まだまだ続く!「経験値増量キャンペーン、その2」明るい審神者計画!099【刀剣乱舞Online】実況プレイ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 4

  • @八代凪
    @八代凪 2 дні тому

    こんばんは
    根平糖は今が使い時ですよ。今後1.5倍はないかもしれませんし、何しろ通常より1.5倍で経験値を得られるんですからお得です
    それに、周回で得たドロップ刀剣はレベリングの賜物なのですから、習合して根平糖にして、それを使うのはズルではないと思います
    ちなみになんですが、私が7-4長距離で周回したメンバーは極打刀55×5、特打刀99×1(刀装なしお守りあり)でボス戦までいってました
    時折ボス戦ガチャが悪いとB勝利でしたが、他はボス戦はA勝利、通常マスは完全S勝利で、レベル99の検非違使は一撃で倒せています

    • @tsuino-sumika
      @tsuino-sumika  2 дні тому

      八代凪さん、こんばんは、コメントありがとうございます。
      金平糖、そうですよね。今がチャンスですですよね。
      二月十日位まで貯めるだけ貯めて、使い切るか、今使い切ってレベル上げてしまうか...。あ、先に使ってLV上げてしまった方が、戦闘が楽になると今気付きました。先に使います。

  • @小雪-u6i
    @小雪-u6i День тому

    こんばんは。太刀を育成したいようですが7-4にこだわる理由はなんでしょうか?7-4は夜戦なので太刀の育成には向いていません。
    もっと刀剣男士のことをよく見て、刀剣の特性に合った場所で育成をしないと刀装と刀装を作るための資源を無駄に使ってしまいます。
    動画からまんばをとても大切にされているのが伝わるので、他の刀剣たちもまんばと同じくらい大切にしてあげてください。
    コメント失礼しました。

    • @tsuino-sumika
      @tsuino-sumika  День тому +1

      小雪さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
      理由は主に気力の維持の為です。
      あと付け加えるならば、経験値増量の今は資材より経験値を選びました。という所でしょうか。
      極LV38-39の太刀ですと1振大太刀を入れて長篠の周回が最も確実と思われます。
      本来、長篠周回では機動調整さえすれば誉が分散して充分長時間周回可能なのですが、今回は極LV38の太刀16振りをLV40にする為、七星剣を使う事にしました。
      しかし、七星剣を使用して周回をする場合、七星剣に銃兵を装備させ、誉を七星剣が得やすくする必要があります。
      その為、他の刀剣男子に誉が付きづらく、気力が維持できなくなってしまったのです。
      また、七星剣がLV99検非違使を連れて来てしまい、七星剣と大太刀+LV38太刀4振りでは歯が立たなかったのです。完璧と思われた長篠周回プランが破綻してしまいました。
      一回の出陣でなるべく多く闘い、途中で帰らず、ボス戦の経験値まで貰える場所が7-4だった訳です。検証の結果、7-4をLV38太刀なら1振り、LV39なら2振り編成に入れてもボス戦まで大凡行ける(他のバランスが良ければ)という手応えが掴めたので、今回の編成に落ち着きました。
      この辺の説明、経緯を全く動画内で話して居ないので、小雪さんが違和感を感じられたのも当然と思います。
      コメント頂いて私も気付きました。
      「あ、私全然、こうなった経緯喋ってない」と
      決して光忠や鶯を軽く扱っている訳では無いのでご理解下さい。
      また何か、私の奇行が目に付いたらご指摘下さい。本丸運営(今後の動画)に役立ちます。宜しくお願い致します。