【鳥肌もの】強豪国を震撼させたサッカー日本代表史上”最高のゴール”6選!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 527

  • @juleshenripoincar
    @juleshenripoincar 2 роки тому +30

    ベルギー戦のくやしさは今でも鮮明に思い出せるわ…

  • @amuzka-jp06
    @amuzka-jp06 2 роки тому +111

    主の声質が渋いのに、たまに入る笑いネタとのギャップが好き。
    李のボレーでの空耳のくだりはくそ笑ったwww

    • @I_am_ryoga
      @I_am_ryoga 4 місяці тому

      松木さんのモノマネは秀逸!

  • @アスベス
    @アスベス 2 роки тому +19

    柳沢のYYY......wwwww
    時々挟まれるイジリが本当にサッカー好きなのを感じさせてくれる!

  • @Spmnsan
    @Spmnsan 2 роки тому +744

    俊さんの罪はフリーキックは普通に入るものだと勘違いさせてしまったところ

    • @dropstears612
      @dropstears612 2 роки тому +85

      私もフリーキックは決まり易いものだと思ってました!
      今の代表はほんとセットプレーで得点にならないですね😣
      俊さんマジ偉大!

    • @どえらもん-v3d
      @どえらもん-v3d Рік тому +32

      まあでもガチで世界最高峰のフリーキッカーの俊さんでも代表戦100試合くらい出場して直接FKからは8ゴールなわけだから、そこまで得点源として依存してはいけないわな。とはいえこぼれ球からのチャンスもあるし、惜しいともならないと相手へのプレッシャーにもならないので「日本に良い位置でFK与えるとヤバい」と思わせられるキッカーは出てきてほしいね

    • @netukitofu
      @netukitofu Рік тому +29

      本田 遠藤も相まってフリーキックがそういうものかと思ってしまっていた…

    • @aria1321
      @aria1321 Рік тому +14

      中村は歴代でも10人に入るフリーキッカーだからなぁ
      明確に上って言えるのはジュニーニョとミハイロビッチぐらいしかいない

  • @hare_toikidoki_tabi
    @hare_toikidoki_tabi 2 роки тому +13

    ワールドカップベルギー戦での鳥肌ゴールの後のロスタイム悪夢の鬼カウンターがさらに鳥肌もんだったから絶望感もハンパなかったよなぁ

  • @thunderskelton
    @thunderskelton 4 місяці тому +5

    全て納得の素晴らしいチョイスですね!
    元気のベルギー戦のゴール、あれは柴崎のパスを含めて本当に最高だった✨
    勝ちたかったなぁ…思い出すたびに悔しさが込み上げてくる。

  • @るか-w9k
    @るか-w9k 2 роки тому +27

    李忠成のボレーとゴールパフォーマンスはまじでかっこよかったなあ

  • @Mねむ-t4o
    @Mねむ-t4o 2 роки тому +275

    原口のゴールは、不得意の右サイドでチームのために守備に奔走していた姿勢を見ていたので、「報われた!」と自分のことのように嬉しかったのを覚えています。日本代表のW杯決勝Tでの初ゴールで本当に良かったと思います。

    • @ローソン-w9q
      @ローソン-w9q 2 роки тому +8

      余談でもう一つ話があって、
      1度目のモーションでファーを狙っていたのではなく、切り返そうとして辞めてニアに動いたクルトワを見てファーに打ったんですよね笑

    • @sushitony1526
      @sushitony1526 2 роки тому +8

      原口のプレーにはホントに勇気づけられた
      松木さんが言った、元気だけに元気に走ってるね!は評価できないが

    • @KEN-rw8yv
      @KEN-rw8yv 2 роки тому +8

      あの原口選手のゴールを見たときに、本当に日本の選手は上手くなったなーと実感しました✨。

  • @とわ-w5v
    @とわ-w5v 2 роки тому +80

    本田はマジで頼りになる

  • @takamatsu9434
    @takamatsu9434 2 роки тому +39

    美しいゴールとしては、李忠成のボレーに1票!
    長友のピンポイントクロスもすばらしいが、きれいなフリーを作りだし、難しいボレーを鮮やかに決めたインパクトは今でも鮮明です!

    • @melodybasket
      @melodybasket Рік тому +2

      あの瞬間、生中継を観ていて時間がゆっくり流れているように感じました。
      今まで観てきてそんな感覚になったのはこの時だけです。

  • @akira2953
    @akira2953 2 роки тому +22

    原口のゴールは、それまで左で起用されていた原口が、西野に代わり右サイドで起用されるようになり右からのシュート練習を繰り返していたそうです。切り返して左で打つかそのまま右で打つか、2パターンの練習をしていたそうです。ゴールのシーンは一瞬左に持ち替えようとしたけどDFが食いついて来なかったので右で蹴り込んだと言ってました。かなり冷静だったそうです。

  • @soshina3
    @soshina3 Рік тому +8

    セルジオ越後の「ヤッパリダロ!」までがワンパッケージ

  • @酔わんくらいふ
    @酔わんくらいふ 2 роки тому +115

    2000年のアジアカップ、対イラク戦のフリーキック。
    ゴール前に放り込むと見せかけて、中村(俊)から後方から走ってきた名波に合わせて、それをボレーで決めたゴールもこれらのゴールに劣らず、素晴らしいものでした。

  • @ろしんた-g7s
    @ろしんた-g7s 2 роки тому +84

    どれもリアルタイムで観てめちゃくちゃ興奮したゴール。
    俊輔の様にゴール前でフリーキック与えたら絶望しかない、という選手また出てこないかなぁ。

  • @大鶴肥満-m9b
    @大鶴肥満-m9b 2 роки тому +64

    俊輔のゴール、バルテズが動いたの見てあそこに蹴ったと言ってた。極限の状態で助走中にそれを確認して瞬時にコースを変える判断とそこに蹴れるキック精度は異次元。サッカーを見出した頃に俊輔やヤットがいたからセットプレーの確率やワクワク感、期待度はいまだにバグってる。

    • @ocha0706
      @ocha0706 2 роки тому +8

      めちゃ分かります(笑)

    • @geiru15
      @geiru15 2 роки тому +2

      肥満さん😭

  • @はるきち-p9o
    @はるきち-p9o 2 роки тому +8

    全員カッコ良すぎやろ

  • @ドン-n6f
    @ドン-n6f 2 роки тому +4

    動画の内容も好きだけど
    声が神すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @helonau1999
    @helonau1999 2 роки тому +10

    アジアカップ2004 オマーン戦の中村俊輔左アウトサイドキックゴール
    コンフェデ2005 ブラジル戦の中村俊輔 豪快ミドル
    私の大好きなゴールです
    中村俊輔選手はワクワクさせてくれるスーパーヒーローですね

  • @無我の境地-p8b
    @無我の境地-p8b 2 роки тому +119

    個人的にはW杯出場を決定づける井手口のミドルシュートがいつ見ても鳥肌たつし、コースも完璧だったしやばかった

  • @fuj.
    @fuj. Рік тому +4

    今日の試合(日本vsスペイン)、本当にすばらしかったですね!

  • @凡才そぶにゃん
    @凡才そぶにゃん 2 роки тому +20

    遠藤、本田、中村、この辺の時代のFKは決まる気しかしなかった。今の日本には絶対的なキッカーがいないのが残念。

  • @Anonymouscpa2
    @Anonymouscpa2 2 роки тому +82

    個人的には2005年くらいのイングランド戦で、三都主、中村、小野で崩した美しいグラウンダーのゴールと、2004年くらいのネドベド率いるチェコ戦でドラゴン久保が放った強烈な一発が好き

    • @Anonymouscpa2
      @Anonymouscpa2 2 роки тому +12

      あとはコンフェデのブラジル戦で中村が放ったロングシュートかな

    • @dmmdotcom
      @dmmdotcom 2 роки тому +5

      私もドラゴンの一撃が大好きです。日本のFWがシンプルにぶち込むのってほぼほぼ見たことなかったので、あのゴールにはワールドクラスを見ました!

  • @IKEMENOsakaman
    @IKEMENOsakaman 2 роки тому +35

    やっぱ強豪相手に決めたゴールは、玉田のW杯ゴールであれ、中村俊輔のブラジル戦ミドルであれ、高原のドイツ戦ターンからのゴールであれ、全部印象に残ってるよね。

    • @適当くん
      @適当くん 2 роки тому

      ジーコジャパンの方が強豪といい戦いしてた。

  • @損得勘定
    @損得勘定 2 роки тому +29

    オランダ戦の本田のゴールは好きすぎる。

    • @nic-zs2ri
      @nic-zs2ri 3 місяці тому

      最後本田がリズムをずらしてシュートするのがかっこよかった

  • @yuzu_hawaii
    @yuzu_hawaii 2 роки тому +32

    2000年アジアカップ準々決勝イラク戦で中村俊輔のフリーキックからの名波浩のボレーシュートはテレビで見ていて忘れる事の出来ない美しいゴールだと思います。⚽️

  • @田中たかお-m7y
    @田中たかお-m7y 2 роки тому +21

    ベルギー戦は2点とも最高過ぎて騒ぎまくってたけどなんかうまく行き過ぎて変な不安あったな
    あの試合は綺麗にカウンター決められて逆転される所も含めて芸術点高い

  • @あいゆう-x7s
    @あいゆう-x7s 2 роки тому +20

    なぜかオフサイドになったけどコンフェデの加地のゴールはスゴかったな
    ダイレクトパスで完全にブラジルの裏をついた

  • @Dr.SASUKE
    @Dr.SASUKE 2 роки тому +9

    中村の対バルテズのゴールはほんと美しい

  • @MrHolydayohey
    @MrHolydayohey 2 роки тому +70

    2002年のベルギー戦の鈴木隆行のゴールは美しくないけど、気迫のこもった魂のゴール。フランスワールドカップに続きまた先制され、やっぱりワールドカップは厳しいなと思っていたら同点ゴール。

    • @wataruyui6416
      @wataruyui6416 Рік тому +1

      あれは唯一無二の美しいゴール

  • @坂本航太郎
    @坂本航太郎 Рік тому +5

    2022カタールワールドカップの堂安のミドルシュートが一番いいな~(スペイン戦)

  • @kurochan1944
    @kurochan1944 2 роки тому +108

    03:01 あの中田のスルーにセンスの塊を感じる。

    • @mimichaten
      @mimichaten 2 роки тому +15

      2点目も中田動き出しからだったな。バラックおびき寄せからキープ、ハーフスペースに空間開けさせ、ドイツ守備網にほころび作った。

    • @sushitony1526
      @sushitony1526 2 роки тому +6

      センスのあるスルーと思ったら中田なんですね!
      はー、やっぱ違うなぁ

  • @あおいまる-m3x
    @あおいまる-m3x 2 роки тому +40

    イタリア代表の試合での柳沢のゴールが好き!

  • @tutajapanT
    @tutajapanT 2 роки тому +8

    いつの何の試合かも分からないくらいのミーハーなにわかですけど、雨の中のFK、中田ヒデが壁の足元を抜いて決めて両腕ガッツポーズ。
    あの瞬間のゾクッとした感じは今でも忘れません。やっぱり好きな選手が決めてくれる事、シチュエーション、冷静な喜び方など全てにおいて圧倒的に好きなゴールです!

    • @campanerrigiovanni4885
      @campanerrigiovanni4885 2 роки тому +4

      これですね。
      2001年コンフェデレーションズカップのオーストラリア戦です。
      ua-cam.com/video/1Z8RbPpHDTI/v-deo.html

    • @tutajapanT
      @tutajapanT 2 роки тому +3

      @@campanerrigiovanni4885 これです!いやぁカッコイイ😍

    • @ろしんた-g7s
      @ろしんた-g7s 2 роки тому +1

      分かります、めちゃくちゃカッコイイ!

    • @tutajapanT
      @tutajapanT 2 роки тому

      @@ろしんた-g7s ですよね!ヒデかっこいい!

  • @naoto3927
    @naoto3927 2 роки тому +5

    李のボレー、あれだけフリーになってるのは交代した前田がクロスに対してニアで合わせるのが得意なタイプで、相手DFもずっとニアに飛び込む前田に対応し続けてたからという布石があってなんすよね

  • @岸田.文雄-t3f
    @岸田.文雄-t3f 2 роки тому +6

    渋い声のナレーションに面白いネタも挟んできてジワる

  • @ヒビケア-l8k
    @ヒビケア-l8k 2 роки тому +12

    李忠成のシュートは綺麗すぎて、小学校でサッカーする時今まで「エターナルブリザード」って言ってたけど、次の日から「李忠成」になった

    • @user-uj5tm
      @user-uj5tm 2 роки тому +4

      そこはホラリラロにしないと

  • @golden-freeza
    @golden-freeza 2 роки тому +4

    本田はお祭り男だから、シーズン不調でもワールドカップのここぞで活躍したのよね。そういうの大事。

  • @NT-br4me
    @NT-br4me 2 роки тому +1

    ナレーションが的確かつコミカルで最高です

  • @masu3104
    @masu3104 Рік тому +1

    ワールドカップ始まってからこのチャンネルにたどり着きました

  • @らぴちゅ-w2n
    @らぴちゅ-w2n 2 роки тому +1

    どれと言われればなかなか難しいお話。
    いっちの主観は懐かしくもあり納得もある。
    楽しめました。

  • @Anime_trivia13
    @Anime_trivia13 Рік тому +89

    そしてドイツ戦で最高のゴールが生まれたと……

  • @makotonishimura9275
    @makotonishimura9275 2 роки тому +53

    李忠成のボレーは土壇場でちゃんと決めたから好き
    宇宙開発する選手が多いから

    • @嶽本翔.前科ありのクズ人間
      @嶽本翔.前科ありのクズ人間 2 роки тому

      宇宙開発ってなんや?って思って意味調べたら納得したわ

    • @やんばる-t8y
      @やんばる-t8y 2 роки тому

      @@嶽本翔.前科ありのクズ人間 わかるだろ

    • @dmmdotcom
      @dmmdotcom 2 роки тому

      @@嶽本翔.前科ありのクズ人間 ゴールじゃないですが、本田の宇宙開発コーナーキックはほんと衝撃的ですよ。完全にロケット飛んでます。

  • @td1hi289
    @td1hi289 2 роки тому +18

    ハッサン2世国王杯フランス戦。当てに行かず振り抜きに行った西澤のボレーは、素晴らしかったと思います。

  • @えーちゃん-j2z
    @えーちゃん-j2z 2 роки тому +3

    いい6選ですね。
    いつもありがとうございます!
    いつか泥臭いけどカッコいい6選ってもやってほしいなぁ😆

  • @TO-tf6ey
    @TO-tf6ey 2 роки тому +3

    ちょいちょい見受けられるトゲのある解説や余談が面白かったですw

  • @masapon4207
    @masapon4207 2 роки тому +3

    玉田と李忠成は生で観てたからバリバリに興奮したなあ

  • @666ssszzzx
    @666ssszzzx Рік тому +1

    こう考えると間違いなく前進してる。ほんとに日本は強くなってる😭

  • @にゃはにわ
    @にゃはにわ Рік тому +4

    2022年カタールワールドカップはどのゴールも素晴らしいけどやっぱり私的にはクロアチアでの前田の先制点が今回の前田の頑張りの全てだと思う。

    • @wataruyui6416
      @wataruyui6416 Рік тому +2

      前だの努力はプレッシング
      ゴールが全てではない

  • @ヒーローになりたい-g7y
    @ヒーローになりたい-g7y 2 роки тому +4

    コンフェデ2013イタリア戦で香川真司が決めたゴールも大好きです👍

  • @すなふきん-k2d
    @すなふきん-k2d 2 роки тому +9

    南ア、デンマーク戦の本田、遠藤のフリーキックは2本で1つの作品。

    • @lowpower2525
      @lowpower2525 2 роки тому +1

      あの時の本田圭佑はベンゲルが言うように天才的だったね。膝怪我する前。

  • @ひとひと-n7j
    @ひとひと-n7j 2 роки тому +81

    2001年のコンフェデレーションズ杯における中田英寿による地を這う弾道のフリーキックが衝撃的でした。当時は雨だったにもかかわらずあのキック力と、決めたあとのヒデのガッツポーズが今でも鮮明に覚えてます。
    あと、2004年のアジアカップでのオマーン戦で中村俊輔が芸術的なアウトサイドでゴールを決めるシーンもめちゃくちゃ興奮した覚えがあります。

    • @hhhhhhhjjjjjjj
      @hhhhhhhjjjjjjj 2 роки тому +4

      三四郎の漫才で出てくるやつですね

    • @SK-ok2bb
      @SK-ok2bb Рік тому

      つああなあつつうぬぬぬぬ

  • @CR76116
    @CR76116 2 роки тому +11

    もちろんたらればだけど Wカップの時に俊輔のコンディションがベストだった世界線が観たかった。。。

  • @wはやと-j2w
    @wはやと-j2w 2 роки тому +7

    高原のゴールは決めた後の高原のフィジカルの強さまでがセット

  • @どえらもん-v3d
    @どえらもん-v3d Рік тому +11

    世界的強豪相手のゴールというわけでは無いが2011年のアジアカップの韓国戦で本田がキープして溜めを作ってる間に長友が裏を走り抜けたところにスルーパス→そのままペナ内まで長友が運んで前田に出してゴールってのがめちゃめちゃ綺麗な流れで好きだった

  • @ぱくじゅんこ-l3j
    @ぱくじゅんこ-l3j 2 роки тому +3

    アジア予選オマーン戦の中村の完璧なクロスから、これまた完璧な鈴木のゴールが好き

  • @kuni.92.
    @kuni.92. 2 роки тому +7

    香川が一番好きなので、2012年のフランス戦でのカウンターで長友からの折り返しを決めたやつと、
    2013年コンフェデのイタリア戦2点目の浮き球を華麗にターンしてボーレーシュートが最高に好きです。
    この頃の日本はメンツもサッカースタイルも良くて毎試合見てました!

  • @oasis9925
    @oasis9925 2 роки тому +15

    UP主のサッカー愛が伝わるいい動画でした。
    解説も分かりやすい

  • @watanaberafman
    @watanaberafman 2 роки тому +8

    玉田のゴールがブラジルを本気にさせたんだよな。その後のブラジルの絶望的な強さ。本当に強かった

  • @爆肉鋼体-h2n
    @爆肉鋼体-h2n 2 роки тому +1

    コメントが面白かったです笑
    何度も見たことあるゴールシーンですけど、楽しく見させてもらいました!

  • @maruyama1009
    @maruyama1009 2 роки тому +4

    俊さん含め役者が揃ってたなあって改めて思うあの時代。あのわくわく感が今の世代にないなあ。

  • @pepusiman3741
    @pepusiman3741 2 роки тому +1

    主様の声めっちゃ好き。
    BARのマスターにいそうな声!

  • @yumakeke
    @yumakeke 2 роки тому +48

    所々の全力イジりに好感が持てる

  • @大塩平八郎-p7s
    @大塩平八郎-p7s 2 роки тому +11

    個人的にはコンフェデブラジル戦中村のロングシュートかな

  • @aokiji_420
    @aokiji_420 2 роки тому +5

    李忠成選手のボレーシュートは刻印のように脳裏に強く焼き付いてる。

  • @ma-kun1
    @ma-kun1 2 роки тому +6

    日本vsオーストラリアの試合は審判が最悪だったけど川島がめっちゃいい仕事してくれた

  • @hideakisasyoh4688
    @hideakisasyoh4688 2 роки тому +3

    李忠成のボレーはアニメに出てきそうなくらいきれいでした
    オランダ戦のゴールもきれいでした
    今の代表にもあれと同じくらいのゴールを決めてほしいものです
    低い声のナレーションとチャンネル名が気に入ってチャンネル登録しました
    次回も楽しみにしています

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap383 2 роки тому

    3:28 イケボでちょいちょい面白い事言ってくれるのと、詳しい解説、いいチャンネル見つけましたwww

  • @くらげずわいがに
    @くらげずわいがに Рік тому +2

    2022スペイン戦の堂安のシュートは、日本に希望を与えた

  • @jam-jo4bb
    @jam-jo4bb 2 роки тому +2

    ’97の(旧)国立でのフランスW杯予選の対Kでの山口(素)のループに1票!
    最終的な結果がアレなんで悔しさのみが頭に残り続けてますが、シュート自体は素晴らしかった!

  • @怪盗下水火畜4869号
    @怪盗下水火畜4869号 2 роки тому +2

    オランダ戦の崩しの美しさは最早異常
    リアルタイムで見た時、小学生だったけどめっちゃ興奮した笑笑
    ベルギー戦は、高校生で次の日テストだから見ないで寝ちゃったけど、あんなにいい勝負するなら起きてリアルタイムでみたかったし、リアルタイムで見てたら俺も何かしら壊してた笑笑

  • @pachikup
    @pachikup 2 роки тому +1

    どれも納得の素晴らしいゴールですね!
    それに加えいちいち面白いコメントのセンスも素晴らしいw

  • @ひさしー-v8p
    @ひさしー-v8p 2 роки тому +3

    確か当時のやべっちFCで俊さんが仏戦のFKを振り返ってましたね。
    最初は左ニアを狙って蹴ろうとしたらバルデスがニアへ動いたのが見えて『 やっぱりこっち』って咄嗟にコースを変えたそうです

  • @riverfall436
    @riverfall436 2 роки тому +3

    李のはかっこよすぎ。一番だと思ってる

  • @kura-kura3
    @kura-kura3 2 роки тому +19

    李忠成のボレーシュートめちゃくちゃ決まってるんだけど、ここまでゴール近くでフリーなのも珍しい気がする。

    • @wgjmpt
      @wgjmpt 2 роки тому +9

      カメラに写ってないけど、駆け引きしてたと言ってた

  • @milk240cat
    @milk240cat 2 роки тому +6

    淡々と話すナレーションにジワる🤣

  • @よちかち
    @よちかち 2 роки тому +3

    大津祐樹のロンドン五輪のメキシコ戦のミドルもヤバいくらい興奮して次の日学校でもめっちゃ盛り上がったの思い出しました

  • @masasudo4840
    @masasudo4840 2 роки тому +3

    南アフリカW杯、遠藤保仁のフリーキックも見事でしたね。

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap383 2 роки тому

    李選手のシュート解説から、すーっと周辺の面白情報に重点移してるし、イケボなのが本当にズルイwww

  • @shaa7627
    @shaa7627 2 роки тому +2

    コンフェデオーストラリア戦
    中田ヒデの雨の中の壁の下を抜く
    弾丸フリーキック
    今後もあのゴールができる選手が
    現れる気がしない❗
    あれを置き土産に、ローマに戻って
    スクデット獲得
    カッコよすぎる❗

  • @jimrippey2010
    @jimrippey2010 2 роки тому +6

    1985年メキシコW杯アジア最終予選韓国戦の木村和司の伝説のフリーキックも凄かったですね。

  • @きー坊-c6t
    @きー坊-c6t 2 роки тому +1

    3:36 柳沢のセクシーショットがウケました笑
    6:51 フリーザとホラリラロもウケました笑
    まあ全部美しいゴ-ルでしたね!
    2022年7月9日(土)

  • @レンサン-z6l
    @レンサン-z6l 2 роки тому +164

    原口は過小評価されすぎ。決勝トーナメントで初ゴールして、30過ぎた今もブンデス5位のチームでスタメン

    • @贅沢保湿-c6i
      @贅沢保湿-c6i 2 роки тому +23

      活躍に対してキャラクターというかカリスマ性がないのが理由の一つかも

    • @タキ-i5m
      @タキ-i5m 2 роки тому +20

      まあ労働者スタイルだからね

    • @mac2008m
      @mac2008m 2 роки тому +2

      いまだに代表スタメンだし、どのあたりが過小評価かわからん。
      どうなれば満足?

    • @calaha6125
      @calaha6125 2 роки тому

      ブンデスだよ?

    • @w.e.k1253
      @w.e.k1253 2 роки тому

      しかも来年はそのチームでEL出場

  • @sbh5954
    @sbh5954 2 роки тому +19

    あの時代のユナイテッドであのファンデルサールから2発も決めた中村俊輔は忘れられない。

  • @weekly_pcengine
    @weekly_pcengine 2 роки тому +1

    ゴールの解説以上に、解説者のコメントに対する感想と、余談話がツボにハマりました(^^)
    (セルジオのバイキンマン言葉とか松木節とか)

  • @吹雪素人-e1e
    @吹雪素人-e1e 2 роки тому +42

    オランダ戦のゴール見た時の衝撃は今でも覚えてる
    これ本当に日本代表のゴールかよ完璧やんって思ってた

    • @lowpower2525
      @lowpower2525 2 роки тому +8

      あれは今の代表にはムリなコンビネーション…凄過ぎるね。あれでみんな夢見たんだよな…

    • @massa7633
      @massa7633 Рік тому

      めっちゃ分かる!日本のサッカーがここから変わったなって思った。こんな完璧な連携でスピードサッカーで見ててめっちゃワクワクしてた。

  • @草野竜太
    @草野竜太 2 роки тому +3

    本田圭介や遠藤のパラグアイの
    フリーキックも凄いと
    思います✨

  • @人ではない-e4g
    @人ではない-e4g 2 роки тому +2

    ベルギー戦はほんまに衝撃的やったなぁぁぁ〜
    夜勤中にリアルタイムで観てましたよ。笑

  • @watarun5333
    @watarun5333 2 роки тому +1

    あの日のゴールが適切な解説で蘇ります😃サッカー系のチャンネルで初めて登録しました✋

  • @シャープル野郎
    @シャープル野郎 2 роки тому +26

    日本代表の試合しか見てなかったくらい子供のときは中村俊輔遠藤保仁のせいでプロのフリーキックは入るものと思ってたなw

    • @タンカルビ-q5x
      @タンカルビ-q5x 2 роки тому +3

      2人が同時期にいたのがもったいないですよね

    • @666ssszzzx
      @666ssszzzx Рік тому

      間違いない。なかなかあんな逸材は生まれない

  • @masakiizawa5754
    @masakiizawa5754 2 роки тому

    真面目なトーンで時々変なナレーションw
    このバランスが絶妙な動画でした。
    ありがとうございます。

  • @SUTTAI
    @SUTTAI 2 роки тому +3

    山口蛍のイラク戦の決勝ゴール個人的に1番好き

  • @BB-ocho
    @BB-ocho 2 роки тому +16

    柴崎→原口のゴールは決勝トーナメント初のゴールなので史上最高と言っても良いですよね

  • @campanerrigiovanni4885
    @campanerrigiovanni4885 2 роки тому +11

    フランス戦のゴールキーパーは解説の風間さんも間違えていたけどバルデス(Valdes)ではなくてバルテズ(Barthez)です。

    • @todaiseafood
      @todaiseafood 2 роки тому +3

      そこ重要。

    • @renenoir
      @renenoir 2 роки тому +2

      @@todaiseafood
      カタカナで書くと濁点1つあるか無いかの違いですが、アルファベットで書くとまるっきり別人です。

  • @ES-eq3dt
    @ES-eq3dt Рік тому +6

    2002年のホンジュラス戦の俊輔コーナーキックからの直接ゴールは忘れられません

  • @fansdtm329
    @fansdtm329 2 роки тому +2

    ワールドカップ出場をかけたか何だかのデカい試合のイラク戦、後半ロスタイムで奇跡的なボレーを決めた誕生日の山口蛍のシュートは忘れない

  • @user-jc3kx3od8
    @user-jc3kx3od8 2 роки тому +1

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    コメントが面白く、ユーモアがあって最高です。
    今後も楽しみにしています。

  • @齋藤琉聖
    @齋藤琉聖 2 роки тому +50

    やっぱり李忠成のゴールは別格です。

    • @pixy10urawa
      @pixy10urawa 2 роки тому +10

      ???「ホラリラロ!」

  • @カズ-k4n
    @カズ-k4n 2 роки тому +5

    ロシアワールドカップ最終予選イラク戦での山口蛍の決勝ゴールは鳥肌たった。

  • @user-lu7fd1ir5r
    @user-lu7fd1ir5r 2 роки тому +3

    納得。
    個人的に好きなのは、アジアカップの俊輔フリーキックからの名波のダイレクトボレー!

  • @gkgkgk51
    @gkgkgk51 2 роки тому +16

    埼スタでイタリア相手に柳沢が左背後からのボールをダイレクトボレー
    衝撃でした。