Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
はじめまして、こんにちは私は北海道在住の者ですたそがれさんの釣り旅動画をいつも楽しく見ていますお正月休みを利用して、久しぶりにフェリーにマイカー乗せて東北(青森・秋田・岩手)3県で釣り旅したいなぁ~と計画しています真冬の厳寒期なので、そんなに魚影は濃くないと思いますが、その時期の東北地方は何が釣れてますでしょうか?また、青物などは釣れているでしょうか?
見てくれてありがとう御座います。今年は暖冬なので、フェリーを降りて陸奥湾周辺で青物が釣れると思います。竜飛まで行くと道路状況がキビシイので引き返すか?十三湖はシーバスと青物はいけると思う。それから鰺ヶ沢に入って日本海側を南下すれば赤石川、峰浜サーフ、能代河口、釜谷浜、潮瀬崎、船川河口、などシーバス、青物が釣れると思う、楽に釣るなら秋田県側の能代河口、釜谷浜、船川水道河口かな?今の時期強風になれば釣りになりません。参考になればと思って書きました。
峰浜サーフは大きいのがいますね!簡単に釣るのも流石です🎉私は釜谷浜と米代川河口で連敗中なので峰浜にも行こうかと思っていました😂
その時によると思いますが、状況は悪くないですよ~✌
菊池です。穏やかな波とフラットな砂浜でよさそうですね。先月は能登半島に行ったのですが、釣れませんでした。釣りは釣りを目的の旅にしないと駄目ですね。来年また釣りに挑戦したいと思います。
自分の楽しみですから、マイペースでゆったりやりましょう!😁
あけましておめでとうございます。たそがれさんがサーフ等で使うルアーの紹介ってどの動画でしたっけ?新しい動画心待ちしております。これからも頑張って下さい。
おめでとうございます!今年も楽しんで下さい。「秋田米代川河口・サーフで色々な魚と遊ぶ」2022年のものです。
ども、、ヤスデス。はっきり言って、タフな、、フィッシュオン、、流行りの風邪に注意‼️
ありがとう、体に気を付けながら楽しんでます!😊
使っているルアー教えていただけますか?
110mmのイワシカラー、スズキ用のミノーです。
ずっと動画UP無いけど、体調崩してるかな?
どうも、ご心配をかけまして。今日これから北海道に旅に出るところです。いずれ動画出しますのでヨロシク。
はじめまして、こんにちは
私は北海道在住の者です
たそがれさんの釣り旅動画をいつも楽しく見ています
お正月休みを利用して、久しぶりにフェリーにマイカー乗せて東北(青森・秋田・岩手)3県で釣り旅したいなぁ~と計画しています
真冬の厳寒期なので、そんなに魚影は濃くないと思いますが、その時期の東北地方は何が釣れてますでしょうか?
また、青物などは釣れているでしょうか?
見てくれてありがとう御座います。今年は暖冬なので、フェリーを降りて陸奥湾周辺で青物が釣れると思います。竜飛まで行くと道路状況がキビシイので引き返すか
?十三湖はシーバスと青物はいけると思う。それから鰺ヶ沢に入って日本海側を南下すれば赤石川、峰浜サーフ、能代河口、釜谷浜、潮瀬崎、船川河口、などシーバス、青物が釣れると思う、楽に釣るなら秋田県側の能代河口、釜谷浜、船川水道河口かな?今の時期強風になれば釣りになりません。参考になればと思って書きました。
峰浜サーフは大きいのがいますね!
簡単に釣るのも流石です🎉
私は釜谷浜と米代川河口で連敗中なので峰浜にも行こうかと思っていました😂
その時によると思いますが、状況は悪くないですよ~✌
菊池です。穏やかな波とフラットな砂浜でよさそうですね。先月は能登半島に行ったのですが、釣れませんでした。釣りは釣りを目的の旅にしないと駄目ですね。来年また釣りに挑戦したいと思います。
自分の楽しみですから、マイペースでゆったりやりましょう!😁
あけましておめでとうございます。
たそがれさんがサーフ等で使うルアーの紹介ってどの動画でしたっけ?
新しい動画心待ちしております。
これからも頑張って下さい。
おめでとうございます!今年も楽しんで下さい。「秋田米代川河口・サーフで色々な魚と遊ぶ」2022年のものです。
ども、、ヤスデス。
はっきり言って、タフな、、フィッシュオン、、流行りの風邪に注意‼️
ありがとう、体に気を付けながら楽しんでます!😊
使っているルアー教えていただけますか?
110mmのイワシカラー、スズキ用のミノーです。
ずっと動画UP無いけど、体調崩してるかな?
どうも、ご心配をかけまして。今日これから北海道に旅に出るところです。いずれ動画出しますのでヨロシク。