【東証 2014】増配メインの投資家がコアにしないただ1つの理由(24年1月)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 19

  • @KS-mz7zw
    @KS-mz7zw 11 місяців тому +1

    なるほどですね~。2014はいいファンドですが、VIGと比較して遜色ないと思いますが、VIGのほうが少し安心ですね~😅

    • @サラポジの資産形成ハック
      @サラポジの資産形成ハック  11 місяців тому

      コメントありがとうございます〜☺️参考になれば嬉しいです〜😊今後ともよろしくお願いします〜

  • @相葉君
    @相葉君 Рік тому +2

    解説ありがとうございました。大変勉強になりました。2014も少しだけ購入してみました。しかし仕事の都合上、平日に株価を気にする余裕がなく、投資信託でVYM、VIG(2月発売の年4回配当)をコツコツ積み立てるのが自分の投資手法には合っているのかなと思いました。
    そこで質問です。ETFで購入する場合と比べ投資信託でVYM、VIGを積み立てる場合のコスト面以外のデメリットがあれば教えていただきたいです。デメリットが大きければETFでタイミングを気にせず購入しようかと思います。
    よろしくお願いいたします。

    • @サラポジの資産形成ハック
      @サラポジの資産形成ハック  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます😊少し厳しいコメントになってしまうかもしれませんが、株価が気になるのでしたら、まずはSP500のインデックスファンドの方が良いと思いますよ。ご存知かも知れませんが、パッシブ投資で市場平均を狙う投資ですのでドルコスト平均法で購入することで株価や購入タイミングは完全無視出来る上、ある一定の成果が期待できるためです☺️一方、配当狙い(もちろん増配も含む)はアクティブ投資ですので、自分の投資方針がブレてしまうと自分の大事なお金を減らしてしまう可能性もあるので注意してくださいね🤗
      、、、と言いながらも、頂いたコメントの後半のご質問についてですが、個人的にまだ詳細を分析/調査していないので、現時点、明確な回答ができなくて申し訳ないのですが、VYMとVIGを積み立てると仮定した場合、サラポジの考えとしてこれら2銘柄は積み立ててもOKだと考えています。ただ投資信託とETFのどちらが良いか?と質問された場合、まだ売り出されていないものも含まれるので、判断が難しいですが、現時点はどちらを選択するか難しいくらい良い銘柄をSBI社は出してきていますよね。投資信託で少し気になる点は蛸足配当の可能性を残した説明分があるように見受けられる点が若干、不安を誘いますよね😓今更、蛸足配当をする可能性は低いと思いますが、仮に蛸足配当しないという考えであれば、蛸足配当しないような説明文を入れてほしいところですね😅勝手な意見のみで、質問に対して明確な回答が出来ずすみません💧
      参考としてサラポジのVIGやVYMの投資の仕方ですが、現在、積み立ては実施していなく、VYMは短期で下がった時(例えば昨年10月頃)に大きく積み増しを実施しています。同時にVIGも下がった時に買いますが、VIGはVYMほどタイミングは計らずVYMとのバランスを考えて積み増し金額を決めています💦あまり一般的な投資の仕方ではないですが、これもアクティブ投資と割り切って自分の方針にしたがって投資を実践しています。投資方針のイメージとして、ポートフォリオ全体を鑑みておおよその購入額を決めています😅
      今後、VIGやVYMの投資信託(4回決算型)の動画についても作成を検討してみますね。最後まで明確な回答になっていなく申し訳ないのですm(_ _)m

    • @相葉君
      @相葉君 11 місяців тому +1

      sp500は特定口座や前NISAで1000万ほど保有しており、夫婦それぞれ積立枠で満額投資する予定です。
      VYMやVIGを積み立てるとコメントしてしまったので語弊がありました💦
      高配ETFですので、勿論下がったタイミングでスポット購入を検討しながら少しづつ積み増ししていこうと考えてます😊

    • @サラポジの資産形成ハック
      @サラポジの資産形成ハック  11 місяців тому

      すでにSP500への積み立てを実施されているのですね🤗
      クリアになってよかったです〜☺️あと先の返信では長々と長文になってしまいすみませんでした💦

  • @kohaku.m
    @kohaku.m Рік тому +2

    参考になる動画をありがとうございます!
    2月に新しく出るSBI・V・VIG(年4回決算型)と2014、どちらに投資しようか迷います。
    おっしゃる通り、2014は上場廃止のリスクが気になります。
    しかし配当利回りの高さ、増配率は2014の方が魅力的なんですよね。
    VIGは高配当に成長するまでにかなりの時間がかかりそうで。
    2014は購入時に手数料はかかるのでしょうか?

    • @サラポジの資産形成ハック
      @サラポジの資産形成ハック  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます☺️あと返信が遅くなりすみません💦2014の手数料のご質問の件、色々調べてて時間がかかっていましました😅活用している証券会社や設定内容によって異なるようでしたので、最終的に実際に楽天証券で500株を購入してみました(詳細は次回の動画にて発信予定です)🤓結論として手数料はかかっていないようでした。昼間に購入時の株価をスクショし保有単価に差異がなかったのと、そもそも購入時に手数料の欄がゼロ円でしたので、ほぼほぼ間違いないと思いますが、楽天証券で購入する際には設定内容による部分もあると思いますので、念のためご確認の上、購入をご検討くださいね🤗
      あと、SBI.V.VIG(4回決算)と2014は迷いますよね。現在、本家VIGとSBI.V.VIG(4回決算)と2014との動画を企画中です。🥵それぞれ良い面があるので考え方が難しく、少し時間がかかりそうですが、内容がまとまりそうでしたら発信する予定です〜
      これからもよろしくお願いします〜😊

    • @kohaku.m
      @kohaku.m 11 місяців тому +1

      ご丁寧にお返事ありがとうございます。
      投資信託という扱い回しの良さから、SBI•V•VIGにしようかと思います。
      さらにVIGは2021年にベンチマークが変わってからの増配率が特に素晴らしく、これからの長期の増配に賭けてみようかなと。2014も素晴らしいので、正直どちらでもいいかもしれませんね笑
      SBI•V•VIGと2014との検証動画、楽しみにしていますね!

    • @サラポジの資産形成ハック
      @サラポジの資産形成ハック  11 місяців тому

      ご確認とご返信ありがとうございます😊
      先の銘柄の件ですが、どれも優秀ですのであとは好みの部分が多いようにも感じますが、何かしらの考え方を盛り込んで動画発信まで漕ぎ着けたいと思います〜笑

  • @flyers8924
    @flyers8924 8 місяців тому

    円高に向かう要素がない、NISA枠で買える
    久々に死ぬまで半永久的に積み立て購入できる銘柄に出会えましたw

  • @航路を守る投資家ノリ

    なるほどなるほど~動画参考になりました(^.^)♪
    2014DGROは凄く気になってて、私もお試しで少し買ってみました。
    持ち心地が良ければ、徐々に買い増してサテライト、コア資産に格上げしていこうと思ってます。
    東証ETFも良い銘柄が多々増えてきましたね。嬉しい限りです☆

    • @サラポジの資産形成ハック
      @サラポジの資産形成ハック  Рік тому

      ノリさん おっ!もう購入されてらっしゃるのですね!😊自分に合っているのか合ってないのかは、少額でも保有してみないとわからない部分もありますのでいいですよね〜😆
      あと同じく、最近は東証ETFの選択肢もありではないかと思い、少し調査中です〜!選択肢が増えるのはいいですよね!

    • @ちゃむちゃん-m9c
      @ちゃむちゃん-m9c Місяць тому

      😊😊😊

  • @さめちゃん-f1y
    @さめちゃん-f1y Рік тому +2

    とても参考になる動画ありがとうございます!純資産が14億突破しましたね!順調にこのまま右肩上がりで増えてって欲しいですね🎉

    • @サラポジの資産形成ハック
      @サラポジの資産形成ハック  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます!☺️内容が難しくならないようにしながらも注意点や自分の考えを発信するのは難しいですね〜💦ただやりがいもありますし、少しでも参考になればさらに嬉しい限りです〜😆
      あと純資産は比較的はやく100億を越えるかもしれませんね〜😊今後が楽しみです〜♪

  • @masayutahiichiaki8089
    @masayutahiichiaki8089 11 місяців тому +1

    2017の解説もお願いしたいです!

    • @サラポジの資産形成ハック
      @サラポジの資産形成ハック  11 місяців тому

      コメントありがとうございます☺️東証2017はサラポジも気になっている銘柄です🤗上位10銘柄を見る限り、仮に個別株を投資するなら投資したい銘柄が比較的多く含またETFで魅力がありますよね🤓いつも時間がかかってしまい申し訳ないのですが、動画作成について前向きに考えてみますね🤗これからもよろしくお願いします〜!

  • @KS-mz7zw
    @KS-mz7zw 9 місяців тому +3

    2重課税調整有りと配当加重は、意外といいですよ~😅