【公式】尾崎豊 「街路樹 」(LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12) 【4thアルバム『街路樹』収録曲】YUTAKA OZAKI/Gairojyu

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 44

  • @cat-6
    @cat-6 Місяць тому +22

    どん底の若い頃に尾崎にハマり、数年経過して社会復帰した今現在、また再び尾崎を聞いている日々があります
    帰りのバスの中で泣いてしまうほどに今この曲を聞いた方が共感出来てしまいました
    いつまでも寂しさは消えないのが辛いですが、若い時よりは自分を大事にするのも多少上手くなった気もします
    20代半ばくらいでこのような旋律を作り出せた尾崎は当時どれほど苦しかったのか想像も出来ません
    自分は恵まれてる方だと思い、もうちょっと人生を頑張ってみます
    尾崎、ありがとう

  • @shokawakami1477
    @shokawakami1477 Місяць тому +17

    死にたくなったらきいてしまう、
    尾崎ありがとう

  • @marikobito5978
    @marikobito5978 Місяць тому +16

    中二のときこの曲を何度も聴いてメロディのコードネームさがしてコピーしてピアノで歌ってました。なつかしい。愛しています

  • @uu8583
    @uu8583 Місяць тому +23

    街路樹が1番好き。ひたすら切ない。

  • @user-os8to5lz2j
    @user-os8to5lz2j Місяць тому +12

    中3の時この街路樹を聴いた時無償に涙が溢れ出たのを思い出す伴奏が間違えた時の尾崎の表情が優しく見えた

  • @kamozakiyutakamo
    @kamozakiyutakamo Місяць тому +17

    この詩を本当に理解してる人が少ない気がするかも
    名曲なのにちょっと悔しいかも

    • @japanesewatchresearch
      @japanesewatchresearch 7 днів тому

      この詩は尾崎自身のことだと思います
      私のプログを是非読んでください

  • @jitenkogo7548
    @jitenkogo7548 4 дні тому +3

    しばしの沈黙につづく、♪街路樹たちの歌を…のはにかみこそ、このライヴ(映像)のハイライト。

  • @o1029t
    @o1029t Місяць тому +9

    歌詞が飛んでるところさえ美しいんよな。
    その間にファンの歓声が聴こえるって相当愛されてるよなぁ....

    • @tak---946
      @tak---946 Місяць тому +5

      歌詞飛んだんじゃなくて演奏が間違えたんじゃないの??

    • @ozakibiscuit
      @ozakibiscuit Місяць тому +6

      歌詞が飛んだのではなく伴奏が間違えてます。

    • @sorakara7795
      @sorakara7795 3 дні тому +1

      ピアノさんが間違えた。「米軍キャンプ」でも間違えて、
      完全版では、たしか、最後ステージを降りた時、
      ピアノさんが、尾崎に謝ってるような音声が入ってます。

  • @user-ww6ew2yc2g
    @user-ww6ew2yc2g Місяць тому +5

    さすがに彼なりのしゃがれ声は、みんな初めて聴く名曲だし。

  • @user-mb1tp8zw5u
    @user-mb1tp8zw5u Місяць тому +10

    街路樹は毎日聞いています

  • @user-fh2xo7tj3e
    @user-fh2xo7tj3e Місяць тому +13

    投げキッスしてるところすら美しい...色気がやばいほど溢れてる

  • @user-fh2xo7tj3e
    @user-fh2xo7tj3e Місяць тому +12

    この曲、尾崎の優しさが溢れてて好き。
    ピアノの伴奏がちょっと間違えたところを上手く優しくカバーしてるところが素敵。

  • @123aun9
    @123aun9 Місяць тому +8

    1992.4.25(亡年 26歳)
    没後30年
    ご冥福を祈ります
    一度聴いただけでも
    素晴らしさがわかります❤
    このLIVEの皆様が
    羨ましい❤
    配信者様
    尾崎豊様
    ありがとうございました

  • @japanesewatchresearch
    @japanesewatchresearch 7 днів тому +1

    足音に降り注ぐ心模様
    捕まえて街路樹たちの歌を
    とは人々の心模様を自分の歌に落とし込み、
    それを街路樹の歌として歌っている尾崎自身のことだと思います
    「やさしさに似たロックンロールを誰一人抱きしめられず歌っている」
    のも尾崎自身です

  • @user-bp4bo2io2u
    @user-bp4bo2io2u 15 днів тому +3

    22歳です。
    私は洋楽、邦楽バンド、アイドル大好きなのですが、親の影響で山崎まさよしは中学から、サザンはちょっと前から聞くようになって最近は昔の曲を流してて、尾崎豊は卒業しか知らなかったのですが、なんとなく尾崎豊シャッフルで聴いたら、街路樹と存在にどハマりしました。
    こんなにも一曲一曲を熱く、自分の全てを込めて歌う方は他にいないと思います。
    わかりやすく学生の代弁してくれる人はこの人しかないないと思います。ほんとにもっとはやく自分が産まれていれば、、とも思ってしまいます、、、悲しいな、。

  • @NH-xk2ej
    @NH-xk2ej Місяць тому +5

    唯一の先生 合掌

  • @ftasftas2573
    @ftasftas2573 7 днів тому +1

    4枚目のアルバムは多分最も不人気なんだと思う。いわゆる「薬」に最も浸かっていた時期なのか、歌詞もメロディーラインもあまりに内向的で、ある意味では荒んでいる様にも感じました。もしかしたらいわゆる「スランプ」だったのかもしれません。でも、そんな中でも「街路樹」というとんでもない名曲を作ってしまう尾崎さんはやはり天才としか言い様がないと思います。ピアノをかじった程度の私ですら弾けるコード進行は決して難しくはない。でも、本当に素晴らしい名曲。尾崎さんを語る時、若者の代弁者だとか教祖だとか特にその素晴らしい詞や生き様について語られますが、音楽家としてとんでもない天才作曲家であったということをもっと周知してほしいって思います。高校を中退してレコーディングしたファーストアルバム全曲のメロディーラインはセールスはどうあれ、その後日本で最も売れたアルバムを作った同じティーンエイジャーよりも優れていたと私は個人的に思ってます・・・もちろん彼女も天才ですが・・・。それだけに、彼の年齢と共に、変わりゆく作品を…仮にそれが想像以上に良くなっていようが、仮に才能が枯れ果てて駄作となっていようが、私の人生と共に聞き続けていたかったと今も思っています。。。ご冥福を・・・と言いたいところですが・・・それ以上に感謝しかありません。尾崎豊さん。。。ありがとうございました。。。

  • @TV-mk9sl
    @TV-mk9sl 5 днів тому +1

    한국사람이지만 너무나도 훌륭한 음악인 이라고 생각해요
    안타까운 인생사 였지만 영원한 청춘 의 전설로 남아갈테니

  • @user-vb6dl1ec5m
    @user-vb6dl1ec5m 27 днів тому +5

    やっぱりさみしい😣⤵️

  • @user-cx3qj2rj2r
    @user-cx3qj2rj2r 23 дні тому +5

    頼むから、東京ドームのこの全曲版CDを出して下さい!!オッさんになると車中でしかゆっくり音楽聴けないのよ、😢
    本当にお願いします。

  • @user-yj5nw1mr4n
    @user-yj5nw1mr4n Місяць тому +11

    命日に😢
    ありがとう😢

  • @user-em8cl1ak9z
    @user-em8cl1ak9z Місяць тому +9

    魂を感じずにはいられない

  • @toranofu2012
    @toranofu2012 22 дні тому +2

    オッサンになってまた尾崎を聴き直すとなんで全曲、自然と涙が出るんだが……これがホントのエモいてやつなのか⁉️

  • @user-dz9ew8li4f
    @user-dz9ew8li4f 11 годин тому

    かつて、こんなも美しく、本格的なアーティストがいたんだな。彼は天才で奇跡の人だ。

  • @user-mg7se6hq9j
    @user-mg7se6hq9j Місяць тому +6

    踏み潰された空き缶の前で立ち尽くしていた、俺は四時間も地下鉄の風に吹きあげられていたって、切なる孤独をこれほどに的確に表現した言葉を俺は他に知らない。

  • @harada_leela
    @harada_leela 27 днів тому +5

    いいね😌✨

  • @user-mb1tp8zw5u
    @user-mb1tp8zw5u Місяць тому +14

    なんでこんなに再生回数少ないの?

    • @kumiy179
      @kumiy179 Місяць тому +8

      昨日アップされたばかりだからじゃないですか?誰よりも早く観てる私たちは幸せ者だと思います😂

  • @user-lk2hy1ri8c
    @user-lk2hy1ri8c Місяць тому +10

    命日にあげてくれてありがとう。昔を思い出しながら観てると、やっぱり😢が。。。今も歌っててほしいなあ

  • @user-yc1ev4gz2w
    @user-yc1ev4gz2w 27 днів тому +4

    ピアノが間違えても、あわてずに黙る事で演出したんやろね✨
    どの曲の歌詞も問いかける内容が多いのに、答えを出さずに逝ってしまって…
    おかげで今でも考えさせられるし、ずっと問いを投げかけて来る。
    残した曲は生きてるよ✨

  • @user-by2vh3lm8q
    @user-by2vh3lm8q Місяць тому +4

    いちばん後ろから見てたんだ。
    久しぶりに聞く街路樹❤😭😭

  • @user-fh2xo7tj3e
    @user-fh2xo7tj3e Місяць тому +3

    楽屋まで見せていいんですか!?と言いたくなるくらいありがたい

  • @user-fo5ku7lr8s
    @user-fo5ku7lr8s Місяць тому +4

    형언할 수 없는 감정들이 뒤섞여 결국에는 카타르시스를 느꼈습니다.
    1:50 에서 사람들의 환호성은 오자키의 마음이 문이 열리는 것 처럼 느껴졌습니다.
    그것에 보답하듯 옅은 미소를 띄우며 다시 노래를 이어간 그의 모습에 정말로 슬픔과 행복이 공존하는, "정말로 오자키답구나"라는 생각이 들었습니다.
    4:43 에서 보이는 옅은 미소에서 카타르시스가 느껴지고 정말 그 순간 만큼은 모든 것에서 해방된 오자키의 모습처럼 보입니다. 자신의 모든것을 극한으로 끌어올려서 부르는 그의 모습은 저에게 많은 영감을 주었습니다.
    처절한 모습조차 아름다운 오자키.
    언젠가는 만날 수 있을까요?

    • @googleuser8428
      @googleuser8428 2 дні тому

      4:43「끝났어~」라고 표정을 하고 있다.
      실제로 이 곡이 앙코르 전의 본편 마지막 곡이었다.
      이 콘서트를 마지막으로 사무소도 퇴소하고 있다.
      오랫동안 계속된 괴로운 시간이 끝나는 그에게는 구분된 곡이었다.

  • @user-yd4nx3su1m
    @user-yd4nx3su1m 23 хвилини тому

    尾崎といったら街路樹だね🌲

  • @wire.052
    @wire.052 Місяць тому +2

    『世情』も聴いていたのか?

  • @narendly
    @narendly 17 днів тому

    一番街路樹っぽい街路樹

  • @user-dk7gd3km6n
    @user-dk7gd3km6n Місяць тому +1

    人を騙して人生転落させた人が人生を語る事は出来ないから、尾崎とか、持相手歌うの無理だし。

  • @user-tu7jf2ci1s
    @user-tu7jf2ci1s 26 днів тому +1

    踏み潰された空き缶の前で 立ちつくしていた
    俺は四時間も地下鉄の 風に吹き上げられていた
    昨夜見た夢の 続きを見ていた
    甘えるのが下手な 優しさに似た Rock'n Roll
    誰ひとり抱きしめられず 歌ってる
    oh… 答えておくれよ これは愛なのか
    oh… 運命のいたずらと 泣けるかな
    別々の答えが 同じに見えただけ
    oh… 過ちも正しさも 裁かれる
    足音に降りそそぐ心もよう
    つかまえて 街路樹たちの歌を
    最後まで愛ささやいている
    壁の上 二人影ならべて
    随分二人の仲も 知れた頃だった
    お前はドアを蹴り開けて 毎日と尋ねた
    考えちゃだめさ 答えてごらんよ
    街角の紙くずの上 YES と NO を重ねた
    積まれたタイヤの上で 夢中になった
    oh… 聞こえているなら 答えておくれ
    oh… その意味は激しく 降り続く
    心偽れずに 思い出すことさえも
    やがて僕の心を 洗うだろう
    足音に降りそそぐ心もよう
    つかまえて 街路樹たちの歌を
    見えるだろ 降りそそぐ雨たちは
    ずぶ濡れで 夢抱きしめている君さ
    足音に降りそそぐ心もよう
    つかまえて 街路樹たちの歌を
    最後まで愛ささやいている
    壁の上 二人影ならべて