【茶臼山・萩太郎山 登山】芝桜の丘のち蛇が支配する山 2021年5月
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 梅雨の合間の晴れ間を逃さず山登り。
今日は茶臼山高原にある萩太郎山の芝桜の丘を見て、その後茶臼山にも登ることに。
ちなみに茶臼山という山は愛知県内に他にもありまして。西尾市にも茶臼山という同名のお山があり、私、そちらもトレックして動画を作成してます。せっかくなので、そちらもどうぞご覧ください(笑)
さて、本題に。
萩太郎山の芝桜は7分咲きとはいえかなりキレイで見応えあり。歩いて登れば芝桜の丘は無料なんで、メッチャお得感ありましたね〜
ちなみに萩太郎山へのリフトは片道500円、往復で800円になります。
萩太郎山の山頂には、展望台やテラス席、そしてキレイなトイレもあります。
周囲と比べて一際高い展望台からの眺めを楽しむもよし、テラス席でドリンクやお菓子など食べながらくつろぐのもよし、ですね!
あと萩太郎山から見た茶臼山がイイ感じ。
ゲレンデを歩いて登る際に見る茶臼山、芝桜の丘から見る茶臼山、山頂展望台から見る茶臼山、どれも写真に撮って残したくなるようなキレイな山容です。
さて。続いて登った茶臼山。今回、茶臼山には西コースから登りました。
西コース、序盤は日が当たる箇所を歩き続けるので、結構暑いんですよね〜
でも、途中から樹林帯に入ると、一気に体感気温は下がり歩きやすくなります。
そして、茶臼山山頂の展望台から見た萩太郎山はすごく良かったです!萩太郎山山頂の芝桜も見えましたよ!
でも、茶臼山に登る道中と茶臼山から下る道中、なんとヘビ🐍4匹と出会いました。相方Kazu氏、大パニックです(笑)
いいね
ありがとうございます!