КОМЕНТАРІ •

  • @りらっくま-t7j
    @りらっくま-t7j 7 днів тому +58

    伝えること知ること、まずこのプロセスがなければ何事も前には進まないと思います。
    ただ批判するだけなのは簡単です。原さんが10分の動画を投稿するためにどれ程の時間と労力がかかっているのかと想像してしまいます。
    いつも誠実な報道をありがとうございます。

  • @minervasrufeg8756
    @minervasrufeg8756 7 днів тому +35

    再編集、お疲れさまです。これを配信できなくならないことを祈念します。

  • @かこにゃん-z9f
    @かこにゃん-z9f 7 днів тому +22

    原さんの考え方、行動は尊いことだと思います。いつも為になる動画をありがとうございます。応援しています。👏👏👏

  • @applepie7580
    @applepie7580 4 дні тому +6

    原さん、とてもいい声ですね。聴きやすく落ち着いてて優しく深く、耳に心地良いです。

  • @ゆっちゃんまん-p3r
    @ゆっちゃんまん-p3r 7 днів тому +45

    「なぜ、ただ批判するだけで、行動しないのか?」

    • @高山浩-s1e
      @高山浩-s1e 4 дні тому +5

      ジャーナリストを批判だけして、何もしない人に言ってるのですね。

    • @hannya.1919
      @hannya.1919 15 годин тому

      「なぜ、不倫ばかり報道するのか?」

    • @user-yz5ob2sb2v
      @user-yz5ob2sb2v Годину тому

      それが日本人だ!

  • @akapapa3694
    @akapapa3694 7 днів тому +28

    原さんは原さんの信念を貫けば良いのです。

  • @minervasrufeg8756
    @minervasrufeg8756 7 днів тому +13

    「一切の書かれたもののうち、私はただ、 その人がその血をもって書かれたもののみを愛する。 血をもって書け。君は、血が精神であることを知るだろう。」
    Friedrich Wilhelm Nietzsche 1844-1900

  • @あい-v3l9i
    @あい-v3l9i 7 днів тому +30

    「なぜ目の前の人を助けないのか」という批判は、短期的な目線でしか物事を捉えられていないように感じます。優劣はつけられませんが、目の前の人助けることは確かに重要でも、あくまで対処療法であり、誰かが「伝える」ということをしなければ長期的な問題解決には繋がらないと思います。

  • @310ksk6
    @310ksk6 7 днів тому +22

    ケビンカーターが自⚪︎したというのは有名な事実で、批判に苦しんでいたからという解説を見てきましたが、原貫太さんのyoutube動画を見ていく中で、そもそもアフリカに行くこと自体が精神的にも肉体的にも過酷で、それを稼ぎに変えるジャーナリズムも葛藤に満ちた、批判の多い職業ということがうっすらとわかってきていたので、今回の話はすっと腑に落ちた気がします。
    いつも過酷なお仕事お疲れ様です。これからも原さんのジャーナリズムを応援しています。

  • @calcf1112
    @calcf1112 7 днів тому +17

    悩むから、人間なんですよね。それがロボットとの最大の違いであり、人間である証拠だと思います。悟った顔して言い切るより人間らしいと感じる。
    でも、
    究極の選択になったら原さんの、自分の心の健康を最優先してください!時には、休んでほしい。

  • @momi0207
    @momi0207 7 днів тому +11

    いつも勉強させて頂いてます。
    これからも頑張って下さい。
    くれぐれも健康には気を付けて。
    応援しています。

  • @satkid6455
    @satkid6455 7 днів тому +4

    原さんは原さんの信念に基づいて今後も活動して下さい。応援している人が沢山いますから!

  • @kengo2010317
    @kengo2010317 7 днів тому +15

    人それぞれ役割があります。
    あなたは伝えることができる特別なスキルがあるのだから、それに徹すればいい。
    お金が支援できても伝えることができない人もいる。

  • @止榎本
    @止榎本 7 днів тому +15

    何をしても「文句」をいう人はいます。普通の人だって「努めている会社が儲かって大きくなっていったら」ひょっとしたら別の会社が倒産してそこで務めていた人たちが苦しんでいるかもしれません。「なぜ助けないか」そのようなことを言ったらキリがありません。

  • @ミル-b1d
    @ミル-b1d 6 днів тому +4

    再アップありがとうございます。
    情報過多、情報が氾濫していると言われている世の中にあって、自分が無関心がどうかさえ気がついていなかった多くの情報、学びがあることを原さんのチャンネルで知ることができました。原さんのチャンネルは、私が世界を知るひとつの窓口になっています。ありがとうございます。

  • @yessunnysunny
    @yessunnysunny 7 днів тому +7

    いつも動画をありがとうございます。
    私は原さんの動画を見て初めて、遠い地で起きていることを知りました。私に出来ることは無いかと、本を読んだりニュースを見たり、今まででは考えられないくらい勉強もしています。原さんの「伝える」というお仕事があって私は、さまざまな学びを得ることができています。批判の声の何倍もの大きさの応援をさせて下さい!本当にありがとうございます!

  • @akakibkk
    @akakibkk 7 днів тому +16

    これはバンされないといいですね。
    ものごとには、いろいろな側面があるのですよ。1枚の写真をどう見るのか、それをどういう意図で撮ったのか、その後、写真家がなぜ自◯したのかなど、どういう出来事であっても、いろいろな側面があるのだと思います。
    したがって、問われているのは、その状況において自分がどう考えるか、だけなのだと思います。他人がどう思うかは、他人に任せておけばいい。価値観(考え方)は人それぞれなのですから。
    たとえば医者は、病人がいるから食べていけるのです。もし、病人がいなくなれば、医者の仕事は成り立ちません。
    では、医療にかからなくていいようにすることは、医者の仕事を邪魔しているとも言えますが、どうなのでしょうか?
    警察官は、犯罪者がいるからこそ意味がある仕事です。もし、警察官がいなくても全員が法律を守るなら、警察官は無用な仕事とも言えます。
    何がいったい正しいのか。絶対的な正解はありませんよ。そのことを前提にすべきだと私は考えています。

    • @Himajin2329
      @Himajin2329 7 днів тому

      言っていることがおかしい。
      皆が健康になって医療が必要なくなれば他の仕事を。
      犯罪がなくなれば、警察は別の仕事をすれば良いだけだ。
      勿論、世界は平和ではないので、ジャーナリズムの必要性はある。
      医療にかからなくていいようにする=医療の邪魔をする←全的に誤った例え
      全員が法律を守る=それは素晴らしい世界であって、警察の仕事がなくなる事を嘆くのは意味がわからない。別の仕事を探せば良いだけだけ。
      これでは、
      医療の仕事を残すために病気を治さない。
      警察の仕事を残すために犯罪を止めない。
      と聞こえるが。

    • @akakibkk
      @akakibkk 6 днів тому

      @@Himajin2329 さん、あなたには理解ができなかったのでしょう。それだけのことです。
      ムリにあなたにわかってもらおうとは思いません。では、これにて。

    • @Himajin2329
      @Himajin2329 6 днів тому

      @@akakibkk
      自分だけがわかっているという認識は傲慢です。
      では、私も言います。
      それで良いでしょう。

    • @akakibkk
      @akakibkk 6 днів тому

      @@Himajin2329 さん、傲慢でも何でもありませんよ。
      まず私は、私だけがわかるなどとは言っておりません。あなたの曲解です。
      そして、あなたがわかってないことは、すでにあなたが認められている事実です。
      それに対して、あなたがわからないのはあなたの自由だと言っているのですよ。
      わかろうとしない人にわからせることはできないし、私にわからせる義務もない。違いますかね?
      あなたが本当にわかりたいという思いで尋ねてこられたなら、解説しようという意欲も湧いたかもしれませんが、あなたにその気はなく、ただ私の主張を否定したいだけのように読み取れましたから、そういう意欲も湧きません。
      と言うことで、これにて。

    • @Himajin2329
      @Himajin2329 6 днів тому

      @@akakibkk
      上から目線で驚きです。
      確かにあなた様の主張は私にとって疑問です。
      では、これで。(^-^)

  • @kidear6984
    @kidear6984 7 днів тому +6

    原貫太氏の動画を視るといつも考え込んでしまう。初手の布石の波紋は心の奥底に染み入る。世間の都合で安易に消されてほしくない。

  • @cab6238
    @cab6238 7 днів тому +1

    大変勉強になりました。

  • @nakiusagi8194
    @nakiusagi8194 7 днів тому +13

    人から何を言われようが、どう思われようが、総合的に見て世界が少しでも良くなるのであれば、それでいいと思います。
    一人の人間が生計を立てるためには稼ぎも必要なので、支援活動をしながら自分の稼ぎも確保しつつ、トータルで人のためになっていれば、それで十分素晴らしいと思います。
    支援活動で年収1億円を得たとしても、それ以上に人のために貢献できるなら、それもいいと思います。
    無責任な他人の言うことを気にして葛藤する必要はなく、自分が判断することだと思います。
    そして、自分が年老いたとき、自分のことを好きでいられる自分でいられたら、人生は成功だと思います。

  • @山口修市-x1t
    @山口修市-x1t 7 днів тому +8

    一人の人間が出来る事には限りがあり、それぞれが正しいと思う事が出来れば良いと思います。
    大き過ぎる目標は、自分を苦しめるだけ。一歩づつ進んて行く事だけが、みんなが幸せに向う事になると思います。

  • @みかん太郎-b9k
    @みかん太郎-b9k 6 днів тому +1

    こんな和歌山の片田舎に住むおっさんにも、アフリカで起きている問題を考えるきっかけを与える貴方の活動の尊さは計り知れない。

  • @mon-ami-belle9800
    @mon-ami-belle9800 7 днів тому +3

    批判する時間がもったいない。そこに最初に意識が行く人達ばかりだったら世の中殺伐になるだけ。ジャーナリズムは見聞きするべき事実をみんなの耳となり思考となり伝える事だと思う。そこから発生する力は強く尊いと信じます。

  • @selsior
    @selsior 7 днів тому +17

    あなたは素晴らしい。原寛太。あなたは素晴らしい。

  • @もも-s9o4h
    @もも-s9o4h 7 днів тому +13

    私もこの動画をより多くの人に見てもらえることを望みます♪

    • @kantahara
      @kantahara 7 днів тому +3

      ももさん、いつもありがとうございます!今回は年齢制限つかないといいのですが…😭

    • @もも-s9o4h
      @もも-s9o4h 7 днів тому +1

      @@kantahara はらさん、私も心よりそう願っています🥹

  • @Himajin2329
    @Himajin2329 6 днів тому +1

    理屈はわかりますが、辛い画像です。
    それは何故か?
    私の旦那さんはスーダン人だからです。
    これに答えは恐らく見つからない
    その人の命に対する考え、世界(地球)に対する考えが総合され、そして思想によって答えは違うと思います
    世界平和のために(これを世界に知ってもらうことは必要です)、助けるよりもこの画像は必要かもしれません。ですが、身近にある者が絶対に同じことは言えないのですよ。
    ひとつの命であり、愛する家族なのです。そして、同じ苦しみを分かち合う同士なのです。
    この少女がたとえ助からずとも、それは変わりません。
    申し訳ないが、外野が色々言うのは簡単です。理想論として言うのは良いとして、これを正当化のように言うのはやめて欲しい。ひとつの命です。同じことを同じ状況で日本人に言えますか?
    これはとてもセンシティブな問題です。

  • @晋平野田
    @晋平野田 6 днів тому +1

    伝える事は大事な事です。応援してます!

  • @下町巨人落語数学ボクシン

    享年を使う場合に歳は付けません。享年33が正しい。

  • @hiro9372
    @hiro9372 3 дні тому

    報道の大切さをすごく思う。この広い地球で誰かが伝えてくれなければ何も分からない知らない状態で終わってしまう。取材してくれる人がいることを我々は感謝しなければならない。

  • @rychg960
    @rychg960 7 днів тому +7

    知らせることが仕事
    知らないことは無いことと同じ
    知った上で何をするか
    それは
    その人次第だ

  • @chiho9191
    @chiho9191 6 днів тому +3

    現実で直面する多くの問題は複雑で困難だ。
    将来多くの人を救うかもしれない医薬開発の臨床試験によって亡くなる人がいても良いのか。
    自国民の安全を優先するために貧しい他国でたくさん餓死者が出ても良いのか。
    正しい答えは無いけど、葛藤を抱えて苦しんでいるのはいつでも選択して闘っている人だけだと思う。
    だから僕はあなたを応援します。

  • @Miho-ri9ii
    @Miho-ri9ii 7 днів тому

    原さん再編集と投稿ありがとうございます♪ 皆さんに見てもらえます様に🙏✨

  • @aaaa9976
    @aaaa9976 7 днів тому +8

    美大出の自分の印象で文化芸術方面に特化したした人は病んでいる人が多いがネガティブは創造性とエネルギーになる
    ただし成功を掴んでも病んだ状態は治らない処か負担が増え成功を掴めば救われるという幻想をブチこわされて病状が悪化することも

  • @田中夕-e5r
    @田中夕-e5r 7 днів тому +5

    何の試練も受けて無い人が試練に立ち向かっている人を批判する事は出来ない、原さんは自分と格闘しながら立派に前に進んでいます、何不自由無く日本で暮らせる事も出来るでしょう、でも今やりたい事、諦めないで続ける事きっといつか遠い将来自分がやり遂げた宝となって残るでしょう

  • @田中夕-e5r
    @田中夕-e5r 7 днів тому +4

    ありがとうございます!

    • @kantahara
      @kantahara 7 днів тому

      田中様、ご支援ありがとうございます😊

  • @user-ju1fx7yc2i
    @user-ju1fx7yc2i 6 днів тому +4

    「心ある」ジャーナリストほど、いつも葛藤しているのでしょうね。
    原さん、パッシングに負けないで、これからも配信し続けてください。

  • @おたま-t2l
    @おたま-t2l 6 днів тому +1

    支援と同時に発信すること、私もしてみたいと思います。JICAで西アフリカにいるので、せっかくなら今この国の現実や観光紹介等も含めて発信したいなと思っていますが、踏み切ることができていません。英語が話せず、支援すらままならないです。悔しい〜〜〜
    原貫太さんの活動を心から応援しています。

  • @ALLTHINGS-world-kj7uf
    @ALLTHINGS-world-kj7uf 7 днів тому +1

    当時の報道では突かれてなく幼児の写真だけが掲載されて、助けられたという報道がありませんでしたから、かなりセンセーショナルでした。撮影者を批判する内容が強調されていました。事実を知ってよかったです。それにしても母親はしっかり見てあげないと!幼児の周囲に人の気配はないし。

  • @ME-hu7sx
    @ME-hu7sx 5 днів тому

    様々な理由によりマスコミで報道されない面を含め、原さんが現地に直接出向き撮影をして動画にあげてくれているからこそ、視聴者が事実を知る事が出来ると思います。
    多くの時間と行動力に感謝。
    もし、余裕があればユーチューブの収益の一部を貧しい現地の人々の助けになるように使っていただければ、なお素晴らしいと考えます。

  • @近藤義男-q8f
    @近藤義男-q8f 6 днів тому +6

    批判する人間ほど自分は何もしない(W)。

  • @いとけん-c9r
    @いとけん-c9r 6 днів тому

    私も陰ながら応援しています。確かに葛藤すらしなくなったら全てが終わってしまう。答えは見つからないかもしれないけど、逆に見つかるかもしれない。だから、考え続けることに意味があると思います。

  • @arahard25017
    @arahard25017 6 днів тому

    結局は、ジャーナリストだから撮るのか、撮るためにジャーナリストをやっているのかで変わってくるだと思います。

  • @buburinko
    @buburinko 7 днів тому

    ハゲワシと少女
    何十年も昔、見た事があります。
    今でも、鮮明に覚えております。
    その時の私は…たぶん…苦しみを感じていたのだと思います
    この世界の不条理に、胸が張り裂けそうでした。
    一人で出来る事は限られています でも確実に一人分できます
    あなたには行動力があり、そして実践しています 辛く、苦しい時もあるでしょうが、その中にも幸せがあったりするのではないでしょうか
    これからも、体調には気をつけて活動して下さい
    言葉足らずで申しわけありません

  • @ポークビッツ黒澤
    @ポークビッツ黒澤 6 днів тому

    伝えることも仕事
    どんな聖人君主であろうと必ず批判や文句を言う人はいる
    自分が信じる正しいと思う道を突き進めば良いと思う

  • @hannya.1919
    @hannya.1919 15 годин тому

    ジャーナリストの敵はジャーナリスト。

  • @メダルゲーム博物館kodomoyo

    舞い降りたのは本当に「神様」だったんですかね?
    悪魔を集めてしまったように思いました。

  • @snontan6980
    @snontan6980 4 дні тому

    娘が小4の時、この写真の新聞の切り抜きを学校に持って行かせました。
    この記事についてクラスで意見を出し合ったみたいです。
    今から30数年前の事です。

  • @カモメ-w8t
    @カモメ-w8t 6 днів тому

    いつもお世話になっています。
    最初の投稿が規制されてしまったこと、残念です。
    実は先ほど、全く関係ない、なんの気無しに見たショート動画で投稿されていたあるコメントで、アフリカへの寄付の話が出ていたのですが間違った認識をされていたので、「あなたとSDGsをつなぐ世界を正しく見る習慣」で得た知識を書いて返信しようと思ったら、投稿してすぐに消えてしまいました😱
    何度再投稿してもあっという間にです。報告したとしたら少しタイムラグがあるはず?と思って、、これはUA-cam側で何かNGワードであらかじめ設定されているんでしょうか、、
    怖すぎますね。
    どうか真実がいつも届く世界でありますように。
    原さんの活動をいつも支持しています。

  • @SS-eg2mo
    @SS-eg2mo 6 днів тому

    葛藤さえしなくなったら、という言葉には何か考えさせられました。「愛」の反対は「無関心」だと聞いたことがあります。写真を見ても何も感じないのなら、そもそも批判もしないわけで…。ジャーナリストの方を非難した人たちも、少女を助けたい!という強い思いが心にあったからこそ、だと信じたいですね。

  • @koss5374
    @koss5374 6 днів тому +1

    原さん頑張って\(*⌒0⌒)♪
    いつも動画ありがとう✨✨✨

  • @ALLTHINGS-world-kj7uf
    @ALLTHINGS-world-kj7uf 7 днів тому

    今回は削除されなければ良いのですが。お疲れ様です。

  • @eita-tq1wx
    @eita-tq1wx 6 днів тому

    この写真は昔見た記憶があります。写真家が自殺したのを聞いて、東京オリンピックの円谷英二を思いだしました。原さんのユーチューブは知らないアフリカの歴史を教えてもらってます。未だに差別や偏見がある世の中です。何処から偏見が生まれるのか、歴史を紐解くしかありませんから。ありがとうございます。いつも楽しみにしています。

  • @HIROPON5959
    @HIROPON5959 4 дні тому

    ハゲワシも少女もたまたま利用されたのかもしれない。
    そしてそのカメラマンの一生さえ利用してしまうのが人間なんだね。
    ただそれは本来そういう生き物なのだろう・・・
    ”利用”という表現でなく、もっと適切な言葉があるのかもしれない。。。
    編集にて追記:賛成も反対もする意志は無く、考え続けたいという意のコメントです。

  • @gravitino0007
    @gravitino0007 7 днів тому +2

    曽野綾子女史が、アフリカの実情に深く関与していた時期、他のNGO団体の活動やボランティアの人たちを評して、そのような人たちの多くは政府等の救援資金をあてにしていると述べていました。むしろ経済的に余裕があり、名声もある人が関与したほうがよいと。
    私は、曽野綾子の社会的活動に関心があり女史の複数の書籍を読んでいましたが、この言葉を目にした後、その全ての書籍を投げ捨てました。
    原貫太氏の「葛藤すらしなくなったら・・・」の言葉は、正鵠を得ていると思います。
    ちなみに、私は政治家山本太郎を支援しておりますが、彼もまた、その活動を貧困ビジネスと心無い非難を浴びながら活動しています。
    お二人の活躍を心より念じています。

  • @弥勒-o7s
    @弥勒-o7s 6 днів тому +1

    特に何も行動しない人が批判などして自分は正しいこと言ってると優越感に浸るんだろうな…
    動画が広まれば行動起こす人も増えるのでとても素晴らしいことしてると思います。

  • @安部勝子-f8j
    @安部勝子-f8j 5 днів тому

    貴方も貧困者の事を
    形にしますよね。。
    貧しいって
    飢える経験をした事がない私が言うのも変ですけど。。
    もう50になり
    一つの人生の節目が来たと考えて。。
    けど日本は豊かだけど貧しいかもだし!
    食糧があるか?
    ないか?は分かりませんが。。
    子供を飢え死にさせる親も報道で見るし。
    私は覚醒成分を使い今は仕事をしてて!
    診断が付き発達障害者と分かり。
    その特性を補う為に
    薬を使用して仕事をするんですけど!!
    もし同様な人達が
    発達以外も精神疾患も薬を使用して
    モチベーションアップしてまで働き続ける事が正解なのか?
    もし出来ないと
    国も疾患者も割り切った先は駄目な事なのか?
    高齢者にしても
    本人は自分の事すら
    分からない。。
    年齢も名前も何故?
    此処に居るのか?
    も分からない人も
    生き続ける意味は何だろう??
    社会保障費は破綻して国も問題に上げて
    益々、増える社会保障費を今から問題にして。。
    豊か過ぎる事で生まれる貧しさもあるのでは?と。。
    生き続ける意味は
    恐らく本人にも分からない場合があり!
    そこに寄付が来たとか。。
    何か保証があったとか。。
    支援があったとか。
    それが本当に幸せなのか?も謎だし。
    自殺の理由は
    本人しか分からないし。。
    発展途上国も確かに貧しいだろうけど!
    でも、きっと
    3食食べれる日が続けば。。
    それが普通の事になるし!!
    何でも喜びは最初だけで。。
    何ともね。。
    幸せなんて誰かが決めれる事でもないと思うし!!
    そもそもスピリチュアルでは生きる=
    楽しい!嬉しい!
    面白い!ではなくて
    魂の修行らしいので。。
    どーせ皆んな
    いつかは死ぬんだし!!
    死なない人は居ないし!!
    考えた所で仕方ないかもですよ。。
    生きる奴は生きるし!
    死ぬ奴は死ぬんですよ!!
    近年は芸能人の自殺とか報道されるけど。。
    側から見たら何も問題なく見えても。。
    本人しか分からない
    生きていたくない気持もあって不思議じゃない!!
    逆に人から何の生産性もなく特に役に立つ事は社会の中で無くても生きていたい人の気持も他者が
    分かる事でもないし!!
    そんなもんやないですか??
    きっと生きるって
    根拠ないと思いますよ。。

  • @mossgreen-o8d
    @mossgreen-o8d 6 днів тому

    カーターは、事実と異なる写真+躁うつ病+ドラッグで○ぬべきして○んだ。躁うつ病は自○率高い。
    原さんの分かりやすい説明。
    カーターと原さんは全く違うケースだし、
    攻撃的な批判こそ躁の人居るでしょうね。
    カーターは・・そう言う病気だからしょうがないし、その病気だからこそ人とは違う結果が残せた可能性はあります。
    最後に、女の子にお母さんいてよかった。世の中真実と幸せが増えますように。

  • @鈴木一-q4q
    @鈴木一-q4q День тому

    地球は狭い

  • @あきら-p9d
    @あきら-p9d 5 днів тому

    今のパレスチナとイスラエルの戦争はイギリスのせいでしょう?なぜそこを語らないのか?

  • @ALLTHINGS-world-kj7uf
    @ALLTHINGS-world-kj7uf 7 днів тому +1

    支援の形は多様に存在しています。原さんの活動は少なくとも絶大な影響を与えるものです。目の前の子どもを支援するのは良いことかもしれませんが、一過性のものですし、自己満足にすぎません。しかしながら原さんのような活動は永続的な影響をもたらします。

  • @manofwar4274
    @manofwar4274 7 днів тому +1

    自分自身の行動には本来意味はなくて、その行動が他者に与える影響にこそ本質が宿っているのだと思う。物理的に助けることが役割なのであれば助けることが本質だし、伝えることが役割なのであれば伝えることが本質だろう。何が本質なのかを理解できなければ苦しむだろうし、理解できれば鋼の意思となるだろう。世界の偉人は誰に何を言われようと信じたことをやめなかった。それは彼らが道を見つけたからであり、本来の道を行く者には他人の浅はかな批判など障害にすらならないだろう。

  • @西江麻美
    @西江麻美 5 днів тому

    もとい、 自分自身がなければ何も見えないし考えれない
    何も分からないし
    何かを知る事も出来ない。
    それを絵や写真動画でもっと何も知らない誰かに何かを感じさせる…誰しもがスーパーヒーローじゃない。自分に出来ること。それは、目先の偽善ではなく伝える事。それのどこに批判を浴びせるの?その人たちは自分が出来る行動したの?って思います。

  • @kouki9934
    @kouki9934 7 днів тому

    批判している人達のほとんどが、浮浪者を見掛けても見て見ぬ振りをしているけどね。

  • @マリン-w7p
    @マリン-w7p 6 днів тому

    画像を見て批判するのは簡単だけど、その画像で今のアフリカや現実を知ることが出来る
    安全な場所から出来ることは寄付
    文句があるなら現地に行く勇気があるはずでは?
    浅はかな考えで批判だけする人を気にする事はないよ!
    私は30年以上できる範囲で寄付を続けていますから

  • @本多哲也-u2p
    @本多哲也-u2p 7 днів тому +1

    「他人の不幸でメシ食ってるヤツ」
    「他人の不幸に無関心なヤツ」
    目クソ鼻クソだけど、どっちが世界に影響あるかな?
    俺は前者かな、悪名は無名に勝るというし。

  • @月詠咲夜
    @月詠咲夜 7 днів тому

    弱いヤツは死ぬんだよ。
    当たり前を理解できない人っているよね。