Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
たこ焼き器は「いやみんな持ってる訳じゃないよwうちにはあるけど」って全員言う
誰の家にでもあるわけとちゃうわウチにはあるけど
関西人は主食がたこ焼きなんで、たこ焼き器は炊飯器みたいな感じやで
いやほんとたこ焼き器無いお家だってあるからね〜友達のうち無かったし。うちにはあるけど
たこ焼き器は無いかな、銅製のたこ焼き板やったらあるけど
関西人やったらみんな持っとるて思てるやろけどなぁ、ウチにはあらへんわ
関西電気保安協会のCMに他社のCMを口ずさむ発想はいかにも関西らしくて好きだなぁ
「♪京~橋はっ」の許可は取れへんかったんやろか?
@@吉本順史 和田山竹田家具、奈良健康ランド、洋菓子のグリンあたりも鉄板ですが、モノによっては特定の府県民にしか伝わらないっていう。
ニューアワジが岡山より向うでもCMやってるの知らんかったわ
ニューアーワージー、KYK、浜屋~♪は関西電気保安協会へ高圧受電設備業務委託してはるんやない!?…知らんけど(多分)
これはただのCMちゃう、失恋から立ち上がり新たな恋を経験する1人の男の成長物語や関西は最高やねん
551を552にしてしまった罪悪感
@@めーまる-v4o 次は8710やね
@@tacace9237 放出…
@@Kaf_d なるほど、そーゆーことか
@@tacace9237ビッグモー……ゲフンゲフン
なんかエセ関西人っぽいけど、それがかえって「急性の関西人」っぽいと、妙に納得してしまう。
それも役者が中部圏出身。ニューアワジ・KYKとも名古屋民は知っとるでよー。
急性関西人だから、バッチリの感じ。先天性関西人はレベルが違う。
慢性から末期真性へ悪化して行くのが好き過ぎる。
@@太郎洛西先天性wwwwクッソwwww
エセって言うか音楽業界の人だからメロは完璧にしてしまう
「御堂筋やね…」(遠い目)すき
萱野から白島抜けて一般道を北抜けたら、本気でこんなんかもしれんw
これタコ足配線のこと以外なにも電気の安全に対する啓発をやってないところがまた面白いんよね~
これ定期的に見たくなるのが不思議だわ
関西人の語尾を上げる「ありがとう↗」が優しくて好き
このCM、関西人にはお馴染みの笑いをとりつつ、実は「タコ足配線禁止❌」と本業に関わるメッセージもちゃんと混ぜてるのが、更に好感持てますね。
これ観て電気の配線やり直す人再確認する人がかならずいるだろうな
関西人の彼女とこのCM見て「ほんとなの?」って聞いたら全部本当って返ってきて爆笑した
2:05「パンダぐらいどこでもおんねん 関西は。」共感しかないwwww
@@user-nh4k様へ昔から和歌山のアドベンチャーワールドにパンダが沢山いるので関西人はどこにでもパンダがいる感覚なんですよw
しかもバンバン産んで増えていた。
@@クリスティ-s4l めっちゃわかる。上野でパンダ1匹がどうのこうの騒いで大行列作ってる関東人をアホちゃうかと思ってるw
パンダくろしおが、疾走しよるでなあ。
神戸にもいるんですよ。パンダのタンタンさん。
デザイン学部の時、関西電気保安協会のCMをぶっつづけで見る授業がありました。ひたすら面白かった!
大阪芸大か?
@@あぼぉぉぉおぉぉんんん 違いますが、美術系です。
どんな授業やねん笑
@@あぼぉぉぉおぉぉんんん 大芸ではないですが、関西の芸術系です。
ちなみに急性関西人になってしまった主人公を演じているこだまたいちさんは音楽バンド「THE TOKYO」のギター
しかも近鉄特急一本でビューって行き来できる中部出身w ♪大阪へ行くならトークトクトクトック~近鉄特急でトークトクトクトック♪
モデルかと思ってた…
@@hirataz3地元民しか押さないいいね草
遠慮の塊って言葉大好きすぎてお気に入り
友達とご飯行くような歳んなってから使ってたから関西あるあるなん逆にビックリです
中部でも関西電力ダム立地は「遠慮の塊」{「生きてる」普通に使うでホンマwwそこで♪中~部~電気保安協~会♪歌うてたら♪関西~電気保~安協会~♪て返ってきたww関西人率意外に高い
東北(特に南の方)は「日本人の悪い癖」って呼びますねwこの動画見てからは遠慮のかたまりって言い方に変えてます
いやまじでふっつーに使う笑
このCMすごいなめっちゃおもろくてセンスあるCMではじめてこんな笑ったかも
このエセ関西人っぽさが急性の関西人らしさを出しててすごく良い。
KYKとか他のCM打ってる会社も協力してるのほんま好き
ニューア~ワ~ジ~/KYK~/浜屋~は♪関西~電気保~安協会♪のお世話になってんやない?(高圧電気設備点検外部委託)知らんけど(≒たぶん)。
@@hirataz3 ≒断言(って言ったのは俺じゃないけど…)
ビッ〇モーターに吸収されてなければ、ハナテンも入っていただろうなぁ
@@semi6611 えっ!?ハナテン!ちゅうこしゃせん~た~~♪なくなってもうたんや\(^o^)/たしかに最近はCM見んかったもんなあ……
551の蓬莱も混ぜたってや!
「そうやねん、そうやねん!」ってひとしきり笑った後のこの胸の温かさはなんだろう
東北民だけど、これ本当大好き!保存して何回も見てるわwwこのお兄さんのCMの歌が声かすれてて何か好きw
東北電力のCMもすごいいいです。CMソング「元気ですか」を歌っているのが大阪の人という。
すごい。北海道人なので初めて見ました。一連の物語になってるCMって楽しいですね。笑いも感動もある感じがたまらない。関西人になってみたいなぁって思ってしまったw
「お刺身遅いですね」の「釣り行ってるんちゃう?」はあるある!ご飯物とか頼んで遅かったら「稲刈り行ってるんちゃう?」とかパターンなんでもあり!
このシリーズが一番好きかも?てか、ほとんど関西電気保安協会の宣伝や説明になってない、単に関西人あるあるなのがまた笑える。
先天性関西人から見てもあるあるでおもろいと思う。
関東行くとよく「関西電気保安協会」の字面見せられて、読めと言われる救いのない関西人です。
関西電気ほ〜あんきょーかいって最近はこんなCMになってたと驚いた!回が進むにつれて主人公が関西人になっていったり、新喜劇並みのズッコケがあったり笑えた
これもたまに見たくなるCMやね知らんけど
すべり芸みたいな印象だったですけどねいつしかこんなキレッキレに
何度観ても、いいCMやわぁ〜。
これ冗談じゃなくて大体ガチやねんなぁ2:40ここの主人公達のテーブルのすぐ奥におるスタッフのヘッドスライディングぶりは素晴らしい
0.5倍速にして確認しましたw
関西人に生まれてうれしく思うおもろいわあ
このシリーズ、フラれるとこまでしか見てなかったけど、ハッピーエンドになってたのか。良かった。新カノちゃん、ええ子やね。
なんやこのあるある動画。全部納得してもうたわw
関西をリスペクトしているw 愛に溢れたCMだった
昔、岡山から出てきた新入社員の子にタコ焼き器の話されて「あれ?住民票移しに行った時に役所から貰われへんかった?だから大阪は一家に一台持ってるねんで」て言うたら、次の日『貰えないじゃないですかぁ!』顔真っ赤にして怒ってた。そんな訳ないやん。貰いに行くとも思ってなかったし。今さらやけどゴメン。(笑)
新入社員さんには申し訳ないけど、素直で可愛らしくて笑っちゃいましたw
「たこ焼き器貰えるって聞いたんですけど…」って言ったんですかね?想像したらめっちゃおもしろい笑
ええなそれ。使わせてもらうわ(^^)
やはり急性の関西人の回がツボです。
他でもコメントありましたが、つい定期的に見てしまいます。もう何十回も見てます。関西愛に溢れすぎてて、面白くて、そしてホロッときます。
このCM好きやわ(笑)昔の保安協会のCMから好きだけど今の保安協会のCMもセンスいい!関西電気保〜安っ協会🎶って聞いたらなんか実家帰って来たような安心感(笑)☺️
ちなみにホテルニュー淡路は急性の名古屋人も誤診してしまうから、最近は診断方法を見直す流れになっとるで
名古屋人も普通に言えない関西CM: ホテルニューアワジ、サンガリア、冠婚葬祭ベルコ、牛乳石鹸、ジョーシンなど。KYKも名古屋栄に店舗あるでー!
名古屋人は「お仏壇のはせがわ~」にならないかな?
@@akihro37mark2 名古屋やと「ナガタヤダー」が主流やね。しらんけど。
@@hirataz3 おててのしわとしわをあわせてナム~(人´ з`*)♪。
@@akihro37mark2 福岡でも流れてるんだなこれが…
急性の関西人ってワードめっちゃすき👍️
いつ見てもこのCMはぶっ飛んでるw
定期的に見に来たくなる😂
急性の関西人やねがおもろいな…追記なんか知らんうちに盛り上がってて草
おもろい!…知らんけど
じゃあ我々ネイティブ関西人は「先天性」やねw
ほんまおもろい、大阪の人間がよう言います。
すんません、先天性の関西人が東京に染まって突然変異になったらどない言うたらエエんですやろか?イントネーション狂っとる言われるねん🥺
知らんけどw
去年コロナで閉じ込められてた時、友達がこの動画送ってきてくれて、わろて、めちゃ免疫力上がってん。知らんけど…。
大阪に一か月間出張してたけど、保安協会のCMはついに見ることができなかった、 けど、ホテルニュー淡路のCMは見れた! 嬉しかった。とん平焼き また食べたいなぁ。@西中島南方駅
サンテレビ見るんがおすすめです
@@天気晴朗波高 間違いねぇ。
@@天気晴朗波高 オマリーでおま
@@天気晴朗波高 ほんまに。おっサンテレビやね。
また来てね!
急性の関西人で耐えられなかったw
このシリーズは秀逸ですね。またストーリー展開のある別のシリーズ見たいです。作ってください。
独立国家四国の民やけど大阪出身のマミーが救急車の音が聞こえる度に「あんた迎えにきたで」って言うてくる
あるあるやな。アンタは橋の下で拾って来たとか言われた?
@@priceostia6292 それ岐阜(中部)でもしょっちゅう言われるーww関西文化侵略中(爆)
これはマジであるあるww
パトカーのサイレンで「あんたなんかしたん?」いわれるけど・・
嘉門タツオ「アホが見るブタのケツ」にそんな歌詞あったよなぁ。そもそも嘉門自体大阪出身やが。
関西電気保安協会から電話かかってきて上司に繋ぐときに、頭のなかにメロディ浮かんで、ふつーに『関西電気保安協会さんからですぅ』って言われへんかった…自分で笑けたことあります😅
関西電気保安協会の職員さんはちゃんとリズムなしで言えるんかな?
わたしは18才のとき、病めるときも健やかなるときも関西人であることを誓いました。関西最高。これほど人間、ホモサピエンス、ヒューマンビーイングの生息に適した場所は、世界中のどこにもない。
世界最高の国、日本。その中でも関西は人が人らしく生きる事が出来る最高の場所。みんな、関西おいで〜。
いや人間を表す語彙が豊富すぎる!!
@@太郎洛西 まったくです!
遠慮のかたまり→生きてる→釣り言ってるの見事な関西コンボ。こんなんハメ技やろ。
関西人の魂を忘れぬよう時々この動画見返してるわ、バリバリ関東人ですけど。
スタジオ観覧には吹いたw
新婚さんがいらっしゃるテレビの司会者みたいに椅子コケしてて吹いた😂
岐阜県民もコレみて桂文枝みたいにコケてもうたww
@@前川美幸-l8e あっ、そーゆーことなん⁉︎
🎵おっこーるーでしかしぃ🎵おっこーるーでしかしいー
御堂筋やねは草wwいやドン突きに髙島屋ないやんwww
せめて「新御堂筋」ぐらい思いつかへんかったんか?
関西人なら新御堂筋やなくて新御(しんみ)やろ
以前少し協会さんで働いた経験があります。お客さんからアホなCM流してんとマジメに仕事せぇよと言われた事がありますが、真面目に仕事してました。
御堂筋やなぁのあの場所は、ハーベストの丘近くの畑がいっぱいあるエリアです。多分同じ日に御堂筋やなぁと、パンダのハーベストはロケしたんだろうな、、遠いところをありがとう。
なわけないやん、CMの演出やで。と言いたいが全部あるあるの範囲。「大阪って家に絶対たこ焼き器あるって聞いたけどホント?」って言われて「またか、、。」って思うけど実際あるので仕方ない。
たこ焼き器は、真正の人やったら「どの家も絶対あるってことはないと思うで…うちにはあるけど」って返してるとこ
タクシーで知らんとこ連れて行かれて「御堂筋やな」は流石にない。
関西出身で今は南の離島在住やけどカセットボンベ式のたこ焼き器を2台も買ってしまう自分はやっぱり関西人やねんなぁ〜って思ってしまった。
@@clatro00 東大阪中環沿いの家にっていうて連れて行ってもらったら1本筋違ってた時に、「まあ南北に走ってるしな」ってつぶやいたことはある。
01:32~の、ブワーッと行ってどんつきをガッと曲がるが全国共通じゃなかった驚きよ…
なぜか幸せな気分になった
生きてるわこの唐揚げのときの手の動き好き
1:501:50
ギャグテイストの強い作品かと思ったら、思わず感動してしまいました😢😢😭
かつてナイトスクープの桂小枝が梅田で関西人に「お嫌いですか?」と問うたら皆「お好きです」と返す。「目標!」と問うたら皆「1327店」と答えられる。茶碗と箸渡したら「腹減った、飯食わせ〜」を歌える。を検証してた回があったが他の地域から見るに関西が関西である強さは、こうした伝統の継承にあると思うのです
ホテルニュ〜あわぁ〜じスッと出てくるのおんなじと思いました😄
主要登場人物に関西人一人もいなくて(主人公:転勤で関西に来た急性の関西人 元カノ:他地方の人 彼女:関西初めての人)、それを支える人達が関西電気保安協会の人達含め全員関西人、ってのセンスあって良い「よその人でも安心して関西で生活出来ますよ」感あっていいよね
これに「明日のパンないから買うてきて」があったら完璧やね
ズコーつってみんなコケるんマジでオモロいなw
シャンパンの栓がポンッ!www
悩みがある時には、これを見る。すると不思議なことに悩みが下らんことに思えてスッキリする。な訳ない。
ホテルニュ〜あわじ とんかつKYK お仏壇の浜屋〜www😅爆笑させて頂きました。大阪で本当に知らない女性からあめちゃんをもらった事があります✨
2:25 突然のちゃんと本業
ホテルニュー淡路って言ってる割に結婚式の会場はポートピアホテル…
関西CMの中毒性よ…
素晴らしい物語ですね!これ名作ですよ新しい彼女さんが可愛いですね
笑うた!11年前に関西を離れたから、関西人になったCMは知らんかったわ。さすが、関西電気ほーあんきょーかいや~
2:42同じタイミングでコケた貴方は立派な関西人。
桂文枝が椅子ごとステージから転げ落ちるのが見えて来る
うち東京生まれ東京育ちやけどコケてもうたわ。
いや、こんなん誰でもコケますやん。(ちなみに当方、北海道在住)
中部でもコケる奴ザラやよ。近鉄特急一本で難波行けるしwwww
関西生まれの関東育ちだけど一番最後でつい、なんでやねん!ゆうてしもたわ...
「たこ焼き器あるん?」って聞かれたら「ウチはあるで、ほかは知らんけどあるとこ多いんちゃう?」ですねww
関西ってやっぱ凄い!結婚式のときヘルメットするんですね
冠婚葬祭の冠はヘルメットのことなんだよ?
なんでやねんw
それはないわ 知らんけど
ブーケの代わりにヘルメット投げるとかw
ほんと……アメちゃんくれるの分かるwwwwwwどうも、後天性の関西人です……なんでやねんのキレのなさが……急性の関西人って感じするなぁw知らんけど……
CMで笑うってなかなかないぞ
関西企業のCM大概めっさオモロイからwwwwユーモアのメッカ大阪らしいやん!
これ、3話目でうそやんじゃなくてうせやんってちゃんと言ってるの芸が細かいわーたこ焼き器の所中川家なら「たこ焼き焼いても家焼くな」ってつっこみそう
関東人だけどこのcm好きになった😂
キレイにオチてるなー。流石関西のCM。
語詰まっていて予想以上に面白かった😂イイハナシダナー💖子ども生まれてからの続編も気になる。
「お仏壇の〜」でわかるのキタ!って思ったらはせがわじゃなかった
岐阜人は仏壇の春堂と間違える。孫悟空みたいなキャラが出る面白CM⇒ ua-cam.com/video/CSyb5nbdllY/v-deo.html
私は「お仏壇のやまき」だ!と思ったら違いました
お仏壇の千寿でしょ?ありゃ?
さかもとなんだよなぁ
浜屋に対抗できるんは山中大仏堂やろなだいぶ知名度落ちるけど
関西圏で育って良かったと思わさせてくれるCM
遠慮のカタマリはそこから進化して遠慮のカタマリ~、中臣のカタマリ~、ちゃう、それはカマタリやがなー!が私の小学校ではセットでした。
それ嘉門タツオ「ンなアホな」のネタやんww
このCMも長いことやってるな~。関西離れて長いから、久々に聴いて懐かしかった。メロディーも変わらず、思わず一緒に口ずさんでいた。
飲みながら通しで見たら何か泣けた
考えた人天才すぎ。
めっちゃようできてるー🤣!えーとこ全部つっついててくせなる😂お腹痛い!ありがとうー!!いや、おーきに!!👍👍😆
お腹が痛い 笑わせてくれてありがとう
全国放送して欲しい
疲れとるわ、泣けてきた
主人公の声と顔と関西弁が好き。
関西電気保安協会、こんなCMだけど給料高くて入社試験は難しい😭
入社に難関資格の電気主任技術者免状が要るから。20代の有資格者なら未経験可ですー。
電気主任技術者の免許に加え、そこからさらに実務経験が必要な電気管理技術者の資格が必要です。(3種で5年以上)その認定には監督官庁で技官との面接を受けなければなりません。実務経験はなかなか得難く確かに難易度は高いです。
@@gzunda55 その電気管理技術者どぇす。電気主任の資格は手に入れても高圧受電設備の工事/維持/運用経験が認定されな意味ないですわな…電気工事業者/電気保安協会/ビルメン等主任技術者選任などの勤務経験が該当。第一種電気工事士を認定取得できる程度あれば何とかなりますが。そもそも電気主任技術者は数学物理など理工系知識計算力がなきゃ簡単には合格せーへんで!?
以前工場の受電設備年次点検で関西電気保安協会を使ってましたが、安全対策などすごくしっかりされている印象でした。ただいつ事務所に電話しても現場に出ていたので、結構ハードかもしれません。
たこ焼きでもタコ足禁止!のイントネーション好き。
あるある、サラダ遅いねーとか一緒にいる子が言ったりすると「今畑まで行ってるんでしょ」とか言う……
ビールくんの遅かったら「麦畑行ってるんやろ。」とか言ってまう…んだら高確率で「発酵バリ時間かかるやんw」あははーてミニコントしてまう…
今種植えてんねん。
めんどくせー人種だな
焼肉も牛育てるとこから始めるしな
まああれだ、果報は寝て待てってことやな。あくせくしても、物は来ないし、怒ったら金払ってくうてる飯まずなるしな。
居酒屋の回めちゃ好き
最近テレビ観てないから、こんなおもろいcm観たことなかった。
これ見ながらツッコミを自分で入れた時点で関西人なんだなって実感した
いやほんま違和感ないんがいっちゃんおもろい!大阪人でよかった!大阪大好きやで!
関西を離れて暮らしています。関西分が欲しくなったときに観ます。
居酒屋で漫才トークが、かなり笑えます🤭✨ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
転勤。別れ。出会い。結婚。でもこのCMは、関西電気保安協会💡 ̖́- 凄すぎる。
たこ焼き器は「いやみんな持ってる訳じゃないよwうちにはあるけど」って全員言う
誰の家にでもあるわけとちゃうわ
ウチにはあるけど
関西人は主食がたこ焼きなんで、たこ焼き器は炊飯器みたいな感じやで
いやほんとたこ焼き器無いお家だってあるからね〜友達のうち無かったし。うちにはあるけど
たこ焼き器は無いかな、銅製のたこ焼き板やったらあるけど
関西人やったらみんな持っとるて思てるやろけどなぁ、ウチにはあらへんわ
関西電気保安協会のCMに他社のCMを口ずさむ発想はいかにも関西らしくて好きだなぁ
「♪京~橋はっ」の許可は取れへんかったんやろか?
@@吉本順史 和田山竹田家具、奈良健康ランド、洋菓子のグリンあたりも鉄板ですが、モノによっては特定の府県民にしか伝わらないっていう。
ニューアワジが岡山より向うでもCMやってるの知らんかったわ
ニューアーワージー、KYK、浜屋~♪は関西電気保安協会へ高圧受電設備業務委託してはるんやない!?…知らんけど(多分)
これはただのCMちゃう、失恋から立ち上がり新たな恋を経験する1人の男の成長物語や
関西は最高やねん
551を552にしてしまった罪悪感
@@めーまる-v4o 次は8710やね
@@tacace9237 放出…
@@Kaf_d なるほど、そーゆーことか
@@tacace9237
ビッグモー……ゲフンゲフン
なんかエセ関西人っぽいけど、それがかえって「急性の関西人」っぽいと、妙に納得してしまう。
それも役者が中部圏出身。ニューアワジ・KYKとも名古屋民は知っとるでよー。
急性関西人だから、バッチリの感じ。先天性関西人はレベルが違う。
慢性から末期真性へ悪化して行くのが好き過ぎる。
@@太郎洛西先天性wwwwクッソwwww
エセって言うか音楽業界の人だからメロは完璧にしてしまう
「御堂筋やね…」(遠い目)
すき
萱野から白島抜けて一般道を北抜けたら、本気でこんなんかもしれんw
これタコ足配線のこと以外なにも電気の安全に対する啓発をやってないところがまた面白いんよね~
これ定期的に見たくなるのが不思議だわ
関西人の語尾を上げる「ありがとう↗」が優しくて好き
このCM、関西人にはお馴染みの笑いをとりつつ、実は「タコ足配線禁止❌」と本業に関わるメッセージもちゃんと混ぜてるのが、更に好感持てますね。
これ観て電気の配線やり直す人再確認する人がかならずいるだろうな
関西人の彼女とこのCM見て「ほんとなの?」って聞いたら全部本当って返ってきて爆笑した
2:05
「パンダぐらいどこでもおんねん 関西は。」
共感しかないwwww
@@user-nh4k様へ
昔から和歌山のアドベンチャーワールドにパンダが沢山いるので関西人はどこにでもパンダがいる感覚なんですよw
しかもバンバン産んで増えていた。
@@クリスティ-s4l めっちゃわかる。上野でパンダ1匹がどうのこうの騒いで大行列作ってる関東人をアホちゃうかと思ってるw
パンダくろしおが、疾走しよるでなあ。
神戸にもいるんですよ。パンダのタンタンさん。
デザイン学部の時、関西電気保安協会のCMをぶっつづけで見る授業がありました。ひたすら面白かった!
大阪芸大か?
@@あぼぉぉぉおぉぉんんん 違いますが、美術系です。
どんな授業やねん笑
@@あぼぉぉぉおぉぉんんん 大芸ではないですが、関西の芸術系です。
ちなみに急性関西人になってしまった主人公を演じているこだまたいちさんは
音楽バンド「THE TOKYO」のギター
しかも近鉄特急一本でビューって行き来できる中部出身w ♪大阪へ行くならトークトクトクトック~近鉄特急でトークトクトクトック♪
モデルかと思ってた…
@@hirataz3
地元民しか押さないいいね草
遠慮の塊って言葉大好きすぎてお気に入り
友達とご飯行くような歳んなってから使ってたから関西あるあるなん逆にビックリです
中部でも関西電力ダム立地は「遠慮の塊」{「生きてる」普通に使うでホンマwwそこで♪中~部~電気保安協~会♪歌うてたら♪関西~電気保~安協会~♪て返ってきたww関西人率意外に高い
東北(特に南の方)は「日本人の悪い癖」って呼びますねw
この動画見てからは遠慮のかたまりって言い方に変えてます
いやまじでふっつーに使う笑
このCMすごいな
めっちゃおもろくてセンスある
CMではじめてこんな笑ったかも
このエセ関西人っぽさが
急性の関西人らしさを出してて
すごく良い。
KYKとか他のCM打ってる会社も協力してるのほんま好き
ニューア~ワ~ジ~/KYK~/浜屋~は♪関西~電気保~安協会♪のお世話になってんやない?(高圧電気設備点検外部委託)
知らんけど(≒たぶん)。
@@hirataz3
≒断言(って言ったのは俺じゃないけど…)
ビッ〇モーターに吸収されてなければ、ハナテンも入っていただろうなぁ
@@semi6611 えっ!?
ハナテン!ちゅうこしゃせん~た~~♪なくなってもうたんや\(^o^)/
たしかに最近はCM見んかったもんなあ……
551の蓬莱も混ぜたってや!
「そうやねん、そうやねん!」ってひとしきり笑った後のこの胸の温かさはなんだろう
東北民だけど、これ本当大好き!
保存して何回も見てるわww
このお兄さんのCMの歌が声かすれてて何か好きw
東北電力のCMもすごいいいです。CMソング「元気ですか」を歌っているのが大阪の人という。
すごい。
北海道人なので初めて見ました。
一連の物語になってるCMって楽しいですね。
笑いも感動もある感じがたまらない。
関西人になってみたいなぁって思ってしまったw
「お刺身遅いですね」の「釣り行ってるんちゃう?」はあるある!
ご飯物とか頼んで遅かったら「稲刈り行ってるんちゃう?」とかパターンなんでもあり!
このシリーズが一番好きかも?
てか、ほとんど関西電気保安協会の宣伝や説明になってない、単に関西人あるあるなのがまた笑える。
先天性関西人から見てもあるあるでおもろいと思う。
関東行くとよく「関西電気保安協会」の字面見せられて、読めと言われる救いのない関西人です。
関西電気ほ〜あんきょーかいって最近はこんなCMになってたと驚いた!回が進むにつれて主人公が関西人になっていったり、新喜劇並みのズッコケがあったり笑えた
これもたまに見たくなるCMやね
知らんけど
すべり芸みたいな印象だったですけどね
いつしかこんなキレッキレに
何度観ても、いいCMやわぁ〜。
これ冗談じゃなくて大体ガチやねんなぁ
2:40ここの主人公達のテーブルのすぐ奥におるスタッフのヘッドスライディングぶりは素晴らしい
0.5倍速にして確認しましたw
関西人に生まれてうれしく思う
おもろいわあ
このシリーズ、フラれるとこまでしか見てなかったけど、ハッピーエンドになってたのか。
良かった。新カノちゃん、ええ子やね。
なんやこのあるある動画。全部納得してもうたわw
関西をリスペクトしているw 愛に溢れたCMだった
昔、岡山から出てきた新入社員の子にタコ焼き器の話されて「あれ?住民票移しに行った時に役所から貰われへんかった?だから大阪は一家に一台持ってるねんで」て言うたら、次の日『貰えないじゃないですかぁ!』顔真っ赤にして怒ってた。
そんな訳ないやん。
貰いに行くとも思ってなかったし。
今さらやけどゴメン。(笑)
新入社員さんには申し訳ないけど、素直で可愛らしくて笑っちゃいましたw
「たこ焼き器貰えるって聞いたんですけど…」って言ったんですかね?想像したらめっちゃおもしろい笑
ええなそれ。使わせてもらうわ(^^)
やはり急性の関西人の回がツボです。
他でもコメントありましたが、つい定期的に見てしまいます。もう何十回も見てます。関西愛に溢れすぎてて、面白くて、そしてホロッときます。
このCM好きやわ(笑)
昔の保安協会のCMから好きだけど今の保安協会のCMも
センスいい!
関西電気保〜安っ協会🎶って
聞いたらなんか実家帰って来たような安心感(笑)☺️
ちなみにホテルニュー淡路は急性の名古屋人も誤診してしまうから、最近は診断方法を見直す流れになっとるで
名古屋人も普通に言えない関西CM: ホテルニューアワジ、サンガリア、冠婚葬祭ベルコ、牛乳石鹸、ジョーシンなど。KYKも名古屋栄に店舗あるでー!
名古屋人は「お仏壇のはせがわ~」にならないかな?
@@akihro37mark2 名古屋やと「ナガタヤダー」が主流やね。
しらんけど。
@@hirataz3 おててのしわとしわをあわせてナム~(人´ з`*)♪。
@@akihro37mark2 福岡でも流れてるんだなこれが…
急性の関西人ってワードめっちゃすき👍️
いつ見てもこのCMはぶっ飛んでるw
定期的に見に来たくなる😂
急性の関西人やねがおもろいな…
追記
なんか知らんうちに盛り上がってて草
おもろい!…知らんけど
じゃあ我々ネイティブ関西人は「先天性」やねw
ほんまおもろい、大阪の人間がよう言います。
すんません、先天性の関西人が東京に染まって突然変異になったらどない言うたらエエんですやろか?
イントネーション狂っとる言われるねん🥺
知らんけどw
去年コロナで閉じ込められてた時、友達がこの動画送ってきてくれて、わろて、めちゃ免疫力上がってん。知らんけど…。
大阪に一か月間出張してたけど、保安協会のCMは
ついに見ることができなかった、 けど、ホテル
ニュー淡路のCMは見れた! 嬉しかった。
とん平焼き また食べたいなぁ。@西中島南方駅
サンテレビ見るんがおすすめです
@@天気晴朗波高 間違いねぇ。
@@天気晴朗波高 オマリーでおま
@@天気晴朗波高 ほんまに。おっサンテレビやね。
また来てね!
急性の関西人で耐えられなかったw
このシリーズは秀逸ですね。またストーリー展開のある別のシリーズ見たいです。作ってください。
独立国家四国の民やけど大阪出身のマミーが救急車の音が聞こえる度に「あんた迎えにきたで」って言うてくる
あるあるやな。アンタは橋の下で拾って来たとか言われた?
@@priceostia6292 それ岐阜(中部)でもしょっちゅう言われるーww関西文化侵略中(爆)
これはマジであるあるww
パトカーのサイレンで
「あんたなんかしたん?」いわれるけど・・
嘉門タツオ「アホが見るブタのケツ」にそんな歌詞あったよなぁ。そもそも嘉門自体大阪出身やが。
関西電気保安協会から電話かかってきて上司に繋ぐときに、頭のなかにメロディ浮かんで、ふつーに『関西電気保安協会さんからですぅ』って言われへんかった…自分で笑けたことあります😅
関西電気保安協会の職員さんはちゃんとリズムなしで言えるんかな?
わたしは18才のとき、病めるときも健やかなるときも関西人であることを誓いました。関西最高。これほど人間、ホモサピエンス、ヒューマンビーイングの生息に適した場所は、世界中のどこにもない。
世界最高の国、日本。
その中でも関西は人が人らしく生きる事が出来る最高の場所。みんな、関西おいで〜。
いや人間を表す語彙が豊富すぎる!!
@@太郎洛西 まったくです!
遠慮のかたまり→生きてる→釣り言ってるの見事な関西コンボ。
こんなんハメ技やろ。
関西人の魂を忘れぬよう時々この動画見返してるわ、
バリバリ関東人ですけど。
スタジオ観覧には吹いたw
新婚さんがいらっしゃるテレビの司会者みたいに椅子コケしてて吹いた😂
岐阜県民もコレみて桂文枝みたいにコケてもうたww
@@前川美幸-l8e あっ、そーゆーことなん⁉︎
🎵おっこーるーでしかしぃ
🎵おっこーるーでしかしいー
御堂筋やねは草ww
いやドン突きに髙島屋ないやんwww
せめて「新御堂筋」ぐらい思いつかへんかったんか?
関西人なら新御堂筋やなくて新御(しんみ)やろ
以前少し協会さんで働いた経験があります。お客さんからアホなCM流してんとマジメに仕事せぇよと言われた事がありますが、真面目に仕事してました。
御堂筋やなぁのあの場所は、ハーベストの丘近くの畑がいっぱいあるエリアです。
多分同じ日に御堂筋やなぁと、パンダのハーベストはロケしたんだろうな、、遠いところをありがとう。
なわけないやん、CMの演出やで。と言いたいが全部あるあるの範囲。「大阪って家に絶対たこ焼き器あるって聞いたけどホント?」って言われて「またか、、。」って思うけど実際あるので仕方ない。
たこ焼き器は、真正の人やったら「どの家も絶対あるってことはないと思うで…うちにはあるけど」って返してるとこ
タクシーで知らんとこ連れて行かれて「御堂筋やな」は流石にない。
関西出身で今は南の離島在住やけど
カセットボンベ式のたこ焼き器を2台も買ってしまう自分はやっぱり関西人やねんなぁ〜って思ってしまった。
@@clatro00 東大阪中環沿いの家にっていうて連れて行ってもらったら1本筋違ってた時に、「まあ南北に走ってるしな」ってつぶやいたことはある。
01:32~の、ブワーッと行ってどんつきをガッと曲がるが全国共通じゃなかった驚きよ…
なぜか幸せな気分になった
生きてるわこの唐揚げのときの手の動き好き
1:50
1:50
ギャグテイストの強い作品かと思ったら、思わず感動してしまいました😢😢😭
かつてナイトスクープの桂小枝が梅田で
関西人に「お嫌いですか?」と問うたら皆「お好きです」と返す。
「目標!」と問うたら皆「1327店」と答えられる。
茶碗と箸渡したら「腹減った、飯食わせ〜」を歌える。を検証してた回があったが
他の地域から見るに関西が関西である強さは、こうした伝統の継承にあると思うのです
ホテルニュ〜あわぁ〜じ
スッと出てくるのおんなじと
思いました😄
主要登場人物に関西人一人もいなくて(主人公:転勤で関西に来た急性の関西人 元カノ:他地方の人 彼女:関西初めての人)、それを支える人達が関西電気保安協会の人達含め全員関西人、ってのセンスあって良い
「よその人でも安心して関西で生活出来ますよ」感あっていいよね
これに「明日のパンないから買うてきて」があったら完璧やね
ズコーつってみんなコケるんマジでオモロいなw
シャンパンの栓がポンッ!www
悩みがある時には、これを見る。
すると不思議なことに悩みが下らんことに思えてスッキリする。
な訳ない。
ホテルニュ〜あわじ とんかつKYK お仏壇の浜屋〜www😅爆笑させて頂きました。大阪で本当に知らない女性からあめちゃんをもらった事があります✨
2:25 突然のちゃんと本業
ホテルニュー淡路って言ってる割に結婚式の会場はポートピアホテル…
関西CMの中毒性よ…
素晴らしい物語ですね!
これ名作ですよ
新しい彼女さんが可愛いですね
笑うた!11年前に関西を離れたから、関西人になったCMは知らんかったわ。
さすが、関西電気ほーあんきょーかいや~
2:42
同じタイミングでコケた貴方は立派な関西人。
桂文枝が椅子ごとステージから転げ落ちるのが見えて来る
うち東京生まれ東京育ちやけどコケてもうたわ。
いや、こんなん誰でもコケますやん。(ちなみに当方、北海道在住)
中部でもコケる奴ザラやよ。近鉄特急一本で難波行けるしwwww
関西生まれの関東育ちだけど一番最後でつい、なんでやねん!ゆうてしもたわ...
「たこ焼き器あるん?」って聞かれたら「ウチはあるで、ほかは知らんけどあるとこ多いんちゃう?」ですねww
関西ってやっぱ凄い!
結婚式のときヘルメットするんですね
冠婚葬祭の冠はヘルメットのことなんだよ?
なんでやねんw
それはないわ 知らんけど
ブーケの代わりにヘルメット投げるとかw
ほんと……アメちゃんくれるの分かるwwwwww
どうも、後天性の関西人です……
なんでやねんのキレのなさが……急性の関西人って感じするなぁw
知らんけど……
CMで笑うってなかなかないぞ
関西企業のCM大概めっさオモロイからwwwwユーモアのメッカ大阪らしいやん!
これ、3話目でうそやんじゃなくてうせやんってちゃんと言ってるの芸が細かいわー
たこ焼き器の所中川家なら「たこ焼き焼いても家焼くな」ってつっこみそう
関東人だけどこのcm好きになった😂
キレイにオチてるなー。
流石関西のCM。
語詰まっていて予想以上に面白かった😂イイハナシダナー💖子ども生まれてからの続編も気になる。
「お仏壇の〜」でわかるのキタ!って思ったらはせがわじゃなかった
岐阜人は仏壇の春堂と間違える。孫悟空みたいなキャラが出る面白CM⇒ ua-cam.com/video/CSyb5nbdllY/v-deo.html
私は「お仏壇のやまき」だ!と思ったら違いました
お仏壇の千寿でしょ?ありゃ?
さかもとなんだよなぁ
浜屋に対抗できるんは山中大仏堂やろな
だいぶ知名度落ちるけど
関西圏で育って良かったと思わさせてくれるCM
遠慮のカタマリはそこから進化して
遠慮のカタマリ~、中臣のカタマリ~、ちゃう、それはカマタリやがなー!
が私の小学校ではセットでした。
それ嘉門タツオ「ンなアホな」のネタやんww
このCMも長いことやってるな~。
関西離れて長いから、久々に聴いて懐かしかった。
メロディーも変わらず、思わず一緒に口ずさんでいた。
飲みながら通しで見たら何か泣けた
考えた人天才すぎ。
めっちゃようできてるー🤣!
えーとこ全部つっついててくせなる😂
お腹痛い!ありがとうー!!
いや、おーきに!!👍👍😆
お腹が痛い 笑わせてくれてありがとう
全国放送して欲しい
疲れとるわ、泣けてきた
主人公の声と顔と関西弁が好き。
関西電気保安協会、こんなCMだけど給料高くて入社試験は難しい😭
入社に難関資格の電気主任技術者免状が要るから。20代の有資格者なら未経験可ですー。
電気主任技術者の免許に加え、そこからさらに実務経験が必要な電気管理技術者の資格が必要です。(3種で5年以上)
その認定には監督官庁で技官との面接を受けなければなりません。
実務経験はなかなか得難く確かに難易度は高いです。
@@gzunda55 その電気管理技術者どぇす。電気主任の資格は手に入れても高圧受電設備の工事/維持/運用経験が認定されな意味ないですわな…電気工事業者/電気保安協会/ビルメン等主任技術者選任などの勤務経験が該当。第一種電気工事士を認定取得できる程度あれば何とかなりますが。そもそも電気主任技術者は数学物理など理工系知識計算力がなきゃ簡単には合格せーへんで!?
以前工場の受電設備年次点検で関西電気保安協会を使ってましたが、安全対策などすごくしっかりされている印象でした。
ただいつ事務所に電話しても現場に出ていたので、結構ハードかもしれません。
たこ焼きでもタコ足禁止!のイントネーション好き。
あるある、サラダ遅いねーとか一緒にいる子が言ったりすると「今畑まで行ってるんでしょ」とか言う……
ビールくんの遅かったら「麦畑行ってるんやろ。」とか言ってまう…
んだら高確率で「発酵バリ時間かかるやんw」あははーてミニコントしてまう…
今種植えてんねん。
めんどくせー人種だな
焼肉も牛育てるとこから始めるしな
まああれだ、果報は寝て待てってことやな。あくせくしても、物は来ないし、怒ったら金払ってくうてる飯まずなるしな。
居酒屋の回めちゃ好き
最近テレビ観てないから、こんなおもろいcm観たことなかった。
これ見ながらツッコミを自分で入れた時点で関西人なんだなって実感した
いやほんま違和感ないんがいっちゃんおもろい!大阪人でよかった!大阪大好きやで!
関西を離れて暮らしています。関西分が欲しくなったときに観ます。
居酒屋で漫才トークが、かなり笑えます🤭✨ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
転勤。別れ。出会い。結婚。
でもこのCMは、関西電気保安協会💡 ̖́- 凄すぎる。