Bach Clavier well tempered book 1. Cis Dur Fugue. Piano resumption self-study practice diary.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 今回は、バッハの平均律クラヴィーア曲集1の3番フーガCis-Dur BWV848を動画に撮ってみました! 今回から演奏の後に雑談の順番になります。(今回最初1分半ほど動画を滞らせたお詫びの話をしています)この3番CisDurのフーガは本当に手こずりました💦
    撮影に移ってから4ページ分のこの曲のどこかしらでミスをする・・・ということを繰り返し、動画アップが大変遅れてしまいました🙇‍♀️この曲は私にとって今まで以上に難しく、しかし自分の甘さを再認識、反省する、自分の取り組みの改善を要することを知らされた曲となり、大変勉強になりました・・・😓至らない部分多々ありますが、今後も平均律に取り組む中で少しでも改善、上達できるよう引き続き頑張ります。
    一応練習日記なので、今後も下手な状態でもアップしていくと思います🙇‍♀️
    ☺️チャンネル登録やいいね❣️ありがとうございます🙇‍♀️
    ブログ始めました!
    未熟な芸術遊びごと・彩りandante
    akiko-style.com/
    📘✨《私が使用しているバッハ :クラヴィーア曲集1の楽譜》
    ・バッハ 平均律クラヴィーア曲集 1 解説付 市田儀一郎編 (Zenーon piano library) 楽譜
    amzn.to/3NyeaqU
    📕✨《以前の動画内でご紹介したバッハの本》
    ・バッハ《インヴェンションとシンフォニア》創造的指導法
    amzn.to/3QOu3rK
    📘✨《私が現在使用していたバッハ:インベンションとシンフォニアの楽譜》
    ・J.S.バッハインヴェンションとシンフォニア 全音ピアノライブラリー
    市田儀一郎(著)
    amzn.to/3B8BHYe
    子供頃は春秋社の井口基成氏著のものを使用していましたが、
    勉強し直すにあたり、解説が載っていて、なるべく原典の状態がわかり、
    尚且つ、市田先生の解釈も参考にできる楽譜ということで
    独学する際に勉強しやすいのではないかと思い、こちらを私は選びました😃
    実際に使用している感想としては、とてもわかりやすく勉強もしやすくて良いと思います!
    ただ、指使いに関しては子供の頃に使用していた春秋社の方が自然で弾きやすいように思いました。が、慣れてくると市田版の方が実際のバッハの指使いに近いのかもしれない・・・とも思い、私は市田版の指使いで大人になって再開してからはほとんど弾いています。
    *アマゾンアソシエイトプログラムに参加しています。
    【自己紹介🎹】
    はじめまして😃25年以上ぶりくらいで去年2021年、ピアノ練習を再開したマカロンです。40歳を目前にして、これまで一切25年くらい触らず弾かずだったピアノに
    もう一度戻りたくなりました💦
    今年2022年ヤマハグレード試験6級を受験してみました。無事合格できたのですが、
    次の5級を受験できるようなレベルではないので、ここから新たな気持ちでピアノに向き合いたく、この度UA-camでピアノの練習日記動画を作っていくことで気合をいれたいと思いました。いずれまた試験で次のレベルにチャレンジできるよう頑張りたいです。
    よろしくお願いいたします☺️
    普段、家ではかなり昔のYAMAHAのアップライトのサイレントピアノを使用していまして、
    近所への迷惑が気になり、気がひけるのでほとんどサイレント機能で練習しています。
    いつかグランドピアノで練習できる日が実現できたら・・・というのが今の1番の夢です。
    今後、マイペース更新になると思いますが
    少しづつ動画をアップしていこうと思います。
    #バッハ 平均律クラヴィーア曲集#バッハ 平均律 1巻 3番#ピアノ再開

КОМЕНТАРІ • 5

  • @user-td9mu9ve2u
    @user-td9mu9ve2u 20 днів тому +1

    初めてメッセージ送ります。がんばってるなーといつも思いつつ、3番のフーガ聞かせていただきました。また、雑談もいつも楽しく聞かせていただいております。聞いていて楽しいです。私も今イギリス組曲3番練習してます。バッハは弾いていてほんと飽きません。引き続き、楽しみにしています。がんばれ!

    • @pianist-smaller-hands-macaron
      @pianist-smaller-hands-macaron  18 днів тому

      初コメントありがとうございます❣フランス組曲、先日UA-camで聴いて素敵だなぁと思ったばかりです❣✨私は1回も弾いたことがないのですがフランス組曲も興味津々です☺バッハって本当良い、最上、最高だと最近以前にも増して思うのですが(バッハを毎日UA-camで聴いていても飽きない。弾いても飽きない不思議な音楽ですよね)とにかく技術が難しく、憧れと成長がなかなか相対的にならず・・・😅💦
      バッハはそれでも絶対価値あると思うし、好きなので今後も亀の歩みではありますが🐢取り組む所存です!雑談もお聞きくださり嬉しいです!励ましの温かいコメントありがとうございます😊🎹

  • @clumsy.tickling.ivories
    @clumsy.tickling.ivories 21 день тому +1

    マッテマシタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
    「こんな風に弾きたい!」がとても良く伝わる演奏だと思います👏👏👏
    この曲は梃子摺るかな・・・と思いましたが、やはりそうだったのですね😅
    撮影あるある、とても理解できます!50テイク100テイクは当たり前ですね(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
    最後の最後でミスしてやり直し、とか・・・
    撮影をして初めて露呈する弱点てありますよね・・・🤔
    反省点もとても共感できます。でも、それを改善するにも、なかなか実施出来ないのですよね・・・
    ちなみに、この曲、私はクロール版のDes-Durに書き直した楽譜でチートしてます🤣
    順番通りの攻略ですと、次のcis-mollのフーガも頭痛いかと・・・見開き4ページ、5声 orz💦💦💦
    次も期待してます!😁

    • @pianist-smaller-hands-macaron
      @pianist-smaller-hands-macaron  20 днів тому

      @@clumsy.tickling.ivories え?4番フーガ5声ですか?まだ全然4番見てなかったので知りませんでした😱
      どうしよう…?さすがに5声だと…💦💦💦無理そうな氣がする🥲
      ちょっと今日練習時間の時に楽譜見て考えなきゃ😱
      本当に3番フーガ、苦労しました😵‍💫
      とにかくどこかしらはミスしてしまう、ということを繰り返してしまい😓 Des durだとしても難しいですよね多分🤨 動画の中で言い忘れた事で、手の開きも結構厳しいのです🥲
      最初は手の開きが厳しいところをペダルをもう少し使用して音を伸ばそうとしていた部分があったのですが、失敗繰り返しているうちに、できるだけ極力減らしました。
      今までの中で一番時間がだいぶかかったけど、平均律はやっぱり色々と戒めになります😓 これを綺麗に完全にコントロールして弾いているピアニストさんたちを尊敬します🥲
      「こんな風に弾きたい!」が少しでも伝わった部分があったならば…力不足ですが少し救われます😭
      平均律難しいですが、バッハはやっぱり好きで練習は嫌ではないので引き続き亀の歩みではありますが🐢進みたいです。
      4番どうしようかなぁ…😵笑

    • @clumsy.tickling.ivories
      @clumsy.tickling.ivories 19 днів тому

      @@pianist-smaller-hands-macaron ああ、確かに、このフーガは手の開きが必要な場面が所々ありますね💦
      その点では、4番のフーガも手を開かされる箇所が所々と😥救いは1ページ目が比較的易しいのと、全体的に速度感が求められないところでしょうか😅
      マカロンさんの動画は毎回とても共感でき、励みになりますので、気長に次を待ってますよ👍