Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「歌え~!」とか言うかと思ったら「よかったら一緒に歌ってください!」謙虚すぎる笑 でもそこが好きでもある
良い曲が多いバンド。風景が目に浮かぶ。エモロックですよね👍ボーカルの声も高すぎ低すぎず、いいよね。
dear dead man tour最高でした
この曲の大胆なリアレンジをしないところが、テナーサイドとファンを繋げる大きな道筋なのかもしれない。
やっぱ、好きだなぁこの曲。
ひなっち相変わらず楽しそうだなー
最近になって知って好きになった。
声が好きすぎる
one of my fav bands
初めてのRUSHBALL、[Alexandros]にしか興味がなかった自分を殴りてぇ。テナーにエイタス出てたんだぞ当時のおれ…!
これを聞かないと夏を終われない‼︎
これぞ神曲!
かっこよいのじゃ~
これぞアンセム!!
涙出てきた
PA仕事しろよ
この日若干雨降ってて、虹が出てたんだよなぁ。あとシンペイのスティックもろた。
いいなあ><行ってみたい・・
2:16 OJとひなっち見たかった・・・
ブロウ ザ メロディックストーム♪
この曲に関しては昔のシンペイのドラムの方が好きだなー曲の終わりかたはスゲーカッコいいけど
リズムギターの音もっとジャキジャキしててもいいのにな〜これ元音の問題?それともPA?
genial!! gracias!
サビに入った時のテンポがちと遅く感じる。
ホリエアツシさんが一瞬、野田洋一郎に見えた。
ksks .W ベースが一瞬、ピエール瀧に見えた。
トップに戻る 草
この曲すごい好きだけど、曲の途中でテンポが変わるのって何でですか?
ドラマーの癖ですかね、サビでコーラスに集中しちゃうとテンポが遅くなるっていう
確かにサビになるとテンポが遅くなりますね。 疾走感のある曲が‥
好きな曲なのに、この曲はいつもシンペイがハシッたりモタるのを繰り返す…
そういえばベースあんまり聞こえへんな
ライブのメロディックストーム聴くといつもリズムが取りづらい!
VANDALISM Tシャツw
テンポいじるなよぉ一定じゃないから気持ち悪い、削除されてもいいから編集なしのライブ音源で投稿してほしいこのスタイルで投稿する人数年前から増え始めてほんとやだ
テンポ弄ってると思うじゃないですか⁇そんなあなたにLiveアルバム、behind the tokyoのメロディックストームを聴いて頂きたい、このライブよりも明らかに不安定なので、対策なんかではないということが理解できると思いますwwサビとサビ以外でBPM10くらい変ります、メチャクチャ気持ち悪くて酔うレベルなので覚悟して聴いて下さいね!ディスってますが、それも含めて僕はテナーの大ファンです。w
ドラムへたってんな
ミックスが微妙だなあ。
。
リードギター爆でかですよね笑
モタりすぎ?
多分著作権的な関係で主が動画の速さ揺らしてますね
@@ワイン飲む男 ドラマーの癖ですねー、しんぺいさんコーラスに集中するとテンポ遅くなります、いくつかメロディックストームのライブ生で見てますけど、いつもこんな感じでしたよー最近のナノムゲンは気にならなかったのでクリック使ってるか、癖を直したかだと思います!
@@fa40422 それもあるかもしれんけど、この動画は明らかにテンポ調整してる。さすがにプロでここまでモタることはないし、仮にそうやとしたら演奏が合いすぎてる。イントロもちょっと遅い。
@@ワイン飲む男 ライブアルバムのbehind the tokyo のメロディックストームを一度聴いて、もう一回返事してもらっていいですか⁇このLiveより明らかにサビでのモタりが酷いですよ、プロだからってリズム通り叩ける、上手いと思ったら大間違いです。
@@ワイン飲む男 behind the tokyo のメロストはサビ以外のBPM165前後、サビで155前後、約10は変わってますよ。ひょっとして、僕の所有してるアルバムも著作権対策されてるんですかねー⁇偽物掴まされた⁇
「歌え~!」とか言うかと思ったら
「よかったら一緒に歌ってください!」
謙虚すぎる笑 でもそこが好きでもある
良い曲が多いバンド。風景が目に浮かぶ。エモロックですよね👍ボーカルの声も高すぎ低すぎず、いいよね。
dear dead man tour最高でした
この曲の大胆なリアレンジをしないところが、テナーサイドとファンを繋げる大きな道筋なのかもしれない。
やっぱ、好きだなぁこの曲。
ひなっち相変わらず楽しそうだなー
最近になって知って好きになった。
声が好きすぎる
one of my fav bands
初めてのRUSHBALL、[Alexandros]にしか興味がなかった自分を殴りてぇ。テナーにエイタス出てたんだぞ当時のおれ…!
これを聞かないと夏を終われない‼︎
これぞ神曲!
かっこよいのじゃ~
これぞアンセム!!
涙出てきた
PA仕事しろよ
この日若干雨降ってて、虹が出てたんだよなぁ。
あとシンペイのスティックもろた。
いいなあ><
行ってみたい・・
2:16 OJとひなっち見たかった・・・
ブロウ ザ メロディックストーム♪
この曲に関しては昔のシンペイのドラムの方が好きだなー
曲の終わりかたはスゲーカッコいいけど
リズムギターの音もっとジャキジャキしててもいいのにな〜
これ元音の問題?それともPA?
genial!! gracias!
サビに入った時のテンポがちと遅く感じる。
ホリエアツシさんが一瞬、野田洋一郎に見えた。
ksks .W ベースが一瞬、ピエール瀧に見えた。
トップに戻る
草
この曲すごい好きだけど、曲の途中でテンポが変わるのって何でですか?
ドラマーの癖ですかね、サビでコーラスに集中しちゃうとテンポが遅くなるっていう
確かにサビになるとテンポが遅くなりますね。 疾走感のある曲が‥
好きな曲なのに、この曲はいつもシンペイがハシッたりモタるのを繰り返す…
そういえばベースあんまり聞こえへんな
ライブのメロディックストーム聴くといつもリズムが取りづらい!
VANDALISM Tシャツw
テンポいじるなよぉ一定じゃないから気持ち悪い、削除されてもいいから編集なしのライブ音源で投稿してほしい
このスタイルで投稿する人数年前から増え始めてほんとやだ
テンポ弄ってると思うじゃないですか⁇
そんなあなたにLiveアルバム、behind the tokyoのメロディックストームを聴いて頂きたい、このライブよりも明らかに不安定なので、対策なんかではないということが理解できると思いますww
サビとサビ以外でBPM10くらい変ります、メチャクチャ気持ち悪くて酔うレベルなので覚悟して聴いて下さいね!
ディスってますが、それも含めて僕はテナーの大ファンです。w
ドラムへたってんな
ミックスが微妙だなあ。
。
リードギター爆でかですよね笑
モタりすぎ?
多分著作権的な関係で主が動画の速さ揺らしてますね
@@ワイン飲む男
ドラマーの癖ですねー、しんぺいさんコーラスに集中するとテンポ遅くなります、いくつかメロディックストームのライブ生で見てますけど、いつもこんな感じでしたよー
最近のナノムゲンは気にならなかったのでクリック使ってるか、癖を直したかだと思います!
@@fa40422 それもあるかもしれんけど、この動画は明らかにテンポ調整してる。さすがにプロでここまでモタることはないし、仮にそうやとしたら演奏が合いすぎてる。
イントロもちょっと遅い。
@@ワイン飲む男
ライブアルバムのbehind the tokyo のメロディックストームを一度聴いて、もう一回返事してもらっていいですか⁇このLiveより明らかにサビでのモタりが酷いですよ、プロだからってリズム通り叩ける、上手いと思ったら大間違いです。
@@ワイン飲む男 behind the tokyo のメロストはサビ以外のBPM165前後、サビで155前後、約10は変わってますよ。ひょっとして、僕の所有してるアルバムも著作権対策されてるんですかねー⁇偽物掴まされた⁇