなかったですw キングクリムゾンはたまたまでしたねー
子安さんのDIOはやっぱりいい。
クイックは有能✨スピードは無能🌀
よく似た意味ですが効果は全然違いますね
この魔法さえあれば、七英雄にだって勝てる
ロマサガでは2と3にクイックタイムというJPを消費して敵を行動不能+一定ターン数味方全体を先制する術がありますね
サガフロにも、更に凶悪なものが有りましたね
3:29 メテオ五連打か・・・五・・ゴ・・・グォレンダァ!(キメラテック・オーバー・ドラゴンの連続攻撃ネタ)クイックで投げるコマンドをしたら一応DIOの時止めナイフ投げみたいなことは出来るぞw
確かにナイフ投げたら同じ状況作れましたねw 投げるのはレナのナイフで。
さすがにロードローラーの代用品は無いか(?)
クイックって名前からしてどっちかっていうとスタプラザ・ワールドじゃね?と、めんどくさいファンは思いました
そっちのほうですか!
6はスリースターズがあったからアルテマラッシュで使用しましたが5はあまり使用していませんでした。まさかスリップでこうもあっさりオメガ・神龍・先生が昇天するなんて。
6のクイックは使い勝手はいいですね。時空のセットも必要ないので。はい、時間さえかければオメガ達も昇天ですw
ネオエクスデスをクイック連続魔バハムで1ターン撃破やったなぁー。
ピクリマのクイック死の宣告はバグくさい挙動な気が。6でも似たような挙動しましたけど、Steam版は未だにライディーンが力+2のままなんで取りに行く理由が薄いという。
オリジナルと挙動が違うのでそうかもしれませんね。歌うも。Steam版もアップデートして欲しいですねー
FF5/FF6はクイックがチートだとわかる動画www(僕自身も大変お世話になりましたwww)
FF6ならスリースターズ装備だと消費MP1で使えるからさらにチートですねw
初めて60時間超えてビビってたワイ、117時間を見て衝撃
オートレベルアップをしていたのでこんな時間になってますw
8:16クルル「バルデシオン家には伝統的な戦いの発想法があってな…一つだけ残された戦法があったぜ それは!」(ガラフ「それは…」)クルル『かくれる』
それで今まで生き残ってこれたわけですね
クイックジャンプ。ダミーがあるsfc、gba版で活躍。しんりゅう改はダミーへの攻撃にカウンターが飛ぶので乱れ打ちでは攻略しにくい。
ベルフェゴール院「エヌオーさん…受け取ってください…伝わって…くだ…さ…い…」ーベルフェゴール院典明ー 死亡
それが伝わりエヌオーが少し動けるようになったと!
@@MrHarukitchen エヌオー「かなわ…な…い…」レナ「んっん~♪w実にイイ気分だww」エクスデス「俺のそばに近寄るなァァーーー!」
FF5の自由度が恐ろしすぎますなぁ・・・wフェニックス・・・?そんな奴いたか?()
クイック+ジャンプは神竜改にやりました懐かしい
神竜改にはこの攻略がピッタリですね
クイックは使わない魔法の筆頭だなぁ消費MPが多いし、何でもできるからやり過ぎると冷めるからねエクスデス戦でクイック+歌う、でドーピングをしたくらいか下手したら、一回の攻略では一度も使わずに終わるかもしれん
クイックの術者が歌うか寝たら詰みそうですね。
動画ではやってなかったですがその場合は次のキャラにうつるのでハマらないですね
レナとマリちゃんのウスから始まってレナの声変わりとクルルの声変わりに吹いたクイックは強すぎる移植などを繰り返しても弱体化されない俺の親父殿はクイックよりも銭投げやゴーレムとフェニックスを使っていたまあクイックと調合がベターな使い方エヌオーが喋ったのも驚き
声変わりはファリスもあったので全員ですねw親父殿もされてましたか!銭投げもチート並の威力ですね。なので6では弱体化されました。
うぽつ!クイックバイオがアドバンス版も有効ならエキストラダンジョンのボスもそれで倒せるってことになるのですか?
どもです!はい、試してないですが追加ボスも倒せるようですね。エヌオーの場合は第二形態があるので、そこで一旦止まります。
クイック+連続魔いともたやすく行われるえげつないコンボ
それにモノマネを追加すればえげつないダメージを全体に連続で飛ばす事が可能。まぁあの頃はみんなそこを目指して鍛えてたもんなぁ。5回魔法こそff5究極奥義にして最高のロマン!
メテオ5連撃ですか、ゴゴの発狂メテオを凌駕してますね。しかも先生が餌食に(笑)
ゴゴのお仕置きメテオは3連発でしたからねw エクスデスがちょうどよい相手でしたw
エヌオーまさかのはじめてのチュウ笑そして律儀におめでとうを言う魔理沙かわいいしかしFF5はほんと色々な戦術があって感心するばかりですないつも面白い動画ほんとありがとうございます!!
エヌオーはそっち方面はうぶでしたwどうもありがとうございます!これからもよろしくです
下手したらメテオ5連よりフレア5連かガ系トライアングルアタックの方が強そうな…?
フレアは魔法防御無視なので、相手によって変わりそうですね
明日も仕事…こんばんは〜🎉
土曜も仕事ですか!お疲れ様ですこんばんはー!
イーすみたいEじゃない4ってぇ😮🛡️
昔 消費MP77…?普通に2回行動すればよくね?今 何やこのチート…
クイックのたびにDIO様が咆哮して笑ってしまう。後半ではキング・クリムゾンまで発動してるし。本筋の事もお話しすると、私はクイックは卑怯すぎる気がして、実戦ではほとんど使いませんでした。大地のベルよりもこちらを(意図的に)封印するべきだったのでは・・・。
時飛ばしはキングクリムゾンでしたねwクイックはチート並に強力ですからねー。確かにこの魔法を封印すべきでしたねw 大地のベルは店売り品でも買われるか微妙
*_十六夜咲夜はFF5に覚醒したんかな?_*
スチーム版のピクリマだったらクイックジャンプしたら確定フリーズという・・・
確かに確定フリーズでしたね。試してなくて気付きませんでした。これは致命的ですね
FF5にはいろいろな「ワザ」があるけれど、クイック+スリップが一番最凶だと思うんだ
ラスボス、裏ボスも倒せますからね
最後のボス達にザ・ワールドのあとにキング・クリムゾンしてるの笑う
FF5は何度もやりましたが、クイックは正直使ったことなかったです。意味がよくわからなかったのでw使い方や検証をご教示いただき勉強になりましたが、やはり脳筋寄りの私にはいまいち使う意義が見出せませんw
そうでしたか!簡単に言うと2回行動できるようになるものですね。チート並なので使うかは自由ですw
ジョジョネタは汎用性高いwww
『死んじゃってた』🤣好きすぎる言い方
時間停止ものは99%噓だってエロい人が言ってた。
1%は本当なのね!
クイックはあまり使ってない(神竜改、エヌオー戦くらいかな)ですね。MP消費が多いので躊躇してしまいます。色々な使い方があって感心しました
神竜改やエヌオーのような強敵ではあれば便利ですね!
クイックも普通に縛り対象でしたね 裏技のアイテム変化技用の魔法って印象です でもこんな凶悪だとは…(唖然)
クイックは通常に使ってもチート並ですからねクイックを使ってのアイテム変化はよくやりました
単純に1ターンを増やすというのがゲームで強すぎる。カードゲームでも強力だからね。コストが重い?ふんff5ではmpなぞ腐るほど回復できるんだなぁ。これが。
うぽつです😉クイックは一度も使った事がなかったんですが、色んな活用法があるんですね~🤔ジョジョは全然詳しくなかったんですが、「ザ・ワールド」だけは覚えました😅
どもです! クイック使った事なかったんですねー。コメント見てても何人かおられました。ザ・ワールド覚えましたかw 僕もジョジョ知らない頃もザ・ワールドだけ聞いて知ってましたねw
今回もエクスデス先生も災難だな
クイック当時は二回行動できるのは強すぎと思ってましたが…時間停止を悪用したもっと凶悪な連携あったとは脱帽です
ザ・ワールド祭りの更新お疲れ様ですwクイックはある意味長く時止め出来るので、DIO様のより優秀な魔法ですね!消費MPの多さからあまり使用してはいませんでしたが、やり方次第で化ける魔法という事は聞いていました。これもまたFF5の特性を十二分に活用した楽しみ方ですね!もはやエクスデス先生、うごごご中毒になってますねw
どもです!ザワールド祭りでしたねwはい、5秒以上は止まってるから優秀ですw待機時間が発生するアビリティとは相性良いですね。エクスデス先生、うごごご言わないと気が済まないようですw
クイックジャンプはまさに「ロードローラーだぁ!!」をイメージしてしまった。
こうして見るとクイックやばすぎですね…各媒体での挙動が微妙に違ってるのも面白い今回もまたFF5をプレイしたくなるような動画をありがとうございます!特警「エルドランの次はメタルヒーローか」特救指令「そのうち俺らも呼ばれるかな?」青SWAT「どうだろうな」BFKBT「まぁ座して待つとしますか」
はい、クイックはチート並にやばいですねぜひまたFF5やってみて下さいメタルヒーローシリーズっていうんですねwエクシードラフトとジャンパーソンしか見てなかったので、ほかの皆さんの出番はないかもしれませんw
くっそ…FF5の話題と思って油断した…久々に狂った必殺剣の名前見て晩飯のカレー噴き出した(;゚Д゚)
カレー食べながら見られてましたかw烈のほうの名前ですかねw
金曜の夜はこのチャンネル見ながら腹を満たすのが恒例になっているのです。今後の動画も期待してます。(`・ω・´)ゞ
@@user-kt4ww6re8n そういうルーティンに組み込まれて嬉しいです!w今後もよろしくですー!
クイックつよし!普通にゲームしたらスルーされがちな魔法ですよね負けたバイオがここにも…😅
クイックはチート並に強力ですからね。その代わり消費MPは大きいです負けたバイオ、あぁXのほうでもいいねくれてましたね!w
クイックは消費MPの高さから使ったことなかったんですけど…こんなに有効な魔法だったとは!、如何せんレベル上げまくってゴリ押しでクリアした脳筋プレイなワタクシ(苦笑)そしてザ・ワールドといえば「なるほど・ザ・ワールド」が頭に浮かぶオジサンからジジイに足を踏み入れた46歳(笑)、あと英語的にはザ・エンドではなく「ジ・エンド」なのでは…
クイックはチートレベルですね!コメント見てたら結構同じ方おられますねwなるほどザワールド、僕も浮かびますよ!同時に「秋の祭典スペシャル」までもwザエンドって配信のネタになってるみたいなので入れてみました
@@MrHarukitchenザ・エンドって配信ネタになってたんですね!、ちなみに当時のクイズ番組であります「クイズダービー」「ヒントでピンと」「なるほど・ザ・ワールド」は今なおワタクシ話のネタとして使ってます(○○さんに3000点など、笑)
@@MrHarukitchen「ザ・エンドってね。はい、お疲れ様でしたってね(カチッカチッ)」というニコ生が元です。「ザエンド」でググればニコニコ大百科が出てくると思います。
@@dng.9573 同じ世代なら分かりそうですね!w 僕も見てましたよ!ヒントでピンとは浅井さんが強かったですねwクイズダービーは北野兄が大穴でした
@@matsuokenshirou ども補足ありがとうございます。元ネタはまだ見た事なかったですね
リターン(バイツァ・ダスト)
クイックためるとかコスパわりーw
いきなりのザ・ワールドでやられました笑
バイオマジ天才
クイックはFF6でも便利な魔法だからカイエンの必殺剣のゲージ中に攻撃受けなくて済むね😂
はい、これで牙以外の出番もアップです!w
クイックの可能性は予想以上でしたね。二刀流とみだれうちを使えば16回攻撃が可能ですね。
はい、二刀流乱れ撃ちなら16回ヒットですね!
*_二刀流+乱れ打ち+両手にツインランサーは??_*
@@ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGOみだれうちすれば16回も…と思った人もいるだろうが、ぶんどるやみだれうち、カウンターではツインランサーの2撃目が発動しない。wikiより
思いがけず90年代東映特撮w FF5と同じく熱かった時期
@@氷河期ドライバー 逆に確率で逃げてしまうチキンナイフの効果をみだれうちで無効に出来ると言った使い方もある。
DIO出番多くて草
ガキの頃、クイックの効果が分からんで1回も使った事ない笑笑今思えばめっちゃ便利!!
そうだったんですねw2回行動できるからチート並に強力ですね!
初っ端から最高にハイッてやつだー。
クイック=ザ•ワールド
エクスデス先生、次回も期待してます!(笑)
エクスデス「またかよー!」
君しんりゅう かい
うん、しんりゅう改
春歩さん~
春日歩に見えますね
子安さんこれだけでもかなり儲かりそうやな笑😂
ナイショでw
ここには出てませんでしたが、ものまねし限定でクイックからのまほうけん→みだれうちもシンプルで強いですね。通常2ターン必要なまほうけんを1ターンで完結できるのでオメガやしんりゅうも1行動撃破可能です。
クイックですか(ΦωΦ)フフフ…
・エクスデス先生
・オメガ
・神竜
強敵には必ず使います
自分はFF5じゃなくFF6でクイック多用してましたね。
特に…アンラックズからレア物を盗む為に…ww
盗む目的でしたかw
レア物は盗みにくい時が多いので…w特にアンラックズは素早さ高いし厄介だし…ww
DIOからのディアボロとは…😂
9:55 からのメタルヒーローシリーズ👍個人的にイチオシはソルブレイン😅
キングクリムゾンもやってましたねw
ソルブレインいちおしですか!それはまだ見てなかったです。エクシードラフトの一つ前ですねw
19:22 クイックバイオw 馬じゃないですがバニッシュデスもどこかで使われていたようなw
バニシュデスどこですかねー?w 分かったらまた教えて下さいw
16:55 レナ・ファリス・クルル「止まった時間の中で何秒…というのもおかしな話だが、とにかく私の体感時間では二時間ちょい。オメガ、貴様に残された命ある時間はそこまでということだ。」
ハルポップさんこんばんは😃🌃動画アップお疲れ様です😌💓😸
こんばんは!どうもありがとうございます😃
105分後に4ぬ、エクスデス先生(*´ω
エクスデス先生の次回作にご期待ください
映画化も決定ですかねw
更新お疲れ様です。前回、主さんのコメントに返信しましたが「見えないコメント」化してしまい、気づかれることなく1週間経ちましたw
>もうダメ元になってるんですねw
> 年末ジャンボ1等よりは当たりやすいかと。
年末ジャンボの1等は23本だそうです。そっちの方が見込みがある !?
1:18「拓男じゃなく拓雄」「拓男」と書きたくなりますよね。ベルタク。
5:31「ジャンプ」今週号のジャンプを読みだすのかと思いました。
9:22「これはやばい!」「クルルが隠れているから大丈夫です (・∀・)ニヤニヤ
9:35「隠れてたクルルの勝利」(・∀・)ニヤニヤ
14:07「美大生 美心」「イカジくん」を主人公にした漫画を描くのだろうか?
15:09「ギャァァァァム!」やっぱりゼロムスなんですねw
17:08「時間さえかければこんな簡単に…」前回の「祝福のキッス」同様、オメガをこんなに楽に倒せるなんて…。これまでのオメガへのイメージが崩壊していきそうです。
19:25「先日、クイックバイオという名前の競走馬が…」阪神11R…阪神JFじゃないですか!単勝34.9倍の10番人気…。19:33「負けたバイオ」13着…。でも、この名前で馬券を買ったということは今回のテーマを決めてたからこそネタとして買った訳ですよね?
「クイック」+「かくれる」で隠れたままだと全然進まないのかな?
どもです!見えないコメント化していたんですね。今新着順にしたら出てきたので返信してきました。このUA-camの謎仕様は困りますねー。
年末ジャンボ23本もありましたか!
まぁこちらは確率というより僕の匙加減一つですがw
原作では拓男のほうでしたね。
隠れるワードが2回も!
>イカジくん
美心の漫画ではそんな名前になってましたねw
>ゼロムス
この髪型だからそうしましたねw
はい、阪神JFですね!w いえ、逆でクイックバイオを見たから今回の動画はクイック扱おうかと思いましたw バイオでも良かったんですけどね
クイック隠れるなら、またコマンドが出てきて「あらわれる」を選択できる状態になってましたね。
ちなみに歌うなどを使ったら、次のキャラにコマンドうつりますね
クイック、バイオはどうしても勝てない時の腹いせですね🤔それこそ戦うのが好きじゃなくて勝つのが好きみたいな😤
それはフレイザードですねw フレイザードならバイオの待機時間に耐えられるかどうか…w
レナの声ってそもそもどこで聴けるんだ笑
3:30 ポッポさん甘いな!クイック2ターン目のれんぞくまはものまねを使う事でMP消費なしで打てる!これがff5上級者の動きだぜ!自分のモノマネをする!まさに範馬勇次郎が演じる範馬勇次郎拳!
それもその直後で紹介してますぜw
やはりザ・ワールド…、無意味にもナイフ投げたいけど貴重品なのが…
あ、やっぱ元は死の宣告ダメでしたか、冒頭で違和感あったから納得ですな。 クイックバイオwまた妙な知識がw
レナのナイフは貴重品ですねw
原作は死の宣告はだめですが、逆にバイオはいけますね。クイックバイオ、競走馬のほうですかねw
スマホのピクリマ版でクイックジャンプしたらフリーズしませんか?
スマホ版は分からないですがsteam版だとフリーズはしなかったですね
4:11 死んじゃってたでもうムリwww
特別出演 DI…サイファー(CV子安)
しんりゅう改でしか使ったことないのよね
いずれそこでも使うことはなくなったけど
クイックには本当に世話になりましたね!✨
改めて本当にチートじみた魔法ですね。💦
そうでしたか!時間を止める系はチート級ですね!
買ったバイオ 懐かしす
ジャンパーソン、フォージャスティス✨
旧スマホ版だけど神龍改がどうしても倒せなかったので試してみます!
そうだったんですね!ぜひ試してみて下さい!
クイックを使う時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで(クイックバイオを使いながら)
お疲れ様です。上がっていたらすみません。リクエストなんてすが、「魔法特集」ってことてで、魔法の事ならなんでもオケ、(例)ff1にはあって6にはない物みたいな、あと効果、仕様とかてすかね。以上です。ありがとうございます。頑張って!(先生、めげないで、ファイト!)
どもです!魔法特集ですか!
シリーズを通してのものはやってなかったですね。検討してみます。ありがとうございます。
先生にも伝えておきますw
クイック中にお風呂に入る、ご飯を食べる、寝るって事もできます!
クイック中にもう一台起動してオメガとしんりゅうを同時に攻撃できます!
クイック中にハルの動画を見てどうやって倒せばいいのか調べる事もできます!
クイックバイオ中に寝て起きたらどんなボスでも倒せてるね。
オメガとしんりゅう、同時撃破も面白そうだね。鬼滅の上弦の鬼みたいに。
なお、クイックじゃなくてポーズでもOKよ
@@MrHarukitchen 新たな可能性が生まれてしまった。
バグでオメガとしんりゅうを同時に戦う事って出来たら面白いね。
どんな敵もクイックバイオで完封できるのは対策が必要だ。
ってFF5で全てのハックに対策したボス作ったら強過ぎて誰も勝てなくなるか。
@@ritsuka-ulcute クイックバイオは旧スマホ版から対策されてるから出来なくなってるよw
全てに対策したボスってどんなんになるだろねー。
このコンボは全く知らなかった……
この4人がクイックを発動する度にDIOの声になるの吹いた😂
あんた達はDIOの親戚か何かか??
試したことないんで聞きたいのですが
クイック中に歌うを使うともしかして詰みます?
クイック中に歌うと次のキャラにターンが回るので大丈夫ですね
全てのターンを歌うで終了させる形になってるんですね
クイック+ジャンプで時が止まってるのにスリップ効果が発動してる
スリップは続きますね
キングクリムゾン!二時間を吹っ飛ばして結果だけが残る!
クイックバイオはキングクリムゾン使わせれば良かったですねw
とうとう「うごごご」すら言わせてもらえない先生www
ところで、クイック等の時空魔法を唱えるときの効果音が「コイコイコイコイ」もしくは「カイカイカイカイ」と聞こえるのは俺だけでしょうか?
そう聞こえますねw 空耳で使わせてもらうかも!w
競走馬の名前w
それを見てからこの動画作ろうと思いましたw
90年代前半のメタルヒーローもこのチャンネル視聴者には直撃なんだよなぁw
FF5発売の92年がエクシードラフトの年ですねw
ボスにも竜族にもお構いなしに通るクイックバイオもデルタアタックも恐ろしいですが、
さきがけ効果とこれを同時利用できるすっぴん・ものまねしもまた、恐ろしいですね。
そして、これの連発を容易にしてしまう、金の髪飾り・エーテル系・リフレクトリングも・・・
ボス系耐性も関係なかったですね。
正宗のさきがけ効果も合わせれば敵は全く動けないですねw
更新お疲れ様です。デスノートネタが混ざってましたね。クイックはれんぞくまとジャンプは使いましたけどやはり使用MPが大きいのでそのおかげでこう使いにくい印象です。子どもの頃ゲーム画面放置して敵倒せたらなと思いながら時間来てセーブだのリセットしてましたけどまさか昔からやろうと思えばできたのはびっくりです。
どもです!はい、死の宣告ではデスノートネタが登場ですねw
連続魔となると消費MPはかなり大きくなりますね。
ゲーム画面放置で倒す事は出来ましたw オートレベルアップはありましたけど、こちらは紹介されてなかったですね
昔のFFはバグの塊だからハードによって再現が難しい、不可能なバグや仕様がある
その部分が再現出来たとしても他と干渉して新たなバグが出来る可能性があるバグ修正も同じ
あったものを再現するって物語の最初から最後まで針に糸通す感じなんだよねー
検証ありがとうございます。
クイック強すぎますね、チートですwww
久々の美大生シリーズに吹いて、最後の先生いじめで止めのコーヒーをぶちまけましたwww
どもです!
不意打ちの美大生シリーズですねw FF6ですし。
珈琲飲みながらは危険ですねw
@@MrHarukitchen 氏
命の危機でした(大嘘)
先日、FF5発売31週年記念日でしたね😊
公式も生配信とかしたり
盛り上がってましたね~
はい!12月6日で31周年でしたね!
え、生配信見てなかったです😣音楽の配信ですかね!?
音楽の24時間配信でしたね😄
1時間ビッグブリッヂぶっ通しとかあり
中々、狂ってましたよw
@@ドカポン そうだったんですね!1時間ぶっ通しは熱いですねw
発売当時はものまねしでじくう・しょうかん・れんぞくま×3人+すっぴん1人でじくう・れんぞくまで
5連続バハムートでネオエクスデス倒してた
1人すっぴん、というかエリクサー係がいないとMPが全然足りないw
なるほど、回復係が必要になるわけですねw
ラスボスならエリクサーは使い放題です
時魔法のエグさよ😅
エクスデス先生「うごごご!・・・すら言わせてもらえぬ・・・うごごご!」
エクスデス先生、うごごご言いたかったんですねw
クイック+放置がここまで猛威を振るうとは・・・。逆に相性が悪いのはあるのかな?無さそうか・・・
デメリットは時空というアビリティ枠を一つ使う点くらいですね
どんだけゲームを深掘りしてるんですか😅
やることが素人の上の上の上なんすよ😅
クイック(ザ・ワールド)にジャンプに時間飛ばし(キングクリムゾン)と集英社作品の動画みたいだ
…と思ったがそもそもFF5は石塚祐子先生の印象が強いから最初から集英社よりの作品でした
時飛ばしはキングクリムゾンの能力でしたね! あとはデスノートネタもありますがこれも集英社でした。
石塚祐子先生もジャンプで活躍されてたんですね
ザ・ワールドにキングクリムゾン(時飛ばし)にD4C(エクスデスっち含む被害者の方々へ)と、
今回はジョジョ回でしたねぇ…
D4Cは知らなかったですw キングクリムゾンはたまたまでしたねー
子安さんのDIOはやっぱりいい。
クイックは有能✨
スピードは無能🌀
よく似た意味ですが効果は全然違いますね
この魔法さえあれば、七英雄にだって勝てる
ロマサガでは2と3にクイックタイムというJPを消費して敵を行動不能+一定ターン数味方全体を先制する術がありますね
サガフロにも、更に凶悪なものが有りましたね
3:29 メテオ五連打か・・・五・・ゴ・・・グォレンダァ!(キメラテック・オーバー・ドラゴンの連続攻撃ネタ)
クイックで投げるコマンドをしたら一応DIOの時止めナイフ投げみたいなことは出来るぞw
確かにナイフ投げたら同じ状況作れましたねw 投げるのはレナのナイフで。
さすがにロードローラーの代用品は無いか(?)
クイックって名前からしてどっちかっていうとスタプラザ・ワールドじゃね?と、めんどくさいファンは思いました
そっちのほうですか!
6はスリースターズがあったからアルテマラッシュで使用しましたが5はあまり使用していませんでした。
まさかスリップでこうもあっさりオメガ・神龍・先生が昇天するなんて。
6のクイックは使い勝手はいいですね。時空のセットも必要ないので。
はい、時間さえかければオメガ達も昇天ですw
ネオエクスデスをクイック連続魔バハムで1ターン撃破やったなぁー。
ピクリマのクイック死の宣告はバグくさい挙動な気が。
6でも似たような挙動しましたけど、Steam版は未だにライディーンが力+2のままなんで取りに行く理由が薄いという。
オリジナルと挙動が違うのでそうかもしれませんね。歌うも。
Steam版もアップデートして欲しいですねー
FF5/FF6はクイックがチートだとわかる動画www(僕自身も大変お世話になりましたwww)
FF6ならスリースターズ装備だと消費MP1で使えるからさらにチートですねw
初めて60時間超えてビビってたワイ、117時間を見て衝撃
オートレベルアップをしていたのでこんな時間になってますw
8:16
クルル「バルデシオン家には伝統的な戦いの発想法があってな…
一つだけ残された戦法があったぜ それは!」
(ガラフ「それは…」)
クルル『かくれる』
それで今まで生き残ってこれたわけですね
クイックジャンプ。ダミーがあるsfc、gba版で活躍。しんりゅう改はダミーへの攻撃にカウンターが飛ぶので乱れ打ちでは攻略しにくい。
ベルフェゴール院「エヌオーさん…受け取ってください…伝わって…くだ…さ…い…」
ーベルフェゴール院典明ー 死亡
それが伝わりエヌオーが少し動けるようになったと!
@@MrHarukitchen エヌオー「かなわ…な…い…」
レナ「んっん~♪w実にイイ気分だww」
エクスデス「俺のそばに近寄るなァァーーー!」
FF5の自由度が恐ろしすぎますなぁ・・・w
フェニックス・・・?そんな奴いたか?()
クイック+ジャンプは神竜改にやりました懐かしい
神竜改にはこの攻略がピッタリですね
クイックは使わない魔法の筆頭だなぁ
消費MPが多いし、何でもできるから
やり過ぎると冷めるからね
エクスデス戦でクイック+歌う、でドーピングをしたくらいか
下手したら、一回の攻略では一度も使わずに終わるかもしれん
クイックの術者が歌うか寝たら詰みそうですね。
動画ではやってなかったですがその場合は次のキャラにうつるのでハマらないですね
レナとマリちゃんのウスから始まってレナの声変わりとクルルの声変わりに吹いた
クイックは強すぎる移植などを繰り返しても弱体化されない
俺の親父殿はクイックよりも銭投げやゴーレムとフェニックスを使っていた
まあクイックと調合がベターな使い方
エヌオーが喋ったのも驚き
声変わりはファリスもあったので全員ですねw
親父殿もされてましたか!銭投げもチート並の威力ですね。なので6では弱体化されました。
うぽつ!
クイックバイオがアドバンス版も有効ならエキストラダンジョンのボスもそれで倒せるってことになるのですか?
どもです!
はい、試してないですが追加ボスも倒せるようですね。エヌオーの場合は第二形態があるので、そこで一旦止まります。
クイック+連続魔
いともたやすく行われるえげつないコンボ
それにモノマネを追加すればえげつないダメージを全体に連続で飛ばす事が可能。まぁあの頃はみんなそこを目指して鍛えてたもんなぁ。5回魔法こそff5究極奥義にして最高のロマン!
メテオ5連撃ですか、ゴゴの発狂メテオを凌駕してますね。
しかも先生が餌食に(笑)
ゴゴのお仕置きメテオは3連発でしたからねw エクスデスがちょうどよい相手でしたw
エヌオーまさかのはじめてのチュウ笑そして律儀におめでとうを言う魔理沙かわいい
しかしFF5はほんと色々な戦術があって感心するばかりですな
いつも面白い動画ほんとありがとうございます!!
エヌオーはそっち方面はうぶでしたw
どうもありがとうございます!これからもよろしくです
下手したらメテオ5連よりフレア5連かガ系トライアングルアタックの方が強そうな…?
フレアは魔法防御無視なので、相手によって変わりそうですね
明日も仕事…こんばんは〜🎉
土曜も仕事ですか!お疲れ様です
こんばんはー!
イーすみたいEじゃない4ってぇ😮🛡️
昔 消費MP77…?普通に2回行動すればよくね?
今 何やこのチート…
クイックのたびにDIO様が咆哮して笑ってしまう。
後半ではキング・クリムゾンまで発動してるし。
本筋の事もお話しすると、私はクイックは卑怯すぎる気がして、
実戦ではほとんど使いませんでした。
大地のベルよりもこちらを(意図的に)封印するべきだったのでは・・・。
時飛ばしはキングクリムゾンでしたねw
クイックはチート並に強力ですからねー。
確かにこの魔法を封印すべきでしたねw 大地のベルは店売り品でも買われるか微妙
*_十六夜咲夜はFF5に覚醒したんかな?_*
スチーム版のピクリマだったらクイックジャンプしたら確定フリーズという・・・
確かに確定フリーズでしたね。試してなくて気付きませんでした。これは致命的ですね
FF5にはいろいろな「ワザ」があるけれど、クイック+スリップが一番最凶だと思うんだ
ラスボス、裏ボスも倒せますからね
最後のボス達にザ・ワールドのあとにキング・クリムゾンしてるの笑う
FF5は何度もやりましたが、クイックは正直使ったことなかったです。意味がよくわからなかったのでw使い方や検証をご教示いただき勉強になりましたが、やはり脳筋寄りの私にはいまいち使う意義が見出せませんw
そうでしたか!簡単に言うと2回行動できるようになるものですね。
チート並なので使うかは自由ですw
ジョジョネタは汎用性高いwww
『死んじゃってた』🤣好きすぎる言い方
時間停止ものは99%噓だってエロい人が言ってた。
1%は本当なのね!
クイックはあまり使ってない(神竜改、エヌオー戦くらいかな)ですね。MP消費が多いので躊躇してしまいます。色々な使い方があって感心しました
神竜改やエヌオーのような強敵ではあれば便利ですね!
クイックも普通に縛り対象でしたね 裏技のアイテム変化技用の魔法って印象です でもこんな凶悪だとは…(唖然)
クイックは通常に使ってもチート並ですからね
クイックを使ってのアイテム変化はよくやりました
単純に1ターンを増やすというのがゲームで強すぎる。カードゲームでも強力だからね。コストが重い?ふんff5ではmpなぞ腐るほど回復できるんだなぁ。これが。
うぽつです😉
クイックは一度も使った事がなかったんですが、色んな活用法があるんですね~🤔
ジョジョは全然詳しくなかったんですが、「ザ・ワールド」だけは覚えました😅
どもです! クイック使った事なかったんですねー。コメント見てても何人かおられました。
ザ・ワールド覚えましたかw 僕もジョジョ知らない頃もザ・ワールドだけ聞いて知ってましたねw
今回もエクスデス先生も災難だな
クイック当時は二回行動できるのは強すぎと思ってましたが…
時間停止を悪用したもっと凶悪な連携あったとは脱帽です
ザ・ワールド祭りの更新お疲れ様ですw
クイックはある意味長く時止め出来るので、DIO様のより優秀な魔法ですね!
消費MPの多さからあまり使用してはいませんでしたが、やり方次第で化ける魔法という事は聞いていました。これもまたFF5の特性を十二分に活用した楽しみ方ですね!
もはやエクスデス先生、うごごご中毒になってますねw
どもです!ザワールド祭りでしたねw
はい、5秒以上は止まってるから優秀ですw
待機時間が発生するアビリティとは相性良いですね。
エクスデス先生、うごごご言わないと気が済まないようですw
クイックジャンプはまさに「ロードローラーだぁ!!」をイメージしてしまった。
こうして見るとクイックやばすぎですね…
各媒体での挙動が微妙に違ってるのも面白い
今回もまたFF5をプレイしたくなるような動画をありがとうございます!
特警「エルドランの次はメタルヒーローか」
特救指令「そのうち俺らも呼ばれるかな?」
青SWAT「どうだろうな」
BFKBT「まぁ座して待つとしますか」
はい、クイックはチート並にやばいですね
ぜひまたFF5やってみて下さい
メタルヒーローシリーズっていうんですねw
エクシードラフトとジャンパーソンしか見てなかったので、ほかの皆さんの出番はないかもしれませんw
くっそ…
FF5の話題と思って油断した…
久々に狂った必殺剣の名前見て晩飯のカレー噴き出した(;゚Д゚)
カレー食べながら見られてましたかw
烈のほうの名前ですかねw
金曜の夜はこのチャンネル見ながら腹を満たすのが恒例になっているのです。
今後の動画も期待してます。
(`・ω・´)ゞ
@@user-kt4ww6re8n そういうルーティンに組み込まれて嬉しいです!w
今後もよろしくですー!
クイックつよし!
普通にゲームしたらスルーされがちな魔法ですよね
負けたバイオがここにも…😅
クイックはチート並に強力ですからね。その代わり消費MPは大きいです
負けたバイオ、あぁXのほうでもいいねくれてましたね!w
クイックは消費MPの高さから使ったことなかったんですけど…こんなに有効な魔法だったとは!、如何せんレベル上げまくってゴリ押しでクリアした脳筋プレイなワタクシ(苦笑)
そしてザ・ワールドといえば「なるほど・ザ・ワールド」が頭に浮かぶオジサンからジジイに足を踏み入れた46歳(笑)、あと英語的にはザ・エンドではなく「ジ・エンド」なのでは…
クイックはチートレベルですね!コメント見てたら結構同じ方おられますねw
なるほどザワールド、僕も浮かびますよ!同時に「秋の祭典スペシャル」までもw
ザエンドって配信のネタになってるみたいなので入れてみました
@@MrHarukitchenザ・エンドって配信ネタになってたんですね!、ちなみに当時のクイズ番組であります「クイズダービー」「ヒントでピンと」「なるほど・ザ・ワールド」は今なおワタクシ話のネタとして使ってます
(○○さんに3000点など、笑)
@@MrHarukitchen
「ザ・エンドってね。はい、お疲れ様でしたってね(カチッカチッ)」
というニコ生が元です。「ザエンド」でググればニコニコ大百科が出てくると思います。
@@dng.9573 同じ世代なら分かりそうですね!w 僕も見てましたよ!ヒントでピンとは浅井さんが強かったですねw
クイズダービーは北野兄が大穴でした
@@matsuokenshirou ども補足ありがとうございます。元ネタはまだ見た事なかったですね
リターン(バイツァ・ダスト)
クイックためるとかコスパわりーw
いきなりのザ・ワールドでやられました笑
バイオマジ天才
クイックはFF6でも便利な魔法だからカイエンの必殺剣のゲージ中に攻撃受けなくて済むね😂
はい、これで牙以外の出番もアップです!w
クイックの可能性は予想以上でしたね。
二刀流とみだれうちを使えば16回攻撃が可能ですね。
はい、二刀流乱れ撃ちなら16回ヒットですね!
*_二刀流+乱れ打ち+両手にツインランサーは??_*
@@ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO
みだれうちすれば16回も…と思った人もいるだろうが、ぶんどるやみだれうち、カウンターではツインランサーの2撃目が発動しない。
wikiより
思いがけず90年代東映特撮w FF5と同じく熱かった時期
@@氷河期ドライバー 逆に確率で逃げてしまうチキンナイフの効果をみだれうちで無効に出来ると言った使い方もある。
DIO出番多くて草
ガキの頃、クイックの効果が分からんで1回も使った事ない笑笑
今思えばめっちゃ便利!!
そうだったんですねw
2回行動できるからチート並に強力ですね!
初っ端から最高にハイッてやつだー。
クイック=ザ•ワールド
エクスデス先生、次回も期待してます!(笑)
エクスデス「またかよー!」
君しんりゅう かい
うん、しんりゅう改
春歩さん~
春日歩に見えますね
子安さんこれだけでもかなり儲かりそうやな笑😂
ナイショでw