お腹の赤ちゃんとの対話の仕方について*誰でもたった今からできるよ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • #アミプラ #助産師UA-camr #アミプラ助産院
    助産師UA-camr
    Midwife Amigo Planet
    略してアミプラ 第229弾
    ★アミプラはUA-camで最初の助産師UA-camrです★
    助産師の経験を通して、
    楽しく育児・出産に臨めるように
    プレママ・プレパパや妊娠前の女性に
    お産や育児について楽しく知れる動画や
    助産師の魅力を伝えられるような動画を
    配信していきます♪
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ▶︎動画編集・BGM:梅ちゃん
    梅ちゃんのTwitter: / nana_aaa
    ▶︎BABY BABY  UA-camチャンネル
    / @babybaby4384
    ▶︎オープニング・エンディング:ふたごのかけら / スタン
    ▶︎オープニング・エンディング写真 / ヒロセモトヒロ
     Instagram:@motofoto007
    ▶︎アミプラ公式ウェブサイト:midwifeamigopl...
     ↑プロフィール、講演・ワークショップなどの依頼などはこちらから
    ▶︎アミプラ公式ラインアプリ(登録無料)
    nav.cx/5GWidtQ
    ↑アミプラからのイベント・セミナー・講演会・交流会などの
    情報配信はこちらから
    ※なおこちらの公式LINEでは情報配信や予約の受付のみの使用と限らせて頂きます。

КОМЕНТАРІ • 11

  • @YouTuber-qy1uo
    @YouTuber-qy1uo  2 роки тому +3

    0:00〜導入 誰でもできる胎児との対話
    1:49〜なぜ胎児と対話ができると言えるのか
    3:28〜胎児と対話できない人の特徴①
    4:19〜胎児と対話できない人の特徴②
    7:47〜胎児と対話できない人の特徴③
    8:57〜胎児との対話がうまくいっていない時のサインについて
    9:39〜胎児と対話する方法
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    お知らせ📢
    オンライン助産院として約2年3ヶ月運営してきた
    オンラインサロン「アミーゴ☆クラブ」を
    2022年10月末に一度終了させて頂きました。
    お世話になりましたみなさん、本当にありがとうございました💓
    そこでお知らせが2つあります!
    ①LINEグループについて
    アミーゴ☆クラブでの重要コンテンツであった
    アミーゴ☆クラブメンバーさん限定のLINEグループを一般開放させて頂きます🌠
    オープンチャット「アミーゴ☆クラブ(公式)」
    ー無料ー
    ー定員制限ありー
    匿名で自由にLINEグループにご参加頂けます。
    line.me/ti/g2/tM7wRaeDIlogNvyH4k8X1bcmTToxk8tYGCu5iA?
    ↑こちらからご自由に参加どうぞ!
    一応アミプラの2人も入っています😉
    ぜひメンバーさん同士の関わりを楽しんでくださいね^^
    活用につきましては
    以前メンバーの皆さんと一緒に考えさせて頂いた
    「LINE活用時のお約束」
    がありますので、一度ご確認よろしくお願い致します🌠
    ②限定動画の再公開について
    出産・育児を控える方に向けてメンバー限定で配信していた
    ~幸せな妊娠・出産・育児へのステップ~シリーズ動画を
    アミーゴ☆クラブの終了とともに配信もストップしていたのですが
    「今からでも動画を見たい」「もう一度見たい!」という多数のお声を頂き、UA-camメンバーシップ機能を利用して再度公開します❇
    ▶「幸せな妊娠・出産へのステップ」シリーズ
    ua-cam.com/play/PLvZNnYoM12c5NsFKATD1_z2ASipSrr8iH.html
    閲覧利用料6,000円/月
    UA-camメンバーシップ登録より動画視聴できます。
    登録中はいつでも何度でも閲覧可能です。
    メンバーシップの解約はご自身でお願い致します。
    詳しくは公式web siteをご覧ください。
    ▶アミーゴ☆クラブとは?
    midwifeamigoplanet.wixsite.com/midwifeamigoplanet/midwifery

  • @Ayac424
    @Ayac424 Рік тому +7

    先日、妊娠9週目で流産しました。
    流産する1週間前から出血が続き、量も増えてきていたので、もうダメなのかな、、ってなんとなく思っていました。
    出血している間に、この動画に出会い、せめて、お腹にいる間、この子とコミュニケーションを取りたいと思い、お腹の子の存在に意識を向けるようにしていました。
    私は、どうかこの妊娠が継続してほしい、出てきちゃダメだよ、みたいな気持ちがあったのですが、流産する前日の夜、何となく、出てきたいのかなって思って、なぜか自然と、出てきたいと思ったら、出てきてもいいんだよって気持ちになりました。
    翌朝、膜に包まれたまま綺麗に産まれてきました。
    私は何の痛みもなく、そして、流産した悲しみよりも、なぜか出産した清々しさも感じるほどで、驚きました。
    この後、めちゃめちゃ落ち込んで、たくさんの涙を流しましたが、きてくれた感謝の気持ちも大きかったです。
    お二人のおかげで、このようないい機会をいただき、ありがとうございました。

  • @なつきち-b4n
    @なつきち-b4n Місяць тому +1

    勉強になります😂
    妊娠34週👶

  • @user-qb8ej5lu4p
    @user-qb8ej5lu4p 7 місяців тому +1

    妊娠後期の妊婦です!
    いつも胎動感じたときに一方的に話しかけてましたが、赤ちゃんに気持ちがあってそれを感じようと思ったことはありませんでした😌
    論理的、現実的に物事を考えてしまい、感覚的に捉えるのが苦手な私ですが、対話できるようになりたいので、繰り返しやってみようと思います🍀

  • @さかいよし
    @さかいよし Рік тому +3

    子育て全体でも同じ事だと思います。
    息子13才で私は今妊娠中。
    息子が産まれる前からこの子は一人の人間なんだ私の付属物じゃないと育てて来ます。
    今の妊娠でアミプラさんの動画を見つけて体、意識の使い方、痛みとの向き合い方の考え方が似ていて方向性は間違ってなかった、と安心もします。
    子育ての軸になるようなお話ありがとうございます!

  • @もあ-x8p4z
    @もあ-x8p4z 2 роки тому +11

    胎児との対話は1人目の時から
    してました☺️
    自分の妄想かも😂なんて思ったりも
    してましたが、
    1人目は美味しい物を食べた時に
    物凄く胎動が強くなり(笑)
    2人目は、音楽や生演奏、ピアノ教室
    に行って音楽を聴いた時に
    胎動が強くなり、音楽が好きなのねー
    と思って色んな曲を妊娠中から聞いてました☺️✨
    後は妊婦だし、ディズニーランド
    旅行は諦めようかな‥なんて悩んだ時、
    元気だった胎動が急に静かになり
    何日も反応してくれなくなり。
    これは、この子が行けと言ってる??
    と思って、やっぱり行こうと決心
    した途端、まためっちゃ動いたり☺️✨
    出産の日もみんなに2人目ちゃんが
    お腹から出てくる所を見守られながら
    誕生するという出産がしたかったので
    「土日に出て来てね」って前からお願いしていて☺️
    そしたら金曜の夜にパパが
    「もうみんな準備できてるから
    出て来ていいよー!みんな待ってるよー☺️」
    ってお腹に話掛けたら、また物凄い
    胎動になって1時間半ぐらいずーーっと
    激しく動いて止まらなくなったんです😳
    これは‥今からくるぞ!!!と
    思って急いでそこからお風呂入って
    そのまま陣痛きました😂✨
    土曜の7時半というみんなが見守れる
    絶好のタイミングで、TV電話越し
    ですが、じーじ、ばーば、長男
    そしてパパ立ち会いの元でみんなに
    見守られて誕生してくれた
    2人目ちゃんです❤
    今は生後❤️4日目の2人目ちゃんですが、
    やっぱり耳が良くて、言葉を掛けたら
    目を見開いて声に耳を澄ましてくれるし、
    産院で流れているマライアキャリー
    にも耳を傾けていました😂😂😂
    この動画で妊娠中から赤ちゃんの
    個性を楽しめる妊婦さんが
    増えると良いですね🌸🌸
    私も胎児と対話はできると
    信じています☺️
    連投で長文、大変失礼しました🙇‍♀️

  • @oinari9884
    @oinari9884 Рік тому +2

    凄いわかりやすかったです!もうすぐ出産が近いですが、今からでもやってみたいとおもいます!!

  • @もあ-x8p4z
    @もあ-x8p4z 2 роки тому +9

    ひろ先輩、梅ちゃんこんにちは😊
    妊娠中からアミプラの動画を
    遡ってほぼ全部拝見して、出産に臨み
    先日12/10の早朝に入院から4時間で
    第二子の男の子が出てきてくれました❤️
    現在、産院に入院中です☺️
    1人目の時は陣痛は怖い、痛いもの
    でも子どもが産まれるためには
    母として耐えなければ。そう思って
    臨んだ出産は本当に大変で💦
    でも今回は陣痛は赤ちゃんが起こして
    いるもの、赤ちゃんからのメッセージ
    だと言うことをアミプラで学び、
    それを意識して、「お!今の陣痛強かったねー!いいねー、上手よー👍もうすぐ会えるよー👍」と赤ちゃんに話掛けながら
    陣痛を受け入れるように意識しました😊
    そして、陣痛の間の休みの何分間は
    徹底的に力を抜いて、リラックスして
    陣痛きたらまた、しっかり息を長く吐く。
    そしたら突然破水して!
    破水したら、いよいよ痛みに余裕無くなり、痛みを食いしばって耐えてしまいそうになりました💦
    そしたら、不思議な話なんですけど目をつぶると遠くの方に扉が見えて🚪
    その遠くの扉🚪に向かって、ふぅぅうっと
    息を吐いて赤ちゃんに、こっちだよー
    って息でドアに誘導するイメージが
    浮かんできて
    痛いなかでも、しっかり息を吐くことが
    できました😭
    長男の時は13時間の出産が
    今回は入院してから4時間でした😳
    陣痛を受け入れて、赤ちゃんの
    メッセージを受け取るぞ!!!
    の意識があったからだと思います❤
    出産間近はやはり不安になりましたが、
    ひろ先輩と梅ちゃんの大丈夫、大丈夫〜✌️
    な話口調と、発信内容の
    お陰で安心して、リラックスして
    出産に臨めました🎉
    いつも素敵な発信を続けて下さり
    本当にありがとうございます❤️
    これからも応援しています📣
    長文で失礼しました。

    • @YouTuber-qy1uo
      @YouTuber-qy1uo  2 роки тому

      おめでとうございます!!
      もあさん、赤ちゃんの頑張りの賜物だと思います🙆素敵です!!
      ひろ先輩

  • @お母ちゃんと家族の暮らし

    子供との対話楽しみたい
    と思います。𓆸

  • @hikaridisco1231
    @hikaridisco1231 Рік тому +5

    私の場合は、赤ちゃんとの繋がりを感じながら横になっていたら、
    ぷかぷか子宮に浮いている様な感覚になり、赤ちゃんが私で、私が赤ちゃんで、今は別の人間じゃなく、完全に一体だと感じました😌だから妊娠中思い通りにいかないことがあっても、私赤ちゃんだから〜🍼と思うようにしよーと😆👶